X



トップページ育児
1002コメント416KB

小学生からの発達障害を考える【u18】11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/25(土) 16:28:40.15ID:prPKaeAx
療育を経て小学校に上がった人、小学校に入ってから診断がくだった人、これから受診を考えている人、小学校に上がってから気になり出した人、いろんな人がいます。
7歳以上18歳未満の発達障害教育についてみんなで考える。
報告・悩み相談・質問・愚痴OK。
長文厨さんは10行にまとめてください。
煽りや単発荒らし完全スルーで!
書き込みはスレタイ児の保護者または寄り添える理解のある方のみ
それ以外のレスも徹底スルーでお願いいたします


次スレは>>980が立ててください。
過去スレ
小学生からの発達障害を考える【u18】3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1467994561/
小学生からの発達障害を考える【u18】4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1479187299/
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488894352/
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©2ch.net(実質6)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1494497349/
小学生からの発達障害を考える【u18】7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1498804438/
小学生からの発達障害を考える【u18】8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1507244047/

小学生からの発達障害を考える【u18】9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1517308979/

前スレ
小学生からの発達障害を考える【u18】10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558013568/
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/23(日) 11:18:15.05ID:XNGpMujO
取り敢えずでインチュニブ出す医者がいることに驚いた
最低でもwisc受けて診断降りてから、心電図や脳波や血圧測って投薬しても大丈夫なのか検査してから処方されるものだと思ってたわ
少なくともうちはそうだった
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/23(日) 11:39:56.97ID:jVYkRYjG
>>210
要するに不注意の要素が一番強いんだよね?
それで第一選択としてインチュニブが来るのは不思議だなというのが個人的感想
薬剤師さんと心理士さんから聞いた話では全体に広く薄く効くのがストラテラ
不注意にはコンサータ、衝動性にはインチュニブ とのことだったよ

上の子が不注意型だけどまずコンサータが処方され、副作用でストラテラに変更
忘れ物は減ったけど整理整頓できないのは変わらず・・・・

下の子が混合タイプでインチュニブ、これ衝動性には本当にきくけど不注意には全く効かないと思う
かっとなったり飛び出したりは大幅に減ったけど忘れ物なくしものは相変わらずひどい
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/23(日) 11:55:26.89ID:hnOIKrlk
うちの子ADHDとASDでとりあえず多動が目立つからインチュニブ出されたよ。

年少からずっと掛かってる病院で小学生から薬飲ませたんだけど、カウンセリングは1時間くらいしっかりやるけど投薬の前後に心電図とったり血圧測ったりとかしてないわ。
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/27(木) 18:54:22.57ID:+q67ZNPB
全国の小中学校が休みになるんだが
放課後デイどうなるんだろ
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/27(木) 19:05:01.79ID:+q67ZNPB
安倍晋三首相は27日、首相官邸で開いた政府の新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で、3月2日から春休みまで、全国の小学校、中学校、高校、特別支援学校を臨時休校とするよう要請すると表明しました。
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/27(木) 21:17:25.01ID:p3dSwgWF
うち23区内だけど、教育委員会が休みを発表するのは明日以降だよ?

