X



トップページ育児
1002コメント353KB

◇◇チラシの裏 463枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/17(火) 07:09:03.06ID:weP0cF+n
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※関連スレ※

●レス禁止吐き捨てスレ in育児 14●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558267205/

【まったり】カレンダーの裏 42枚目【息抜き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1567762985/

ニュース速報@育児板【246面】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1575555350/

※前スレ
◇◇チラシの裏 462枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1575668546/
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 10:47:50.14ID:RdeVHEQB
それはそうと、666のお子さん、まだ小ちゃいのに偉いねー (*´ - `*)
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 10:48:23.99ID:XfmSyrLL
夫のたっての希望でこたつを出したけど、1歳児がよじ登りまくるしおもちゃが入り込むし掃除しにくいしクソめんどくさい
床暖だから私はソファでブランケットかけとくだけでいいんだけどなーめんどくせ
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 10:49:09.14ID:VlVKEiaL
>>669
個人的には家庭内にとどまってて子供の前で言わないならある程度は言ってもいいと思ってるけど、言いたくない聞きたくない人の気持ちも分かる
ただ、そういうことを言うか言わないかの価値観が夫婦で異なってると大変だなと思う
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 10:50:53.94ID:RdeVHEQB
>>669
夫婦の会話でもダメなの?
こういうことを軽々に口にするもんじゃないって、亡くなった私のお婆ちゃんは言ってたw
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 10:53:33.61ID:WcoQwfdM
園の方針によっては、見てなかった職員の責任だから加害者親には何も言わない
先生が把握してる被害者親にだけ謝罪するところもあるから

