【質問用フォーム】
・子の年齢・月齢、体重: 5歳年長児(ベビーカーには乗りません)・2歳2ヶ月13kg、11月出産予定
・予算: 日常が快適になるのであれば10万円程度まで可、安く済むのであればそれはありがたい
<住環境編>
・住居:エレあり2階
・収納場所:あまり広くは無いが、玄関外での保管も可
・走行場所:凸凹も多少あるが舗装整備済み路面
・移動手段:基本徒歩、たまに非混雑時の電車2駅程度
<スペック編 >
・カゴ:拘らない
・自重:重くても走行性重視
・自立:収納を考えるとできれば自立
・開閉作業:おそらく両手使ってもOK
・押す親の身長:基本は155p、たまに175p
・候補機種: 現在、アップリカ stick(最後に出たモデル)とマクラーレン voloを所有しています。
第三子出産にあたり、産後すぐから上の子の幼稚園・習い事の送迎を少なくとも首座り〜自転車の子乗せに乗せられるくらいまでは徒歩で行うことになりそうです。
自宅から20分程度の距離で、2歳児も同伴になるため、片手で押すことも可能な繋がったハンドル&走行性スムーズなベビーカーが必要なのでは?と考えています。
また2歳児が乗ることもあるかと思うため、適正体重が重めのものを見ています。
バギーボードプラスも所持しているため、そちらも使いながら親1人子3人の移動が楽になれば…と見ていますが、ありすぎて悩み…
自家用車が無いため、悪天候時も徒歩移動になります。
やはり走行性重視したらエアバギー?と思いつつも他に選択肢があるのでは無いかと相談させていただきました。3人目にしてバガブーに手を出すのはやり過ぎかな…という気もしてしまって。