X



トップページ育児
1002コメント510KB
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい159[無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 15:05:34.75ID:BZeb/Vg+
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい158[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1566086698/
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/30(水) 14:09:07.21ID:o+yIX92X
>>319
どちらにせよ普段の姿を見ているのは親と担任だけなので、いずれは担任も交えた話も必要になると思う。
もし事前に相談内容を伝えられるのなら相談日までに相談員が様子を見ておくことができるかも知れない。
養護教諭の方が事前観察が容易だね。

不安に思うこと、事象、相談内容はメモしておくといいよ。
デリケートな話だからなおさら、だらだら話すだけで終わってしまいがちなので、今後どうしたらいいか具体的に聞いて、何度か相談した方がいいよ。
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/30(水) 16:38:31.59ID:xrPfDdiv
>>319
グレーゾーンも気になるところだけど貧血や下垂体ホルモン異常かどうかも一度検査してみてもいいかも
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/30(水) 18:05:38.59ID:snuymYp1
>>320
>>321
アドバイスありがとうございます、事前に準備して行こうと思います
体の問題の可能性もあるんですね、それも勉強してみます
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/30(水) 23:15:58.85ID:B691DsT9
たいていの発達外来は数か月待ちがデフォだから、スクールカウンセラーに相談してる間に、病院も探して予約しておいたら?
カウンセラーだけで何とかなったら、病院はキャンセルすればいいんだし、
うちの学校だったら、スクールカウンセラーに相談→教育委員会で検査→さぁどうしましょう で半年は過ぎるわ
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/31(木) 09:18:14.60ID:Jj+6foQc
うちも保健センターに紹介してもらって予約した発達外来8ヶ月待ちだったわ
よその人のキャンセルで半年で回ってきたけどそれでも半年かかった
普通の病院だと待っても半月くらいだもんねその感覚だと全然話が進まない
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/01(金) 17:42:58.75ID:nn1GHcXu
自治体によって違うと思うけどうちは、担任に発達の病院に掛かろうと思うんですが学校での様子はどうですかと相談したら
担任が発達検査wisc手配してくれて学校で検査受けたよ
それから検査受けてありますで病院受診したから予約もスムーズだったよ
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/01(金) 17:43:53.14ID:nn1GHcXu
検査と受診に一週間もかかってない
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 01:36:20.12ID:7yror8VX
毎日、22時頃上の階のご夫婦がすごい音を出して喧嘩をしています。そのお宅の子とうちの子は学年は違うけど、仲良しで、たまに遊ぶ関係です。
旦那さんがすごい声を出して叫んでドタバタしているので、さすがにうちの子も起きてしまい、上の階の子のパパどうしたの?と訝しみはじめました。
奥さんやそこの子も心配ですし、万が一事件等になった場合、後悔すると思うのであまりに続くようなら通報を。と思っているのですが、逆恨みされても怖いです。
こういった場合の対処法は気にしない事以外ないのでしょうか?
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 02:20:48.70ID:hNGf9B58
>>329
気にしないと言っても気になるんでしょ
なら匿名で通報すればいいよ

あと、ここは育児板だから夫婦喧嘩の話は板違いなんだけど、子供絡みの部分だけ
お子さんが訝しがった時にはどう答えてる?
あなたが言った言葉によってはそのまま上階のお子さんに伝わって傷つける可能性があるから、そこは気をつけた方がいいと思うよ
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 04:00:38.79ID:NRd4Wbcs
>>329
問答無用で通報
匿名で通報できるんだから毎日なんておかしいよ
事件になる前に一刻も早く通報してください
0332329
垢版 |
2019/11/07(木) 08:12:21.22ID:IV2J813b
お返事ありがとうございます。板チでしたね。申し訳ありません
○○ちゃんパパ怒ってると言って起きる子どもには、大丈夫だよ。もう寝なさい。くらいですぐまた寝るので気にしてるのか気にしてないのかよく分かりませんが、一度子ども同士でその話になった事があるようです
その時は警察がきたことがあると言っていたようですが、まだ低学年同士の会話なのでそれで終わったようです。
今日も怒鳴り声が聞こえるようなら勇気を出して通報してみたいと思います。ありがとうございました
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 08:47:05.27ID:VSbM1fzk
二人目つくるか、迷っています。
結婚当初、夫も私も二人兄弟で育ったこともありこどもは二人ほしいということでした。しかし今、正直、一人っ子でもいいのでは、と思ってきています。
けれど、夫や親戚からは、一人っ子はかわいそう、親のことを一人で背負わなければならないから、と、いいます。私はその点はいまいち理解できません。親は遅かれ早かれ死ぬ。家族だって同じです。兄弟がいれば、数が多ければ、良い方向にいくのか?疑問です。
大人の都合ではなく、こども自身が兄弟がいてよかったと思えるなら生みたいと思っています。
私は妹として生まれ育ったので、姉がいて当たり前で、いまいち長男長女の気持ちがわかりません。
長くなりましたが、
長男長女で育った方の、妹弟がいてよかった、もしくは正直つらかったというはなしをきかせていただけたら幸いです。
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 08:54:57.28ID:iBX0ySHq
弟妹は兄姉が怒られているのを見て、自分が怒られないように要領よく生きるから腹立つというのはあった
あと「お姉ちゃんだから我慢しなさい」みたいなセリフ言われるのもあるある
ただ、今思えば親の育て方のせいであって弟妹のせいじゃないかな

