X



トップページ育児
1002コメント373KB

死別した母子家庭の育児 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 07:45:59.60ID:60eahPeg
そもそもまともな人は来ない
変なの達で成り立ってます
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 14:29:03.09ID:7Vpu5Gc9
>>749
あなたが文句ばっかり書くから雰囲気が悪くなるんでしょ
あれはやめろこれはやめろ、そして誰もいなくなればご満足なのかしらね
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 14:52:15.24ID:i8xOImmP
文句ばかりって言うか単にスレタイ無視したやり取りはダメって正論いわれてるだけでしょ

スレタイ無視して自由にやりたいならそういうスレ立てるか、話題によってはチラシとかじっくりとか親切とかのスレでやればいいと思うよ
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 10:45:55.83ID:WKwrE9oK
父子投稿からここまで育児関係なし これらもスレタイ無視した投稿
似た者同士
自己申告したから叩かれた
自己申告しなかったら他の人たちみたいに普通にやれたのにね
↓以下同じ
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 21:02:56.66ID:bRmJnITh
いつまでもしつこいわね
スルーすりゃいいのに追い出そうとしたから荒れたんじゃない
お望み通り静かになったのにいつまでネチネチ続けんのよ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/26(日) 18:14:16.85ID:DibpMj6K
空気かえるよー

初盆から一周忌までの間にお寺さんにお願いする事あった?
葬儀・七日参り・四十九日・百箇日・初盆ときて一周忌まで何もしなくて良いのか不安
月参り頼む程経済的に信心深くないし
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/26(日) 18:25:42.27ID:AjmfyS8S
うちは死去→初盆→一周忌の順だったけど、葬儀後の初七日法要の次にお寺さんを呼んだのは一周忌
その次は三回忌で、こないだ終えたとこ
次は七回忌まで連絡することない
すでに歳いってる方なので、七回忌どうなるかな
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/26(日) 20:15:24.70ID:yfCHoqot
うちは葬儀後初七日→初盆→一周忌だったよ
百箇日とか月命日はやってない
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/27(月) 23:30:23.74ID:9Yf34XiG
教えてくれてありがとう
幸か不幸かコロナで全ての法要を内内に済ませれるのは気遣いなくって助かる
されるのもするのも嫌だし
子と私でひっそりと弔ってくよ
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 18:10:35.08ID:XJN5oogw
未亡人スレに書き込みしたいけど、何ヶ月も規制が続いていてずっと書けない。
そういう人が他にも居るんじゃないかな。
すっかり廃れて来ちゃってスレがなくなりそう
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 18:20:03.36ID:afaKMSmI
>>763
随分前から書き込みがなくなってみんな元気かなと心配してる
書き込む必要がないくらい元気でやってるならいいんだけど…
コロナでご主人亡くされた方も増えてるんじゃないかしら、あのスレは無くならないでほしい
私は規制されてなくて書き込めるからたまに書き込んでるよ、続かないけど
規制早くなくなればいいね
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 18:29:58.40ID:cNqc1w9s
ChMate使っててずっと規制くらってて、どこかのスレでdeploygateっていうアプリをダウンロードすると書き込めるようになるってあったからやってみたら、書き込めるようになったよ
私は女性板と鬼女板が規制くらってて、書き込めない間キツかった
悲しみや苦しみに波があって、最近はまた苦しくてダメだわ
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 19:00:12.42ID:cNqc1w9s
>>766
今年で3年目なので、10年くらい経てば…と思ってます
私の周りで同じような環境の人は居ないし(周りにも言ってません)、実母に相談してもやはり苦しみはわかって貰えないしで凄く孤独を感じます
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 19:30:19.00ID:mJFhT/lk
>>767
私も3年目
全く同じだよー
子育て世代で夫と死別なんて滅多にいないよね
季節の変わり目は悲しくなるな
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 19:37:12.24ID:afaKMSmI
>>767
私も周りにまだひとりもいない
そしてうちもちょうど3年目が始まったばかり
このスレと未亡人スレにくると私だけじゃなくて本当に救われた
私はこの2年間仕事で忙しくして考える暇をなくしてたんだけど、帰りは遅いし小学生の子供も不安定だったからこないだ思い切って仕事辞めた
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 20:00:39.81ID:cNqc1w9s
>>768-769
ちょうどその後コロナが襲って来ましたよね…
コロナ前の僅かな期間は無我夢中で大変だったけと、週末はショッピングモールに行って遊んだりフードコートに行って好きな物食べたり、今より楽しかった(アドレナリンみたいのが出ていたかもしれません)
うちは自アボンだったので、当時は同じ様な方たちが集うお茶会みたいのも探したりしました
でも出掛ける時間が無いのとコロナでそういうのに参加するのも数年先になりそうです
同じ思いをした方たちと色々分かち合いたい
こちらのスレはどちらかと言うと現実的な感じで、あちらのスレはゆったりふんわかした感じでまた助けられますよね
>>769
時々書き込まれていましたよね
お仕事辞められたのですね
私はまだメンタル治療中で、いつになったら働けるようになるのかと焦りがあります
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/29(水) 17:33:59.89ID:fRbqdaLo
>>765
deploygateの使い方を教えていただけませんか?
私が調べた限りでは、開発中のアプリを配信するサービスとやらだそうで、chmateの書き込み制限解除とは関係なさそうなのですが
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/29(水) 18:37:33.34ID:Gfw2sAe1
>>771
どこかのスレで流れてたURLからそのままダウンロードしてやったから詳細がわからないんだけど、インストールするとchmateが随時更新できる感じなんだよね
普通にchmate使ってた時は特に更新は無かった気がするんだけと、そのアプリを入れてから2回更新したよ
どのスレに流れてたか検索したんだけどわからなくてごめんね、1ヶ月位に前に2スレで流れてるのを見た
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/29(水) 18:51:35.00ID:Gfw2sAe1
連投失礼します