今はまだ確定じゃない
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/28(金) 08:34:37.88ID:0NRDRBRv
うちの子はタブレット渡しとけば没頭しているか分からないくらい大人しいけど
アップ系のお子さんがいるお宅は大変だね…
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/28(金) 09:10:20.24ID:0NRDRBRv
>>227
うちは今は行けるようになったけど、行く行かないって毎晩毎朝泣くし自傷するしで仕事辞めたので
ニュース見ても「そうか…」って思っただけだわ
日常が非常事態だよね
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/28(金) 09:56:24.49ID:Tr+zWbJZ
不登校気味の子多いんだね
まあ大っぴらに休みになったところで家にいるという負担感が無くなるわけじゃないけどな
なにが1億総活躍じゃ〜
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/28(金) 16:58:25.96ID:EpUwXfCl
>>229
金沢市は急すぎて無理だと公表した
千葉市、横浜市は特別支援学校、支援学級のみ保護者が自宅で見られない場合は緊急受け入れをするって
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 09:06:57.72ID:z9cOxJEg
揚げ足の取り合いがすごい…あぁいったらこう言うて感じで今日もねちねち喧嘩。
IQ60の軽度知的なんだけど、毎日こんなんで学校休みになってみんなどう過ごすのかな
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 09:58:55.52ID:D8ymbNmH
うちはデイが開いてるから、週に何回かは行ってもらう
本当は毎日行ってもらいたいけど多分行ってくれない
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 10:35:53.40ID:5MNpAsgu
>>234
デイだと学校まで車が迎えに来てくれる?
直接デイサービスに連れて行くの苦労するよね??
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 10:48:33.89ID:T7I+GE69
>>235
横だけどうちのデイは学校のときは学校まで、休日は自宅に迎えにきてくれるよ
うちは毎日行きたがってるから予定してた日は行かせる
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/29(土) 11:35:11.53ID:5MNpAsgu
ああ、それは良いねえ
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 19:57:51.74ID:/oCCUo56
一応買えなくなるかもしれないと説明はしてるけど
買い占められてて味覚過敏の子の主食(泣)のカップ麺系が買えなくなるんじゃないか不安
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/03(火) 23:23:34.91ID:JT91hHD1
休校初日からぶちギレ
反省
まだ1ヶ月もあるのに、どうやって乗り切ろう
泣ける
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/04(水) 07:53:18.59ID:pragAjwo
運動系の習い事以外は平常通りなのに旦那が心配だから全部休めと外に行くなと
あーあ、ずっと缶詰めなんて親子でしんどいよ
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/04(水) 09:03:53.85ID:oIjbW4au
外に出るなと言ってる奴に面倒見させるしかない

本当に一緒にいるとストレスたまる
猿みたいな奇声あげてるの聞くと胃がキリキリしてくる
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/04(水) 09:15:24.59ID:kvoN5d74
うちは気にせずデイに行かせてる
家でストレス貯まるより楽しく遊べた方が免疫上がるかなと
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/04(水) 14:29:44.74ID:HBt6lnXb
普段から宿題も嫌がるのにどうすればいいの
ゲームだけ生き生きやってる
勉強はと言えばとたんにテンション下げてる
もう無視したくなるわ
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/04(水) 14:49:03.83ID:wB2t9C0m
>>246
うちと全く同じだわ
ここ分からないから教えてほしいなって超簡単な問題で
つってどうにかやらせてる
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/04(水) 17:31:32.70ID:wxx6YnmO
>>246
うちも同じだよ
勉強はキーキー文句言いながらで全然進まない
ゲームとなると生き返ったようになるわ
勝手にすればと思うけど、やらなきゃ親のせいにされるし…
ほんと疲れた。こっちはストレスで新型コロナにやられそうだけど、もしそうなっても別にいいや
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/04(水) 17:59:25.34ID:iNgwoU3b
>>246
もうやってたらごめんだけど、睡眠のリズムを見直すといいって
たくさん寝てるとかじゃなくて、1週間かけて6時には起床して朝日を浴びて朝食を食べ、夜20時には自然と眠くなってベッドに行く生活を身につける
睡眠の質を見直してうちはマシになったのでゲームは夜までやらなければ多少時間オーバーしても目を瞑ってる
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/04(水) 18:15:39.33ID:UB0Cv+wX
うちも246さんタイプの子
月火曜と夫が仕事休みだから見張りと指導頼んだら
あまりの言っても響かなさにブチ切れてしまい
今朝仕事行くまで悪態ついてた

