X



トップページ育児
1002コメント420KB

ヤマハっ子保護者会 part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:00.63ID:1PPJyJER
あぁ一部ツイッターで騒いでる方々がいますね。
もしレッスンがさらに延期になったら自分達の勝利になるのでしょうか。
騒ぐのは、ヤマハ音楽教室のことではない。新型コロナウイルスの方だ。
ヤマハ音楽教室が再開すると決めたらそれに従う。延期ならそれに従うだけ。
不安なら一時休会にすればいい。対応に不満があれば退会すればいい。
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:31.45ID:lIvguhbE
それはどの層にもいえることだよね
早く再開してほしい他の習い事はやってるのに云々という人も再開しないでクラスター怖い云々という人もどちらも不満があるならやめればって感じ
どちらも同じに見えるわ
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 10:20:15.01ID:BWzDcIJe
>>720
そうだね。
同意はするけど、ヤマハはやめたら代替がないから簡単にやめる決断できないんじゃないかな。
特にエレ専。
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 10:24:33.16ID:Ev6Yybzo
休講になったレッスンの代わりに先生に動画を送って、それに対してコメントやアドバイスを返してもらって
レッスンの代わりにしたって人が前に居たような気がするんですが、うちもそれをやってみたい。

それで、レッスン一回分消費した事にしてお月謝もお支払いしたいんですが、そういうお願いは受付通してやった方が良いのかな?
受付は混乱してるから先生に直接お願いした方が早そうだけど、そうすると「レッスン代は結構です」ってボランティアでやってくれそうな気がして
どちらも気兼ねしてやりたいと思いつつ、お伺いすら出来てない。
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 10:27:37.96ID:Ev6Yybzo
最後日本語がおかしくなった。

やりたいと思いつつ、受付にも先生にも気兼ねしてお伺いすらまだ出来てないって書きたかった。
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 10:31:41.78ID:O5yZ4l7i
>>721
だから719の言うように休会したらいいと思う

ヤマハに限らず、自分の意に沿わないと文句言う人多いよね
他人を変えようとしないで自分を変えたらいいのに
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 10:39:05.73ID:ih9KHQsk
>>724
レッスンを受けたいんだから、休会じゃ解決にならないよ。
レッスンを受けたい人は、文句じゃなくて、希望を言ってる人が多いように感じる。
私は、レッスンを再開してほしいけど、ヤマハが休講延長と決めたらそれに従うよ。
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 10:43:44.14ID:ih9KHQsk
ああ、ごめん、>>724は休講延長してほしい人に対して休会すればいいって言ったのかな。
>>720が早く再開してほしい人に対しても、やめればいいって書いていたので、混同しちゃいました。
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 10:45:39.92ID:GIjflEBM
休講中、カフェトークでオンラインレッスン受けるのはNGかなぁ?
欧州留学中の人や有名音大卒の先生もいて興味あるんだけど
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 10:58:37.41ID:ih9KHQsk
>>722
本気で言ってる?
そんなことここで相談しないで自分で考えれば、と言いたいけど・・・
もしかしたらヤマハの規則違反につながる可能性があるから、規則違反を避けたいなら、受付に相談した方がいいだろうね。
規則違反でもいいからやりたいと思ってるなら、先生に直接相談するんだろうね。
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 10:59:34.17ID:D8eQKicC
>>714
経路不明の感染も出てきてるよ。検査してないだけ。東京と同じ。いつ感染者が一気に増えてもおかしくない。
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 11:29:23.93ID:9kTc16Wd
>>721
代替いくらでもあるどころかもっと良いところあるのに何言ってるの?
エレクトーンなんか趣味だろうから個人の先生とこでもいいでしょ
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 11:30:57.52ID:eDx6p3Oi
再開の良し悪しそのものはコメントしないけど、経路特定できるから再開って本気で言ってるの?
本当だとしても多数感染者がいるなら経路不明の感染者これからいくらでもでてくるわ
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 11:38:35.19ID:36I3gwUA
>>716
ありがとうございます。713です。5月以降もヤマハ で、総合コースに進む予定です。ホームレパートリーの2曲をやったりしてましたが、ジプシーもやらせてみます!
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 11:42:49.68ID:8OJ4dbf7
今日、再開についてのコメントが出る日だけど
東京がこんな状態だと、地方も共倒れだろうなと気が滅入る
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 11:58:31.62ID:ih9KHQsk
>>731
721ではないけど、うちの場合はJ専のグループレッスンが大好きなので、ヤマハを辞める選択肢は無いです。
ヤマハのグループレッスンの代替って、あんまりないよね。
早くレッスン再開してほしいな〜って言うだけならいいよね?
ヤマハが休講延長を決めても非難はしないよ。でも早く再開してほしい。
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 12:15:04.80ID:eDx6p3Oi
>>734
マリオネットとジプシーを移調で弾くことになるからできるなら練習しといた方がいいよ
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 12:17:32.97ID:3MPQ3Xvl
早く再開してほしいと思ってたけど、そんなこと言ってる状況じゃなくなりそうで怖い
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 12:21:13.36ID:ih9KHQsk
>>728
先生に無断で別の先生に習うのは失礼なこととされているよね。
オンラインレッスンをどうしても受けたいなら、先生にお伺いを立てた上で受けるか、
無断で受けて絶対に先生にばれないようにするかのどちらかでしょうね。
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 12:43:22.57ID:fOLQdVd8
オリンピック延期で感染者数発表するようになるし、芸能人感染で検査しに行く人増えるから、これからコロナ感染者数急激に増えると思う
検査と発表してないだけで肌感ではすでにかなり感染者いると思う
どうなるんだろう、国も自治体もやっと本腰入る感じかな
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 13:15:34.34ID:UJVYAFsz
今年中のイベントは全て中止と思った方が良さそうだね
夏のコンクール、秋のソロ発表会とアンサンブルコンクールは確実だろうなぁ
来年春のアンサンブルコンサートが開催されるかどうかってところだと思う
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 13:35:30.99ID:O5yZ4l7i
>>727
こちらこそごめん
わかりにくかったね