うちの子はのび太タイプ発達障害なんだけど
被害受けても先生にアピールできない子だったから傷だらけだったよ
お腹、腕や背中、お腹とか歯形あったり
先生に言っても大人しい()から他の子に手がかかって放置されがちぽかった
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 10:54:26.27ID:jZbZxPMv
書き方からして他害というほど理由なく頻繁に叩いてるわけじゃなさそうだし、人見知りでたまにしか見ないおっさんの前であんまり喋れないとか3歳くらいじゃ普通
普段から様子を見てるわけでもないのに、我が子叩かれた憎さで発達障害と決めつけてるなら普通に引くし大人げないよ
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 10:55:59.39ID:VrTrWx3m
>>673
家庭内なら外で言わないことも多少は言うけど、園でちょっと見たことあるくらいの子を「あの子は絶対発達だ」と決めつける言い方する人が夫だと嫌だという気持ちはわかるよ
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 10:58:25.19ID:zlOmYGwb
お姫様リカちゃんの髪の毛がボサボサになってきた
くるくる巻きだからクシがうまく通らなくなった。このまきまきの髪の毛なおせないかなぁ
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 11:06:10.13ID:Gsrna3Yu
>>677
「リカちゃん 髪の毛 柔軟剤」で検索
ぬるま湯に柔軟剤を溶いて、洗うと良いらしい
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 11:06:56.83ID:RsR0c0BL
子供が最近仲良くなった子の家が、ゴミ屋敷とかでは全然ないけど散らかってて食器もあまりきれいではなく「このお家に人を呼べるんだ」とちょっと驚くくらいの家
そこのママさんが「こないだ下の子のお友達が来たんだけど、家が汚いから居たくないって帰っちゃって。下の子1年生だよ?1年生がそんな事言うってさあ」と言うのでウンウンと聞いてたら「親がどういう教育してんのって感じ!」と言い出してビックリした
やっぱちょっと感覚違うんだなと分かったし、家は子供のためにもそこそこ片付けとこうと思った
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 11:23:23.20ID:Cpm/QoXg
>>677
リンスでもいいよ
熱めのお湯に柔軟剤やリンス溶かして歯ブラシで細かくブラッシング
元がクルクルならストローとかに巻きつけてラップすると尚いいと思う
ドライヤーは熱で溶けてチリチリになるから絶対NG
新しい人形ならわりと元通りになるよ
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 11:30:24.61ID:kVuLRBGW
>>671
床暖の上でこたつのヒーターを付けるって事?
床暖プラス加熱機器は過熱して危険じゃないの?
実家が北国で床暖房だけど、結構あったかくなる
こたつを置いてもヒーターまでは要らないんじゃ?
ヒーター付けていないとか、工務店に聞いても床暖房+こたつヒーターONは問題なかったなら要らぬお世話にごめん
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 11:31:17.11ID:nTouEynT
公園遊びはすべりだいが怖くなってたわ
体重増えたからスピードの出ること出ること……
あと腰痛持ちになったので尻がすごく痛い
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 11:33:43.91ID:NyMEtzFT
私はローラー滑り台がダメ
痛くなるというより痒くなってくる
大型公園行くと遊べるけど帰ってからの家事が無理、夕飯作るのもお風呂入れるのも面倒すぎるw
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 11:34:40.07ID:tSlu8Fp/
保育園落ちた。上の子の育休中に下の子を妊娠したので連続育休をとってて、来年4月に上の子3歳児、下の子1歳児で申し込んだ
激戦区なら仕方ないなと思えるんだけど両親フルタイムなら普通に入れる地域
兄弟同園は希望したけど特に人気な園でもなく、昨年度は定員割れしてる
しかも落ちたのは1歳児かと思いきや3歳児らしい
どこにこの怒りをぶつければいいのかわからない
3歳から無償化とかしなくていいから保育士増やして保育園増やしてほしい
激戦区でもないのに満点でも落ちるとかじゃあどうしたら保育園入れるんだろう
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 11:38:00.97ID:pCX3L7Cq
>>683
水泳とか縄跳びも子供の頃の感覚で久しぶりにやったら全然できなくなってびっくりした
体重かなり増えたからなあ…
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 11:46:22.93ID:iR5THXOH
>>685
ほんと
保育園無償化の前に全入だろって思う
安倍さん子供いないからね、と言ってはいけないんだろうけど悪口の一つも言いたくなる
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 11:49:00.86ID:+X4qhgGc
無償化もあるかもしれないけど、2歳クラスまでの小規模園卒で埋まるから最近は1歳より3歳の方が厳しい場合が多いよ
ここ数年でできた小規模園が多いから、ちょうど今年の3歳クラスあたりは小規模園卒がかなり増えてると思う
うちの近隣も小規模園卒でほぼ埋まるから、新規で3歳入園はほぼ無理
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 12:02:05.36ID:bUtGXQOj
>>685
激戦区でもないなら兄弟別園で他の園に入れない?
今は小規模卒の加点有りの子がいるから3歳は満点でも厳しいよ
うちの自治体だと夫婦フルタイム満点だと100点、小規模卒の加点は30点なのでとてもじゃないが敵わないw
兄弟同時入園の場合は別園でも通ってその加点を付けて転園希望出す感じ
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 12:06:51.66ID:cuRA4gED
8歳、去年からスイッチが欲しいって言うから、とりあえずゲームができるのかと家にある古いDSやらせてたんだけど、動物の森もポケモンも途中で放棄
止まったところを調べて進める気はないみたい
ユーチューブ見てるから、やろうと思えば過去のプレイで探せるはず
それでもスイッチでマインクラフトやりたいって言うから今回のクリスマスプレゼントスイッチにしたんだけど、3時間で終了→ユーチューブへ
こんなことに腹がたってもしょうがないんだけど、安くもないのに、一言言いたくてしょうがない

みんなどうしてんの?
つまったところは親が進めてあげたりとかするの?
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 12:17:01.28ID:jZ6hvcAO
ドライヤー面倒くさいから出産に伴い髪切ろうかなって思ったけど
ダイソーのタオル手袋とサボリーノのスプレー使うと乾きが早い
これなら切らなくていいなー

