X



トップページ育児
1002コメント466KB

母乳育児スレッド その120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 15:17:46.84ID:nJDSRrUe
母乳育児に関する情報交換を目的とするスレッドです

πに良い食事、詰まり対策、子の飲みの良し悪しなど、様々な意見や話題がありますが、子の成長と同様に個人差が大きいのがπです
書き込みを全て鵜呑みにするのでなくあくまでも参考までにとどめ、自分なりに自信をもって楽しくマイペースで母乳育児を進めましょう

※質問の前に>>1にあるまとめサイト・現行スレには一度目を通しましょう
前スレや関連スレ>>2にも目を通すと解決することも
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反なので厳に慎みましょう

>>970は次スレ立てをお願いします
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください
新スレの誘導があるまで埋めないでください

【母乳育児スレッド@育児板まとめサイト】
http://www35.atwiki.jp/bonyu/

※前スレ
母乳育児スレッド その119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1563278487/
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/06(月) 15:16:12.14ID:jsNEQQLh
ヒートテック、もうこの授乳期限定と割り切って胸元真ん中を縦に鋏入れて襟ぐりがペローンと前に倒れるようにしちゃった
授乳しやすくなって小さなイライラ解消になったよ
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/06(月) 15:37:54.78ID:nbpFG55T
>>535
それいいね!どーせヒートテックってワンシーズンだけしかつかえないし
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/06(月) 15:54:50.49ID:wGWDVbNm
UNIQLOのヒートテックなら同じの10年近く着てるからハサミなんか入れなくても普通に上から授乳できるわよ
服がめくれてもお腹見えないし毎日活用してる
ヒート機能はもはやないけど
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/06(月) 16:10:11.14ID:fZivZ4mh
ハサミ入れるとほつれたりしませんか?
やってみたいけどなかなか勇気が出ないw
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/06(月) 16:13:01.96ID:OSHpScPV
私も何もしなくても伸ばせば上から出せるな
普通のUネック?でもできるけど、バレエネックとか胸元広めのならさらにやりやすい
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/06(月) 16:31:11.84ID:HBJLuQ+h
私はキャミソールもヒートテックも伸ばして乳出せるけど、胸が大きい人は無理とかなのかな
授乳ストラップはただのゴムヒモわっかにしたやつで代用してる
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/06(月) 17:27:12.88ID:Ao7kryst
私も首元ビロビロのヒートテックと100均のゴムひも愛用してるw
みんなやっててちょっと安心
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/06(月) 17:54:40.36ID:rDhl5jLR
ベルメゾンのホットコットの授乳インナーいいよ
胸の部分が開いてるタートルとカシュクールタイプ愛用してる
暖かさはそこそこだけど綿素材だから肌にもやさしいよ
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/06(月) 19:29:36.07ID:6xzCZN2r
>>534だけど皆さんありがとう
ヒートテック切る発想はなかったw
古いやつ切ってみよう
ベルメゾンもチェックしてみます
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/06(月) 21:18:54.11ID:DcvyNjU6
アカホンにも両脇から乳が出せるような作りのあったかインナーがあったと思う
上の子の時に買ったから今あるかは確かじゃないけど
下の子の今は妊娠中に来ていたマタニティ兼用キャミと普通のシャツで事足りてる
歳とってあまり寒いと思わなくなったのか、今シーズンが暖かいのか…
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/06(月) 23:10:32.97ID:P3B35JPo
ヒートテックみたいなのでまくり上げるとお腹丸出しで、夜中の授乳の時に子の冷んやりした手が当たって叫びそうになってたんだけど、薄手の腹巻したら解消されたわ
外出先でも腹チラしなくなるしオススメ
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/06(月) 23:24:45.61ID:DWYPSoT3
>>547
腹巻き目から鱗だわ、ありがとう
子の冷たい手足がお腹に当たるの結構つらいよね
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/06(月) 23:27:39.78ID:TnvzTYEB
>>541
妊娠前G〜Hで今は測ってないけどユニクロのブラトップの上からびろ〜んと出してる
垂れぎみだからできることなのかもしれないけど
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/07(火) 00:14:16.57ID:lwumkKXC
ずっと無印の授乳タンクトップ数枚を着回してるわ家は暖房効いてるからそれにパジャマ一枚
西松屋のはπがアンダーのゴムからはみ出して母乳漏れすることが多くて使うのやめた
それようのブラした方が垂れたりしないんだろうけど楽でやめられない
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/07(火) 06:48:25.13ID:a7KuhCWl
右胸外側にぼこぼこした塊が何個か出てきて押しながら吸わせても消えない
痛みはないけどこれは詰まってるってことなのかな?
このまま様子見するかすぐに母乳外来予約するか迷う
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/07(火) 09:59:02.85ID:ZgwNlRDv
>>551
今激痛な乳腺炎の私から言えば、すぐにマッサージ行くべき。
シコリがあるけど、詰まってないしなぁとほっといたら、抗生剤飲むハメになった私です。
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/07(火) 13:36:45.04ID:fJ28kVA+
>>550 西松屋のインナーのアンダーゴムが上がってくるのすごくわかる。おかげで授乳パッドがズレて何度パジャマビシャビシャにしたか。
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/07(火) 22:25:15.29ID:lwumkKXC
>>553
そう!ビシャビシャになって夜中に着替えるのがめんどくさくて
産前はつわりがキツくてあのユルいゴムがちょうどよかったんだけどね...
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/08(水) 09:40:43.78ID:XrlgCCL0
不快性射乳反射はよく聞くけどその反対な人いる?
沢山乳が出たときに感じる謎の多幸感
母性とかじゃなくて、大きな⚫が出た後に感じる多幸感と同じ感じ
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/08(水) 11:10:59.18ID:OA/CJEr8
>>555
わかるw
私はどちらかというと小のスッキリ感に近い
あと採血した時のふわっと感
張ったπがカラになったスッキリ感かなって思ってたよ
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/08(水) 11:25:51.19ID:3iTnP2Y4
>>555
オキシトシンが作用しているからじゃなくて?
授乳していると幸せホルモンが出てくるよ
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/08(水) 11:38:37.56ID:oyFDWORz
浅吸いを直したいです

