X



トップページ育児
1002コメント375KB

【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 23:00:16.52ID:KrsJeuA8
PTAの存在に否定的な人、存在自体は容認だけど鬱陶しいという人
軽い愚痴から、改善の相談まで、話し合いませんか?
個人叩きはチラ裏でどうぞ

■PTAとは?
Parent(親)とTeacher(先生)のサークル(Association団体)。
入退会自由な任意加入の自主的な民立ボランティア団体であり、
社会教育関係団体です。

※子供は会員ではありません。
※学校で、非会員の家庭の子供だからという理由で
※会員の家庭の子供と異なる待遇をするのは、
※住所の違いで待遇を変えるのと同レベルの差別です。

■前スレ
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526063284/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537440208/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551266031/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】40 (実質42)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537614604/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】41 (実質43)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560497637/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】44
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1567769557/
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 08:39:56.96ID:6FYiTNu5
挨拶運動も資源回収も環境整備も運動会するうちのPTA
危機感なさすぎワロた
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 09:40:49.05ID:nzJ80CDA
運動会のテント設営とか来客対応はPTAがやることになってることが多いと思う
うちもイベント極力維持したいようだけど本部役員家庭に基礎疾患餅がいて
中止もしくは任意参加方向に話が進んでると聞いてる
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 10:21:02.49ID:j/Mpibdn
誰かが言い出さない限り例年通りの意識が働くのか、こんな時期ですが〜と前置きしつつやろうとするよね
自治会もそんな雰囲気
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 10:35:29.47ID:hLFg8dwN
うちの自治会は祭りとか集まりとか中心になったなぁ
PTAもコロナになったら会長に損害賠償求めるって言うか、退会するって言うかだな
退会するって言うと何故かすぐに動いたから、今回も動くかもしれない

学校側としては退会者出さない方が優先だったりして
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 10:43:23.82ID:/rnDVz4H
PTA関連で新型コロナに集団感染する可能性が現実にあるのに、よくやるなと傍観
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 11:06:16.35ID:/rnDVz4H
生徒が通学するのと保護者がPTA関連で集合するのとでは意義が異なるし、PTAと総理に関係性は無いよ
リスクは少しでも減らした方が良いでしょ
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 11:11:26.32ID:AdR5F2tz
>>759
学校でもコロナ広がった実例あるよ
意義も何も結果が出てるよ
学校再開にPTAは関係ないよ
総理、知事、教育委員会だよ
何か親がわがままでコロナを理由にPTA叩いてるようにしか見えない
ブラックPTAを叩いてくれよ
ブラック保護者を晒すじゃなくて
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 11:18:18.38ID:AdR5F2tz
PTAはリスクがあるから全部教員でやってくださいっとでも言いたいのでしょうか?
教員の働き方が問題になっているなかで
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 12:44:58.79ID:L+HbQc14
地域によるのかな?緊急事態宣言最後に解除県の一つだけどPTA活動は通学路旗振り以外無しだよ
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/11(木) 15:40:42.28ID:/rnDVz4H
>>760
学校再開のリスクの上にPTA活動のリスクを重ねる必要は無いという話をしているのだけれど
どうにもうまく伝わらなかったようですまない

今年は必要最低限の活動以外、無理してやることもないんじゃないと思うし
教員に押し付ける話をしているわけじゃないのは承知いただきたいところ
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 19:55:28.21ID:3jyNhye8
日本の法律には強制力はありませんが、要請という形になります。
PTAも説明会とかで使いそうだなぁ