27日から義母義妹が泊まりに来るから家の掃除しなきゃな・・・
0697685
垢版 |
2019/12/22(日) 12:26:47.32ID:tSlu8Fp/
やはり小規模卒が殺到したんですかね
それは頭にはありましたがまさか入れないほどとは思ってませんでした
見込みが甘かったです
昨日、文書でどこにも入れなかった旨の通知が届いたという状況なので明日朝一で役所には問い合わせてみるつもりです
ただ先週入ってから電話で希望の園は無理だったけどここの園なら入れるといったような打診の電話がかかってきている人がいて、それすらかかってきてないのではもう入れる保育園はないのかと悲観的になっていました
とりあえずどこかに吐き出して誰かに聞いて欲しかったので少し気持ちが楽になりました
ありがとうございます
今からでもできることをして頑張ります
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 12:49:02.13ID:kGECNsvd
認証は都内とか一部地域だけの制度だよ
激戦じゃない地方だと認可外もほとんど無いか、あっても0-2歳対象のところがほとんど
3歳クラスなら預かり保育のある幼稚園の方が現実的だけど、これも地域によっては2年保育だったり預かり保育の枠が少なかったりするから、連続育休は事前のリサーチが本当に大事
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 12:51:35.62ID:2dfNYFe4
>>694
YouTubeやテレビCMでSwitchのゲームを見て、あれがやりたいと言ってる子供に古いDSのゲームを与えるのは
ちょっとズレてるような気がするな、ゲームならなんでもいいってわけじゃないでしょう
マインクラフトは3時間プレイして後はずっとほったらかし?
今の子はゲーム→YouTubeでゲーム実況動画→ゲームみたいな感じで遊ぶことが多いよ
まあゲームなんて、ハマらないならその方がいいですよ…
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 12:54:18.48ID:osHec7YL
>>685が落ち込んでるところに厳しい言いかたになるけど1歳より3歳が入りにくいのは常識で、ちょっと事前の調べが足りない気がします
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 13:01:19.56ID:vLWQncyo
あれこれ調べて入念に準備しないと保育園に入れないって異常だよね
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 13:04:53.27ID:iR5THXOH
>>702
うん
その方が問題だとは思うけど、実際問題として調べや準備が足りなければ自分が損するだけ
何も考えずに全入というのは無いものねだりの理想論
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 13:08:55.90ID:uq70xo6/
>>702
だね
うちの地域「仕事決まったので来月から入りたいです」→「OKこの書類提出してねー」で終了なので驚く
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 13:20:42.96ID:wERIh/La
何年も前だけどふつうに保育園狙ってもなかなか入れそうにないから役所に行って一年で一番保育園に空きが出やすい時期を教えてもらって、さらに一番空きが出やすい保育園(僻地)を教えてもらって、その時期とその園ピンポイントで狙ったら入れたよ
僻地なんで送迎大変だったけど
入れてみたら担任の保育士と我が子の相性悪かったから年少からは延長ありの幼稚園に変えちゃったけど