よくサイトにハンバーガーを食べさせるようなイメージ、とか
乳輪から半分に畳むイメージ、とか書いてくれてるんですが
畳むというのはどういう感じですか?

今は乳輪あたりを上下に厚さが無くなるように指で潰していますが違うでしょうか
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/08(水) 20:17:31.03ID:mLyH8jiI
産後1ヶ月です
張ってないししこりもないのに押すと痛みがあることってありますか?
胸の付け根?辺りを押すと痛いです
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/08(水) 20:38:30.34ID:OA/CJEr8
>>559
同じ症状になった
熱まで出たので乳腺炎と判断して葛根湯飲んで、子に吸って貰ったら改善した
痛かったのは下外側付け根辺りで、多分ちょっと吸いにくい場所なんだと思う
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/08(水) 21:29:31.79ID:mLyH8jiI
>>561
私も特に痛いのが下側です
何となくだるいし乳腺炎なのかな…とりあえず葛根湯飲んでおきます
体験談ありがとう
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/08(水) 22:40:43.00ID:SAMfTko0
もう少しで1ヶ月
ご飯は食べれるけど3人目で全然寝れないし水分も取ってなかったら全然張らなくなってきた
昨日から頑張って湯冷ましたくさん飲んだらまた張るようになったわ、水分って本当に大事
上の子の時も途中で足りなくなって諦めてミルクにしたから、今回はなるべく母乳続けたいな
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/08(水) 22:46:05.09ID:YG1WhbLk
>>562
私も胸の下側が乳腺炎になった
授乳のときに手でおっぱいを下から支えてあげるとよかったよ!
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/09(木) 11:50:06.04ID:KRXX8A2R
もうすぐ4ヶ月 体重6000くらい

