X



トップページ育児
1002コメント329KB

育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 131

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 08:26:55.31ID:w14Q9EaN
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ


「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

TwitterやSNS等を見た感想、育児に関係のない話は板違いです
それぞれ該当板の専スレでどうぞ
生活全般 https://medaka.5ch.net/kankon/
家庭 https://lavender.5ch.net/live/
ツイッター観察 https://rio2016.5ch.net/twwatch/
ネットwatch https://lavender.5ch.net/net/

不必要な絡みや板違い、それらに触れる人もまとめて荒らしです


次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう

※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 130
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582885486/
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 07:38:55.18ID:ZStnVMsq
自分なら偉いねーと棒で言いながら返されたゼリーはさらっと捨てて新しいやつを自分の子にあげるわ
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 07:51:27.00ID:s1WgsWxd
>>811
> 罵倒したいのを我慢して見なきゃいけないのがキツい
我慢が必要だなんて普段から人を罵倒し慣れているの?
どうでもいいモヤモヤで済んでいないじゃん、スレ違い
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 07:57:43.62ID:enst+5kr
罵倒とかいっても実際にはものすごい早口で小声でボソボソ独り言いってるイメージで再現してる
ちびまるこちゃんのおかっぱの野口さん?みたいな感じ
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 08:18:55.22ID:YDkPbPdo
哺乳瓶の飲み口を「乳首」ということ
まぁ私も呼ぶときはあのパーツを乳首と言ってるんだけども

以前職場の男性2人が「そろそろ太めの乳首にした方がいいんじゃない?」「そうっすね細めの乳首だと物足りないのかもしれないです」と会話しててギョッとしたらお子さんの哺乳瓶の飲み口の大きさの話だった

もっと何年も前だけどドラッグストアでバイトしてた頃
30くらいの女性に「乳首どこにありますか?」と初めて聞かれた時もびっくりした
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 09:03:35.07ID:BsBERCCW
>>823
「にゅうしゅが正しい読み方で、ちくびが間違ってる」ではないけどそこ理解できてる?
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 09:06:02.41ID:4V6aiLmS
知ってても訓読みの方が端的に伝わるからそう言っちゃうなぁ
ニュウシュと言ってる人には出会ったことないわ
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 09:16:12.66ID:W6Xbj5XB
情報番組で、児童手当を1万円上乗せして、子育て世帯を支援するって政策が話題になった時、あるお母さんが紹介されてインタビューに答えてたんだが
高校生から0歳児まで7人の子どもがいて「手当がもらえるのは中学生までだが、高校生にもなればたくさん食べるし、赤ちゃんがいるから私はパートにも出られない、支援が少ない」といってたけど、それってコロナ関係ないよね
そのお母さんを例に出したTV局もアレだけど、答えてるお母さんもどうよ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 09:18:00.14ID:tEuaZ3i7
ニュースと同じ
私は看護系の専門用語的なものかと思ってた
こないだまで入院してお世話になってて皆にゅうしゅとよんでた
余談だけど、成人では〜ってはなしの成人が、だけじゃないテイジンのテイジンと同じ発音みんなしてたんだけどあれも専門用語なんだろうか
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 09:25:02.36ID:9fRuYiJb
ニュースと同じ
私もなんか恥ずかしくて哺乳瓶のちくびはにゅうしゅで本物(人体)のちくびはにゅうとうって言うわ
>>834
小児、成人、老年などのカテゴリー分けとしての「成人」は頭にアクセント来るかも
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 11:28:14.42ID:WaMUoWtU
>>833
休校になったときに「食費が増える!補償を!」ってテレビでも以前やってたけど恥ずかしくないのかね
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 11:32:14.19ID:JrinkQPK
>>833
考え無しにポコポコ産んで今度は国に乞食すんのか
ダサイわね
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 11:38:26.56ID:LnOMcD6U
少子化対策の為に産みたい人にはポンポン産んでもらって、補助や手当ていっぱいあっても良いと思うけど
もちろん育児をきちんとする事は大前提
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 11:42:37.47ID:Dt1ruZfq
交雑ならともかく下級ばかり増えたらそれはそれで日本終わりそう
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 11:45:17.37ID:3R4HTloU
幼児教室とかスイミング全て辞めたが、意外と何もさせなくても育っと知ってもやる
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 12:42:53.20ID:RSJLc2+t
>>840
下級が何を示してるか知らないけど、人材が不足してるのは課金だから問題ないのでは
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 13:45:43.69ID:bxjG6M3A
>>840
まるで自分が上級みたいな言い草だなw
コロナになってもPCRも受けられずに自宅待機の身分だろw
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 17:23:09.30ID:dHhdhjjL
頭蓋骨は、医学の世界じゃトウガイコツ
と言うくらいには知っているが、リアルでニュウシュなんて言ってる人は一般にはいない
結論
ニュウシュバカの自演
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 19:59:54.90ID:hsvjg/Kz
>>850
ああ好きさ
好きだとも
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 20:57:46.59ID:UqwV2iVR
>>796
高齢出産だからこそいとおしい
自分が不細工だからこそ可愛い

大きくなったら不細工な顔のオッサンオバさんに育って、そこのババア!って呼ばれる可能性もある

それが育児の怖いところ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 21:18:48.68ID:tb2cRGdZ
>>853
面白いとでも思ってんのかカス
クソみてえな改行のくそマルチうぜえんだよ
出てけよクソが
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 22:22:14.97ID:9CKP8eZ/
マンションの管理組合から「お子様が走り回るような音で、生活に支障が出ている」と居住者全体宛に注意があった
うちは高学年の娘一人だから外出自粛でもそんなに家の中は荒れないけど、小さい子供を外に出せない家庭の方がよっぽど生活に支障が出てるんだから、多少多めに見てあげたら…と思うのは子持ち様思考なのかなー
まぁ苦情があった以上お知らせしないといけないのはわかるけど
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 22:33:00.56ID:sc4aMyTA
子供が幼稚園の時何人かでママ友と話してたら、一人が
最近マナーレッスンの資格を取ったからレッスン始めようと思うんだ!よかったら一度試しに受けてみてくれない?
と言うからみんなで、うんうん行きたいね!と軽く答えたら後日、ホテルのランチ5000円プラス講習料一人5000円ね!と

もちろんもう断れずその時いた3人で受けたんだけど、内容はすでに知っている一般的なマナーだった
別に無料だとは思っていなかったけど、お試しにと言われたしまさかそこまでの料金だと思っていなかったのでモヤモヤ
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 22:34:23.49ID:xaLgwlK5
>>855
私もそう思う
庭もない集合住宅で小さい子が外出もできずじーっとしてる方が不健全だよね
大人も外出できなくてストレスたまると思うけど子供に譲歩できるような精神年齢の高い人が減ってるんだろうね
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 22:36:22.35ID:sc4aMyTA
ごめん、よく思い出したら全部で15000円だったわ
よく聞いてなかった自分たちも悪いけど、高すぎて前日にこの金額言われてモヤモヤ
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 22:52:08.21ID:KmGruAWO
>>855
集合住宅に住んでるなら、家の中で走らないように躾をするのは当たり前では
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 22:52:58.03ID:StOiTcJU
>>855
走り回るのはさすがに嫌だわ
マンションに暮らすならマナーは守るべきで神経質、余裕がない人が増えたなどと言うのは自己中
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 22:53:56.70ID:StOiTcJU
>>857
散歩すればいい
マンションを選んだのは親なんだから親がちゃんと躾けないと
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 23:10:26.33ID:xaLgwlK5
>>863
散歩したところで2、3歳の活発な子が家の中でじっとしてられるのかな
うちは戸建てだからあまり煩くいってないけどマンション住みの友達が苦情入れられたりしたのたまに聞くから普段ならまだしも外出自粛中の時期くらい多めに見てあげたらいいのになと思うわ
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 23:24:10.07ID:RlqdA1ir
外出自粛をいいわけにする人って普段からちゃんとしてない人が多いと思う
クレーム入れた人も長時間家にいる分ストレスになってる気がする
0866sage
垢版 |
2020/04/17(金) 23:25:47.83ID:jdHZU5HF
集合住宅に住んだことないけど散歩すれば子供が走り回らなくなるものではない事はわかる
普段昼間とか家にいない人も家にいるようになって余計物音とかに敏感になってるのもあるんだろうね
子持ちの私らが言うとお互い様だからと思われるかも知れないけど
子供が大きくなって巣立っていっても小さい子持ちに対するこういう気持ちは忘れないようしよっと
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 23:34:44.74ID:C5q5cQ/w
家の中走り回らせる家の親って、駐車場で子供遊ばせてたり、共有部分に私物置いたり、普段からだらしないイメージ
いつもうるさくてすみませんみたいな挨拶も皆無
ある程度走らないように躾してれば、子供も注意されればすぐやめるよね
ずっと走り回っているのなら全く躾していない
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 23:35:26.35ID:xGH4dwDH
自粛中でみんなピリピリしているからこそ静かにさせなきゃと思ってる
こんなときに刺されでもしたら洒落にならん
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 23:40:49.42ID:P4aAakSc0
こんな時なら仕方ない、こんな時にドタバタされたら余計にイライラする、
そう苦情されない為にイライラ神経質に子供をしかる、とみんなのストレスがMAX状態だよね今って
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 23:43:42.75ID:ihRLwAjr
>>864
大目に見てあげてって…
ひとつを許すと次第にエスカレートするものなんだよ