今は無償化だこども園だって制度が変わってさらに大変なんだろうね
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 13:29:47.85ID:5n9gEvh5
実家辺りの保育園はみんな4時に降園だよ。
適当に介護(実際は元気)とか農業とか週数日のパートとか理由を後付けして保育園に入れるから延長なんて必要ない。
本当に延長が必要な子は毎年数人らしい。
幼稚園が近くにないから、幼稚園変わりに保育園に通ってる。
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 13:31:54.72ID:6EHCT4T0
うーん、でも小規模が多いエリアなら未入園の3歳が入れる可能性は低いとわかるはずなので確認不足が原因だと思う
育休中の保育園利用がNG、かつ3年預かりの幼稚園が少ないなら打つ手なしだけどそれなら他の家庭はどうしてるんだろう
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 13:33:49.93ID:uq70xo6/
>>705
北陸だよ
女性の就業率高い地域だけあって保育園も学童も結構充実してる
フルタイムで落ちたって聞くのは県中心部の若い世代が多い地域で1園だけしか希望書かなかった人くらい
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 13:36:58.91ID:N37n2+Me
>>712
東京に集中しないで、そう言う子育ても就業も楽なところに住めばいいのにね、と都区内住みが言ってみる
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 13:40:35.84ID:TvaRUw9s
息子の誕生日会のメニューでリクエストを聞いたら揚げ物ばかり言われたけど、年に一回だしいいかなとは思いつつ、唐揚げとチキン南蛮と鳥ハムはさすがにちょっと
チキン南蛮はクリスマスに回そう
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 13:48:29.43ID:GJGufai+
本場のチキン南蛮は唐揚げを漬けてタルタルかけなのでいけると思う
手間の問題じゃなかったらごめん
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 13:54:16.84ID:IPv9h1EB
揚げ物ばかりの中に更に似たようなメニュー+鶏ハムで鶏被りまでしてるしってことじゃないの
ただでさえ揚げ物ばかりと言ってるんだから手間がーってのは全く関係ないと思う
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 14:27:20.60ID:9sY0NIx/
>>694
うちの子自分で独自のプログラミングしてマイクラやるほどハマってるけど親の私は一切ノータッチ。
お子さんと同じようにようつべで学んでから自分でも作り出すタイプだけど、マイクラの参考書もたくさん読み漁って作り出すよ。
子供がやる気ないのに無理にやらせる必要はないんじゃない?所詮ゲームなんだし。
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 14:51:10.91ID:uZAiTQvr
富山出身だけど、地元はろくな就職先が限られるんだよね。
公務員かインフラ、一部メーカーくらい。
冬は雪降るし寒いの苦手で東京出て来たわ
地元の友達が育休3年取って保育園も普通に入れてて良いなぁとは思ったけど、まあ良し悪しかなぁと
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 14:51:12.96ID:hAs0sAIc
年長娘が「今、幼稚園でお父さんとお母さんには内緒の作業してるからね!今は絶対に言えないから!」と言ってたんだけど、お絵描き帳に何度も「あけましておめでとうございます。」と書き綴ってるのを見つけてしまったw
幼稚園で親宛に年賀状書いてるんだろうな、届くの楽しみ
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 15:02:54.76ID:k6pKF30d
テレビでM1の敗者復活戦を見てるんだけど、マヂカルラブリーって名前を見て小2の娘がアイドルみたいな可愛いコンビだと勝手に思ったらしい
実物を見て「どこが?」って聞いてきたw
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 15:12:55.43ID:BkGKGckg
宮崎行った時にチキン南蛮で有名な店に行ったら8時くらいで閉まっていた
宮崎の夜は早い…
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 15:58:34.01ID:XDxLrPsv
>>716
宮崎県民あるある
他県でチキン南蛮を注文して、唐揚げの甘酢漬けタルタルソース掛けに絶望