今まで完母できたのですが、ここ1ヶ月の体重増加が日増し13グラムくらいしかなく、ミルクを足すべきか悩んでいます
足す場合は夕方とか夜に足せばいいんですか?
また、頻回授乳していればこれからでも母乳量は増えていくものなんでしょうか?
完母にこだわりはないんですが右πが詰まりやすく困っています……
授乳が憂鬱になってきて辛い
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/09(木) 12:10:48.38ID:insA8DFF
>>560
鼻を擦って入れ込む感じですかね?
ありがとうございました、がんばってみます!
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/09(木) 16:00:34.68ID:3QZVQh1v
上の子が完母だったし、この3月までおっぱいあげてたから余裕と思って哺乳瓶すら準備してなかったのに、
全然母乳が出ないし、吸い方が浅くて乳首痛すぎる
吸い方とか吸う力が子供によって違うせいかなぁ…
早く完母になりたい、ミルク大変すぎる
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/09(木) 17:45:06.10ID:NwR1LIiQ
切実です
4カ月後半の完母なのですが、赤の歯がすでに下2本生えてきました
歯がかゆいのかπを吸いながらブーっとやって、その際口を閉じるのですがほぼ乳首をかまれる状態になりめちゃくちゃ痛いです
スレを見てキズパワーパッドを貼ろうかと思いますが種類はどんなの使って見えますか?
また他には方法あるんでしょうか
みんな1歳とか2歳まで授乳してる人もいるし、ずっとこれが続くわけじゃないですよね
痛くて授乳が憂鬱になりそうです
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/09(木) 18:19:14.51ID:8FbbxDz8
>>569
一時期噛まれたけど、噛まれたら赤ちゃんの鼻を塞ぐ方法で一週間でやめてくれたよ
何とかやめてくれるといいね
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/09(木) 23:03:03.55ID:mzNBfNPn
>>569
>>529です 私の場合ですがキズパワーパッドはふつうサイズのを使っていました
私は乳首の根元をやられるので、お乳の出る所を避けてうまいことそこに貼っていました
子も幸い普段通りに吸ってくれましたが、剥がれて飲み込まないよう注意すればハサミで切ったりして調節するのがいいと思います
結構1日何回か授乳してると端とかから剥がれてきて、そこが唾液と粘着でベトベトしやすく私はそれが原因でかぶれてしまったので1日1回は変えるといいと思います
剥がすとき噛まれたキズが痛いとおもいますが、噛まれる痛みに比べたら余裕でしたw
0572569です
垢版 |
2020/01/10(金) 08:26:20.52ID:ucmU9YJH
>>570
>>571
ありがとうございます
鼻ふさぐのと、ギズパワーパッドで頑張ってみます
キズパワーパッドは結構な価格なので早めに歯がかゆいのがおさまってくれるといいな
実家に乳頭保護器をおいてあるのでそれも使ってみようかなと
初期に傷付いた頃買って、うまく使えなかったから今も吸ってくれるのかどうか、、、
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 16:11:06.98ID:IGUXcBdf
生後1ヶ月
今までもちょいちょい吐き戻してたけど、昨日から吐く回数が増えました
飲んですぐちょろっと吐いたり、数時間後寝てる時に多めに吐いてケホケホむせたりしています
今まで左右各10分ずつ吸わせてたのが昨日から5分過ぎたあたりで乳首から口を離すようになったのと吸ってる最中にもむせることが増えたのも心配です
これは母乳の量が増えてて飲みすぎてるのでしょうか?
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 18:48:27.93ID:CBIrra29
乳首に白っぽいプツっとしたのがある…
特に熱とかはないのですが、
乳栓か白斑か乳頭の組織か見分け方はありますか?
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 23:59:57.91ID:CBIrra29
>>576
じゃ少なくとも白斑ではないですね
きっと経験者でいらっしゃいますね…
ありがとう
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:20.13ID:6Jd8BN/x
それでなくても乳首が痛いのに、母乳パットの粘着面に乳首が貼りついちゃってさらに酷いことにw
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 15:17:06.16ID:X6bPcnNJ
ようやく乳首が強くなってきた
鉄や鋼にはほど遠いけど、ぬののふく程度の防御力はありそう
痛みと血混じりの吐き戻しに泣きそうになった日々も報われたわ