個人的にはひとりっ子だと家庭内で子供VS子供のコミュニケーションの経験が積めない
デメリットのほうが大きいと思う
理想は3人
3人いたら、下手に1対1でケンカすると3人目が漁夫の利を得るだけで自分にメリットないという
社会的な摂理が学べるから
と言いつつ今うちは子供2人だけど
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 09:20:40.93ID:AaGxb2h9
>>333
7歳下の妹がいる
これだけ離れてるから一人っ子期間も長くて、両親祖父母の愛情は一心に受けたし、うちはお姉ちゃんなんだから〇〇しなさいと言われたことはなかったな
自分が小さい子大好きとかのタイプではなかったから子供の頃は妹とは別に仲良くなくて、妹が高校生くらいになってやっと話が合うようになった
今もつかず離れずの関係で、妹がいてよかった!と強く思ったことはないんだけど将来発生するだろう両親の介護(施設入所)とか葬儀、実家の片付け等の面倒な手続きを妹と分担できるのはよかったと思う
まぁまだ想像の域なんだけど
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 09:39:49.88ID:6PUVveN8
長子目線なのね。メリットというのは難しいけど、やっぱりいて良かった存在
私は姉で4つ下の弟がいて本当に可愛がってた
年がそんなに近くないので自分の子供のように可愛かったから、弟ずるい!とかは思わず(扱いに差があったわけではない)
彼の嬉しい事は私も嬉しいと言う感覚。
性別は違うし年が離れてても、子供同士で遊ぶのは楽しかったよ
いま男児がいるけど接した経験は育児にも生かせてると思う
成長に連れて交流は減ったけど、父が入院して生死の境をさまよった時、それに参ってた母をフォローしようと相談できたのは心強かった
まあこれから介護や相続の問題が出てくるかもしれないけどね…義母は弟と相続で揉めて不仲だし。こればかりはどうなるか分からないけど、
子供の時に弟がそばにいた生活は幸せだったと思うよ
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 09:46:42.26ID:IHr5Qahv
私自身3人兄弟の長女で、旦那も3人兄弟の長男
小さい頃は喧嘩ばっかりだったけど兄弟3人で過ごしてきて楽しかったし、何かあった時に頼れる(頼られる方が多いけど)存在だと思う
うちの旦那も同じ考えだったから子供は3人いるよ
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 09:51:03.16ID:Z7uy6lnh
私自身が年子の姉妹
学生の頃は友達のように仲が良かったけど、姉がどんどんお金にルーズになった
親からも絶縁されてるし、私も姉には関わりたくない
兄弟仲良く、ってそんなに上手くいかないケースもある
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 09:59:33.39ID:TMQ8+9HS
>>333
8歳離れた弟がいる
8歳離れてれば一人っ子として親の全てを独り占めしてきたし、歳の近い従姉妹が一緒に暮らしてたから長女の気持ちも味わえてた
なので歳の差きょうだいは良かったと思う
弟は可愛いし喧嘩もしないけどそもそも知的障害があるので喧嘩などに発展しなかったのもある
学校の行事や家のことは全て弟中心になったから寂しさもあった
弟の障害で両親の関係も悪化したし、疲れてる母を見るのはしんどかった
今後母に万が一のことがあった時、どこまで弟を支えれるか正直未知数
弟のことは可愛いし大切だけど健常児だったらと思わなかったと言ったら嘘になる