>>715
鶏祭りだって良いじゃない!
むしろ誕生日だからこそ鶏尽くししてあげればいいのにー
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 16:48:48.63ID:UmBeap8L
>>728
あれ、違うの?
ごかもんってチェーンがそうだったから、そっちが本場なんだと思ってた
まぁ鹿児島メニューのお店だけど
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 17:06:19.93ID:82Z/hbFr
宮崎県民のチキン南蛮に対する思い入れはすごくて県内でもムネ肉派とモモ肉派でケンカになるって東村アキコの漫画で読んだ
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 17:19:48.58ID:+EqvAnEu
Switchとリングフィットをクリスマスプレゼントあげた
自分のアカウントの名前の設定を「おかあさん」にしてみたらゲーム内の相棒に用事を頼まれたり敵キャラから悪く言われなんだか母は疲れたわ
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 17:58:04.09ID:Bi7TKcHY
出産して2ヶ月
料理も子育てもどちらも夫のほうがうまい
子供おらず仕事もしてたときは誤魔化せてたことが、明白になった感じだ
母親なのに子を泣き止ますこともできなかった
夫がだっこしてあやしたらピタリと泣き止む
毎日駄目な人間と烙印を押されてる気がする
夫と子にとって私はいる意味ないのかもしれない
夫はこんな暗いこと言う女より明るい女のほうが好きだからなるべく笑顔でいたい
けどつらい
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 18:04:12.84ID:zEMAVeQm
>>728
唐揚げの甘酢漬けタルタルソース掛けをチキン南蛮と言うんじゃないのか
宮崎は遠いから食べてみるわけにもいかないし
まぁいいや
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 18:21:21.52ID:Yq7S1opG
平日にやったら絶対保育園行かないとか言うと思って昨日サンタさんに来てもらってパーティーも今日やったけど大正解だった
プレゼントのおもちゃで1日大はしゃぎして、ごはんもケーキもよく食べて早く寝た
当日が休みなら一番いいんだけどね…クリスマス祝日にならないかなぁw
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 18:33:07.62ID:ZSasPtCO
妊娠初期で多分今5週くらいなんだけど夫が今週末は子供の面倒と家のことかなり頑張ってくれて見直した
望んで作ったとはいえ思ったよりずっと早くできたので年末クリスマスのおいしいご飯が気持ち悪くてあまり食べられないのが誤算だわ
息子の時は食べづわりだったけど今回は食べられない悪阻みたい
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 18:38:12.90ID:iORI4yTw
>>735
産後で体力戻ってないだけだから旦那こき使ってやるくらいの気持ちでいいよ
昔は産後の肥立ちが悪くて死んじゃう人もいたぐらいだからね
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 18:55:08.24ID:J1M4jmzs
>>735
逆よ逆
匂いや声でお母さんてわかってるから、余計にどうにかしろ!って甘えて泣くのよ
旦那とかおばあちゃんとか、なんならバウンサー(人外)の方が早く泣き止むなんてあるある
そのうちギャーギャー泣いてトイレまでストーカーしてくるようになるから自信持ちな
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 18:56:43.29ID:wvf7mL0Q
小6娘が体型を気にしてて心配
やや早発月経で身長も小5の頭の身体測定から身長伸びてないんだから
初潮が来るか来ないかの同級生と体型比べても仕方ないしその体型になろうとしたら体壊すし20歳になる頃には埋没するだろうから諦めてほしい
気になるお年頃だというのは分かるんだけど
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 19:30:13.96ID:zehc6af4
宮崎県民の人、絡みスレでチキン南蛮話題になってるから解説に来て
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 21:06:41.86ID:s3FrIDQW
>>735
泣き止まないのは母親の匂いだと、母乳くれ!!ってなるからなんだってさ
それ以外は全部ホルモンバランスと寝不足のせいだから、あんまり気にしないようにね
私も産後2ヶ月は何しても落ち込んで泣いてた気がする
それでも子供が一日一日着実に成長してるのは、貴方が育てているからだよ
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 21:12:40.00ID:gw+cN9bL
上の子がインフルAになり、続いて私もインフルAが確定した
一家全滅の足音が聞こえる……
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 21:12:59.34ID:PvuGKA8v
旦那と子供2人で旦那の職場の人の家でクリスマスパーティーをしてるみたいなんだけど、20時解散のハズが帰ってこない
2人とも明日保育園なんだけどな
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 21:31:43.70ID:RQpEjFof
>>748
同志よ…
一家全滅で、ようやくみんな回復したが私だけ予後が悪い
喘息、中耳炎勃発でしんどい
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 21:33:33.47ID:ayaMTslB
>>749
一瞬、ダンナも保育園かよwと思った
ダンナ + 子 = 2 じゃなくて、ダンナ + 子×2ね
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 21:33:38.54ID:ayaMTslB
>>749
一瞬、ダンナも保育園かよwと思った
ダンナ + 子 = 2 じゃなくて、ダンナ + 子×2ね
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 21:33:39.32ID:ayaMTslB
>>749
一瞬、ダンナも保育園かよwと思った
ダンナ + 子 = 2 じゃなくて、ダンナ + 子×2ね
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 21:35:16.34ID:ayaMTslB
>>749
一瞬ダンナも保育園かよwと思ってしまった
ダンナと子の2人じゃなくて、子供2人ね
って当然か
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/22(日) 21:35:16.82ID:ayaMTslB
>>749
一瞬ダンナも保育園かよwと思ってしまった
ダンナと子の2人じゃなくて、子供2人ね
って当然か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも