>>894
夜中に完全に覚醒してしまうのは昼間の睡眠が影響してると思われる
なのでまずは昼間から調整するのが良いかな

うちも4-5ヶ月は昼寝が荒れに荒れてたんだけど、その間はとにかく睡眠時間と生活時間を優先と考えてセルフ寝や寝かしつけの事は忘れて寝るのを優先してもらったよ
30分タイマーで泣いて起きるので、そこから抱っこ+おしゃぶりなら寝たのでずっと抱っこしてた
腕は死んだし暇なのでスマホ見てた
5ヶ月半ば過ぎから昼寝伸びてきてそこからは2時間寝てくれるようになった
なので、セルフ寝に拘らず寝る優先の寝かしつけもアリだと思う
時期抜けたら普通にセルフ寝できるようになったから癖がつくとかはあんまり心配しなくても大丈夫じゃないかな

移動とおくるみが早すぎる気がするから、眠くてぐずらないのであれば一度スケジュール通りの時間に移動おくるみに戻してみて、抱っこで寝るなら時間通り寝かしてみてはどうだろう?
ベッドに入れたらギャンの場合は眠くないから嫌がってるパターンが多いよ