自分の経験を踏まえて我が家は2人目躊躇ってる
夫は兄弟多かったけど関係性は最悪だったようで兄弟要らない派
兄弟って難しい
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 10:07:44.14ID:QwQoiWRE
きょうだいはいて良かったという人が大多数だと思う
それほど仲が良くなくても、いないほうがいいとまで思うケースは少ない
でもいないほうがいいと思うほうに入ってしまった場合は地獄
こればっかりは育て方だけによるものでもないから難しい
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 10:07:55.52ID:gcoBBEkc
>>336
私自身は妹だから回答する立場にないけど、我が子がまさにこんな感じ。
娘は4歳下の弟が産まれたとき「私は今まで1人で寂しかった、弟君産まれて嬉しい」と大喜び。以来弟が小学生になった今でも可愛がっている。
「弟がそばにいた生活は幸せだった」と娘も将来思ってくれると良いな。
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 10:39:22.51ID:Tutq0vBV
>>333
2歳、6歳年下の弟妹がいる
仲良くなったのは大人になってからだったけど、兄弟がいた方が何かと相談相手になったりはする
うちは遅くできた子だからひとりっ子だろうなとは思うけど、かわいそうかなと思ったりもする
兄弟がいないと揉まれないしねw
でもやっぱり夫婦の考え方が大事じゃないかなぁ、デメリットメリットはそれぞれあるしね
うちは従姉にあたる姪っ子にお姉ちゃん役やってもらってるようなところはあるかな
姪もひとりっ子だから妹みたいに可愛がってくれてありがたい
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 10:47:38.54ID:yilhtY9J
三人姉妹の長女で2歳下と6歳下の妹がいる
妹がいて良かったと思ってる
父親が倒れて長期入院、母親が仕事と通院で不在がちになったとき、自宅に同年代で同じ立場の人がいること自体が心の支えになった
何かあったとき助け合えるのも兄弟、ただし近すぎるが故に憎悪も増すケースもあるから正解はなさそう
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 10:56:38.18ID:05TI2685
三人姉弟妹の長女です
父が倒れたとき母が亡くなった時は弟と妹がいて良かったと本当に思った

でもそれは人それぞれでいいんじゃないかな
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 11:07:12.68ID:MV1hLuOE
>>333 2歳下と6歳下がいる長子
兄弟なんていない方が良かったと心底思ってるよ
弟の事は別に嫌いじゃないし今も仲も悪くはない
いない方がいいと思う原因はひとえに親の兄弟差別(男女差別)が酷かった
2歳差の弟なのでそれこそ物心ついた時には「お姉ちゃん」扱いで
事あるごとにお姉ちゃんなんだから、って我慢するのは自分
田舎の自営なので後継ぎ(結局継いでないけど)の弟は蝶よ花よとちやほや
習い事や進学の時も弟が優遇されてて本当嫌だった
夫は一人っ子だけど一人っ子に不満なく満喫したタイプだったので
うちは夫婦揃って子供は1人に同意してこのまま一人っ子予定
兄弟がいて良かった花道から本当親の育て方次第だと思う
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 11:24:51.76ID:5YUbzLfu
それは自分達が差別しないで育てればクリアできる問題じゃない?
我が子が差別されずに兄弟仲良く育つのが我慢できないという虐待連鎖メンタルなのかな
親の所業は我が子には全く関係ないことなのにね
負の連鎖は切ないなぁ
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 11:43:36.51ID:Qch+7QKu
どっちでもいいけどどっちにしようかな、ぐらいの感覚なら、二人目いるほうがいいと思う
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 11:51:32.82ID:AsBkZU0b
私はひとりっこなので回答の立場にはないけど気になったので…
ひとりっこで子供の頃は兄弟欲しいと思った事なかったけど、高校生くらいの時に親に何かあったら自分しかいないのはツライと気付き絶対結婚しようと思った(自分と同じ立場の人が欲しかった)
確かに兄弟がいたら必ず助け合える訳でもないし結婚したら親は倍になるから背負う人数も増えるけど、自分だけではないという精神的不安は解消された
兄弟がいたら初めからこの不安はなかったかなと思う
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 12:42:31.30ID:aapR3CHH
同じく聞かれていないけど一人っ子
そして結婚したときに同じ理由でほっとした
親戚はいるけど本当に近いところに同世代がいないのって兄弟いない人が思っているより寂しいと思う
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 12:50:51.12ID:IJ90O3hg
>>346
私も妹との扱いの差がひどくて大人になるまで親妹との関係最悪だったけど、単純に自分がしなければいいと割り切れるものでもないよ
自分みたいな思いは絶対にさせない、でももし下の子の方がとんでもなく可愛く思えてしまったらどうしよう、そうじゃなくても手のかかるうちはどうしても第一子に寂しい思いをさせてしまうよな…とか心配は尽きない