>>578
そういう時こそラップをどうぞ
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 16:14:53.57ID:nDcV2gY0
子供が吸う量と製造量のバランスとれなくて一日中搾乳してる気がするわ
完全に分泌過多なの分かってるけど乳腺炎怖くて搾乳機手放せない
あの胸がキーンって痛む感じがもう無理
まだ子供3か月なのにいつまで続くんだろう
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 16:25:52.75ID:dF9T1x78
>>580
搾乳してしまうとその分体が必要だと思って分泌し続けてしまうよ
時間割法やってみたことある?
昼の12時に両乳搾乳機で搾り取って捨てる→そこから3時間は右乳だけ→15時からは左乳だけっていうふうに授乳する
時間内は片乳からなら何度授乳してもok
私はこれでだいぶ改善した
片乳ずつあげても赤は5ヶ月で10キロいきそうなくらいだけども
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 22:10:22.90ID:nDcV2gY0
>>581
そんな方法あるんだ
やってみる!もう搾乳に縛られ過ぎてしんどくなってきたんだよね
これで落ち着いたらいいな
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 22:34:48.79ID:dF9T1x78
>>582
出ない悩みも辛いけど出過ぎる悩みも辛いよね、なかなか理解されないけど
時間割授乳法で検索してみて
最初は3時間仕切りではじめてみるといいとおもう
落ち着いてきたら搾乳はしなくてもよくなるよ
最大片乳6時間空いてしまうので、張りすぎたらあまり厳密に時間に縛られずもう片方に移ってもいいかと
あと基本はどちらかはふわふわπのはずなので
、両方ガチガチなら搾乳して捨てるところから仕切り直すといいかも
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 01:26:33.09ID:VsvfX87u
乳腺炎になってしまった
明日朝イチで母乳相談予約したけど熱でフラフラなうえ授乳が激痛でしんどすぎる
まだ生後3週間で頻回なのにな
上の子のときも経験したけどもっと授乳感覚が開いてからだったからこんな早くなるとは思ってなかった
ちゃんと開いてない乳腺があるんだろうな
とにかく早くこの痛みから解放されたい…
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 03:46:51.61ID:Daou37hg
私もそのくらいの時期に乳腺炎になったけど、割と多い時期らしいよ
痛いし、熱出るとほんと体力削られるよね
特効薬ない分インフルよりキツかった思い出
早く良くなりますように
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/12(日) 07:00:35.45ID:bMCsvGy/
>>581
乳を左右変えるのが面倒って理由でこれやってた
こういう方法がちゃんとあるんだね
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 14:17:43.28ID:65J2jvJW
生後3ヶ月
少し前から右乳だけ常にパンパンに張ってる
かろうじて詰まってはいないけど乳腺が細いらしくてずっと溜まってる感じ
吸わせてもマッサージ行っても全然改善されない
押したりしなければ特に痛みもないけどなんとかならないのかこれ…
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 23:12:16.21ID:ZC1Y1/4v
母乳の出を良くする為に桶谷に行ってみたいのですが、行ったことのある方どうでしてか?
実際に出が良くなったとかマッサージの痛みはどうだったとか助産師さんはどんな方だったとか

以前子がπを喰えてくれなかった時に受診したくて電話したところ、おばさんからおばあさんくらいの声の方に電話口で『そりゃあんたの乳首が臭いからだ』と言われてしまい、桶谷に良い印象がありません
予約するつもりでしたがやめて別のところへ行きました

少し離れたところに別の桶谷があるので、行ってみようか迷っています
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 23:17:31.20ID:K4QxzBcv
>>588
義実家帰省した時に胸が痛くなってしこりがあったからたまたま近くにあった桶谷予約して行ってみたよ
マッサージ自体は痛みとか全然なかった
そんなに出がいい方ではなくて、手絞りだと10取れたらいい方だったのに蒸しタオルであっためて少しマッサージしただけで顔にかかるくらい母乳出てきたのにビックリした
さらに「ほら舐めてみて、場所によって味と温度が違う!」って舐めさせられてさらにビックリした
その後出が良くなったとかはない
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 01:07:51.63ID:8AYR6tZa
>>588
桶谷のマッサージは本当にまったく痛くないよ
それなのに顔とか壁に飛び散るほど母乳出してくれる
あれは絶対に自分ではできない
第一子のときに直母できずに悩んで近くの桶谷に行ったら、マッサージでまんべんなく乳腺開通した後に授乳指導もしてくれて、おかげでその後は順調だったから結果行ったのはその一回だけだけど絶大な効果を感じた
それもあって今回の第二子では退院直後に数回行って、2ヶ月の今現在ノートラブル
食事指導や頻回授乳の強制が行き過ぎる先生もいるらしいけど、手技の効果は確実なので、指導は参考程度に聞き流しつつマッサージ屋感覚で行ってみるのをオススメする
それにしても乳首が臭いってヒドイね
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 12:44:27.84ID:4PX0cWKC
わたしも出産後退院してすぐに桶谷式行ったけど、優しいおばさん2人が慰めてくれつつマッサージしてもらってすごく良かった。
ピューピュー飛ぶのはびっくりした。
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 13:00:42.12ID:yGWEVH4t
詰まりが気になって桶谷行ったことがある
確かにマッサージは痛くないしフワフワになって他の助産院とは違うなと思ったけど、当時混合でミルクを咎められたり母乳が変な味と言われて気分悪かった
ミルクを薄めて飲ませるように言われたり、半強制的に次の予約入れられるのに当日電話がきてキャンセルが出たから○時に来るようにと言われたりしてやってられないから体調不良と言ってそれっきりだ