皆さん自粛してくださってます。皆さん仕事や営業出来ずに大変な思いをしています。
皆さん入ってもらってます。仕事関係なく休んでやってもらってます。

非常時じゃねぇーだろ!!って一喝すれば良いかな?
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/14(日) 16:59:38.33ID:+zEX/Q9d
担任と教頭同席で、入らない会費払わないって確認したのにPTAからの見守り名簿の紙が来て、普通に載って途方にくれてる。
再確認、鬱だわ。
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/14(日) 17:20:58.23ID:Z2p+NqHl
>>769
会員は仕事休んで行かなきゃ行けないのかな?
まず抗議して無視ですね
自分は無視しますね
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/14(日) 22:26:51.55ID:epzaen5/
>>769
非会員を表に載せたりしれっと平気でするよね
チェック欄に子供の名簿使ったりとか
自分もやられたことあるわ
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/24(水) 10:23:00.91ID:C7b8Q9Jk
コロナでPTAの活動はほとんど休止状態でしょ?
活動なくても何も困らないよね
これを機にPTA不要論が高まればいいのに
てか活動何もなくてもPTA会費って例年どおり取られてるの?
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/24(水) 10:28:21.28ID:+HzZ9uXS
うちは一学期はなし
二学期以降は行事とか金のかかること全部中止にしたのに元通り
固定費かかるのはわかるけど、満額はないよなあ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/24(水) 11:38:33.97ID:azNsReAU
会費を低くすると上げにくいとかかな
こんな事態なのはわかってるから一時的に低額にしても誰も文句言わないのに
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/24(水) 11:59:06.46ID:Faw2kAKS
低くなってるところもあるんだから
地元の井戸端会議で言いなさいよ
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/24(水) 21:11:04.06ID:14/J6Rmj
保険金のキックバックや利権に納得いかなくて非会員だわ。
名簿に自分が載らない事で、自分が非会員ってバレても良いや。誰か辞めないと辞められるって知られないし。
子供の差別は許されないしね。人権研究してるPTAさんなら分かるでしょ。
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 06:17:10.23ID:Z0t4FISM
PTAって学校内で協力してくれるから部屋を借りれるんですね
非会員を学校内で差別しても実質問題はないのかなぁと…
住民監査請求のTwitter見たけど、最後まで読むと結局公共の福祉に反してないので棄却が相当みたいな感じだった
内容が少し難しすぎてこんがらがってるけど
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 07:57:33.32ID:sulrOMWS
>>778
会員A「活動なくても何も困らないよね
これを機にPTA不要論が高まればいいのに」

会員B「活動なくても何も困らないよね
これを機にPTA不要論が高まればいいのに」

会員C「活動なくても何も困らないよね
これを機にPTA不要論が高まればいいのに」

以下略
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 08:14:03.45ID:ydaCKKcs
>>779
>非会員を学校内で差別しても実質問題はないのかなぁと…
PTA会員は保護者なんだが、どうやって学校内で差別するの?
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 08:17:05.92ID:UlDoeMx0
横だけど
保護者≠PTA会員
非会員の子はイベントでハブくとか記念品渡さないとか
嫌がらせしてる組織はある
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 10:50:22.51ID:GVKjjkG1
PTAの活動が無くてもやっていけるって言う発想はおかしい
学校の活動が無いのが原因
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 11:34:48.75ID:ygFgCnPf
>>786
横からだが、なんでID変えんの?
てか非会員がある程度いたほうが一個人あたりへの軋轢が少なさそうとか
それくらい言わなくても想像できるもんじゃねーんすか?
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 11:55:11.99ID:ygFgCnPf
>>788
毎度わけわからんこと言って全くもって建設的でないから
いい加減コテハンつけてほしいんだけど
それとも新参というか別人設定ですか?
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 12:09:27.84ID:TTrjLKXq
別の非会員だけど不要論高まって欲しいわ
本当にやりたい人だけでやるなら別だけど
いい加減、忙しい人を巻き込んでまでの過剰なお世話状態に気がつけばいいのにと思っている
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 12:49:03.06ID:qh1VZ4Rs
>>789
誰と勘違いしてるかはだいたいわかるけど、決め付けが過ぎる
もうちょっと冷静に文章読もうよ

そんなあなたはID:ZMRixHMnとかID:QG3BRALUあたりかな

自分は別にコテ付けてもいいけど、言い出しっぺから付けるべきだよね
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 14:44:09.22ID:ygFgCnPf
>>791
決めつけすぎるっていうけど、
>>786 みたいな質問してることから推察するに
あんたどうせtachigaku1なんでしょ?