私は幸せな兄弟、家庭というものに憧れがあるので夫に相談して第二子の予定あるけど、いざとなったらなんとしてでも止めて、最悪逃げてと言ってある
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 12:56:05.08ID:tQbC6mDa
>>333
学年で2つ、1歳半離れてる弟がいたけどまぁーー喧嘩したよ
いてよかったなんて当時おもわなかったし、妹だったら、お兄ちゃんだったらと何度も思った
年が近すぎたのが原因だと母も言ってるが母の言うお姉ちゃんなんだからという悪魔の呪文のせいだと思う。
何度我慢したんだろう。1歳半なんて誤差だよ。
で、これらを踏まえて私は7歳あけて、下の子を産んだよ。(そうしたいと夫に言った)
娘は話し始めた弟が猛烈に可愛いみたいで、お世話もしてるし遊んでもいる。喧嘩なんてならない。
ただ姉として我慢はしてるだろうから別日にお姉ちゃん甘えてもいいよ日を設けてこっそりアイス食べに行ったりゲーセンいったりしてる。そういう事をして欲しかったんだって事、してると思う。
結論から言うと自分にはいなくてもよかったけど娘にはかなり良い方向に、いて良さそうではある。
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 13:08:52.78ID:T8pceqtv
相談させて下さい
私がインフルエンザに罹り体がキツくて面倒見るのが難しかったので1歳3ヶ月の子供を少し遠くに住んでいる夫の両親に1週間も預かってもらいました
2日だけ預ける予定だったのでご飯やオムツ、洋服などあまり準備しておらずその間食べ物や洋服やおもちゃ等買ってもらっています
いつも会う時はおもちゃやお菓子を沢山買って来てくれて本当に良くしてもらっています
日頃の感謝も込めてお礼をしたいのですが、どれくらいの金額の物を送ったら良いと思いますか?
現金は失礼ですよね?
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 13:11:23.89ID:XRVMycVe
>>333
私も元々漠然と二人かなと思ってたけどもう一人でいいなと思い始めてほぼ一人確定です
私自身は長女で弟が一人いる
年末やお盆に実家に帰省したときに死んだ祖父の昔話や自分達の子供の頃の話をしていると結構自分が覚えていない話が聞けて思い出したり逆のこともあってすごく楽しくて、娘は私達が死んだらそういうことをする相手がいないんだなぁと思うとふとさみしくなる
ただ子供時代特に弟がいてすごくよかったということもなく、弟が中学の反抗期の時期は顔も見たくなかったし高校の時はお互い部活や塾に忙しくて兄弟らしい関わりはなかったな
今娘を連れて旅行やキャンプに行くけど娘は人見知りするので知らない人とその場で友達になるのが苦手でいつも子供は一人なのでつまらなさそうに見える時も多い
仲のいい一人っ子の友達は社交的でコミュ力半端ないタイプなのでそういったマイナス面はないみたい

結局は長子のタイプと下の子次第なんだと思う
たまたま弟はちゃんと結婚してまともな仕事をして自活してるからいいけどこれがニートだったらいなきゃよかったと思うかもしれないしね
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 13:15:10.52ID:8qAbj8Zz
>>333
長女で3歳下の妹がいたけど気づいたらいたのでいない方がよかったとかいてよかったとか考えたこともなかったな
私も妹はいて当たり前の存在だよ
まぁ当時は相当寂しい思いしたのかなっていう無意識の感情はありそうだけど覚えてないし妹に対してどうのこうのはない