休講延長希望者は休会する方がいいんじゃないかと書きたかった

ヤマハが再開と決めてそれが飲めないならそれを変えようとするより自分が休会するのがスマートだと思う

もちろん自分の進度は遅れるけど、どちらをとるかは自分が天秤にかけて選ぶしかない
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 13:58:06.02ID:S8Vz//+7
>>731

同意

即興作曲なんかもヤマハよりレベル高い先生ゴロゴロいる
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 14:10:39.44ID:myhq2h5Q
>>743
>>736が書いてるように、グループレッスンに重きを置いてる人が多いの。
グループレッスンの代替はない。
あるなら教えてほしい。
グループ意味ない的なことはそれぞれの価値観なのでそこは否定しないようにね。
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 14:17:29.22ID:cuJ+lfjW
個人教室でもソルフェージュのグループレッスンやってるとこあるの知らない人いるんだね
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 14:21:03.30ID:ITkv3L57
>>745
アンサンブルもやってるんですか?
アンサンブルのコンクールにも出れるの?
そんな個人教室どこにあるの?
教えて教えてー!笑
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 14:22:12.30ID:EfSsQE05
反田恭平が行ってた一音会のグループレッスンはJ専以上のレベルの高さらしいけど都内にしかないからな〜
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 14:26:44.09ID:C7NxpADw
ヤマハのグループレッスンではソルフェージュしかやってないと思ってる人いるんだね
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 14:28:53.94ID:2Is4AM4V
>>747
講師陣のレベルが違うね
更に上が桐朋仙川
アンサンブルとかちゃちぃのと違ってオケ、室内楽のレッスンがある
個人教室なら椿とか有名
首都圏関西圏なら結構あるけど田舎は厳しいね
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 14:32:37.55ID:kb4uV/aJ
やりたいことは人によって違うから、ソロ演奏、即興、作曲だけやりたいなら、ヤマハじゃなくてもいいと思うよ。
うちの場合は、グループでやるエレのアンサンブルね。あれが楽しい。
別にエレじゃなくてもいいんだけど、ピアノでアンサンブルじゃ楽しくなさそうだし、管弦楽器は簡単にはできないしそこまでやる気はない。
ピアノが弾ければエレのアンサンブルは割と手軽にできるじゃない?
手軽に楽しくアンサンブルできるところがいいんだよね〜。
さらに、即興や作曲もちょっとかじれるしね。
本格的に習う気はないのよ。
ピアノを習うことがメインなんだけど、アンサンブルも楽しみつつ、即興や作曲もつまみ食いしたい。
ヤマハ以外になかなかないんじゃない?
あれば教えて。
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 14:37:52.68ID:JzTON7Ew
>>750
うちもそう。
何より子供がエレのアンサンブルを楽しんでる。
音教おばさんが何を言おうと何も響かないw
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 14:38:07.31ID:cJqYi6kN
>>749
音教もアンサンブルあるよ
作曲もヤマハと違って大学の作曲講師や教授の授業が受けられるから本物の作曲が学べる