私は12年間毎日相手してるんですけどねぇ・・・
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/04(水) 20:31:58.36ID:HBt6lnXb
246です
どこも同じであるあるすぎて
地味にストレスたまってくよね
自主性発揮するのがゲームとYouTubeだけで嫌になる
早寝早起き、元々土日はあまりできてなくて
私がゆっくり寝たいとか思ってたし
やっぱダメだよね
やってみる、ありがとう
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/04(水) 20:34:28.54ID:15NyuOhp
>>250
わかる
うちもダンナに子供の相手させるとキレるか放置するかで何の役にも立たない

私が職場の送別会で夜遅くなるから宿題お風呂済ませて寝かしておいてと頼んだのに23時に帰ったら何もやらずにゲームしてた
どういうことか聞いたら宿題やってお風呂入ってって俺ちゃんと言ったよ?でも嫌だって無視されたんだから仕方ないでしょ?
ゲームは1時間まで、21時には寝てっていうのもちゃんと言ったよ?だから俺悪くないよ?悪いのはあいつ!
ってドヤ顔で主張されたよ・・・
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/04(水) 21:16:14.52ID:kvoN5d74
デイのお弁当を自分で作りたいと言い出したから作らせてみるけど心配でしかない
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 01:56:47.29ID:+VdPfNtz
風呂上がりのドライヤー、歯磨き、薬、トイレをめんどくさがってゴロゴロするから「早く済ませて布団で寝なよ」って言っただけでゴロゴロ→無視→キレて暴言&物に当たる
昨夜も同じ事が起きて、ついに「しんでよ」って言われた(子供本人はそんな事言ってない、ため息ついただけと言い張る)
そういや前に「お父さんと離婚して出て行って」も言われてたっけな
クズとか最低の親もあったっけ
まだ小学高学年でこれだから中学高校はどうなることやら
同じ屋根の下にいること、存在がもう本当に嫌だ
休業中の支援級から出された宿題を長くても30分しかせず(しかも分からないと言ってほぼ飛ばす)他ずーっとゲームかYouTubeをぶっ通しでやってて気持ち悪い
かといって他のことを提案してもキレながら却下して私のメンタルももたないから放置してしまってる
もう頑張れないよ
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 04:51:29.54ID:PzvAE0Z9
ああー分かる超分かる…
生活に必要なこと全部面倒くさがるよね
何ならやっても手抜きしまくり

朝の顔洗い歯磨き朝食はなるべくやりたくない食べたくない
テレビ見てるとトイレ忘れていつのまにか漏れたとかいって漏らしてる
ほっとけばいつまでもYouTube見てるし、ゲームは時間制限してるけど制限時間くるとそのことに怒りながらやめてる
食事ができたからと呼べば、怒りながらドアバターン!と轟音立てながらやって来る

本人の用事で出かけるから着替えをするように言えば面倒くさがって怒り出す
誰の用事だよ付き合ってるのはこっちだよ

食後の薬も言っても飲まないし忘れる
アトピーで痒がってボリボリかきむしってるくせに薬を塗るのは面倒くさがって嫌がる
当然朝晩2回なんて塗らないから全然治らない
全身かさぶただらけだけど本人なんとも思ってない

もうこれ将来超絶クソニート確定だよ…
こんな横暴クソニートなんて飼いたくないから是が非でも家から叩き出す
一人で生きていって欲しい
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 05:28:14.56ID:TtFREbwG
このスレを1の頃から拝読してるけど、何故普通の人のようになって欲しい体で子育てするの?

発達凸凹なのに


なんで「とりあえずみんなができることが当たり前のようになんでもできる子」を作ろうと躍起になってこのスレでボヤいてるの?