個人的には子供のために2人目産むとか無謀だと思うけどね
自分が産みたくて産む以外に理由はいらないと思う
それがないなら無理しない方が家族全員の幸せだよ
私は自分が産みたかったので2人産んでます
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 13:15:47.33ID:XRVMycVe
>>352
現金はやめた方がいい
みんな好きならいいお肉とかは?
遊びに来てもらったときにすき焼きとかしてもてなすとか、お肉買って行くんで鍋の用意しといてくださいーとか
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 13:51:48.91ID:VSbM1fzk
333です。たくさんのレスありがとうございました。全部しっかり読ませていただきました。
私はあまり姉と仲良くないので、姉は私がいてよかったのだろうかと思うこともあり、相談させていただきました。
どうしても、二人めは、一人めのこどものためになるのかどうかで考えていたので、自分が生みたいかどうかということはあまり考えていなかったのでそれは目から鱗でした。リミットを決めてチャレンジしてみようかと思います。兄弟は育て方もとても大切ですね。
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 17:10:19.43ID:J6i5jwkY
>>332
板チにレスだけど
通報したことがお子さん経由で相手の子に伝わらないように
0360352
垢版 |
2019/11/07(木) 17:38:50.48ID:T8pceqtv
夫はお金は要らないとか言うんで…
五千円商品券で五千円分の品物を買って行こうかなと思います
アドバイスありがとうございました!
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 18:11:16.49ID:NAoA5E3U
商品券で品物買っていくの?
商品券と品物渡すんじゃなくて?
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 18:52:11.70ID:6lhGPdEJ
>>360
ここのレス丸無視でワロタ
その対応を決行するなら旦那の独断ってことにしてあなたは関わらない方がいいよ
明後日過ぎるから
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 18:54:15.97ID:XRVMycVe
私だったら困ってる嫁のために孫を預かってお金や金券渡されたらちょっと怒るかも
そういう人もいるし旦那さんは義母さんのそういうの知ってるからお金はやめろって言ってるんじゃ?
下手したら商品券とお金足して孫に何か買ってくれたりしてしまうかもよ
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 19:04:45.90ID:6AE0gbR2
1週間もみてくれた事にただただ感謝だよね。
お金とかじゃなくてみんなで一緒に食事にでも行ったら良いのに。
良い義実家だよね。
気持ちで助けてくれた事にお金で返す、っていうのは他人だけかな。
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 19:23:46.30ID:ayAgtPED
義実家との付き合いも浅くてまだ良い嫁キャンペーン中なのかな。
これからもまだ親の体調悪くて頼ることや下の子出産で預かってもらうこともあるだろうし、何度も行き来しているうちに過剰な金品のやり取りは無駄だと気付くと思うよ。
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 19:47:19.13ID:6lhGPdEJ
預かってくれた上にかなり持ち出し有ったのが分かってるなら実家でもお金は返す
断られたら引っ込めるけど最初から渡さない選択肢は無い
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 19:53:17.27ID:HnTlvKfQ
予定外の預かりで散財させたお詫びを込めたお礼は、過剰な金品のやりとりとは違うし、「こういうの(お金や物のやりとり)はやめましょう」と言えるのは義両親の方
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 20:46:48.04ID:B8lC0ovR
下の子出産の2週間の入院中、上の子が世話になった実家には2週間で10万包んだな
義妹がひと月入院して義母に上の子を預けた時は仕事休ませたぶんの月給+お礼を払ってた
過去に親を頼ったのはそれだけだけど、何かあって1日預けたら5000円から1万円くらいかなと思ってた
義実家ならもっと上乗せかな
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 20:57:23.54ID:kjPNRsUg
そりゃ受け取るほうも変なの、と思っちゃう
自分の子が子供産んでどうにもならない事情のときに預かってお金包まれたらそんなのいらんよと受け取らないな
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 21:02:56.30ID:9amM24Jq
里帰りでお金包むの結構聞くけどな
私は里帰りしてないから経験ないけど
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 21:16:42.53ID:XzKDc3UR
実親と義理親じゃ違うもんね