でもあくまでも趣味レベルのヤマハと比べるのもおかしな話だけど
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 14:41:37.64ID:kb4uV/aJ
グループでキラキラしたド派手な衣装を揃えてアンサンブルの発表会やコンクールに出るのも楽しみの一つ。
そういうのヤマハ以外にある?
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 14:46:47.14ID:kb4uV/aJ
>>752
そうだね〜、本物の作曲は学ばなくていいわ、難しいんでしょ、和声とか。
幼児のお絵かきみたいに、自由に楽しく作曲させてもらう方がいいわ、うちは。
たぶんヘンテコな曲なんだろうけど、本人も親も満足してるよ。
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 14:46:47.43ID:kb4uV/aJ
>>752
そうだね〜、本物の作曲は学ばなくていいわ、難しいんでしょ、和声とか。
幼児のお絵かきみたいに、自由に楽しく作曲させてもらう方がいいわ、うちは。
たぶんヘンテコな曲なんだろうけど、本人も親も満足してるよ。
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 14:46:49.81ID:JiWvfeSA
たまたま先生が近所だから週2で先生宅でレッスンしてもらえて助かってる
うちだけだから他の人には内緒だけど
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 15:02:21.06ID:xuG0Xrfe
>>758
うちも1レッスン2000円でみてもらってる

モチベ下がってきてたから助かるわ
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 15:10:44.30ID:gB+TeCqe
>>728
オンラインじゃないけど前から気になってる先生いたから単発レッスン受けてる
ヤマハではやってない曲だけどね
こういう異例の事態だからしょうがないと思うよ
ずっとレッスンないのは困るし失礼とか言ってる場合じゃないよ
子の進歩止まるのはマジやばいから
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 15:18:40.81ID:MyQj1p2w
うちも先生のご自宅がめっちゃ近いんだけど、そんな話ないわー、うらやましい。
でも私はグループ仲間と仲が良くて内緒事ができるのが苦痛だからみんなと一緒の扱いが心地いいかな。
課題は適宜メールでもらってるしね。
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 15:21:29.18ID:kb4uV/aJ
>>761
でも結局>>739のとおりでしょ?
先生には秘密にするんでしょ?
それとも先生には事前相談か事後報告?
先生も、こういう事態だからいいよって言ってくれるかもしれないね。
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 15:59:41.81ID:eDx6p3Oi
個人教室でもこんなことやってるぅ〜知らないの〜とかいう人定期的にわいてくるけど知るか
都心ならともかくそうじゃないと選択肢ないんだよ
音教もどうでもいいわプロになりたいわけじゃないんだよ
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 16:12:28.01ID:+8UjGebv
プロなんかなられたら困るわー
ほぼ9割以上が稼げてないでしょ
博打すぎる
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 16:13:20.09ID:QMaQ4rvO
オンラインレッスンおすすめ

1レッスン1万ぐらいの先生でも

オンラインならかなりお安かったりする
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 16:31:01.28ID:mwJJmC+j
オンラインかー。
うちも受けてみようかな。
毎日練習してるけど1ヶ月レッスンなくて、だんだん崩れていってるのが分かる。
低学年の数ヶ月は大きいんじゃないだろうか。。
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 16:35:10.24ID:kjCgNGtF
Twitterのフォロワー一桁の変な新規アカウント全部ミュートしたら
検索結果から否定的なコメント全部消えてスッキリした!
あれ2〜3人が複数アカ作ってるだけだよね
よくやるわ、気持ち悪
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 16:42:55.12ID:5AtR1MgB
>>728
カフェトークより有名音大卒の指導実績ある個人先生がどんどんオンラインやりだしてるからそっちがおすすめ
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 16:46:33.89ID:meSNAVT2
>>772
小さければ小さいほど大きい
悪いとこは悪いまま練習してもよくないから第三者にみてもらった方がいい
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 17:22:03.85ID:/BVvmmLF
>>772
分かる。家にいる時間が長いから練習はサボってないにもかかわらず、
上手になっていってない感。
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 19:18:05.41ID:mwJJmC+j
>>774
>>775
情報ありがとう。
調べてみます。
私は教えられないので、ヤマハの先生が無理ならオンラインででも見てもらいたいです。

