X



トップページ育児
1002コメント389KB

ファイト兼業ママ part122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 14:07:37.50ID:BFBkf5qM
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。

専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ〜んでおながいします。
荒れるもとなので、年収に関わる話は専スレへ。
(年収別の育児スレなど)

次スレは>>980でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。


※関連スレ
兼業ママ職業自分語り Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541231180/

兼業ママの不満・愚痴スレ part26
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1578916959/


※前スレ
ファイト兼業ママ part121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1583497894/
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 17:01:27.05ID:6cv9ZjRM
>>458
ほんとだーありがとう
みんな現金だねぇ、うちの市でもやってほしい気はするけど、どのみち仕事休めないから預ける組だわ
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 17:41:28.80ID:ifDmSbNS
>>459
やれば登園させない家庭増えるから、預けなきゃいけない組も感染リスク減るメリットあるよね
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 18:05:13.66ID:KQGz2Omu
>>456
なるなる。

喧嘩ほどやさしくないから、よけいだめです。
かなり上から目線になって
「こわいー.おかあさん、こわいー… ちゃんとしますぅー、おこらないでくださいーー」
って泣き出す
しかも「おこらないでくださぃー」のくだりが自分に酔っててそれも腹立つ悪循環
男子とは言え、なんかいやらしさの目立つ年齢になってきたわ…
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 18:33:32.85ID:gN+XB8//
子供と在宅勤務もーつかれた
今日は出前とる
ピザたっか…
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 20:14:02.57ID:ZksrDyNy
在宅勤務、ログ取られるし始業前から始業後に上司に電話、成果物提出でめんどくさすぎるから出勤してる…
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 20:38:15.87ID:SX9G4n+E
社員全員、週1出勤、週4在宅が原則になった
在宅勤務でする作業無い人、学童保育園が閉鎖された人、喘息や糖尿病等の持病がある人は、3月初めから特別休暇も取り放題

こんな時期にアレだけど、うちってホワイトだったんだなと分かった
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 21:03:41.01ID:IaYIXl69
羨ましい
うちは今週から週2出勤命じられて残り3日は各人の有休を充てるだってさ
元々今週から休園で夫と交代で出勤する予定だったから特別休暇申請してたけど対象外みたい
休業もするらしいけど出来れば有休充てて欲しいらしくて子持ちからは反発きてる
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 21:09:06.42ID:Bwb+2Ynr
在宅勤務で2歳6歳保育してるけど業務内容的にテレビ会議多くて参ってる‥明日なんか6時間くらい会議だわ
出勤してるときはそこまで苦痛じゃなかったのに、中座しにくいし子供の声に気を使うしオフィス中心に進むから置いてけぼりになりがちだし
上司に相談しよう‥
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 21:13:43.49ID:HkgB/8OS
名古屋で78歳女性遺体 介護職員の<岩倉>の男を逮捕 殺人未遂容疑
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1587037598/

介護する高齢女性の首を絞めて殺害しようとしたとして、愛知県警西署は16日、
同県岩倉市中本町西葭原(よしはら)、介護職員、前田矩孝容疑者(36)を殺人未遂容疑で緊急逮捕した。
女性は死亡しており、同署は殺人容疑に切り替えて捜査する。

逮捕容疑は、前田容疑者が16日午前、名古屋市西区天塚町1のマンションの一室で、
この部屋に住む無職、加藤芳子さん(78)を殺害するため、加藤さんの首をネクタイで絞めたとしている。
前田容疑者は、加藤さん宅から西に約500メートル離れた交番に「ネクタイで人を殺した」と出頭した。

同署によると、加藤さんは1人暮らしで、前田容疑者は週2〜3回、介護のため加藤さんの自宅を訪れていたという。
現場は地下鉄鶴舞線庄内通駅から南東約600メートルの住宅街。【高井瞳】  