Yahooでググって出て来たのがあったから一応貼っておくね

110 名前:可愛い奥様 [sage] :2021/08/05(木) 17:15:37.18 ID:mQMwjaMH0 >>102-104 私もずっと書けなかったんだけど調べてこれ入れたら書けるようになったよ ■ChMate dev版の配布ページ https://deploygate.com/distributions/fc60f65f7ac36afc03e7570f42cf0108884641ca 具体的には上のリンク踏むとdeplaygateのインストール画面になる それをインストール後、アプリのダウンロードを受け入れしてchmateをアップグレード
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/30(木) 10:55:15.19ID:vI4k15Lo
義母が亡くなって1年経つんだけど、代襲相続の話が一切来ない
小室さんの話題で代襲相続のことを最近知って少し調べたんだけど、うちの子の印鑑ないと向こうも登記もできないし預金引き出しもできないよね??
大丈夫ですか?とひと声かけた方がいいのかな、それとも知っててわざと声かけずに勝手に印鑑押してるのかな
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/30(木) 12:43:31.91ID:8V6x/mMJ
>>775
勝手に印鑑なんて押せないでしょ
うちも義父亡くなって1年以上経った最近相続の件で連絡あったよ
下手な事せず待ってた方がいいのでは?
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/01(金) 11:27:53.85ID:NS+kqFo+
>>774
詳しく教えてくださってありがとうございます。
お礼が遅くなって失礼しました。
体調崩しちゃって、仕事休んで寝てました。
季節の変わり目だし台風だしひとり親で気を張ってるだろうし、皆様もご自愛ください。
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/24(日) 01:35:18.71ID:VtFowXFt
夫と死別し間もないのですが、同じ状況になった方とお話出来る縁が無くこちらでお話出来たらと思いましたがよろしいでしょうか?
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/24(日) 03:33:07.47ID:wcDD7ua0
>>780
お悔やみ申し上げます
私も亡くしてすぐこちらに来ました
女性板の未亡人スレにも助けてもらっています
よかったら話聞きます
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/24(日) 05:14:07.18ID:VtFowXFt
>>781
ありがとうございます。
今年の2月頃私自身に3人目の子供の妊娠がわかりましたがそのすぐ後に主人が脳腫瘍を患っている事が発覚し、手術や治療を行いながら入退院を繰り返し闘病を続け体調的には回復した頃、9月上旬でしたが未熟児として3人目が産まれ夫と面会をしましたが3回程しか会えず、3人目の子が退院する直前の今月上旬に他界しました。
すぐに葬儀の話等もあり直後に子供の退院、また上の子達の事もありで忙しない日々で…泣くにも泣けずですが一人になると喪失感が一気にのし掛かります。ですがこれからの生活もある為ずっとそうも出来ずで…。何より仕事に関してですが住んでいる土地が仕事があるとは言い切れない所と言うのもあり復職への不安、最終手段として地元に戻ると言う手立てを考えています。ですが主人が待ち望んで買った家、立地や近隣の方々の事等主人も私も大変有り難く思っており手放したくない所ではあります。兄妹等にも相談し私の復職でも時間に余裕が持てる様、主人か私の両親をこちらに来て頂く手立ても考えましたが、私と同じく住み慣れた環境、住み良い場所を手放してもらう事に抵抗があるのではと…同じ立場な上言い切り難い所があります…皆様でしたら自分の家を手放すかどちらかの両親に断念して頂くかどうお考えなるかお聞きしたく思いました。余談が多い上、支離滅裂な文脈申し訳ありません。
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/24(日) 05:52:22.09ID:+Mgo/B0V
両親と話せばいい
持ち家は手放すとしてもまずは貸家にしておいてもいいし
相談出来る大人が近くにいると余裕できるし
近くならお試し期間で行ったり来たりしてもよさそう
両親との相性もあるけど
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/24(日) 08:19:20.32ID:wcDD7ua0
>>782
大変なことが続いたんですね
家を手放したくない気持ち分かります、うちは夫が「夢は家を建てること」とずっと言っていて、基礎工事が始まってすぐ倒れ、居住して2年で亡くなりました
途中入院もあり、実質ほとんど住めていませんでしたが、夫の念願である家を私もどうしても手放すことができませんでした
家が夫のような気がして、今亡くなって3年目になりますがまだ住んでいます

一番いいのはあなたのご両親を呼ぶことだと思います
ご主人のご両親はやはり他人なので気をつかうことになります
まずはあなたのご両親に相談してみてください、それが難しければご主人の親に相談するのはいかがでしょうか

あなたひとりで乳児含め3人のお子さんの面倒を見るのは不可能ですので、他の人の力を積極的に借りるようにしてください

ところで家については、時間も経ち手放してもいいかなという気持ちになってきました
お金が必要になったり家のために立ち回れなくなったときは迷わず手放そうと思い始めました
時間の経過によって気持ちも変化するのだなあと実感する日々です
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/24(日) 22:43:56.21ID:VtFowXFt
782です
>>783
暫くは母または義母が手伝いで来てくださるのでその際相談として話をしてみようと思います。また多少遠方ではありますが車で行ける範囲ですので、相談の上子供達が休みの時にでもお試しが出来るか取り合ってみたいと思います。ありがとうございます。

>>784
同じ様な気持ちで過ごされていたとの事でお返事大変ありがたいです。
後出しになりますが、私の両親は年もあり両親二人きりで実家にいると言う心配もあるので今後の私達の事も含め両親が来てくれる事が落ち着くかなと思う所もあります。兄妹もおりますので両親の老後の事も家族で相談してみようと思います。万が一に厳しい様であれば主人のご両親にも相談してみようと思います。

>>784さんの今のお気持ちですが考え方や環境等が変われば時間と共に当時と変わる事もありそうですね…
私もこのまま自分達だけで今の家に住み続けた場合、いずれは同じ思いになりそうに感じました

