X



トップページ育児
1002コメント461KB

【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 00:10:41.33ID:t4z9o1AY
wiscなどウェクスラー系発達テストでIQ120以上の知能を持つ発達障害の子供を育てている保護者専用の、愚痴吐き出しスレです。
高知能故の悩みを語りましょう。
障害の重軽や、受けられる支援はそれぞれ違うので、お互いに配慮して書き込みましょう。

専門機関で発達障害(自閉症・ADHD・LDなど)と診断されているお子さんが対象。
グレーや様子見中、親の判断で受診を控えている人などは、別スレをご利用ください。
質問や雑談も愚痴に付随するものと考えてます。
緩い感じでお願いします。

【sage】進行でお願いします。

【注意】進学先等の話をしたい場合は、「IQ120以上」だけでなく、【偏差値】を書いてください。

荒らしは相手にせず、華麗にスルーしましょう。

>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

※前スレ
【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】10[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1559311863/
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 10:44:23.70ID:pW4MEe80
>>44
学歴つけて何も考えずうっかり「良い会社」に入ってしまうと詰むケースもあるから難しい
大企業で適性検査の上、マッチする職種に配属されればラッキーだけど
このスレにいるってことは母も色々考えてるから大丈夫だろうけどね
うちはワーキングメモリ不足と先の見通しができない甘い問題
芸術系を活かす仕事に進ませたいけど、会社員でそれ、となるとやっぱり学歴いるわ
本当は手に職系にしてあげたいんだけどさ
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 10:52:08.51ID:ec6no6QI
>>45
親に理解がある分このスレの子は恵まれてるよね
知能や特性に合った進路を一緒に考えてあげられる
私も発達だと思うけど自分に合わない進路に進んでしまって後悔してる
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 11:43:38.88ID:PFIfSa/+
コピペなのか
でも45-46の返答よく分かるわ
通常より詰むリスクが高いから職に関しては適当に有名で大きな企業!みたいな決め方をしたら厳しいだろうなって自分も今から時々考える
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 12:07:23.87ID:pW4MEe80
>>48
そうなんだよね
何も考えず就職して迷惑を掛けつつも何とかやれてたのは部門職種が豊富な大企業だったから、というケースもあるから悩ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況