でも自分はどっちの実家にもお金渡してないやー
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 21:20:07.64ID:DdE8GDoY
>>372
今回は里帰り出産とは別物だから。
里帰り出産は、家を出たはずの娘がまた長期寝食するわけだから、うちの嫁をありがとうございましたと旦那がお金をもって迎えにいくシステム
今回は孫が1週間寝食している。
もし義理母が仕事していてわざわざ休んで面倒みてくれたなら日給と同等のお金は必要に見えるけど、もともと専業だったなら高価なお取り寄せ品(カニや肉のような食べ物)や旅行券、商品券かなとは思う
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 21:25:11.52ID:68w312pz
こういうことの価値観はほんとに人それぞれだから、何が正解とは言えないよね
お金だなんて水くさい!って人もいれば、そんなにうちが金銭的余裕がないように見えるの?と不愉快に思う人もいるだろうし
一方で、出されても断るけど一応出すのが礼儀でしょって人もいる
こういうときの夫の「お金なんて要らないよ〜」って言葉は往々にして当てにならないしね
食事に誘うとか手土産が無難な気がするなぁ
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 21:34:38.50ID:/DG5iM/H
今回のケースは準備不足で余計な持ち出しが義実家ではあったわけだから、その費用清算の意味でお金を渡したいって話をチラッとしてみてその反応で決めるかな、私なら
お金にするか品物にするか食事に誘うか…
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 21:47:11.92ID:6AE0gbR2
余計な持ち出しって…
家族なんだから快く助け合うのが普通に思うわ
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 21:54:53.14ID:/DG5iM/H
うーん
服など、用意しておけばよかったものも準備不足で買ってもらうことになったんだからそれに対してやってもらった方は感謝の気持ちとその費用は…って思うのは普通と思うよ
食費や光熱費が増えたとかそういうのとは違うし
そんなのいらないよ家族でしょっていうのは相手が言うことじゃないかな
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 21:55:13.14ID:DdE8GDoY
>>376
食事に誘うのはいいね
本当は大変だったのか、どんな事情であれまた預かりたいのかわからない以上は預かって良かったと思えるお礼は必要だと思う
義理父母だけじゃなくて誰か巻き込んでいる可能性もなきにしもあらずだし、義理父母がお礼を他に包んでいる場合もあるから。
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 22:27:27.36ID:TnPWozxj
結果的にお礼するしないに関わらず「家族だから」はした側が言うことでしてもらった側が言っちゃだめでしょ
今ここで相談してるのはしてもらった側の人なのに家族なのに家族だからって言ってる人は何目線でアドバイスしてるの?
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 23:49:32.17ID:beKkLFlT
相談者(嫁の立場)で「家族だからいらないよね」はやっぱり変かな
上記のセリフは義実家が言うならおかしくないセリフ
0384352
垢版 |
2019/11/08(金) 09:07:43.43ID:RvtfMomg
レス遅くなってすみません
商品券+品物を買っていくの意味でした
(夫は何に対しても要らないよとか誰もそんなの気にしないよと言うので当てにならなくて)
ここの意見を無視したのではなく遠方なのですぐ食事に行けないので、現金はやめた方がいい→商品券+日持ちしそうな品物と参考にさせていただこうと思いました
0385352
垢版 |
2019/11/08(金) 09:09:41.79ID:RvtfMomg
普通だったら実親に頼みますが、ちょうど私の親が旅行中でいなくて頼めず…
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 09:13:36.76ID:o/frAaSw
>>384
>>360
> 五千円商品券 で 五千円分の品物を買って行こうかな
じゃなくて
五千円商品券 と 五千円分の品物を買って行こうかな
の間違いってことね
+の意味でした!言ってるけど前記で+と取るのは無理よ
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 09:34:21.41ID:AV+N35EV
孫の面倒見て商品券貰うのも微妙な感じだなぁ。おもちゃ買ってくれるのも生活必需品ではないから向こうが好きでしてくれる気がするけどね。
今回は突発的なことだったから甘えさせてもらって、次回から預けることがあればあらかじめいくらか包むのが良いと思うな。
でももう決めたなら口出し無用だね。
0389352
垢版 |
2019/11/08(金) 10:05:47.67ID:RvtfMomg
確かにそうですね。商品券は無しにして少し良い食べ物か何かを持って行って、食事する機会があった時にこの前のお礼で…という感じで食事代を出そうかな

皆さん沢山のご意見ありがとうございました!
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 11:23:23.46ID:NQ2h0DKX
実両親が旅行中なら、出先で美味しそうな物買ってきてもらえばいいのに
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 14:51:18.33ID:+jKZK0py
>>392
今現在も旅行中だと断定する要素あったか?どんな時系列だと思って読んでるんだろう
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 15:31:45.42ID:iYX/1J37
>>394
同感 要らぬ火種作り
あと自分が原因作った物事の対処に他人(自分以外の意)を使えばいいのにってどうなのと思った
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 15:39:43.50ID:njefEVRr
相談お願いします
子供の友達で、親とまったく面識がなく、その友達のこともよく知らない子がいます(よく遊んでる子です)
その子から「俺ん家の中であそぼ」って誘われたっていうので上記の理由で駄目だよと言いました
過保護すぎでしょうか?
家の中はダメだって…って悲しそうに友達に話して、その友達から「はぁー?またかよ〜チッ」って言われてしょげてる姿みたら許可出すべきだったかなとちょっと思ってしまいました
でももし自分の家に、その子のことも親のことも全く知らない初見の子が遊びにきたら個人的にすごく嫌
前断った時は暴言吐かれて虐められてらしい
ので、余計に行かせたくないんだけど、子供は行きたがるんだよね
子供にはなんてフォロー入れるべきでしょうか?また過保護すぎますか?
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 15:51:55.69ID:c1UMhm6Q
>>396
書いてないからよく分からないけど小学生かな
親同士面識なくても約束してくる年齢だよね
あなたの家の中がダメならダメで良いんじゃない?
お互い様とかはうちはしてない
遊びに来られる事が多かったけど子供の友達ならよほどの子じゃない限り入れてあげたよ
そういうどうでも良い部分で子供をコントロールしない方がいい
子が親の言う事聞くうちはダメ、で済むけど
聞かなくなった時大変だと思うよ
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 15:59:29.03ID:o/frAaSw
352は結局非常識な感じに締まったんだね
よくそんなアドバイスしたなぁ
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 17:01:58.98ID:R1axTT04
>>396
内容からみると小学生だと思うけど、他のお友達にもそのルールでやってるのかな?
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 17:31:47.18ID:4s3bZ+pg
>>399