毎日新聞2020年4月16日 20時08分(最終更新 4月16日 20時08分)
https://mainichi.jp/articles/20200416/k00/00m/040/200000c
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 22:32:17.07ID:mGLb87d+
うちも近所に泥棒はいったときいてこわい。
少し前に公園の近くに止まってた車があやしい。
物置から竹刀もってきたよ。
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 22:35:56.79ID:tFrwR3aG
保育園登園自粛要請でてて、保育園も園児だれもいないと閉めたりする日もあるみたい。今はテレワークやってるけど、来週辺りからポツポツ出社必要そう。医療職ではなく、システムエンジニア。ぶっちゃけ保育園にお願いするのに気が引けるから留守番出来ないかと思い始めた。
年長で上に高学年の子いるのだけど、可能かな?
高学年の子は長期休暇は一人で問題なく留守番してる。本人たちは食糧さえあれば大丈夫とのこと。
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 22:46:16.05ID:qH+iEGlj
>>474
愛知の泥棒の話、みんなケガはなかったみたいだけど、詳細読んだらとてもじゃないけど高学年の子留守番させたくはないと思ったよ
失業者も増えてきてるだろうし、もっとひどい事件が出てくると思う
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 22:50:00.97ID:/u/wIPeX
>>474
小6と小1の子を来週から留守番させるつもりでいる
下が聞き分けのいい子なのと、昼休みには帰宅できる職場なのでやれると思う
留守番のリスクと、預けて感染するリスクとどちらをとるかだよね
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 22:50:36.73ID:tFrwR3aG
>>475
なるほど。でも年長はさすがに、だけど元々高学年は留守番させなきゃ学童も対象外だしどこも受け入れ先ないけどほかの人どうしてるの?
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 22:53:10.45ID:qH+iEGlj
>>477
留守番させてる
で、被害が出てる
愛知の3件は10歳、11歳、13歳だったね

うちの職場は「小3以下の子がいたら特休扱い」ってなってるけど、正直中学生くらいまで拡大しないとダメだと思うわ
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 22:57:43.70ID:L9Q5tveu
在宅勤務で新小1と一緒に過ごしている
最初は子どもと一緒だと仕事捗らないとか言ってたけど、会社的に在宅だと出来る仕事も限られるから割とゆるやかな感じ
1歳前から保育園預けてて、平日こんなに一緒に過ごすことなんて後にも先にもこの期間だけかなって思ったりもする
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 23:00:19.41ID:tFrwR3aG
>>476
そうだね。感染も怖いよね。保育園行かせるより外に出ない前提で家にいたほうが安全なきもするんだよね。うちも割と聞き分けいいし、毎日じゃないから保育園にも相談しつつ考えてみる。
>>478
どれも一軒家なのね。。うちはマンションだからまだ安全だけど、この悪質さは休校中じゃなくても起こりそうな事態だね。とりあえずピンポンでないようには徹底するよ。
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 23:00:39.61ID:O0AQ+M4P
特別休暇を会社に交渉したんだけど、在宅勤務可能だからか全然社内で話を進めてくれない。何度聞いても検討中と返事される。

2歳みながら在宅勤務できないよ。どうしても効率さがる。上司からは、お子さん大丈夫ですかと気遣ってくれる一方、あまりにも効率さがりそうなら有給取ってくださいねって優しく言われる。

収束するまで何ヶ月かかるかわからないし、有給使ってらんないよ…
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 23:11:48.39ID:4Lw+VY/q
>>474
うちの会社の人は、三姉妹で下の子はまだ3歳だけど上のお姉ちゃんたちとお留守番してる
最悪おばあちゃんが同じ市内に住んでるのと、マンションだから戸建てよりは防犯上安心みたいね
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 23:17:07.65ID:UWvQJ8Q7
【新型コロナ】神奈川県内で56人感染 幼稚園、病院、GHで相次ぐ 1人死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587045733/

横浜市では20〜90代の男女23人の感染が確認され、
70〜90代の会社員、派遣社員、無職の男女計4人が重症。
うち2人は、感染が公表されている40代の女性介護士が勤務するケアハウスに入所している。
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 23:20:14.87ID:qWtpmlvk
ドイツやイタリアは収束しかかってるらしいし、日本も意外と早いのかも?という気がしてくる
夫と分担して在宅して、ようやくぺーすつかめてきたから、また週5で出るのもしんどいかも
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 23:24:13.23ID:Avn/Gsfv
>>482
いきなり窓ガラス割って入ってくる泥棒に対して、同じ市内に住んでるおばあちゃん、って全く役に立たない気がするけど…
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 23:24:51.28ID:+nqn/ku9
日本はほぼ自粛できてないに等しいから、まだまだこれからでしょ
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 23:28:56.80ID:NW/Qb4E9
夫の会社は百人単位で丸々1ヶ月休業
全部特別休暇処理
うちの会社も子供が原因で休めば特別休暇処理
でも私はリモートだし子供見ながらやるしかない
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 23:34:13.33ID:SA64jTGP
>>484
ドイツとイタリアの自粛レベル凄いよ
人と会ったら(同居以外なら家族でも)罰金
ソーシャルディスタンシング(1.5-2メートル)守らないと罰金
飲食店は営業禁止

