X



トップページ育児
1002コメント461KB

【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 00:10:41.33ID:t4z9o1AY
wiscなどウェクスラー系発達テストでIQ120以上の知能を持つ発達障害の子供を育てている保護者専用の、愚痴吐き出しスレです。
高知能故の悩みを語りましょう。
障害の重軽や、受けられる支援はそれぞれ違うので、お互いに配慮して書き込みましょう。

専門機関で発達障害(自閉症・ADHD・LDなど)と診断されているお子さんが対象。
グレーや様子見中、親の判断で受診を控えている人などは、別スレをご利用ください。
質問や雑談も愚痴に付随するものと考えてます。
緩い感じでお願いします。

【sage】進行でお願いします。

【注意】進学先等の話をしたい場合は、「IQ120以上」だけでなく、【偏差値】を書いてください。

荒らしは相手にせず、華麗にスルーしましょう。

>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

※前スレ
【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】10[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1559311863/
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 12:46:12.13ID:fBWI7l+R
>>267
うちも同じ
5年生になって学校行かなくなってしまった
情緒が実年齢より幼い部分とすごく大人な部分がまだらに混在していて親も先生も困惑気味
add気味で相手の立場になって考えることが出来ないけど人が言ったことの矛盾には敏感
全方向からの言葉にいちいち傷ついてる状態なのにクラスの真面目な子たちが自分の言葉や態度が悪かったのかも…と気にしてるらしく申し訳ない
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/29(火) 11:29:26.93ID:0GtYZvSr
小2男子、とにかく字が汚い
面倒くさがって消しゴムを使わず上から書き直すから読めない
消しゴム使ってる間に頭の中に思いついたものが消えてしまう!という不安があるもよう
ケアレスミスも多いし、なんなら名前すら書いていない
最初に書くようにって何回も言ってるのにどうしたらいいんだろう
成長してもこのままなのかな不安になってきた
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/29(火) 12:12:46.56ID:w+fLkfQc
>>271
同じ感じ。主治医には字の汚さは他人に伝えたいという気持ちに目覚めない限りなかなか大きくは変わらないと思うと言われたよ
なので我が家の場合はだけど、まず書く量を減らして最低限の宿題は判読できる字になるまではやり直し、ノートやテストで消しゴム使わないのは絶対なしだから見つけ次第罰則(ゲーム時間減らす)、名前はプリントを手に取って問題始める前にすかさず「まず初めに何するんだったかな〜」→名前!とすぐ気づくようになったら次は様子見て書かずに問題解き始めた時に「あ!」とだけ声かけ、を1年続けたらほぼ忘れず書けるようになったよ
ケアレスミスは気にしないことにしてる
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/29(火) 13:57:10.32ID:6tTVgPTg
>>272
この年齢あるあるなのかスレタイだからなのか悩んでました
しかし克服できたんですね!?希望をありがとう
家庭学習では途中で「あ!」で気づかせる作戦やってるんだけど、学校でやるプリント類がまぁひどい
何枚も「◯◯くんかな?」と書かれた宿題プリント持ち帰ってきててため息
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています