X



トップページ育児
1002コメント357KB

【50】ベビー服 Part63【95】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 20:11:46.83ID:aVYkBvBn
50から95サイズまで、ベビー服について語り合いましょう。
質問をする場合は、自分で検索したりまとめに目を通した上で、子供の月齢や性別、住んでいる地域、移動手段などを詳しく書きましょう。
また、関連スレはスレタイのみ記載してあるため、最新スレは各自で検索するようお願いします。

■まとめwiki よくある質問・メーカー別サイズ目安・ブランド別ジャンル分け等
http://www65.atwiki.jp/bc2ch/

■今の気候に合わせた服装についてはこちらもどうぞ ⇒【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
■産前の場合、まずは専用スレへ ⇒【産前】出産準備品・ベビー用品【妊婦】
■100サイズ以上については子供服スレへ ⇒【100トドラー】子供服in育児板【160キッズ】
■靴については専用スレへ ⇒ 子供の靴の選び方

■関連スレ(育児板)
【初心者向け】next【イギリス】
【母も】ユニクロ大好きママン【子も】
コンビミニ 子ども服ベビー服
キムラタン ベビー服
【ニシマッチャン】西松屋チェーン【エルフィンドール】
ベビーザらス アカチャンホンポ バースデイ AEON
輸入服を語ろう@育児板
◆◇福袋in育児板◇◆★
●○手作りの子供服●
【セール情報】お得な子供用品情報【古着】
【ベビー服】プチ・バトー(petit bateau)を語ろう【子供服】

>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

※前スレ
【50】ベビー服 Part62【95】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562051806/
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 23:45:40.41ID:NDZYehHh
産まれる前に買った70サイズのZARAのサロペット
デザインはとっても可愛いんだけど股が開かないからオムツ交換する時に背中のボタン外して全部脱がさないといけない

生まれる前は何が着せやすい服か全くわからなかったからデザインだけでたくさん服買っちゃって後悔してる
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 07:11:59.20ID:pg3+8qMh
着せやすさの話すごくわかる
大きめで70でもピチピチしてきたから
秋冬服を80中心に揃えようとするとおしゃれな物はかぶりやセパレートばかりになる
まだほとんどねんねなのに着替えさせるのが苦手すぎる

あと厚手のロンパースの下にタイツやレギンス履いてるのって、おむつ変えるときはやっぱり脱がすんだよね?
かわいいけど面倒くさそうで躊躇してしまう
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 13:40:32.04ID:TYKNjePt
ねんね期の方が着替え大変だったからこれからどんどん楽になるんじゃないかな?暴れるようにもなるけど
タイツやレギンスは面倒だけど慣れればなんてことないよ
ただそういう時は肌着は股ボタンないやつにした方がいいと思う
どうしても面倒ならレッグウォーマーの方がまだ楽かも?
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 07:04:03.31ID:O3/Hnvr6
生後半年で秋服をロンパースやカバーオールにしたいんだけど…
もう上下別の洋服がいいのかな?
※ハイハイやずり這いはまだです

生後半年で10`近くてかなり太ってる子で太ももがゴン太だから90cmじゃないと厳しいと思うんだけど
そんな大きなサイズのロンパース等ないよね?
最初はサイズの問題があるからネットじゃなくて可能ならば店舗で買いたいんだけどなぁ…
未だに夏の肌着で生活させてるから早く買わないと
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 08:04:34.75ID:ej5PILOy
生後半年で90じゃ丈がめちゃくちゃ余ってしまうよ
ロンパースじゃ丈調節しようがないし80の方がいいと思う
今持ってる80サイズのロンパースで太ももパツパツか確認したら
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 10:51:30.27ID:BOvz6vWg
身長と乾燥機使うかわからないけど、10kgなら90もありなのでは
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 11:10:31.71ID:J6RWlYPU
うちは生後半年で90だった(成長曲線飛び出し児)
1歳までは赤ちゃん感を楽しみたかったのでセパレートは最小限でなるべくロンパース探したよ
ローカルだけど水谷に結構あった
パジャマ代わりに使いたい綿で伸びる前開きロンパース肌着があってすごく助かったわ

ロンパースの90とセパレートの90は少し違うらしく、生後一年半の今はセパレートの90着てる
ロンパースの90は袖とかズボン丈が少し短めと感じた
大きな子スレもあるのでそちらも見てみてね
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 11:50:36.11ID:7jdjt1Ug
NEXTは細長いと聞くしムチムチタイプの子には難しいかも
H&MやGAPも90ロンパースあるよ
海外ブランドは大きめサイズロンパース多め、そしてサイズ大きめな印象
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 11:57:23.81ID:1mChhEfm
西松屋でも同じ80サイズでも重ねると大きさ違ったりするよね
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 14:40:49.91ID:3RQ3tMKC
バースデイの新しいブランド可愛いから店で見てみたら、チェックしたやつは全部裏起毛だった…
関東住まいでそんなに出番ないのになんで売ってるものは裏起毛が多いんだろう
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 15:12:38.69ID:BOvz6vWg
なんかさ、子供服全体的にもっと通気性というか機能性重視の服出して欲しいわ
あっても通販が多いし、年中買えるわけでもない
裏起毛なんて出してどうすんだよって思うわ

もはや熱帯雨林日本だぞ
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 15:18:25.99ID:QIj8JYAD
でも何だかんだで裏起毛着せてる人多いんだよね
裏起毛にしておけば暖かいと思ってる
需要があって売れるから作ってるわけだし難しいところだわ
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 15:36:49.22ID:zxlBDaag
わかるわ
何度も既出だけどメッシュ肌着出して欲しい
あとスナップボタンかファスナーでフードのない上着とかもっと出ないかな
うちは男児なんだけど恐竜と象にばかり頼るのもやめてほしい
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 16:41:27.06ID:1V3uO1oW
バースデイ見に行ったらくすみくすみそしてくすみカラーで他にないんかいって思ってしまった
まあ仕方ないよね...
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 17:02:57.14ID:WJhpB+ZY
くすみカラーも可愛いけどパキッとしたカラーも可愛いんだよなぁ
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 19:00:14.38ID:pa0K1G60
1歳の誕生日に相手の希望で服をプレゼントします
普段はセンスオブワンダー、組曲、ハッカなどを好んで買っているようです
新規開拓したいとのことで似た系統で同じような価格帯のブランドはありますか?
女児服の80センチを探しています
インスタで見かけたセレクトショップ?に海外ブランドで似たような系統がありましたが縫製などの心配もあり…
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 06:19:22.35ID:jgDa7V61
>>307,308
ありがとうございます!
ソレイアード可愛いですね
ワンピースが多いですがまだハイハイなんですよね
80だと長く着れそうですが1、2歳の子にワンピースって着せてますか?
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 06:47:35.69ID:hvhi+DCf
>>309
1歳児持ちでワンピース頻繁に着せるけど、下にレギンスかレッグウォーマー履かせてるよ
ハイハイの時は確かにワンピース動きづらそうだったから、お出かけの時とかあまり動かない日に着せてたかなあ
今は家でも立ってることが多いから丈が長くなければ問題なさそう
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 07:22:54.51ID:ERkCDAaQ
>>309
1歳ならもう少しでたぶん歩くよね
ヨチヨチ歩きのワンピースかわいいよ

ワンピースなら少し丈が短くなっても下にレギンスとかはかせてチュニックみたいに着れるから長く着れそう
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 15:47:26.01ID:jgDa7V61
>>310,311
その位でもワンピース着せれるんですね
参考にさせていただきます
ありがとうございました
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 16:29:03.67ID:7qEnQOQd
上の人と同じような感じで初めてのセパレートでコンビミニ買ったんだけど、その後ユニクロ買ったらサイズの違いにびっくりしたw
その後F.O買ったらこれまたコンビミニと似たようなサイズ感
同じサイズでもメーカーによってこうまで違うとは…
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 17:12:50.89ID:wqLy37ih
F.O.の70サイズのショートオールが股下ボタンパツパツだからこれから買うなら80だなと思ってたけど
先に買っておいた70のレギンスが長さも横もぶかぶかだわ
これからハイハイしそうだしジャストサイズ着せたいけど悩む
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 00:58:13.62ID:uCCqQa2/
近所のリッカティルで95cmか100cmまでの夏服が70%オフになってた
リッカティル、FOとラポシェビスキュイ以外にも、ユッピーとかアルジーとかのアウトレット置いてた

意外だった
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 09:10:28.78ID:J34ML5V2
男の子が着られるオラフの80くらいの服知りませんか?
着ぐるみやもこもこのではなく、普段から着られる薄手のものを探しています
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 15:13:14.42ID:D+/XFKCX
かぼちゃパンツってこれからの時期も着るかな?
6ヶ月でジャストサイズ(70)のが可愛くて買うの迷ってるんだけど、セパレート自体買ったことなくていまいち着せ方がわからない…
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 15:24:52.15ID:QMY+PooE
>>317
長袖(半袖)ボディ+カボチャパンツ+レッグウォーマーにすると可愛いし動きやすくてオススメ!寒くなってきたらレッグウォーマーをレギンスとかタイツに変えれば長く楽しめるよ
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 17:38:42.63ID:mlGifErd
>>318
横だけど夏場ボディ肌着、ロンパース1枚で過ごしてから
ボディ+カバーオールとかおむつ替えの時スナップボタン多すぎ怠すぎ
どうせ中に着るんだから肌着はシャツタイプでいいだろって思ってたけど長袖ボディ買うことにしたわ
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 11:34:15.25ID:p459KZaV
可愛いトレーナーがあっても裏起毛で買うか悩んでしまう
何で裏起毛のトレーナーを作るのかなぁ
汗かいて湿疹の原因にもなるし子供は体温が高くて暑がりなのに
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 11:50:21.57ID:KEleJTox
自分がよく行く店だけかもしれないけど、売ってる冬服ってほぼ裏起毛じゃない?
もう気にしないで裏起毛買ってる
セーターも可愛いなと思うけど、この年齢の子じゃまだトレーナーの方が無難かなぁ
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 11:52:10.32ID:eJ+kOifc
>>321
綿の長袖インナーを着るのが一般化しているから
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 13:20:52.55ID:dQhm8h+R
長袖インナーに裏起毛のトレーナー着せるなんて外ならいいけど、室内じゃすぐに汗かいて風邪引きそう
うちは綿の裏毛のやつ頑張って探すか、長袖Tシャツにパーカーとかカーディガンにしてるわ
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 13:26:03.48ID:v4GvB4RO
冬場は半袖綿肌着に長袖Tシャツ、後は適宜パーカやカーディガンで調整して外では暖かめのアウターが鉄板になってきた
室内で友達と遊ぶときなんかはこれでも汗かいたりして肌着1枚になることもあるんだよな
裏起毛トレーナーとかセーターは、レジャー等でほぼ1日外にいるって時くらいしか着れないw
可愛いのいっぱいあるんだけどなあ
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 13:40:54.42ID:p459KZaV
>>322
セーター可愛くて買ってしまったわ…
UNIQLOは裏起毛じゃないの売ってたかも
BREEZEやプティマインは裏起毛だった
>>323
それかなり暑いよねww

外で遊んでる子供達を見てたらたまに半袖の子がいるもんね
うちまだ1歳で暑い、寒いの意思疎通が出来ないから調整が大変そうだなぁ
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 14:08:25.83ID:0pT6m3+x
3歳以上になるとかなり運動量増えるからか、95サイズくらいから裏起毛じゃない長袖も多くなるんだけどなぁ
秋物の薄手の長袖を買いためておかないとすぐモコモコ冬服ばかり店頭に並び始めるよね
でも8月とかに秋物買う気にもならなくて、結局いつも秋物買い逃してるわ
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 22:40:21.12ID:f258670o
イオンとかで売ってる安いブランドは裏起毛多いけどデパート子供服にはほとんどないよ
ミキハウスファミリアのトレーナーも裏起毛ってまったくない
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 23:53:26.85ID:z+fqS4oh
ここでいう裏起毛って綿100なのかと思ってた
子供が今年1歳で綿100の裏起毛買ってしまったけど暑いのかな?
ニット1着だけもう買ってしまったけどここ見てほぼ着れないと分かったから写真撮るだけであきらめよう
去年は新生児で厚着してたから分からなかった
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 00:00:13.40ID:QpvyX+db
>>331
住んでるところの気温や気候にもよるんじゃない?
活動内容にもよるしここの言うことを鵜呑みにしなくてもいいと思うよ
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 00:44:55.07ID:IzSMMk56
>>332
神奈川だけど冬は暖房でどこ行っても暑いもんね
暑そうだったら公園行くときとか着てみようと思う
ありがとう
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 08:00:21.44ID:lU7gf+Vo
肌質にもよるよね。1人目は乾燥肌で、裏起毛だと余計に乾燥しちゃってダメだった。しっとりタイプの2人目は裏起毛でも平気、むしろ「ふわふわー!」って喜んでた。
いま3ヶ月の3人目はどっちタイプだろう…
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 17:41:25.23ID:rfMxJysF
5月生まれ女の子4ヶ月半で65センチ、6.6キロ
秋服を初めて買うんだけど長袖ロンパース80の他に7分丈のロンパース80を買うつもりなんだけど、7分丈ってどう?使い勝手いいのかな?
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 18:52:34.51ID:e3SuDElg
7分丈って膝を隠してくれるから歩き始めの夏は活躍するよね
でもこれからの季節なら特に使わないんじゃない?
あっという間に気温が下がるから
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 19:11:15.72ID:98TEUGJh
メーカーにもよると思うけど、80は超ブカブカになってしまうと思うな
7分丈なら腕と脚はなんとかなっても、やっぱり着丈と身幅がブカブカで動きづらくなっちゃうと思う
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/25(金) 08:11:56.02ID:gb7k2Xyp
ステラマッカートニーのベビーライン細身小さめすぎて…完全にサイズ間違えたもの大量に買ってしまった
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/25(金) 09:33:51.21ID:zIUj25Bz
ステラも物によるけどロンパース系とボトムはすごい小さいよね
2サイズ上でもいいくらい
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/25(金) 09:51:33.01ID:4cXB02Tw
既製品の話じゃないのでスレチかもだけど
縫い物が趣味なので、女児の6ヶ月記念にベビー服を縫おうと思ってる 現在子はまだ5ヶ月なのでこれから1ヶ月かけてちまちま縫い進めるつもり
せっかく記念に縫うからには今後長めに着れる服を縫いたいんだけど、どんな服が重宝するでしょうか?
これから寒いから着ぐるみ系のジャンプスーツとか?重ね着出来るジャンパースカートとか?
ちなみに雪の地域で春も秋も短い