桶谷って創始者から直に学んだ人と学校で勉強して独立した人と二通りいて、前者は癖の強い人が多いと聞いたことがある
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 13:13:16.72ID:WXVXqwFJ
>>588
先生によってかなり接し方違うから人格あわないと思ったら変えていいと思う
おばあちゃんでも優しい人は優しい
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 14:20:31.98ID:930njYy8
>>588
別のところへ行ったのならそこじゃ駄目なの?
桶谷に拘る必要はないと思う
私は桶谷ではない母乳相談の所へ2ヶ所行ったことあるけど、どちらも全く痛くされずピューピュー母乳を出してくれたしフワフワにしてくれたよ
私も一番最初に近くの桶谷へ電話してみたら、物凄く嫌な感じの対応をされたので同じく予約するのをやめた
友人は怒られて泣きながら通ったと言っていたけど、私は無理
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 14:36:22.25ID:F6+e/E49
桶谷って子供同伴?
今度桶谷じゃない母乳外来行くけど子供は置いてきてくださいって言われた
飲み方とか見ると思ってたからびっくり
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 15:48:35.14ID:Wl1ReKh5
>>588です
みなさんありがとうございます

>>589
舐めさせられるんですか?やっぱり桶谷って独特な人が多いのでしょうか…
それにしても痛みなしでしこりがすっきりできるのはかなり魅力があります

>>590
私もつい2週間くらい前まで直母できなくて、やっとできるようになったと思ったらまたできなくなったので電話してみたらあの対応でした
しこりもできやすいし、今も100%直母ができるわけではないしすぐに傷ができてしまうのでマッサージのあとに授乳指導もしてもらいたいなと思っているんです

そういえば電話した桶谷には「飲んでも飲まなくてもいいから毎日1時間に1回ずつ乳首を赤ちゃんの口に突っ込みなさい。お腹がすいて泣いた時はミルクを30 mlだけあげなさい。朝昼晩お米を1合ずつ食べなさい。肉は食べるな」と言われました
そのとき子は1ヶ月半だったのですが、直母ができないからみてほしいと言って電話をしたのにこのやり方では子が死んでしまうと思い、お礼だけ言って電話を切り上げて他へ行った次第です
ここは行き過ぎタイプですね
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 15:54:53.67ID:RBH3cGXG
シコリが消えないし、いつまでも痛いから桶谷の先生からついに乳腺外来へ行くように言われた。
金曜日に予約取れたから行ってくるよ。
少しでも違和感あったら、すぐに解消しておいた方がいいよ。
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 15:59:32.84ID:Wl1ReKh5
>>591
2人がかりですかw それはすごいですね
母乳外来に行く=悩んでる、困ってるってことだからそういう時に慰めてもらえるのってありがたいですよね

>>592
なるほど、だから行った人の感想がすごく良いとめんどくさいに分かれるんですね
私が電話したところと592さんが行かれたところはクセの強い方の桶谷だったのですねきっと

>>594
2ヶ所別のところに行ったことがあるのですが、どちらもいざって時は痛いんです
感じの悪い人ではないので「ごめんね、この痛みだけはどうしようもないから我慢してね」っていう感じで声をかけながらマッサージしてくれるのですが、
おっぱいマッサージ=痛いっていう前提のようで、またあの痛みを体験するのかぁと思うと痛みがないと評判の桶谷を体験してみたくなるのです
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 16:16:21.70ID:gH1hPd0t
早稲田にある桶谷の本部?みたいなとこに行ってるけど毎回痛いよ…
おっぱいの状態によるらしく、自分のは基底部が凝り固まってて付け根から動かしながらマッサージしなきゃいけないから痛くなってしまうと言われた
あと白斑ができてるときも痛かった
桶谷は痛くないマッサージと言われてるけど場合によるので過剰な期待しない方が良い
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 17:51:49.80ID:JXm6zKX2
>>595
同伴でもどちらでも。
飲み方みてもらいたかったり、体重測りたいときは連れていくー
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 04:53:32.65ID:zbS+yWPa
昨晩右のπがガチガチ+ものすごい寒気が
授乳してπ柔らかくはなり着込んで寝たら寒気も収まったけど、まだ一部痛い気がするのと節々が怠い感じ