日本みたいに満員電車で通勤して飲食店で友達と食事してるような光景が今でも普通の国と全く違うから
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 23:53:16.35ID:uRPz5LFk
>>490
あーおばあちゃんはそこにかかってなかったわ
防犯上安心なのは戸建てよりマンションの方が一般的にってだけ
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 02:06:36.83ID:eNLf7zBy
>>480
ピンポンで不在を確認するから、出て、母は手が離せませんって言ったほうがいいってテレビで言ってたよ
マンション住まいなら出ないほうがいいかもね
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 05:55:22.79ID:TdWqiCh3
>>484
ドイツもイタリアもまだ毎日300-500人は死んでるから収束してるわけではないよw
うちドイツ支社あるけど、車通勤かつ職場も全部窓を開けて人間同士離れて作業する前提で仕事できるか試してる段階
数千人死んでると逆に、今無事な人はソーシャルディスタンスで感染者本体から離れていれば
体力や生活習慣的に、物にくっついてたり空気を漂ってる微量のコロナには強いんじゃないかと現地の人は言ってた
つまり生物としてコロナに弱い人間が死に尽くしてるから、それを守るために元気な人が活動自粛する必要がだんだんなくなってくる
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 06:55:50.60ID:TdWqiCh3
>>497
働かないと経済的に死ぬんだよね、現場作業だから自粛で1円も生まない海外支社を日本本社もこの状況で支えてられないし
命のリスクかけても働けるところを見せるか、無理なら命大事に支社解散で全員リストラかの瀬戸際だよ
本社は死者出てもいやだから解散に気持ちは傾いてて、向こうの社員が必死にすがって仕事始めてるというのが実際のところ
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 07:00:13.02ID:TdWqiCh3
↑はうちの会社の話だけど、ヨーロッパが働き始めてるのは個人の収入がなくなったり会社もこのままだと倒産することとの天秤だよ
収束=活動再開ではなく収束しなくても動かざるを得なくなってくる
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 07:44:26.49ID:T2fqR3R9
>>496
そうだね。コロナって年代別の死者の数の差が顕著だし、免疫もつかないという噂で何度もかかるらしいし、どうやっても感染者は増えていきそう。もうあきらめて元気な人だけで経済まわすようになっていきそう。
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 07:52:49.70ID:zjOrzuQd
医療崩壊すれば元気な人も助からなくなるけどね
人も経済も死なない微妙なところを探るしかないんだろうね
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 08:00:22.67ID:noITVpbf
東大病院の医師が完全終息(ワクチンの安全性検証、量産体制、一般投与完了まで)に5〜10年かかるのではってコメントしてたのがバズってるみたいだけど
本当にそうなるなら働き方も子供の教育もコロナ前とは全く別物になってしまうね
事務仕事はテレワークが基本になり、教育も娯楽もあらゆるものがオンライン化され、生産は基本的に自国内で完結させて…みたいな
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 08:02:44.96ID:8UvbW3j6
学校からオンライン学習のために使用できるルーターがあるかってアンケートきた
長引くから準備始めたもよう
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 08:09:43.20ID:T2fqR3R9
>>503
国がまずハンコ文化やめなきゃね。特別休暇の申請フォームみたけど、案の定紙でハンコ欄の嵐だったよ。
これ休暇取得者と労務担当はハンコ押すため出社せいということだよね。よくよく読んでたら申請事業所の視察もやるかもって書いてたりした。
雇用保険料の支払い状況でペーパーカンパニーかどうかはわかるだろうに。バカみたい。
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 08:14:10.49ID:3aqU/N5S
今後どうなっちゃうんだろう。連休明け以降も保育園は閉鎖のままで、私は特別休暇使って休み続けるのかな(週1日だけ夫が休んで私が出社してる)。いつまで?夏まで?