>>776
同じ同じ。
今まで、当然だけどレッスン受けることで上達してたんだよね…
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 19:34:47.69ID:Ev6Yybzo
上達してない感じはするけど、とりあえず譜読みを進めとこうと思って雑でも良いから次々曲を進めてる。
後は最近弾いてない曲を復習してみたら聞いた事ない曲に変身しててワロタw
という事で懐かしい曲も弾いてみたりしてる。
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 19:57:59.47ID:YMP4Td7k
>>178
レッスン再開なのに子どもが咳してる
これは白い目で見られそうだな
休むしかないか…
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 20:39:34.47ID:8OJ4dbf7
ミュージックリテイリングの今日の発表
ソワソワしながら待っているんだけど、
前の資料が今日の日付に変わっただけじゃない?
結局どうなるのよ?
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 21:23:21.97ID:uHm70sLM
昨日の小池さんの会見だと、都内は学校は再開予定っぽいけどね
この状況でヤマハも再開するのかしらね?
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 22:13:19.03ID:/ABvOx2l
ヤマハの公式サイトに開校状況に準じてって書いてあるから学校再開ならやるんじゃない
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 00:47:03.51ID:8xVvp3DR
海外旅行と一緒で受講料がもったいないからレッスン行かせる親が続出するの目に見えてるんだから
一斉に休講にして受講料返金するべき

(本音:主人が土曜のレッスン休みじゃなければ連れて行くって言い張って譲らない
子供はあなたほど頑丈ではないから休むべきと言っているのに聞かない)
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 00:49:57.82ID:8xVvp3DR
書き忘れたけど、東京23区内だよ
ピアノのレッスンは不要不急か?
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 01:53:59.67ID:7Ejcfq7J
>>788
たぶん学校再開ならヤマハも再開、休校延長ならヤマハも休講延長なんじゃないかな。
学校が再開されていたら、ヤマハに行っても問題ないでしょう。
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 01:57:50.77ID:7Ejcfq7J
>>789
東京都なら3/31までの休講は決定済だから今週の土曜は休講だよ。
公式ページに書いてあるでしょ。
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 07:09:05.27ID:8xVvp3DR
>>791
教えていただきありがとうございます
前回は休講期間前に日程の振り替えなどについてヤマハから電話があったので
てっきり電話対応かと思い込んでしまいました
お恥ずかしい限りです、助かりました
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 07:27:04.31ID:WNiWXWHj
ヤマハ公式が昨日更新されたんだね。
歌唱を扱わないことを基本としたレッスン内容って幼児科どうするんだろう。
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 07:37:00.15ID:W9iR0hac
うちは4月で幼児科終わるからまだ良いけど、1年目さんとか、これから幼児化の子達はお歌なしでレッスンどうやるんだろうね。

