X



トップページ育児
1002コメント461KB

【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 00:10:41.33ID:t4z9o1AY
wiscなどウェクスラー系発達テストでIQ120以上の知能を持つ発達障害の子供を育てている保護者専用の、愚痴吐き出しスレです。
高知能故の悩みを語りましょう。
障害の重軽や、受けられる支援はそれぞれ違うので、お互いに配慮して書き込みましょう。

専門機関で発達障害(自閉症・ADHD・LDなど)と診断されているお子さんが対象。
グレーや様子見中、親の判断で受診を控えている人などは、別スレをご利用ください。
質問や雑談も愚痴に付随するものと考えてます。
緩い感じでお願いします。

【sage】進行でお願いします。

【注意】進学先等の話をしたい場合は、「IQ120以上」だけでなく、【偏差値】を書いてください。

荒らしは相手にせず、華麗にスルーしましょう。

>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

※前スレ
【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】10[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1559311863/
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 21:54:20.30ID:kl/JnBEW
うちはワーキングメモリがぶっちぎりで凸だから耳から入る情報の記憶力が高いみたい
言語が低めで110程度しかないから作文とか壊滅的だし物語文の解釈も苦手だわ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 22:03:05.34ID:kl/JnBEW
上で言語が凸だと年齢が上がると成績が落ちる傾向にあるとあったけど、WM凸も中学辺りまでは勉強をほとんどやらなくても出来て、高校でカリキュラムの量が増えて演習が必要になると一気に出来なくなると聞いた事がある
結局バランス良くてコツコツまじめに出来ないとダメという事なのかな
もしくはこだわりが勉学や点数を取る事に向くか
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 23:36:03.49ID:siXZrNjj
言語凹かつWM凹なウチは期待してもいいだろうか
って、バランス悪くてコツコツできないからダメかw
中高一貫は考えてたけど大学までつながってるところじゃないと厳しいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況