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/25(金) 10:05:29.18ID:cLoJFFXR
>>340
ストンとしたノースリーブワンピースはどうかな
袖にフリルついてたりするのとか
1枚でも、半袖や長袖Tシャツ、タートルネックと重ね着してもいいから長い季節着られる
身幅がゆったりしたデザインなら身長が伸びてもレギンスやかぼちゃパンツと合わせてトップスとして着られると思う
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/25(金) 10:10:52.30ID:PjDxQkRc
>>340
ジャンプスーツも縫えるなんて器用なんだね、うらやましい
雪国だと車移動が多めだったりする?
だとしたらジャンプスーツは使いづらいかも
私も雪の地域でジャンプスーツほぼ着ないまま終わっちゃったw
実用的にいくならジャンスカが長く使えるんじゃないかな
可能ならコーデュロイとかで作れば秋〜春先まで使えて可愛いと思う
中に着るもの、羽織りもので調整も出来るしね
実用的かは無視して記念の写真撮るために着ぐるみ系も可愛いと思うけどw
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 00:17:00.05ID:CENyf+V7
親戚に4月生まれの子に着せる秋冬のもの買ってあげようと思うんだだけどどんなのがいいんだろ?
サイズは80で何でもいいって言われたので、お出かけにも使えるのがいいと思うけど小梨だしようわからん
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 05:35:08.20ID:CENyf+V7
あっ、そうだね
>>344
第一子の女の子で予算は1万位かな
出産祝いには夏用のワンピースとブルマ?のセットにスタイとカーディガンをあげてる
お願いします
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 07:47:12.12ID:wADgIX0D
>>344
4月生まれだともうずりばい、ハイハイの時期だからワンピースより可愛いカバーオール、トップス+レギンスとかの方が嬉しいな
トップスだけでもいいかも
長袖は薄手の方が羽織りで調整できて室内でも着られていいと思う、春まで着られるし
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 08:23:43.43ID:hyq8PmLx
>>344
アウターのポンチョがおすすめ
抱っこ紐でもベビーカーでも使えるし、歩き始めても着せられるので長く使える
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 11:15:25.81ID:jCpp4wJU
ママ友がファッションについて執拗に絡んできて困ってます
ママ友と言ってもたまたま同じマンションに住んでて同じ幼稚園に通わせてるだけで一回り以上年上なんですがその人はダブルビーが大好きでいつもあのB君?とかいう熊がついてる服着せてます
それで私が可愛いとかおしゃれとか高いのによく着せてますねとか反応しなかったからか以来執拗に絡んできます
私はブランド系だとプチバトーやパタゴニアやノースとかアーバンリサーチやビームスが取り扱ってるような服が好きです
プチプラ系だと無印やネクストやZARAやグローバルワークやチャオパニックやプティマインやブランシェスやマーキーズとかが好きなんですがどれも知らないみたいで執拗に聞いたこともないダサいとかからかってきます
自論がありミキハウスを着せてる親が一番金持ちでおしゃれだそうです
釣り臭くなりましたが実話でまた絡まれると思うとゲンナリします
なんとか言い返せないでしょうか?
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 11:45:44.42ID:/ENlSEg+
好みが同じ!
ラルフローレンやバーバリーも好き
あとボボとかタイニーとかも大好き
高齢の場合今流行りのブランドとか知らない可能性たかいよ
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 13:23:13.30ID:rFm51Ta6
>>349
私もあなたの好みに似てる
一回り以上離れてるなら趣味合わなくて普通だし相手にしないのが一番だけど、向こうから吹っかけてくるの嫌よね
本人が着たいものを着せるのが一番ですから〜くらいしか言い返せないかなあ
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 13:44:16.64ID:cktlN37J
高齢いじめないでw
アラフォーだけどその辺好きよ