それとコテハンつけてもよいけど、PTAうざい派だしID変えてないし
自分がコテハンにする意味がないんだけど
なんでそうしないといけないのか合理的な説明してよ

なお過去レス拾ってまで、特定ご苦労さん
それ二つとも自分なのはあってるよ
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 14:59:11.71ID:GVKjjkG1
>>792
あんたって、自分と意見が合わない人は1人しかいないと思っているめでたい人?
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 15:06:53.84ID:ygFgCnPf
>>793
そりゃ唐突に >>786 みたいな意味不明な質問すれば
tachigaku1と同一人物と思われても仕方ないだろ
むしろPTA推進派はそんなやつばかりと思われたほうがよいのか?
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 15:10:58.40ID:GVKjjkG1
>>794
俺からしたらそのなんちゃらかんちゃらさんが意味不明なんだがなぁ。
その人のテンプレかなにかあればまだしも
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 15:18:31.95ID:ygFgCnPf
>>795
tachigaku1なら検索すればそこそこでてくるぞ

【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1567769557/

【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560497637/

PTAについて悩んでます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13208737133

PTA役員のLINEでの会議について。 小学校のPTA役員に選出されました。 活動内...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14207980474

PTA役員の為のスレ part8
https://5ch-ranking.com/cache/view/baby/1544998588/l50
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 15:29:17.10ID:GVKjjkG1
わざわざ調べる様なものでもないだろ
こいつは○○だ!とかそう言う決めつけとかはさすがにみっともないぞ

人に興味を持つのじゃなくて
言葉に興味を持ってみては?
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 15:34:36.31ID:ydaCKKcs
tachigaku1かはともかく

主張から察するに、以前に
・PTAへ加入するかしないかは自分の責任で行え
・PTAに入るなら会則を守れ
と言っていた人?
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 15:43:00.09ID:ygFgCnPf
>>798
その考え自体は割りかし正しいとは思うんだけどねぇ
ただ騙して入会させる上に、簡単にやめれないっていうNHK以上の闇があるのが問題というね…
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 15:54:35.53ID:GVKjjkG1
ブラックPTAは悪だけど
横着、協調性のない親もいかがなものかと思う
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 16:02:27.97ID:ygFgCnPf
>>800
そう思うなら有志だけでやればいいのに
モラル高い人いないから捗るのにもったいない
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 16:55:05.77ID:ydaCKKcs
>>806
過去に書き込んだことがあれば、主張をより正確に理解できると思ったからです
ちなみに確認ですがID:qh1VZ4Rsさんですよね?
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 17:05:03.57ID:ygFgCnPf
>>802
PTA推進派って、こんなに話通じないんすか?

ホワイトなら協調性のない人はともかく、横着な人なんていないでしょうに
てーか最悪与えた仕事しないなら別の人に割り振るとかすればいいだけじゃねんすかね
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 17:45:59.52ID:TsUDRiQ1
話し合えばわかり合えるなんて天国な事ぬかす奴がいるが、こんな場末ですらそれはできんよ
馬鹿は煽って遊び道具にするだけだな
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 17:48:45.25ID:ztMPMGEA
>>792
あなたが絡んでくる前の3レスだけでも、ブラックPTA側の人間でないことは読み取れると思うのだが

また意志の弱いひとが他力本願やってるなと思って皮肉を言い、説明したら非会員だというから煽り抜きに質問しただけなんだけどな

>>798が正解、他は違う
帰宅したからまたID変わってるかもな
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 18:19:18.97ID:ygFgCnPf
>>814
前の3レスだけでもってID変わってるというか単発IDしかないのだから
さすがにわかるわけない
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 18:35:07.57ID:ztMPMGEA
>>815
あのさぁ…
1レス目は日付跨いでるんだから、変わったの3レス目の1回だけ
アンカーで会話成立してるし、あなた自身が「なんでID変えるの?」って聞いてるってことは会話の流れ自体は理解してるよね
ただ、話の中身が理解できていなかっただけで
不毛だからもういいね?
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 19:15:28.04ID:KoeqxUO1
念のため聞くけど
IDって1日で変わることはわかってるよね?みんな
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 19:36:57.55ID:ygFgCnPf
>>817
当然
少なくても1日で変わるかな
端末やルーターの再起動でも変わるわな、うちは半固定だからルーター再起動したくらいじゃ変わらんけども
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 19:51:50.25ID:YJm0M9UF
非会員の奴は学校.PTAに意見する権利を自ら捨てたんだからぐだぐだいってんじゃねーよ
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 20:35:51.40ID:PElCdV7u
会員の奴は学校.PTAに意見する権利を持ってんだから嫌だとかやりたくないとかぐだぐだいってんじゃねーよ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 22:42:47.44ID:6hxrjNV2
>>819
非会員が学校に意見する権利を捨てた!?
捨ててないよ。保護者として意見したいことがあれば言うよ。PTAに対しても、自分の子が学校の中で差別されたら抗議するよ。当然でしょ。
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 02:06:27.82ID:dpWT1TNB
>>822
差別されたら抗議するのは良いけど、そんか団体が学校内で活動しててもお咎めないのが実情なんだよねぇ…
差別するのは改善した方が良いくらいしか言われないからね
のさぼってても不当とは言えないで終わり