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 23:45:06.08ID:XcGxn2WU
こんな時だから多少騒いでも仕方ないですね、とか管理会社が言っちゃったらあっという間に調子乗ってとんでもなくうるさくなりそうだよね
日中でもテレワークで仕事してたり医療従事者が夜勤明けで寝てるかも知れないんだから、なるべく迷惑かからないように配慮するべきだよ
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 23:51:17.06ID:jdHZU5HF
>>866
一人暮らしの経験は無いな
実家暮らし→夫と結婚して実家の持物の空き家へ→戸建て購入だから
集合住宅の騒音というものの経験の無い私が言うのはおこがましいな
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 23:52:30.12ID:I90hRZjS
実際マンションの子たちってどうしてるんだろう
園のお友達はタワマン住みが多くて二重天井で作りがしっかりしてるから、飛んでも跳ねても音は響かないんだよって言ってたけど…
新しいマンションは大丈夫なのかしら
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 23:53:04.93ID:Y5hVY6O3
集合住宅なんだから家で子供を走らせないのは大前提だけど
子供が走り回る音で生活に支障が出るって既に病んでるよね
みんな疲れてんだなぁ
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 23:59:42.51ID:dN/f6o8i
うちは新築だけど音は聞こえない
ただ、マンションによっては新築でもドタバタ聞こえる所もあるのでそういうマンションだとストレスが溜まると思う。こういう状況だから余計にね
マンションで一番多い住民トラブルは騒音みたいだよ
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 00:06:36.61ID:2M0x6NzE
>>868
うちの3歳は走る度に注意してるけどまたすぐ忘れて走り出したり叫んだりどうしようもないから最終的に怒鳴るくらい叱って親の叱り声の方もうるさくて迷惑かけてる気がする
動きだけじゃなく1日中喋ってるか歌ってるか騒いでるか泣き叫んでるかで声を発してるタイプだから母親の自分も気がおかしくなりそうだし上階の住人に申し訳ないと思ってる
いっそのこと椅子に縛り付けて猿轡でもさせておきたい
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 00:11:01.39ID:2M0x6NzE
口でいくら言ってもどう説明しても聞かないタイプの子には手とかお尻ペンペンするしかないの?
体罰は絶対にしたくないんだけど、そうすると口でかなり強く叱るしかなくて、声も大きくなってしまう
引越しもすぐにはできないしほんとどうしたらいいんだろう
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 00:15:01.74ID:LtN8hVLu
そうか、クレーム入れた人も長時間家にいてストレスがたまっているというのもわかる気がする
みんなストレス溜まってるよね
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 00:25:35.95ID:yMYLlHfs
>>878
親が普段から注意しているならいつかはやらなくなるよ
根気よく注意し続けること
日頃から上下左右のお宅にいつも騒がしくてすみませんと挨拶しておくのも大事
子供が運動したいなら公園に連れて行く
他の住人に非常識な人だと思われないように、絶対にマンション敷地内や道路では遊ばせない
一緒に遊んで家での遊び方を教える
自分は普段から常識的な親がちゃんと注意してる声が聞こえてきたら大目にみようと思えるけど、普段から非常識な人がうるさいと殺意湧く
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 00:39:52.32ID:4qUschuc
>>867
マンションを選んだからにはどんなときでもマナーは守るべきなのは100%同意だけどそこは突っ込むところ?
挙げ足取ればいいってものじゃないと思うよ
実家暮らしから相手実家に嫁いで同居の人だっているし結婚と同時に家建てる人もいるよ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 00:47:56.77ID:DjSbUSIk
>>873
ありがとう。変なこと聞いてすみません
>>881
揚げ足取りではなくて単純に気になっただけだよ
何にしろスレチだった。すみません
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 02:56:17.16ID:fZc0EUsK
都内や近郊に実家があると社会人になってもわざわざ一人暮らししないよね
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 04:34:40.18ID:qsdcAtA3
子供が走るのは当然で止めたら可哀想
変なクレーム無視に限る
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 04:59:34.78ID:qsdcAtA3
釣りだと思ってるんで解説
周りの人の利益を第一に考えるってのは、日本人の特性であって美徳といえば美徳と言う面もある
しかし程度問題
この場合は美徳どころか有害な悪癖になる
子供が走るのは成長する上で必要不可欠だから、それに文句を言う人とは戦うべき
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 05:14:21.91ID:ugM7Zwsh
タワマンだけど普通に掃除機の音も足音も天井の位置によっては聞こえる
台所は聞こえないけどリビングのような広い面では聞こえる