こんな時に不謹慎かもしれないけど、復帰して1年半、次の子の妊活最中だった。当然中断。コロナ収束してから妊娠したら「散々特別休暇とってきたのに今から産休育休!?」ってなるに決まってる。子供か仕事か諦める時がきたのか
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 08:24:10.79ID:8UvbW3j6
誰でも押せないようになってると思ったけど
まあそれ言ったら今の印鑑も誰でも押せるよね
マネージャーは秘書に預けてたわ

シャチハタ電子印鑑無料開放してた
https://dstmp.shachihata.co.jp
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 08:32:38.55ID:jX3vyHz5
(体調不良の)特休10日しかないうえに休校休園に対する特休はまだ検討中
都市部の在宅可の人たちは在宅してるけど、在宅できない地方は有休使うことになりそうな予感…
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 09:02:09.77ID:caUMQB/B
この状況で現金支給したら出歩く人が増えるだけじゃない?
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 09:10:46.32ID:RDBfA0Az
>>516
そうは言っても食うに困ってる人間もいるんだからもう待ったなしでしょ
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 09:17:12.94ID:ZLBRDumM
食うに困るってまだ3ヶ月しか経ってないよ
長期化するのにこれからどうするつもりなんだろう
毎月出せって言うのかなw
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 09:17:52.93ID:+AcJ2yEu
都心はパチンコ屋閉まったの大きいよね
あそこに行列してた人たち、今どこで何してるんだろう
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 09:20:46.48ID:ZLBRDumM
茨城県などパチンコ屋が開いてる県に行ってるみたいよ
前に記事が出てた
でも今後はどの県のパチンコ屋も閉まるよね
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 09:40:03.38ID:zjOrzuQd
>>519
収入ゼロなのに店舗の家賃120万かかるって人が今日のニュースに出てたよ
多少貯金してたってすぐ底をつくだろうね
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 10:08:56.55ID:T2fqR3R9
特別休暇の助成金だって上限日額8330円だしね。しかも有給休暇日数分しかでない。
月20日の労働日数の会社だと月十六万しか出ないからその差額は会社負担だろうしね。
バンバン特別休暇与えられ続けられるのは相当資金に余裕ある会社だろうし下手すると潰れる会社も出るだろうしね。
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 10:12:35.72ID:8UvbW3j6
前に会社の負担が大きいから特別休暇は与えるの難しいって書き込んだら普通に毎月給与払うのと変わらないでしょ?って言ってる人いた
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 10:15:35.11ID:5M3zWKiF
自営業の人は今まで節税してきただろうし、国からの支援もあるからほとんどの人は何とかなると思うんだよね
自営業なのに貯金が少ないのは本人の責任なわけで
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 10:34:38.01ID:+AcJ2yEu
今回のコロナに関しては、お金がなくなった人間を自己責任として突き放すと、その人らがお金を得るために熱や咳が出ていても町中を動き回ってコロナ仲間を増やすゾンビ集団になるから
基本自己責任論のアメリカでさえおとなしくしててもらうために保障出さざるを得ないところに来てるんだよね
いわゆる無敵の人が、特に犯罪行為をしなくてもリスクの高い無茶をやり続けるだけでいつまでもたくさん人が死ぬ
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 10:37:21.44ID:tEzW3atK
テレワークで和室で座って仕事するから、ゲルクッション注文した
もうお尻が限界
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 10:57:55.60ID:Pa/RZ4te
産後使ってたドーナツクッション引っ張り出して使ってる
会社の椅子って優秀だったんだな…
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 11:47:04.62ID:hpXRe0Lb
子供は近居のおばあちゃんの家、旦那はサテライトオフィスへ行ってくれて
超久々に家で一人で仕事に没頭できる!!この静けさが心地良いわ
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 11:47:04.71ID:T2fqR3R9
>>525
手取りではなく支給額が16万以上なら申請書読む限り会社が損するけどね。支給額にプラスしてさらに会社負担分の社会保険料もかかるからこれでフルタイムで変わらない人って最低賃金未満だと思うよ。
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 11:55:34.74ID:H9j9AXeH
多分それを言った人は、休暇を取ろうが取るまいが正社員ならきまった月給払うから一緒じゃんって意味で言ったんじゃない?
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 11:58:52.51ID:0XJ2mRnm
公務員の基本給はどうなるんだろう
民間に寄せてるとか言ってるけど
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 12:15:33.02ID:oqxs4/JY
>>532
有休には限りがあるし欠勤になるところを特休で補うことを考えれば満額払い続けることが会社にとっては負担だと思うけどね
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 12:25:07.14ID:+Fryspny