泣き寝入りするしかないんだよなぁ
何か差別団体に対抗する方法はないものなのかなぁ
裁判やっても、費用対効果がものすごく悪いだろうし
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 10:22:26.67ID:sNAqbRKt
あははー
お咎め無いならある様にものごと運ぶまでだよ
PTAなんて後ろ暗いことたっぷり抱えてる

ま、我が子に被害なけりゃほっとくけどね
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 14:08:37.89ID:D/awk03G
>>823
差別団体が学校施設で優遇措置を受けているとして行政不服審査請求
請求自体は簡単には認められないが、審査の過程で関係部署に実態が拡散されていくので大抵は教育委員会が学校に指示して、校長からPTAにそれなりの話が降りていく
あとは君次第
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 20:27:13.30ID:ysF8EC7s
tachigaku1が言ってた、PTA非加入=教育基本法13条違反とは全く思わない。
ただ教育委員会は文科省から、学校と家庭と地域との連携に努めなさいと求められてて、それを無視するのも難しいんだよね。

連携って何?となると、具体的には、各学校の保護者の中から代表者を出して、地域の代表者(自治会役員?)と協働して何かの活動をさせるってことになるよね。

その保護者代表、どうやって選ぶ?
やりたいと手を挙げる人が保護者の中にいれば良いけど、そうでなければ結局、保護者の組織(PTAか保護者会)の執行部役員にお願いせざるを得ないよね。
入退会自由の周知は徹底してもらいたいけど、かといって加入者激減による組織の休会や解散は、学校=教委にとって困るよね。

「任意ですが、ご協力ください」って言い方になるのは仕方ないですか?
教委や学校がそういう言い方をするのは事実上の加入強制になると思うから、すごく嫌なんだけど…。
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 20:31:42.28ID:D/awk03G
>>828
連携の中身と努力は明確に規定されてないから一任意団体であるPTAとは全く関係のない話
以上
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 20:58:03.30ID:ysF8EC7s
>>829
文科省の要求を教委が無視できればいいよ。私としては無視してほしい。
だけど教委の職員の性格的に無視できない場合、PTAや保護者会のような組織がなければ、どういう形で「ちゃんと連携してますよ」って体裁を整えることが出来ると思う?
何かアイデアがあるならお願いします。
PTAがなくても、こうすれば学校と地域は連携できるんだから、会員激減しても解散になっても大丈夫。「任意ですが原則として全員に入ってほしい」と期待しないで下さい、と教委に言いたいので。
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 21:08:59.16ID:ysF8EC7s
>>831
つまりアイデアは無い。
教委が文科省を無視できないなら、PTAをアテにせざるを得ないから、「任意だが加入してほしい」と言い続ける。それはもう、仕方ない。
入りたくない人は、その圧力に負けずに孤立を覚悟で、非加入の意思を貫くしかないと・・・
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 21:10:46.70ID:DM9elElO
連携に努めよという呪縛