乳腺炎なりかけかなと思うのですが、今日やっておくべきことはありますか?
葛根湯買っておく等
ワンオペだから高熱出るとやばい
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 06:05:37.04ID:JMLHv8Eh
>>601
母乳外来行くといいけど、1番は頻回授乳すること。張ってるところ固いところに下顎がくるようにしつつ圧迫しながら吸わせる。

熱が39度以上出ちゃったら病院で抗生剤や解熱剤を処方してもらうといいよ。疲れがたまってたりもするから、休息も十分とってね。お大事にね。
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 07:52:21.12ID:zbS+yWPa
>>601です
ありがとう
熱37度しかないから母乳外来行くほどじゃないというか、結局のところ頻回授乳なのかな
予防接種してるけど、熱上がるようならインフルも疑ってみます
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 09:07:18.61ID:x77hR9bZ
>>604
インフルの特徴は関節が痛いことだよ
乳腺炎も関節いたいことあるのかな?
上の人も言ってるけど熱は予防注射してるとあがらないことも
月齢低い赤にうつすと入院になる可能性もあるから気をつけてね、、、っていっても面倒は自分でみるしかないのだけど
お大事に!
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 10:30:23.77ID:g0IY5z+/
4ヶ月ちょい
最近授乳の途中に指しゃぶりすることが増えて困ってるんだけど、
下の歯茎を触ってるっぽいから見てみたらうっすら歯が…
授乳に集中してくれないのも困るけど、とにかく噛まれるのが怖い
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 11:48:38.57ID:xL1Vhfh7
>>606
横だけど私が乳腺炎になったときは関節が痛かったよ
熱がだんだん日に日に上がって倦怠感もあったので最初は風邪かなと思った
搾乳したら血が混じっていて乳房も一部が赤くなってたので「まさかこれが乳腺炎!?」って気がついた
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 14:56:52.01ID:0qfc9rVh
2ヶ月
自治体の助産師訪問で日増し40だからミルクは足さなくていいと言われここ数日は完母で過ごしてる
1時間ごとの頻回授乳なので母乳不足感があるんだけどこの時期はこんなものかな
射乳があってもすぐもぐもぐするからあんまり出てないのでは…と不安になる
片方2,3分で出ないと文句言われるし
完母の人は1回の射乳の量が多いのかな?それとも短時間に何度も射乳があるの?
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 22:35:46.27ID:tOnKCM/l
離乳食後期の方、授乳回数どれくらいですか?
うちは今9ヶ月入ってすぐで、7時(朝食後)、10時、13時(昼食後)、17時(夕食後)、19時(お風呂後就寝前)、夜間1回というスケジュールです
離乳食後は授乳しなくても欲しがらないけど、あげれば飲みます
ここから先どうやって回数減らしていけばいいのかな…
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 09:12:56.82ID:WftranYq
>>611
鉄分がしっかりとれてる自信がないので飲ませてるよ
牛乳飲まなくなるからダメって言う人もいるけどうちはどっちも美味しいってほっぺたつんつんしながら飲んでる
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 13:54:25.51ID:hZOfp9mX
皆さん授乳後に搾乳してますか?
助産師さんに乳腺炎予防には飲み残しがありそうな時は搾乳した方が良いと言われたんだけど、そもそも飲み残しがあるのかないのか判断つかないし、搾乳するとその分母乳が作られてしまうと聞いたこともあるので安易に搾乳すべきではないのかなとも思うのですが
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 21:38:57.54ID:0ELw8KCn
授乳中に苦しそうにしだして乳首から口を離してたら母乳が噴水のように出てた
そのせいでむせてたっぽいけど何度もトライすればむせなくなる?あまりにも苦しそうで心が痛む
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 22:50:48.83ID:mB2aKpOr
いやもうそれは射乳だから何度トライしても数ヶ月はむせると思われる
ある程度大きくなって射乳にも耐えられる程の吸入力が付けばむせなくなるけど
私は授乳の度に射乳で一旦口を離されて顔にシャワーのように母乳かけてしまってる
もう仕様だと思って諦めた
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/17(金) 23:34:48.73ID:LYofh4gX
>>614
1人目の時そうだった分泌過多だったのか
常に垂れ流しって感じで1日何度も母乳パッド替えてた
飲ます時はシャワーのように出るから顔に掛かりまくるし子供は噎せまくり、口の両端から母乳垂れ流して、タオル挟まないと服まで濡れてた
それが収まったのが4〜5ヶ月くらいだったかな
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 00:23:32.28ID:SU25z2b3
射乳ほっとくとゴクゴク空気のんで苦しそうだから毎回30秒くらいで離してるな
母乳パッドやガーゼがすぐビショビショになるからコップに出してるw
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 02:35:53.18ID:rPGjks7G
射乳した分を哺乳瓶に受けてみたら40mlあった
そりゃタオルくらい挟んでないと対応できないわけだ
勿体ないけど毎回哺乳瓶使うのは邪魔臭くて無理だわ
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 04:24:33.07ID:Zgs48Qzx
みんなすごいな。
そんなに出るんだね。
私は射乳のときもポタポタくらいで体重の増えも悪いからミルク足すよう言われてるんだけど、乳首変えてもミルク変えても哺乳瓶で飲んでくれなくて困ってるよ。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 06:29:14.72ID:cba8HJsl
うちももう哺乳瓶駄目になっちゃったから今度の健診でミルク足せって言われたらどうしよう
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 08:43:17.29ID:aoR1fgyr
うちもなんだけど体重の増えが悪いのにミルク拒否するってなんなんだろうね
身長の伸びは普通だから何かほっそりしてて上の子の時のようなぷくぷくパンパンの赤ちゃん感が少ない
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 11:08:14.15ID:B7Hw1UGX
うちも目安より体重増加が緩やか
スタイル良いってお世辞?フォローをまわりは入れてくれるけど、発達に影響ないか心配
でもこれ以上飲まないんだよね…
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 12:36:39.61ID:biGRByuM
>>622
気持ちすっごく分かる。
成長曲線の範囲内でもあまり増えてないと焦る。せめて生まれた体重+30g×日を目指したいと、最近ミルクを増やしてる。
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 12:50:21.20ID:YufsCvzu
うちも完母で身長は曲線の1番上で体重は1番下
ヒョロっとしてて心配だったけど母乳外来の助産師さんには母乳で育った体型してるねーって言われたよ
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 14:18:44.07ID:Yqpco/qy
なんのための成長曲線なのか考えた方がいいよ
個人差がでかいからってことだから。
範囲内に収まってればどんだけスリムでも大丈夫だよ