御二方共ありがとうございました。
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/01(月) 16:10:54.37ID:NCQLzBH0
ひとり親家庭等医療費の現況届けの確認の手紙が来たんだけど、受付期間が2週間しかないのが地味にキツイ
しかも毎年開始日過ぎてお知らせが届くの止めて欲しいわ
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/01(月) 20:05:09.19ID:SI/MDIHj
>>786
うちの方は郵送不可で窓口に持参しなきゃならないので、時間のやりくりが大変です
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/01(月) 21:09:32.25ID:NCQLzBH0
>>787
レスありがとう
うちの所も役所の窓口受付のみなんだ
大変だよね
派出所みたいな所でも受付けてくれたら少しは違うんだけどね
それくらいきちんとしてないと、不正受給とかあるのかな
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 14:10:18.86ID:WHJpgo4z
特別給付金、現金で10万が決定した方居ますか?
うちの自治体は5万で残りの詳細は書いてありませんでした
クーポンなのかなぁ
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 19:46:09.56ID:y5GWheBy
先日届いた役所からの通知にはとりあえず5万支給予定と書かれてたけど、結局10万一括給付に決まったみたい
(正式な通知は来てないけどローカル新聞に載ってた)
ありがたいです
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 20:15:48.82ID:FXjilSfe
国の方針待ちだったけど結局10万一括で決定したよ、年内にいただけるそうでありがたい
よっぽどクセが強い自治体以外はクーポンはないのでは?
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 21:00:19.97ID:WHJpgo4z
そうなんだね、うちの県は他の市町村も5万で決定のニュースが出てたから県とかにもよるのかな
5万でも有り難いけどクーポンより10万の方が助かる
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/20(月) 23:34:41.65ID:qbaEwsiz
>>792
うちの市はちょっとアレレな感じだから絶対クーポンだろと思ってたら現金一括だった
隣の市の人は現金五万クーポンで五万と言ってた
現金で貰えるの有難い。しかも給付も早い
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/21(火) 07:43:16.40ID:y6TPAKZE
>>793です
昨日新たにお知らせが来て、5万撤回で一括10万になるそうです
給付も早くて助かりました
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/21(火) 08:03:21.86ID:RUu40bW8
うちの市もアレレな市だけど児童手当貰ってる世帯は24日に5万、一月末に残りの5万を現金給付だって
児童手当もらってない高校生は一月末10万現金らしい
現金なのはまあ良かったけど他所と比べるとやっぱり遅いわね
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/22(水) 20:51:40.00ID:sJIg+Dfz
夫の持分の不動産登記を子供にかえてから毎日不動産屋と遺品整理業者からダイレクトメールが届く
名簿屋から買ってるんだろうけど、気持ち悪いったらありゃしない
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/30(木) 21:20:11.59ID:Gfc0BlyU
皆さんお元気ですか
冬休み、クリスマス、年末年始と一人でやらなきゃいけない事が沢山で、時々忍び来るひとり親の重圧に耐えられなくて気が狂いそう
勿論無理心中とかはしないけど、早く子育てを終えてこの重圧から解放されたい
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/30(木) 23:07:42.13ID:IjDO5PlE
>>799
こんばんは、年の瀬は忙しいね
お子さん何歳くらいかな?うちは上は大きいし下は中学年だから一緒に出来ることはやらせたりお願いしたりしたよ
大掃除だって完璧じゃない、料理だって出来合いのもの使う
無理しなくても大丈夫だよ
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/31(金) 00:32:11.10ID:3frkxX4o
>>800
ありがとうございます
小学生男児二人です
毎日宿題見たり、クリスマスも一人で準備したり、年始は夫を失って初めての親戚の集まりがあるので(去年一昨年はコロナで集まりを控えていました)、正直私自身が辛いというか気持ちがついていかなくて
三年前の集まりの時の夫の記憶が鮮明で、思い出してしまうのがキツイです
去年もクリスマス以降体調を崩して今年も疲弊してコンデションが良くないので、来年からはもう少し簡単で良いんだよねと思いました
話聞いて下さってありがとうございました
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/31(金) 01:07:29.88ID:we7Hn9ZG
>>801
お疲れ様
小学生男児2人はさぞ大変だと思う
うちは男児1人だけど、家のことについては3割できてりゃいーや…と思いながら私はやってます
実際は1割もできてない部分がいくつか…

私は、子供の宿題を全然見てあげられず、先生からきちんと見てあげてほしいと言われて、さて、どうするか…と考え中です

親戚の集まりは、一度、夫の話題が出たとき号泣してしまい、以後あんまり話題に出されなくなった
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/31(金) 05:32:47.93ID:2YbGVP+C
うちは夫がなくなったのが12月だから年末までが一年のなかでとてもしんどい時期

クリスマス年末年始って否が応でも家族を意識してしまうわ
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/31(金) 08:31:58.69ID:bITQJr0L
>>801
ここにいる人の多くは一人でクリスマスも年末年始も新学期も夏休みも乗り越えてきたり、今まさに乗り越えてるよ
吐き出して共感もらったり、アドバイスもらうのはお互い様なんだし気負わず行こう
宿題は何時から何時までじゃなくて、〇〇時までに提出でーすってやってるよ
時間近くなっても手を付けてないときは期限30分前だけどお母さんその時間になったらお風呂だから入る前には提出しに来てねーって声かける
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/31(金) 14:38:32.18ID:LYMjFXq5
習い事の先生のブログで
「母親だけでなく、父親がきちんと関わっているご家庭のお子さんはできが違う」
みたいなこと書かれていた。

そこの先生だけじゃなく、塾講師の動画とかでも
同じようなこと言われていて、
データ上その傾向が高いことは知ってるし、
両親揃ってても本人の自己肯定感潰しまくりの家庭も
あるから
悲観的になり過ぎるのもバカみたいなんだけど