特段の必要が認められないかぎり、学校と地域の連携など必要ない
学校と家庭の連携は必要最小限でよい
家庭と地域の連携は各家庭の判断に委ねればいい
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 21:12:16.32ID:D/awk03G
>>832
ごちゃごちゃうるさいが教育基本法とPTAは100%関係ない
それ以上でもそれ以下でもない
※任意団体として学校で活動するなら教育基本法に従えという話はあるがそれはPTAだけに関わらない
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 21:22:31.22ID:ysF8EC7s
>>833
>学校と地域の連携など必要ない
私もそう思いますよ。
文科省を無視して「PTA加入は任意だが協力してほしい」と言うのをやめさせるには、教委にも同じように思ってもらう必要ありますが、それは無理ですか。
任意加入についての通知を出してる埼玉県や大津市などの教委も、保護者からの問い合わせには「協力して下さい」と言い、現場には殆ど浸透してないらしい。
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 21:27:21.62ID:ysF8EC7s
>>834
教育基本法とは関係ないと私も思ってるよ。
tachigaku1には同意しないと最初に書いたはず。
どうすれば教委は、文科省の要求を無視してくれるか、PTAには頼らずに文科省に従うことが可能になるのか、と考えてるだけ。
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 21:31:15.66ID:D/awk03G
>>836
あのな、協力してほしいなんて言わせとけばいいだけ
世の中にはあらゆる「協力してほしい」がある
それに対してどうするからは個人の自由
協力を求めるなというのも傲慢
法の範囲内でやってるなら介入する余地もない
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 21:44:42.30ID:ysF8EC7s
>>837
>協力を求めるなというのも傲慢
そうですか。
トラブルがあっても介入や指導できない団体に加入してほしいと求めるのは問題なくて、
加入への協力を求めるなと要求するほうが問題で傲慢…
教委や校長の「任意ですが協力して下さい」を無視して非加入を選ぶ人が、けっこうな人数にならない限り、同調圧力は弱まらない。
残念です。
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 22:01:05.58ID:/0vMcJsV
>>828
>>連携って何?となると、具体的には、各学校の保護者の中から代表者を出して、地域の代表者(自治会役員?)と協働して何かの活動をさせるってことになるよね?

ならない
PTAも自治会も任意団体なのだから、存在しない地域もある前提で連携というのもしていかなければならない
ま、文科省はそれらに押し付けるつもりでそう言ってるんだろうけどな
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 02:06:36.34ID:ywX01VTF
ID:ysF8EC7sです。

>>840
>ま、文科省はそれらに押し付けるつもりでそう言ってるんだろうけどな

PTAも自治会も存在しない前提での、学校と地域との連携・・・
どんな形が有り得るか、0vMcJsVさんは何か思い付きますか?
文科省の要求を無視するの教委にとって難しいんだろうから、できれば「PTAがなくても、こうすれば地域と連携できますよ」と何か提案できればいいなぁと思ってるんだけど。
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 06:28:18.42ID:dgSk1VFD
現状何も危機的状況の無い平和ボケしている奴らが任意団体うざいって思っているんだろうな
もう他国の無人島に住めよ
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 06:49:31.26ID:xefWwgWP
子供の事や学校に協力しないとは言いません
ブラックPTAには絶対に協力しないと言ってるだけです
子供のためです!とか言って子供のためになってない事をやらせるわけなので…
何故か忙しい時に仕事休むことになり、仕事場に大迷惑かけて文句言われて強制的に行かせるふざけた団体は無視です!

上に住民監査請求って話が出ましたけど、やっても無駄だけど全く無駄でもなさそうですね
学校やPTA側は怖がりますからね
SNSに拡散させて広まれば、正義マンが電話で凸してくれるかもしれません
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 08:37:42.98ID:azS8OzX5
>>842
危機的状況とか平和ボケとか
PTAで戦争でもする気ですか?w
私から言わせれば平和ボケっていうならPTAのほうかな
「そんなことやってる暇あんの?」って活動ばかりで
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 08:59:44.01ID:hA7rZDkG
>>842
ただのサークルなのにそこまで固執する意味は何
入ってる人でやればいいのであって何故非会員に執着する
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 09:18:01.75ID:PCPPpcTg
PTAも町内会も「非会員は災害時にどうするんだ」的に危機感煽ろうとするけどさ、
実際にPTAなんて普段から訓練してるわけではないただの寄せ集め保護者が
何が出来るのかと思うわ 
町内会は老人ばかりで現役世代の労力を利用したいばかり
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 09:19:25.83ID:EEz2mRuX
>>848
自治会はまだ、隣のハチベイさんはどこ行った的な助けにはなるかもしれないが、PTAは完璧に何の役にも立たないからなw
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 09:35:25.00ID:qNMoi/BF
うちのPTAで災害用に備蓄しているのは一人あたり水500mLと乾パン小缶だから、無いよりはマシ程度

災害などの緊急時にはお互い助け合うのは当たり前だから、そもそも加入非加入に結びつけるの自体がおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況