現在21歳、大学中退してニートだから
ああ結局そうなのね、感は満々だろうけど
会話に関しては本当に喋れるようになったよ

幼稚園時代はエコラリア、おうむ返し
会話らしい会話なんて出来なかったし
小中高と、今日何があったかも話さない子だったけど
例えば、昨日冷蔵庫に納豆が無かった、と
(納豆にこだわる辺りは自閉満開なのは置いておいて)

「納豆沢山あったのに全然ないんだけど知らない?」
「知らないよ」
「……オヤジか」
「ないならそうだろうねえ」
「食べるなとは言わないけど、何も最後の一個食べちゃう事ないじゃん」
「ああ、そりゃそうね。でもあんたもこないだ私のポンジュース、
最後に取っておいたの飲んじゃったじゃん」
「あれは、飲んでいい?って聞いて、良いよって言ったでしょ、
その時は飲まなかったんだけど、飲もうと思ったら
もうほんの少ししか残ってなかったら」

くらいの会話は出来る様になったよ
もちろん2歳で2語文は出なかったし、
本当に本当に幼稚園時代話せなかった
だから会話はなんとかなるお子さんも多いと思うよ