父親いるけど関わらない、関わってくるけど足引っ張りまくりの毒とか以前に
物理的に居ないんだよな…
普通の土俵に立ちたかったなぁ。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/31(金) 19:11:14.57ID:iT88uzaa
なんか言い訳先行で子供がかわいそう
いないものはしょうがない
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/31(金) 19:28:18.35ID:fP9Do7jV
>>805
直球で自慢するけどうちの子3人全員めちゃくちゃできいいよ
3人とも公立中学だったけど常に成績上位5人以内で都立最上位高校に難なく進学して上2人は旧帝大ストレート合格してくれた(末っ子は今高1)
素行不良も問題行動も家庭不和も一度もなしで平和に友達ときゃっきゃしたり母子4人できゃっきゃしながら死別後10年過ごしてるよ
年齢なりの適切な介入やケアができてりゃひとり親なんて子供のハンデにならないよ

けどお母さんひとりで頑張ってくれてるんだから長男として長女として支えろ苦労かけるなみたいな不要な子供へのプレッシャーかけてくる老害の排除に苦労したし子供達は気負いなく好きに楽しく生きて欲しいというのが親の心からの願いだと子供達に納得させるのはそれなりに時間かかった
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/01(土) 16:38:28.21ID:uLwunYR+
>>805
そういうのって結局は商売に繋げるためだったりするから真に受けなくていいよ
両親も足並み揃えて塾やら習い事に関心寄せてくれてないと、父親のそろそろ辞めたら?の言葉で離脱しちゃうかも知れない
実際今の時代でも父親が決定権や経済面を握ってる家庭はある
特に母親専業で子供に掛かりっきりになれるけど父親はほとんどタッチしないで稼ぐだけって家庭だとそうなりがち
なのでそれらの言葉は決してあなたに向けて言ってる訳ではないから気にする必要なし
あと807さんと逆の話だけど私は実家裕福で両親共に教育熱心(ガリ勉とか教育ママ的な感じではなく)だったのに地頭バカ過ぎて学歴職歴クソ
最後は本人の資質
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/01(土) 22:48:27.67ID:awB/3VeT
あけましておめでとうございます
今年も頑張りすぎずに乗り切りましょう

ところで…お年玉どれくらいあげましたか?
うちは元義実家とは縁切ってしまってるし、私に兄弟いないので…私からのお年玉だけで少ないとかわいそうかなと思って1月のお小遣いを少しアップして一緒に渡しました
親戚多いとかだともっと貰ってるのかな
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/04(火) 22:06:11.58ID:DYOFaArk
>>809
こちらこそ今年もよろしくお願いします。

お年玉、うちは小2男児1人で、1000円…
インフレしがちなので抑えてます
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/07(金) 13:14:01.48ID:ivuWjAEb
今年は冬休みが長くて、何だか疲れ過ぎてタヒにたくなってきた
一人で子供育てるのももう疲れた
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 18:16:38.86ID:d8evoAha
シンママみーこっていう一切知名度のないアホなyoutuberの社長とやらがいるんだけど、美容に自己投資して写真が綺麗?だからとSNSで1万人?くらいフォロワーがいて会社を企業したら上手く行った!金持ちになった!とかで貧乏なシングルマザーは自業自得だコロナなんか関係無いとかデカイ声でズケズケと無神経でうるさい上に調子に乗っていて苦手た。
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 19:57:31.85ID:d8evoAha
動画観てたら貧乏なシンママは死ねとばかりの馬鹿にしてる発言ばかりだよ?
これが羨ましいの?そういう問題じゃなくない?案の定再生回数3桁の無名なSNS でちょっとバズって勘違いした馬鹿女だよ。
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 13:50:40.44ID:Qsf3m63A
今はババアじゃないもん
ババアは早く死ね!クソババア!
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/16(日) 14:02:22.95ID:Qsf3m63A
やだー!ババア座のババアがいるわ!
キャー加齢臭×2の撒き散らし攻撃されるわー!
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/06(日) 23:35:08.00ID:09lv8U0V
不登校の子供がこのまま引きこもりの子供部屋おばさんになって私の年金を宛にして、最後は私の死体の横で餓死とか最悪の想像ばかりしてしまう
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/07(月) 07:45:15.83ID:MeqbuxqY
子が1人コロナ陽性になり、家族3人の自宅待機生活がやっと終わった
土日挟んで12日間本当にキツかった
あまりに休みが長かったせいで下の子は朝から学校に行きたくないとメソメソ泣く
とりあえず登校はしてくれたけど私の心身が持たない
ストレス半端無くて胃酸過多で具合悪い
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/13(日) 01:18:47.84ID:PsfLbvuf
>>128
すごく亀なんだけど、誰かの参考になれば
小さな子供は悲しみやストレスを受け入れる為に話したり遊びに死を取り入れたりするときがあるよ(トラウマ遊び)
阪神淡路大震災や東日本の震災のとき津波ごっこや地震ごっこをする子供が多かったらしい
話すことで受容しようとしてるのかもしれないので、話してもいい環境を与えたり、傾聴してあげるといいかもしれない
本当はグリーフケアをしてくれるところにいくといいんだけどあまりないしなかなか難しいよね