家に招くんじゃなく、相手の家に誘われた話だよ
どうでもいい部分でコントロールって言ってるけど、どうでもいいと思えないから相談してる訳で
子の交友関係を制限してるんじゃなくて、家の行き来の話だから親が介入するのも普通だと思う
そして、親の言うこと聞くうちに家庭とか社会とかのルールを教えるのが親の役目だと思うわ
てことで、うちは親同士の面識がないおうちには行き来出来ない、これから挨拶する機会を設ける、それからならいいよって説明するのがいいんじゃない?
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 17:45:38.19ID:Kdd7HRAS
こういうのって各家庭で価値観が違うから
解決策って自分ちのルールを決めたら自信もって毅然とするってことくらいしかない気がする
うちは子供の友達関係は介入するって決めてるから、その友達みたいに思い通りに行かないときに暴言吐くような相手と付き合わなくていいよって思っちゃうし
子供にもはっきりそう言っちゃうけど、介入すべきではないって考えの家庭なら真逆の意見になるだろうし
なにが正解ってよりは価値観の違いで正解違うよね
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 18:03:47.89ID:QCyTrEfU
一緒にその子の家にいって、その子とその子の親に挨拶しにいくのは無しなのかな?
自分の母親はそうしてたなーと。小学一年生の最初のうちだけだったけど。
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 18:41:39.02ID:PTDmBa7w
相手の親御さんが許可したのかもわからないからなー
いきなりお招きに預かったそうで御挨拶を…なんて親子で来られたら普通に迷惑じゃない?
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 20:37:20.49ID:njefEVRr
>>396です
子供は小学生低学年です
その友達の家にはいつも大人の方はいないそうです
それもあって今までは断っていました(向こうの親御さんは、大人がいなくても家に招き入れてOKだそうです)
今日はお爺ちゃんがいたそうです

我が家では親同士が連絡先を交換していて面識がある状態ならどちらの家も行き来OKにしてます
ただ、それでも必ず向こうの親御さんからお誘いの連絡があった場合か、こちらの家に誘う場合は、親御さんに連絡してOKが出た場合のみにしてます
しかしその連絡先を交換している友達はみんな塾や習い事に行き、今はタイミングが合わず学校でしか遊べていません
なので今はその子しか遊ぶ子がいないんですよね…
とはいえ、今更ルールを変更して許可するのも良くないと、皆さんのレスを読んで思いましたので、きちんと子供とルールの確認をしてブレずにやっていこうと思います
ありがとうございます
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 20:28:46.53ID:0LU8capF
保育園で2歳児が転んで擦り傷
よくあるケガで大して気にしてないのだけど先生の謝罪が過剰に感じてしまう
今の時代仕方ないのだろうけど、こちらもどういう態度したら良いのか悩んでしまう
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 21:01:59.10ID:rgxIQpvt
>>407
大げさがどの程度かによるけど、怪我した状況・保育士の対応・謝罪はセットで親に報告するようマニュアル化されてることが多いんじゃない
先生も仕事だと思って聞いておけばいいんじゃないかな
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 21:27:56.34ID:tcROlf1r
>>407
しっかり謝らないと怒ってくる親がいるのかも…と想像してうちはそれくらい気にしてませんよーって感じの対応する
子に話しかけるパターンも多いかも
「痛かった?もう大丈夫?すぐ治るからねー」みたいな
正解かわかんないけど気を軽くしてもらえたらとも思う
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 21:56:57.59ID:rmOhjzNQ
うちもお散歩先の公園で顔を6針縫う怪我をした時は園長から看護師さんから担任から担任外までみんなで謝りまくられたな
怪我の程度が大きいからだと思うけど、本当にハプニング的な怪我で、うちの子も先生も誰も悪くなかったのでしばらく会う人会う人に謝られて恐縮してしまったわ
改善のしようもないだろうしね
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 16:44:54.23ID:9p1dpfHq
顔を6針も縫う怪我ならそりゃ謝るだろうよ
親はよくても子どもは大きくなってからも気にするかも知れないし
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 21:29:16.59ID:HmLE4MS6
4月末に帝王切開で出産予定、引っ越しのタイミングに悩んでいます
出生前診断の結果が出る11月末から家探しし、出産までに引っ越すのは大変でしょうか?産後の育休中でも良いかと悩み中です
33歳の夫は購入も視野に入れてますが、頭金があまりなく私も通勤が長くて小学校になると正社員の仕事を続けられるか不安なこと、めぼしい物件もなく、焦って購入したくないためひとまず賃貸を考えています
片田舎でのんびりした地域のため、学区の境住みですがどちらの小学校になっても問題はなさそうです