あと、お歌なしにするならメロディー暗唱の曲も動画で配信して欲しかったなぁ。
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 07:51:39.02ID:7Ejcfq7J
>>794
ほんとにね。
うちはもう幼児科じゃないけど、どうやってレッスンするのか興味あるな。
幼児科はドレミで歌うことで音感を鍛えているから、歌をやめてどうやってレッスンするのか想像がつかないね。
歌のCDを聴くだけでも効果あるのかなあ。
子供がCDに合わせて歌っちゃうかも。
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 13:10:14.17ID:n+eCn/8p
すみません、特約店の講師をしています
都内教室で個人レッスンですがレッスン再開しています
明日のレッスンですが生徒さんはレッスンに行こうと思いますか?休みにするか迷っています…
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 13:19:17.78ID:mHeqLAFI
幼児科だけど、右手のメロディを歌いながら、左手のハーモニーを弾きましょう
ってのは、今は歌うことが出来ないから、予めメロディをドレミで歌って、左手のハーモニー弾いたものをUSBに入れ、それをエレクトーンで流して練習してた。
皆んなは右手の部分は心の中で歌ってね、って事で。
希望者にはUSB持ってこればコピーしてくれる
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 13:28:40.47ID:IWzWmiSS
>>797
そんなことをここで聞くって…
このような状況なので希望があれば休講にしますがどうしますか?などと生徒に聞くべきことなんじゃないですか?
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 13:30:59.11ID:n+eCn/8p
直接聞きたいのですが生徒と直接連絡先の交換は禁止されているんです…
なので生徒さんがどう考えているか参考にしたくて聞きましたすみません
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 13:31:31.69ID:YIqDkh0z
>>797
生徒さんのお宅がやれるようならやってもいいのでは
個人だから自由ですよ
開始前、終了後は手指消毒、うがい マスク 当たり前にできることが前提ですよ
もっと状況が深刻になって長くレッスン休止の可能性もあります
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 13:32:30.01ID:kARQE/lW
受付を通して意思確認してもらうしかないんじゃないかな
ここで聞いても人それぞれだと思うし
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 14:35:03.62ID:7Ejcfq7J
>>797
楽器店のスタッフにお願いして生徒の意見を確認するしかないのでは。
ヤマハでは都内は3/31まで休講だから、ヤマハの個人レッスンではなくて、楽器店の個人レッスンでしょう?
スレチだよ。
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 15:04:50.22ID:d9lMpkwU
>>797
楽器店の個人レッスンですって言わないと混乱するよ
システム側が休みとしているのに、
しかも外出自粛要請でているのに危機感なさすぎ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 15:13:07.60ID:n+eCn/8p
いろいろなご意見ありがとうございます
受付の手を煩わせるのも気がひけるので休みにしようと思います
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 19:42:06.53ID:eFFW+X5o
ぷっぷるクラスなんだけど歌わないでレッスンって何するんだろう
たまごシェイカーひたすらフリフリさせられるのかな
レッスン料の事も言ってこないしすごいモヤモヤする
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 21:05:38.34ID:qS9AwuHL
>>797
生徒と個人連絡先を交換できないって不思議なルールですね。
うちはレッスン初日にメールアドレスを教えてもらったけど、お店によってはルール違反なんですね。

東京都と言っても島嶼部や山梨県境とかならいいんじゃ無い?と思いますけど、そうで無いなら
やはりこの週末はお休みにしといた方が先生にとっても生徒さんにとってもいいと思います。
教室での感染の他にも行き帰りの電車やバスも危険ですし、何かあれば責任問題になっても困るでしょうし。
休講にするのがベストだと思います。
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 11:37:07.39ID:zyBD3u7h
うちは普通に先生とLINEしてるなー
最初はメールだったけど、LINEの方が便利ですね、ってなって
頻繁にはやりとりしないけど、たまに連絡事項とか、発表会前のアドバイスとか送ってくれるから助かってる
禁止のところもあるって知ってびっくり
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 11:46:36.36ID:4UCsY1IR
うちも先生の連絡先知らないわ
連絡先交換の話になったこともない
いつも連絡は受付の人経由だわ
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 11:51:40.32ID:2YUWkov+
うちは受付の人が常時いるわけじゃないから先生からメアドとLINEを教えてくれた
休みの連絡や個人レッスンの日時変更の相談とかをLINEでしてる
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 12:33:45.46ID:S7ZQq9WA
うちも初日に「何か相談などある場合はメール下さいね」ってアドレス教えてもらったよ。
最初の頃は何を相談することがあるんだろ?って思ってたけど、曜日を変更したい、とか
ヤマハ辞めたい、とかレッスンの他の曲ももっと弾きたい、とか進級で悩んでる、とか
みんなあれこれ相談してるわ。

いちいち受付通す程でもない相談にものってもらえてありがたいけど、無給の時間外勤務だし、変な親がいたら大変なんだろうなーとか思う。
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 12:35:50.25ID:1wEiyx1s
休講期間が少し伸びたと楽器店のサイトに情報が出てた
その休講期間の間にレッスンやオーディションがあるんだけどどうなるのか
まだ講師からは何も連絡なくて不安
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 14:36:02.38ID:1KM42lQa
>>811
子供は3人グループなんだけど、うち以外の2人のママさんと先生でLINEグループつくってわいわいやってるみたい。

うちとはメールでやり取りだから困らないけど、目の前でその話されると複雑だわ。
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 14:47:04.40ID:ssspMN8C
>>814
なんかいろいろヤバそうなグループだね
なんでそこにい続けてるの
J専?ならば移れないのかな
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 14:52:47.82ID:n2AMlmFQ
>>81
個人的には…
そのLINEグループに入ったらきっと地獄
メールで休講などの重要な連絡を先生ととれていれば問題無し
あちらからグループのお誘いなくて断らなくて済むからラッキーって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況