そのママはうまいことスルーでいいと思う
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 14:15:40.24ID:1xKUT17E
マメールってニューオータニもたまたかも銀座も店舗無くなって日本撤退しちゃうのかな
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 14:16:51.48ID:wdKTrQbF
ダブルBは廉価版ラインのイメージだったんだけど金持ちドヤァできるのか
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 19:48:15.58ID:zCweyvsS
この流れで去年のポンチョが3着くらいあるのを思い出したんだけど、歩き始めの子(1歳3ヶ月)にポンチョって危ない?腕のところボタンで留めれば大丈夫なのかな
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/27(日) 12:53:12.41ID:irJyNRyK
詳しい人多そうなのでここで聞く
もうすぐ2才女の子がいて両家初孫なのもあって今まで服は頂き物ばかりだったけど最近ようやく自分で買い足そうと思ってます
けどミキハウスZARA西松屋とか子供いなくても知ってる有名どころしか分からなくてここ数日ネット見まくってる
なんとなく好きなブランドがつかめてきたので系統的にここの服が好きならあそこの服も好きだろってブランドあったら教えてください

かわいいと思ったブランド
プティマイン、セラフ、アプレレクール、アーヴェヴェ、エニィファム
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/27(日) 21:46:23.19ID:Eqa5WY5h
スリーパーのおすすめありますか?
6月に産まれて初めての寒い時期です
スリーパー着せたら掛け布団は掛けないかな?
掛けるけど足で蹴っちゃった時でも寒くない為に?
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/27(日) 23:14:13.48ID:FmuToN3O
>>360
去年の6月生まれ
掛け布団は暖房入れてない頃はスリーパーにブランケットとかタオルケット掛けてたな かけてもすぐ蹴飛ばされてたけどw
スリーパーがデカいからその月齢なら割と体全体が覆われると思う
ありきたりだけど6重ガーゼのスリーパーは肌触り良くておすすめ 今年も使ってるよ
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/28(月) 13:52:04.38ID:twBfzeAb
スリーパーの件ありがとうございます!
スリープバッグ知らなかったのでそれも含めて検討してみます
0365358
垢版 |
2020/09/28(月) 17:15:35.06ID:B/1djLSa
>>359
すごい、どんぴしゃ好みです
ありがとう!
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 12:00:34.07ID:61twQt6d
2歳でスリーパーを買いたいんだけどどんな生地がおすすめですか?
去年までは出産祝でもらったAfternoon Teaの分厚いタオル地のスリーパーを使ってました
さすがに小さくなってきたからそれは下の子に譲って新しく買おうかなと
フリース素材か6重ガーゼかタオル地か、おすすめありますか?
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 20:36:00.43ID:ryUNiieq
わかるわ
西松屋、スリーパーもフリースとかもっこもこのやつしか売ってない
多分ガーゼより安価だからなんだろうね
子供には暑すぎる
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 20:36:23.59ID:tqS9KvEa
スリーパーの生地ガーゼがフリースかはもう好みだよね
フリース素材がそもそも苦手でガーゼしか使ったことないけど特に不満ないわ
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 20:38:28.25ID:tqS9KvEa
値段の問題もあるだろうし
フリースの方がビビットな柄作りやすいから西松屋とかには置きやすいんだろうなあと
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/01(木) 10:03:21.13ID:UmAevLi6
もうすぐ2歳の女児で90サイズ前後を着ています
nextやラポシェビスキュイにあるようなリアルタッチな花柄が娘の好みなようで、そのようなデザインが良くあるブランドが他にあれば教えて欲しいです

KPやクーラクールなどのイラストっぽいデザインや小花柄は着てくれません
hakkaもあまり好みではないようです
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/01(木) 16:39:37.51ID:6Gq7G2WZ
>>371
センスオブワンダーやトッカはどうかな
プチバトー もリアルぽい花柄デザインの服良くでてるイメージ
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 08:03:38.17ID:VVOTK91a
>>371
昨日まさにリアル花柄のワンピースとトップスをアナスイミニで買ったよ
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 09:06:48.33ID:kKWDtv7P
生後2ヶ月なのですが、ボディ肌着1枚で外出するのは変ですか?
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 09:09:32.46ID:H7TUgf+3
変と言うか寒くないかな?
おくるみで包むならまぁ出かける場所によってはありなのかも
自分なら真夏でもない限りボディ一枚のお出かけは無しかな
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 09:22:14.31ID:DOKDrYt/
何ヵ月だろうと肌着だけでおでかけははしだわ
どうしても一枚がいいなら肌着なくてもいいショートオールでいいじゃん
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 09:33:24.98ID:kKWDtv7P
今は1枚だと寒いですか?
ノースリーブのボディ肌着とカバーオールにしようと思います
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 09:35:39.62ID:XXvs0AFs
>>377
一枚で着せるってそれだけで終わりってことじゃなくて?
ボディとカバーオールならそれは普通の組み合わせだと思うよ
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 14:59:09.18ID:oPbHnhSv
住んでる地域も分からないのに寒いですか?って知らねーよって言いたくなるけどカバーオール着せてるならガーゼケットとかで調節すればいいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況