>>532
長期間ほとんど仕事せずに休んでる社員に給与出すって、苦しいと思うよ
ただでさえ業績落ちてる会社の方が多いのに
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 12:40:13.63ID:RY2JR3bg
うちは子供に障害や持病があって通常の受け入れ先が閉鎖された人のみ子供理由で特休が出る
納得感
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 12:45:14.04ID:xPMorr/E
自治体によって保育園の自粛要請度合いが違うから、うちは住んでる場所で不公平出てるわ
さすがに来週からは変わりそうだけど
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 12:46:12.37ID:yURMA6WF
今週いっぱいまで特休だったけど緊急事態宣言地域拡大で休校延長になりそう
休暇延長してほしいって電話するの忍びない
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 12:53:14.74ID:H1a8/LSw
>>533
旦那が公立教員だけど、人間ドックの時とかに使う職務専念義務免除?の制度で休めることになったけど、周りで誰も使ってないみたいよ
テレワークに至っては話すら降りてこない
休校対応でバタバタで、自分たちの労働環境は頭から抜け落ちてるらしい
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 14:02:16.67ID:G/NTAu7X
今は特別休暇だけど、来月以降も緊急事態宣言続行となったら、さすがに無理ですってなるのだろうか
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 14:12:40.54ID:9oyVWrlS
>>541
もう全然わかんないね
例えば会社の50歳から上の人がコロナで立て続けに亡くなったら、みんな休みになるかもしれない
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 14:34:17.95ID:kCn3wWud
うちの会社、中間管理職が特別休暇申請したら、馬鹿じゃないのかとむちゃくちゃ怒られてて
理不尽だなーと思ってたけど。
額面16万までしか休業補償がないのね。
給与が高い人間が特別休暇とったら大赤字ってことだ。
今休ませてるのは新卒や契約社員だけど、16万以下の社員なんてほぼいないし、来月は特別休暇は無理だろうな…
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 15:15:56.21ID:TbQXK/e1
>>523
でもそういう家賃高いとこに借りてる人って、普段は客入りが良くて単価も高く設定して稼いでるわけだから、何かあったときに家賃高いから補償足りない!とか言われるとモヤるなぁ
まぁコロナは予測できない事態だったけどさ
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 15:18:21.58ID:T6Rd1usW
>>544
議員報酬はあっという間に元通りだけど、
復興税は続いてるね。
コロナ税も上乗せかしら
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 15:35:34.33ID:+kF0NSfg
うちの会社は社長以下全員、特別休暇取りまくってるわ
まぁ役員は電話持っていて緊急時は即対応だろうから、在宅勤務扱いかもしれないけど
特別休暇だろうが、あんま仕事しない在宅だろうが給料満額払うなら関係ないのか
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 15:43:41.54ID:WFxYCWAh
>>545
1ヶ月それ以上の儲けがあるんだろうね 節税もあるだろうし
自転車操業意外と多いんだね
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 16:35:02.71ID:9oyVWrlS
>>547
それはむしろ在宅勤務なのでは
うちの会社ルールだと特休を取った日には基本電話もメールもしてはいけないので、連続で取得されるとそれはそれで本人も周りも厳しい
(国からお金もらってるのに働かせてることになるから)
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 16:35:29.71ID:owfxMPPD
>>543
部内で1人だけ時短なんだけど、保育園登園自粛のこともあるしって上司から特別休暇勧められて、喜んで長期休暇満喫してたわ
そーか、そうだよねー、私が一番給料安いよな
休み明け席あるといいなあ
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 16:54:17.15ID:MjjXNKrA
うちは一応有給の特休で、ただの自宅待機だから呼ばれたらすぐ来れるようにしとけって言われてる
なにそれだわ
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 17:17:50.76ID:8UvbW3j6
そもそも役員って裁量労働だから有休ないんじゃない?
休んでも欠勤二ならないし時間管理も必要ないよね
社員の手前、特休ということにしているだけだと思う
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 18:01:27.81ID:MilO0zu8
B5ノーパソの小さな画面での仕事が辛すぎて、モニター持って帰ってきた、重いー
会社って椅子やら机やら照明やら仕事に適した環境だったんだなーとつくづく
昼休みも社食なら取って食べるだけなのに、家だと準備して片付けてで昼休み45分じゃ休む暇がない
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 18:30:43.97ID:I90hRZjS
夫婦で交代で休んでなんとか登校登園させずにやってきたけどもう限界だわ
来週から預けて出社になる
同じ職務で別の課の女性が出勤免除要求して通ったと聞いてなんとも言えない気持ち
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 18:33:43.53ID:lCgKqgZm
>>555
全国で緊急事態宣言出たから来週から休園や特定職種のみ預かりになるところ増えそうだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況