10ヶ月の子のことで相談です
1週間前から鼻水がひどくなり、少し咳も出ていたので小児科を受診し、鼻水を抑える薬、気管拡張の薬、抗生物質、咳どめの入った粉薬を処方していただきました
今、液状だった鼻水は粘り気のあるものになり、咳の頻度は落ちました(1〜2時間に1回くらい。ただ、むせるような大きめの咳でゲエッホッゲホッと苦しそうに咳をする。ゼェゼェ、ヒューヒューといったしんどさはなく、咳が終わったらケロっと落ち着く)
この場合、1週間経ったので再度受診するべきでしょうか?それとも様子見で良いでしょうか
薬がなくなるので受診するべきかと思いましたが、治りかけの頃にまた病院へ行って他の病気を貰っても困るので迷っています
ちなみに、鼻水や咳の症状がではじめた時から熱はなく、機嫌も良くてよく遊びよく眠りよく食べています
アドバイスよろしくお願いします