元気が取り柄な子どもを走る度に怒鳴って
子どもが「存在するな」と覚えてしまったら
将来的に爆発しそうだし才能を摘んでる罪悪感
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 05:53:47.72ID:7p9i+Sds
戸建だけど、家の中で走り回ったり騒がない躾はマンション戸建関係ないよ
戸建に住めば騒ぎ放題だと思っているのか
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 06:09:05.01ID:F3d55ASs
>>874
その辺の普通のタワマンだと跳んでも跳ねても無音ってことはなさそうだけど、スラブどれだけ厚いのか気になる
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 08:32:36.83ID:+lPEW3bP
築7年のタワマン住んでて数年に渡って上階の足音に超迷惑してる
上の子の時からうるさくて、数年前に下手に出てもう少し静かにしてもらえないか頼みに行ったけど逆ギレされた
その後は静かにしてくれたけど、2人目が生まれて歩き出したらやっぱりうるさくて殺意沸くレベル
短時間だろうと毎日毎日ドッカンドッカンうるさい音聞かされてたら本当に病むよ
うちにも子供生まれたから言えないけど、悲しいことにこれは経験した人にしか絶対わかってもらえないんだよね
そして何枚かマット重ねればかなり緩和されるのに騒音主って意地でも対策しないんだよね
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 08:36:08.99ID:1vHnbTgJ
騒音主はなんの対策もしてなくて自分は対策したから音がかなり緩和されて迷惑かけていないはず
って思い込めると人生楽だろうなぁ
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 08:49:16.90ID:NVLKV/vj
>>895
うちも騒音被害に悩んでる
音というか振動が辛い
子供だけじゃなく家族中の足音や椅子をひく音、ドアのバタンッという開閉音、窓のガラガラッという開閉音、車のドアバンなど全てうるさい
子供が大泣きしてると窓を閉めるどころか、なぜか家の外に出てきて近所中に泣き声を響かせる
そこのうちは子供に注意したり躾してるの見たことない
下や横の家は煩くないから、そこの家が気をつけてないだけだと思う
被害にあってる方が神経質みたいに言われるのも辛い
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 08:56:57.08ID:VLgPX5rC
>>897
は?
床に耳つけて検証したし、階下の人に挨拶はかかしてないよ
もちろんうるさかったら遠慮なく言ってほしい旨も話してるし
高い防音マット一枚じゃやっぱりうるさくて、その上に三重にカーペット敷いて響かなくなった
思い込みじゃないよ
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 09:05:12.46ID:RIMy9oUh
騒音は人によっても感じ方違うしね
小梨のとき賃貸で住んでたマンションは家を購入するまでの仮住まいだったからすぐ出たけど、そのとき知ったのは、その前に出た人が上の子ども達が走り回る音が耐えられなくて出て行ってた
管理人さんにやっぱりうるさかったですか?と聞かれて初めて知った
私は妊娠して仕事やめてほぼ在宅だったけど、子ども多いのかなー元気だなーくらいにしか思ってなかった
もちろん子どもを走り回らせてる親が悪いしんだけど
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 09:12:39.85ID:1vHnbTgJ
>>899
上の階の部屋がどう対策してるか確認したの?下の階の天井に耳をつけて確認したの?
音って思わぬ伝わり方したりするよ
下の階の人が言ってこないから「思い込みじゃないよ」って言い切る自信がすごいな