親のキャパシティに問題あり


どこを見て子育てしてるのか、子供を見ずに世間体を見て子育てしてる親ほど書き込み内容が荒れてる
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 07:13:54.72ID:520f0KMl
お風呂と歯磨きってどうして面倒臭がるんだろう
精神的に怖い子や水を痛いって感じる子なら分かるのだけど
聞けばただなんとなく面倒臭いみたいだから改善しようがない
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 07:16:32.25ID:PzvAE0Z9
はいはい
上から目線での御高説かたじけなく存じますわ

育ててから言え
クソが
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 07:27:35.64ID:j59IvDs/
>>256
禿同

面倒くさがってできないのではなく脳みその命令がやるところまで届いてない障害
いちばん近い親が寄り添ってやらなくてどうする
>>255の子供は障害児なのに本当にかわいそう
足のない人に歩けって言ってるようなもん。
義足なり車椅子なりを与えて歩ける人と同じまではいけないけど移動を楽にしてあげたらいいのに。
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 09:48:18.41ID:3WKUnJlY
>>258自身がASDで同種族の親に育てられた結果だと思う

要するに負の連鎖
あなたが変わらないとお子さんが苦労する
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 10:04:16.53ID:Nck8epdW
>>260
具体的にあなたはどうやってるの?
歩けないから車椅子とかわかりやすく確実な対処法があればいいけどないから困ってるのに
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 10:10:27.22ID:Nck8epdW
>>261
そんなこと簡単に言ってしまうあなたもそうですか?
と思ってしまう、やめようよ
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 10:27:38.72ID:Pulsmnca
>>257
診断してないけどグレーな自分の個人的な感覚です
お風呂や歯磨きは工程が長いから嫌、途中で飽きる、だから最初からやりたくない、なるべく先延ばしにしたい
客観視が苦手だから不潔な自分に気づかない、そのうち忘れちゃう
今やっていることをやめたくない、終わる頃には次に興味が移ってるからそれをやりたい
気持ちが切り替えられない
って自覚してるけどみんなそうだよね?
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 12:42:30.57ID:2YUQ8++f
>>256
これ、とてもわかる、ほんとそう。

けれどどうしても周りは発達のような少数派は少なくて嫌でも多数派の生活が目に入ったり、親自身も普通のことが普通にできてきた人だと、我が子に少しでも普通を求めてしまうんだと思うよ。
少数派だけの世界に行けば親子で楽になれるのかも。そんなのはないからしんどいのよ。
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 13:10:46.43ID:Nck8epdW
>>256
なぜそこまで言い切れるのかわからない
みんなそうだと言わんばかり
子供を理解しようと子供と向き合ってても、ささいなストレスはたまる
普通の子供にしたいじゃなくて、なるべく本人も家族も生活しやすいようにと模索してるのに
それを話したら親のキャパとかさ

ちょっと思考が片寄りすぎてるわ
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 15:19:36.75ID:tUvpNZjT
>>266
だから5ちゃんねるは便所の落書きから脱却できないのですな

自分のダメさを悔いたり恥じたりするのではなく子供を罵倒する欠席裁判
書き手は一時的にはスッキリするかも知れないが、読まされた方はたまったもんじゃないよ
頭に【閲覧注意】とでも書いておいてほしい
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 21:10:34.35ID:z0NeChxE
ここで煽ってる人が正に発達障害なんだろうな。本当に他人の気持ちを逆撫でして怒らせる天才なんだよな。
喋らせると本当に今の今まで良くしたいという気持ちでいたのがその一言で一瞬で死ねよと思わせる能力。
発達障害は本当にすごい破壊力だよ。
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 21:26:02.83ID:dMMfCOEu
直接攻撃されたわけでもないのに勝手に逆撫でされて死ねよとか思っちゃう人のほうがヤバいよ
ここでよく言われる自他分離ができてない人の典型じゃん
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 22:45:56.62ID:WCIjbZnZ
256以降いくつかのレスは
休校中の子どももしくは当事者大人が書いてるんだと思ってる
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/06(金) 00:41:21.71ID:FIiRP3Mx
>>278
こだわりある子だと他のじゃダメだろうから良かったよね!