地方かつ郊外住みですが上は今2歳クラスで保育園激戦区かつ駅前で便利で、転園等は考えておらず、駅近くの今の家から2km圏内で探していますが賃貸のファミリー物件が少なく、これもまた激戦です
転居したい理由は2LDKですが収納が押入れ1つしかなく、8畳リビング(座卓とソファ。ダイニングは置けない)と5.5畳洋室(ほぼ物置、タンスで埋まる)、6畳和室(川の字で寝てます)の55平米で手狭に感じるためです
皆さんならどうされますか?第二子が動き出す前に、産後半年くらいしてから探しだしても良いですかね
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 21:39:58.10ID:TJEbW67H
>>413
今は妊娠中だけど働いてるんだよね?
上の子も幼いから無理してるだろうし、更に引越しまで重なると大変じゃないかな?
第二子は切迫のリスクもただでさえ高いし、差し迫った事情がないなら妊娠中はやめておいた方が良いと思う
育休中に上の子保育園に預けられるなら、下の子がネンネの時期にした方が余裕があると思う
私自身が切迫体質で子供2人とも出産までずっと切迫だったからつい心配してしまうんだけど
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 21:46:16.14ID:R5sHqieX
>>413
引っ越さない
それくらいの狭さで4人暮らししてる人なんてたくさんいると思うよ
家買ったとか保活のためとかどうしようもない理由ならしょうがないと思うけど
物を減らすのは無理なの?
押し入れ一つしかないのは収納少ないと思うけど、5.5畳がタンスで埋まるのは物を持ちすぎな気がする
引っ越すとしても夫婦以外に頼れる大人はいるのかな?
自分は1人目の妊娠後期に引越したけど、切迫気味だったから自分は殆ど役に立たなかった
焦って買うのは1番良くないと思うわ
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 21:52:03.09ID:HmLE4MS6
>>414
レスありがとうございます
育休中は上の子を保育園に預けられます。やはり育休中が良さそうですね。

洋室はタンスは大型のを二つ、書類棚1つ(カラボ)、パソコンデスク、掃除機等を置いていて、布団1枚くらいは敷けるので親が病気等の時は隔離でそこで寝てます
私服通勤なので服はそれなりにありますが、減らすことも考えてみます

切迫体質ではないのですが、上の子が今年入園で身体は強いもののそれなりに風邪をもらってきてうつり、持病の喘息が悪化して休職してます…
車で1時間のところに実両親が住んでおり、1日くらいなら預かってもらえるかもしれませんが冬は母親が高血圧で体調崩しがちなので難しいかもしれません
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 22:10:54.71ID:Bq1uy/ZQ
ええ…体調崩してるんじゃん
尚のこと無理しない方がいいよ
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 22:12:50.69ID:/ObgbDyY
>>416
1人しか産んでないのに切迫体質じゃないもなにもないかもよ
2人目切迫や早産になってしまった人周りにたくさんいる

私も59平米の賃貸で2人目産んで狭くて育休中に家を買った
動かないうちなら散歩しながらの家探しも捗ったよ
ただ育休中は預かり時間も短くなるので結構慌ただしかった
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 23:15:39.55ID:iQkMDoVG
>>413
帝王切開予定ということは何らかのハイリスクを抱えているのかな
そうだとしたら今引っ越しするのはリスクが高いのでは?
押入れの広さがわからないけど、わざわざ別の賃貸に引っ越すよりも断捨離と収納の見直しをした方がいいと感じる
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 23:33:25.39ID:HmLE4MS6
>>415>>417-419
レスありがとうございます
私が小柄で一人目が緊急帝王切開だったので今回も帝王切開の予定です
36歳で若くもないです
押入れは畳1畳くらいの大きさで2段、天井に少し物入れがある感じですかね
圧縮袋は使っていますが、布団をしまったり子供のサイズアウトした服で結構埋まっています
収納の見直しをしたいと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況