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 09:20:44.82ID:zgCzPEJJ
>>902
一度うるさいと思ってしまうと、より過敏になってしまうのよ
そこから不眠になり、日中の生活にも影響出てくる
引越しできればいいけど、色々な事情でできないと病んでく一方
自分は今精神科に通ってる
子供も保育園に預けた
今はコロナで保育園行けないし、在宅率高いから辛い
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 09:28:31.44ID:Nq5xo3Te
>>905
そうそう、最初は気づかなかったのに、毎日毎日続くと耳が音を探すようになるんだよ
で、体調不良になる
いつもいつも音に対して構えて精神的に病んでいくんだよ
経験しないと絶対わからないんだよ
だから騒音で殺意沸く気持ちもわかってもらえない
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 09:36:22.00ID:0SFjpZD3
そんなに騒音が気になるなら、私だったら
「キャッスル目白502号室の鈴木一郎、他家族妻、娘小3、息子年長、うるさいですよ
うるさくするなら、出て行って下さい」
と言うポスターを100枚くらい作って貼りまくる
なんなら、いかにうるさいか細かく書いた文書を全戸に配る
戸建てがうるさいなら、町内に文書を配りまくる
夜中のピンポンも毎日やる
これでだいたい出て行くだろ
法律に触れないよう注意して、法律のギリギリでやることが大事
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 09:42:59.53ID:hEhtDcLW
お宅の目白第一小学校に通ってらっしゃ
るユキちゃんは、とても可愛らしいですね 火曜木曜が塾で16時に家を出るんですね」
これは合法
静かにしないとお宅のユキちゃんをどうこうします
これは脅迫となり犯罪
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 09:46:09.02ID:hEhtDcLW
>>909
どこが?
具体的罪名をどうぞ
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 09:48:55.05ID:RIMy9oUh
>>905
それはわかるよ
別に気にする人を神経質とか言うつもりもないし、うちも気を使って生活してる
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 09:50:00.71ID:hEhtDcLW
そんな気弱だから、いいようにされることがよくわかる
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 09:52:27.39ID:12g92oLw
>>906
昔マンション住んでた時騒音で精神病んだの思い出したわー
天井に携帯貼り付けて録音したりしてた
毎日毎日大運動会でもしてるのかなってレベルだったわ
上にも書いてあるけど集合住宅や戸建てはマジで関係ない、躾の問題なんだよね
騒がしい家って何度言っても子供たちが止めないからお母さんもストレスからか注意するのも諦めてるんだよね
こちらとしては1度注意すればいいのではなく、やめるまで注意して欲しいんだけども
まー産まれるまでどんな子が生まれるか分かんないし、まさか自分の子が猿みたいになるなんて想像も付かなかったと思うしある意味お母さんも被害者かも
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/18(土) 09:55:08.33ID:t6XIItVl
誹謗ビラを公共の場に撒けばで名誉毀損逮捕される可能性は高い
判例もあるから気になるなら自分で探せ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況