私は早くも休校で子供とべったりなのが辛い。
常に何かしら騒がしかったりベタベタくっつかれたり心身ともに一息付けなくてキツい。
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/06(金) 18:31:04.45ID:fVh/huRA
>>278
この前書き込んでた方かな?
今回カップ麺売り切れは一時的なもので良かったね
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/06(金) 18:33:53.11ID:EiISq+p5
昨日は楽しく過ごせた
しかし今日はお互いイライラ
毎日同じようにはいかないなー
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/07(土) 12:28:11.63ID:s3KiHY3u
漢字練習の宿題が嫌すぎて覚えられずで大変なのに、YouTubeなんかの字幕はけっこう読めてるのは何でだろう
いざ音読になると読めなくなるの
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/07(土) 13:01:40.57ID:w5NkG0o4
YouTubeは流れで掴めているのかも
うちの子は漢字はたくさん書くと形が崩れていくから一度に3つくらいしか書かせてないや
全体像を捉えるのが苦手だから支援用のパーツで覚えやすい漢字ドリル使ってる
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/07(土) 13:43:00.79ID:HFL8cnbY
>>283
子供は興味あることはすぐ覚える

書き取りは脳と手が直結してない(発達障害の特性)から本人にとっても苦痛
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/07(土) 14:25:34.82ID:s3KiHY3u
>>284

>>285

やっぱそうだよね
書くのが苦痛の一言に尽きるよね
うちも支援ワーク使って漢字やってる
書けなくても読めればいいと思ってるけど、読解力もつけてかなきゃいけないし
焦らずやるしかないのね
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/08(日) 13:27:11.97ID:lUpnokEI
毎日の声かけに疲れる
繰り返し繰り返しいつまで続くのか
放置してたらどうなるか試したくなる
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/08(日) 18:22:54.54ID:ei7GAaRC
自分も声がけ疲れたから今日は一日放置してる
朝起きてから今この時間までずーっとスマホ。多分寝るまでやってると思う
スマホは旦那が勝手に自分のお古を与えた
基地外に刃物じゃないけど、スマホなんか与えたらどうなるか考えて欲しかったわ
もう産まなかったものとして全放棄したい
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 00:07:28.12ID:PtN0IWAu
アスペ&多動低学年と休校始まってずっと一緒にいるけどもううるさくてどうにかなりそう。
普段は投薬もしてて登校してれば運動量多くてそれなりに疲れて帰宅するからかなり落ち着いてたのに、この所体力あり余っててすごく忙しなくてマジでうるさい。

土日は旦那に子を連れ出して貰おうと思ったのに、天気悪いから公園も行けないし旦那自身も疲れてて寝てばかりで、一人でカリカリしてしまってもうキャパオーバーしそう。

明日から少しでも子の体力を削るために2人で歩きに行く事にする。
あと、こっちの精神落ち着かせるために抑肝散飲む事にする。
そうでもしないと四月の始業式までこっちの精神が持たない。
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 06:28:02.80ID:6merLpXA
デイサービスには事前の審査が必要です
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 06:41:48.00ID:PtN0IWAu
デイは週一で行かせてたけど、コロナで休校中も受け入れ可能だけど何かあっても自己責任で、家に保護者がいる家庭は出来れば家で過ごす事をお勧めするって感じだったので休ませてたんだよね。