ちゃんとしたサイトを失念したけど説明してたところがあったから貼っとく
https://www.koka.ac.jp/kiwamebito/research/research05.html
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/13(日) 08:25:34.81ID:HC2tDOLJ
うちの子も一時期お葬式ごっこやってたなあ
火葬場の職員になりきってお骨上げの説明してた
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 19:00:25.66ID:R/wUwz8h
未亡人スレは基本的にはマッタリ流れてるけど、子供の話には厳しく当たる人もいるから子育ての辛さや吐き出しはここにしか書けない
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 19:06:54.36ID:impMQbDI
あっちはお子さんいない方もいるしね。
IDないから荒れると大変
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 19:16:22.31ID:R/wUwz8h
このスレの事はいつも気にしてるし書き込みたい時は多々あるんだけど疲弊し過ぎで書き込めない時が殆ど
だからこのスレは無くさないで欲しい
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 19:41:48.03ID:impMQbDI
うちは息子が今春中学で反抗期に突入
最近成績落ちたので勉強を見あげようとしたらひと言ひと言反抗的
2人きりで仲裁に入る人もいないのでもう拗れて行き詰まってる
旦那、喧嘩もしたし子育てにはあまり強力してくれなかったけど、それでもいるだけで支えになってくれてたんだなとしみじみ思うわ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 19:55:54.62ID:3IA6vkeZ
>>833
お疲れ様です
うちもそうでしたよ、母子二人きりだお逃げるに逃げられられないものね
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/15(火) 07:23:34.40ID:yEAP4lEc
>>833
お気持ちすごくわかります
うちもそうでした
高校生になってやっと落ち着きましたが中学の時はひどい反抗期でメンタル
ぼろぼろでした
あの時は本当につらくて毎日泣いてばかりだったけど、息子も辛かったんだろうな
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 23:43:45.76ID:az1W2175
東京労働者福祉基金協会の奨学金に申し込まれた方いらっゃいますか?
申告する年収に遺族年金を含めるのかがわからなくて
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 10:58:41.26ID:gJO//Ne9
このスレって離別、未婚スレの人たちから死別は別スレ立てろと言われてできたスレなんだっけ?
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/05(木) 11:40:26.93ID:SsmJw6cH
風の吹く日にバーベキューやって、煙朦々でどんちゃん騒ぎ近所に迷惑掛けても平気でいるぐらいだから、病気で死んだ旦那もバチが当たったんですよ。子供3人の鈴木さん。
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 14:52:07.84ID:cT/MJuP/
42歳の中年男性です
私は12歳の時に父親を亡くしました
このスレ見てると女手一つで育ててくれた母親に感謝しないといけませんね
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/08(日) 18:32:17.74ID:EiBBmQ13
母の日で息子がはじめてパイの実買ってきてくれた~

うちは物心つくまえに死別してるので母の日も私が誘導するのもおかしいし、なんとなくお互いに触れずにスルーするイベントだったからパイの実でもじゅうぶん嬉しい
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/04(土) 01:12:33.89ID:satxBh0p
>>845
父か母が亡くなったら実家に住むことになると思う
10年専業だったし今は病んで無職だから家は買えないわ
何の参考にもならなくてゴメンね
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/22(水) 21:07:16.31ID:sDTptDkM
25歳女です。私が8歳の時に父が亡くなり、母は弟と私を育ててくれました。一生かかっても返せない恩です。母と過ごした子供時代、とても覚えています。皆さんのお子さんときっとそう思っているもと思います。皆さんの苦労が報われることを願ってます。
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/23(木) 08:22:54.31ID:40PddhgA
>>847
朝から泣いたわ
良い子に育ってくれてありがとう
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 16:10:38.06ID:cglimAww
>>46
彼にとっては支持じゃなくて良いことでも外見がどうたらってツイッターに書かれてもいないかもわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況