ただ大幅に成長曲線外とかでないとなんの手立てもないからね
母乳が出てないとかじゃないと手を打てないし、こればっかりは子供の吸う力が育つか胃の容積が大きくなるまでは難しい
離乳食早めに始めましょうくらいしか言えないと思う
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 14:47:57.30ID:iBfNVS5w
完母なのに3ヶ月で8キロ超えてるんだけど大丈夫なのかな 増えすぎてて心配なるわ
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 15:58:55.23ID:ns6YhKRP
完母、離乳食よく食べるにもかかわらず
9ヶ月で6.3kgですわ
ガッリガリで心配だけど、本人は至って元気
大丈夫かなこれ
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 18:35:06.19ID:iBfNVS5w
>>630
そうかなぁ まだ首も座ってないからしっかり抱いてないと抱きづらいしものすごく重いから腰と腱鞘炎で手首が死んでる まだ増え続けてるしこれから少なくとも一年くらいはずっと抱っこしなきゃなんだと思うとこっちの体が持つか不安になるよ
はいはいとか始めたら少し減るかなって期待してる
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 18:42:42.64ID:Zgs48Qzx
授乳中にタミフルの予防投与っていけるのかな?
上の子がインフルっぽくて診断ついたら一緒にもらいたいわ。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 19:26:25.13ID:QEG17q0A
>>631
完母
3ヶ月で7.5キロあったうちの子は7ヶ月の今8.5キロだよ
そろそろ増えるのが緩やかになると思うよー
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 19:36:42.18ID:2lWwT/ha
>>631
身体しっかりしてくくると低月齢期ほど支えなくても良いから楽になるよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況