コロナ心配だけど、デイ行かせたい気持ちがガンガン高まって来てる…。
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 09:09:08.34ID:adwR0mNM
うちも週一、土曜だけ行ってたけど、空きがあるから平日も来てもらっていいですよ〜って言ってもらえたからその場で今週2日間追加してきた
ちなみに感染報告ない県です
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 09:17:16.31ID:uZpEu7QS
うちは逆に家にいるようになってすごく穏やか
真面目で応用の効かないタイプなので普段は学校に対応するので精一杯だったんだな
今は心に余裕があるからか宿題も公文もサクサク進めて鼻歌歌ってニコニコしてる、弟にも優しい
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 09:34:22.84ID:CIyvzMPZ
うちも鼻歌まじりにのんびりすごしてる
癇癪の元だった宿題も全然問題ない
好きなことたくさんする時間があって楽しそう
学校が普段どれだけ負担なんだと愕然とするし新学期が怖い…
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 09:35:49.04ID:mR4DGtxj
1ヶ月後学校再開出来るのかな?今より感染広がって休校伸びたりしそう…
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 09:54:03.28ID:adwR0mNM
問題なく宿題できてて偉いなぁ
宿題の話をしたりさせようとしたら大発狂してるよ
特に算数への拒否っぷりがすごい
ぱっと見で難しそうと思ったら(超基本問題だけど)分からない!!と怒って逃げる
訂正も全く進まない
支援級からの宿題だから凄く減らしてもらってるのに、それでも進まないよ...どうしたらこの最低限の量でもやってくれるんだ
なんとかやり始めても完全つきっきりで、30分で限界らしい
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 10:38:56.30ID:Weve87xm
うちも宿題に苦戦してる
しつこく言わなきゃやらないし言われて嫌々始めても5分か10分くらいで今日の分終わりー疲れたからYouTube見るねーとなって親子喧嘩に
あと一か月私の精神が持つかな
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 11:27:33.17ID:ZPYVJbfB
宿題終わったらお昼ごはん、とか区切りをつけたんじゃダメかね
まー色々やってるんだろうけど
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 11:49:13.98ID:uhADwp3N
うちは完全に自分だけの世界で動いてるからなあ
こちらが指定するのはなかなか難しい
お腹空いたらその時に食べさせないと暴れて食べなくなるし
勉強も嫌だと言ったらそこで辞めないと自傷が始まってしまう
こうして書くと完全にわがまま放題にしか見えないわね
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 12:11:31.70ID:rGOLSwn7
>>299
訂正は答えがついてる分はそれ見て本人にやらせてるよ
丸つけしてみてー先生みたいだねとか何とか言いながら
あっ間違ってたとやり直す時もあるよ
毎回は上手くいかないけど
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 12:28:05.08ID:KzEjAAM8
学校ないからのんびりマイペースにラク出来てる部分もある
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 12:41:13.44ID:iVdFlcdn
うちの子も今回のお休みでのびのびリラックスしてる
学校はすごく大変だったんだなって分かった
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 13:18:54.65ID:rGOLSwn7
のんびりマイペースで宿題には見向きもしないタイプいないのかな?
うちがそうでやらすのに苦労してる
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 13:28:45.63ID:4fKqK9HL
朝バタバタしなくていいのは助かるよね
うちはデイのため週5でお弁当になってしまって大変なところもあるけど朝ゆっくりになっただけで心の余裕ができた
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 13:37:48.72ID:l03vYshm
学習はなんとかできるし、一日ゆっくりもできるのも確か
でも友達に興味が薄いため、自分から誘うということをしない(もしくはできない)子
幸いにも同じ園から続く友達関係のおかげで誘われたりはするけど、コロナ騒動でそれも無くなった
このままだとやっと獲得しつつある友達関係が崩壊しそうで怖い
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/09(月) 16:43:04.74ID:CIyvzMPZ
>>299
何年生?
うちは4年生だけど長期休みは宿題プリントが何枚、休みが何日か数えて
1日何枚したら終わると最初に計画立ててるよ
ドリルとチャレンジも日割して毎日のノルマを表にしてる
1日にこれだけやったら終わるって見通しついてるから面倒くさがる時はあるけど
やらなきゃ次の日にプラスするルールで溜まるのも知ってるから(過去に溜まって大暴れした経験ありw)
切り替えてやってる
今日の分、いつ終わるが分かれば宿題に向かう気持ちが少しは違うかもよ
午前中にするってざっくり決めて休憩にテレビみたり本読んだりしてるけど昼前には終わるから
そこは口出したいの我慢して息子に任せてる

あとうちは漢字が苦手だからテスト形式の問題はわからない字は教科書見ていいことにしたり
筆算は縦がずれないようにカラーペンで縦線ひいたり楽にできるようにしてるよ
支援級だからこんなもんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況