X



トップページ育児
1002コメント372KB
2020年度新一年生の保護者【令和2年度】part4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 00:33:08.21ID:f3MHxdQ6
2020年度小学校入学の保護者の皆様
(2013年4月2日〜2014年4月1日生まれ)
皆で情報交換をしましょう。
就学前も就学後も悩みなど同学年の親同士お話しましょう
※前年度に年長組だけの話は禁止ではありません
↓関連スレ

◆小学校低学年の親あつまれーpart156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585627274/

ランドセル選び総合57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1584423693/


他学年の新一年生スレは各自検索でお願いします
次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
2020年度新一年生の保護者【令和2年度】part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582918780/
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 16:20:07.62ID:4tMpD+da
>>899
わかる。ラインとか使ってるとちゃんとした文章書かないから、たまに目上の人にちゃんとしたメールとか手紙書かなきゃいけない時は憂鬱。
あー、入学祝いのお礼の手紙、早く書かなきゃ…もう5月になっちゃう。
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 17:15:06.42ID:p4qqPgII
今日からGW明けまで休校地域
課題はひらがな練習と授業で習ったところまでのプリント(20ページぐらい)
いつの間にか自分の部屋で集中して丁寧にやっててもう終わりそう
上の子はリビングでやらないとダメなタイプでしかも大雑把
兄弟でこうもタイプが違うのかと驚いている
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 17:16:15.25ID:6SkUQ5qh
中学受験8割以上みたいな学校で、学校も協力的なんだけど、
どこまで家で進めてよいか難しい。

朝から5時間程度勉強してるけど、
子供が簡単すぎて苦痛で泣き出しちゃうような宿題が大量に出て、
ノート提出も必須なので、本人が宿題にやる気を削がれている。
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 17:46:05.84ID:qZrCuyG+
>>903
1年生で5時間って、逆に何に取り組んでるのか教えてほしいわ
理科社会無いし、特殊算だってやってないよね?
意味のない内容で長時間取り組むことに意味があると思えない

上の子がまさに、その環境で中受塾通ってる子だけど休校中の勉強時間が5時間くらい
選抜クラスだから課題も沢山あるし、内容濃い
それでも1年の時なんて学校、公文、英語教室の宿題合わせて1時間程度しかやってなかったわ
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 17:50:41.38ID:W58Nq0CN
>>903
毎日5時間やってもまだ終わらないくらい膨大な課題なの?
5時間やってるのは、課題じゃなくて貴女が課してるんじゃないの?
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 17:54:22.39ID:ashzvMqC
あまりにグズグズすぎて、ドリル1ページこなすのに1時間かかるとか?
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 18:39:15.31ID:86tqIdmp
ひらがな練習、音読、算数教科書数ページ、習い事の算盤練習しかやってないわ、これで一時間半くらい
後はYouTubeでジャンボリミッキー?を狂ったように踊ってる
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 18:42:19.49ID:xqzN9ZD+
入学前は近所に子供少なくて一緒に遊べる子できるか不安だったけど休校になってからは子供少ないの嬉しいわ
近くの公園子供0の日が結構あるから自転車の練習してるけど全然うまくならないw
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 19:23:42.78ID:0ytN1wDh
最初の頃は目新しくてドリルも積極的にやってたけど最近サボりたがるわ…
やっぱり毎日同じ作業を続けさせるのって難しいね
どうせならこの機会になんでもいいから本を読んで欲しいけどこっちもそううまくいかないわねw
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 19:51:06.94ID:4tMpD+da
図書館が閉まってるのが辛いわ。
ドリルは全力拒否だけど本だけはトイレも食事の時も手放さないくらい好きだから、買っても買ってもすぐ読み尽くしちゃう。
子供の本って高いんだよー。図書館が恋しいわ。
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 19:56:56.66ID:oaethxuj
三人兄弟が本好きでよく買う。冊数を毎回三人分買うのはちょっと高いけどこの時期図書館は誰が触ったかわからないし、そもそもやってないからまぁいいかなと思う
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 20:09:39.62ID:Y5nJv0wk
本が好きな子うらやましい
私自身本が好きで、国語は勉強した事ないけど古のセンター試験で満点取れたくらいには本読みの恩恵受けてる
子供もそうしたいけど全く読まないわ

家庭学習の時間の目安は学年×15分というけど、学校が休校の場合だと一年生の今の時期ならどのくらいなんだろうね
学校あったとしてもまだ4月は午前中かお昼すぐ帰るくらいだし…
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 20:21:57.10ID:qZrCuyG+
>>916
上の子の時は、1年生なんて宿題10分で終わる内容だった
平仮名の書き取り、計算カード、音読が大体毎日出てた
それでも保護者会の時に、宿題多すぎて終わらないっていう親がいた
うちは小2から算国が習熟度別授業になるから、それまでは本当に量少なめだったよ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 20:23:18.97ID:4tMpD+da
>>915
子供に選ばせると電車系、ドラえもんとかしんちゃんの学習まんがばっかり選ぶ。

だから私が物語系を適当な字数のやつを見繕って借りてた。字数だけで選ぶから、ジャンルはおかまいなし。でも今は図書館ないから幼稚園時代の絵本とかまた読んでる。ぐりとぐらみたいなやつ。
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 20:24:08.19ID:XCY9D8Kk
初めてここのスレ来てびっくりした。上の子の時は4月はまだひらがなやったりしてたな。1学期終わりまでにカタカナ終わらせるくらいかな?

うちはまだ時計が読めないから実生活で時計見るように促してる。上の子も時計で苦労したから目覚まし時計動かして教えないと。
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 20:58:29.28ID:xbIOIU2p
京都だけど、府立図書館が1人5冊まで無料配送貸出してくれるサービスがあってめっちゃ有難い
昨日開始で初日で上限人数いっちゃったらしいけど、申し込み間に合ってラッキーだった!
私の暇つぶし用の小説と子ども用の児童書借りた
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 21:05:19.65ID:O3lQxA46
うちも中受率6〜8割とその年によって変わる様な公立
でも逆にプリントは最小限って感じだよ
元々宿題もすごく少ないらしいからこんなもんかな
我が家は公立行くので置いていかれない程度に頑張る
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 21:28:13.94ID:AJhGIZWM
低学年のうちは量より生活習慣重視だよね
あんまりやらせすぎると、高学年で息切れして
勉強ダメになる子の方が多そう

今は読書だったり、誰とでも遊べる気質だったり、我慢できるとかの方が大事だと思うな

うちの子は毎日図書館で借りてきた絵本読み聞かせてたら本好きになった

今はおしりたんていの読み物が好きで、飼ってる犬に読み聞かせたりしてる
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 21:49:25.92ID:Lp4V04U5
うちの子の通う学校も>>921みたいな感じで、休校中の課題も少なくてあっという間に終わってしまった
思い切って買った若おかみシリーズ全巻も読み終えた
目先変えてドラえもんの漫画でも買ってみようかなと思ってるところ
市販のドリルやりたいと言ってくるけど、目ぼしいものは品切れが多い、みんな考えること一緒だね
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 21:56:58.20ID:oaethxuj
サバイバルシリーズが面白いみたいで結構買ってるよ。三年生の上の子も楽しんで読んでるし勉強になるからいいみたい
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 22:00:32.08ID:6aGmY/G8
ガセネタ多い事で有名なサバイバルシリーズに金出したくなーい
0926903
垢版 |
2020/04/25(土) 22:44:12.77ID:zgvisZFV
宿題だけで3時間かかってる。
毎週次々と投下されるから、やらないと溜まっていく。
出来杉くんみたいな子ばかりの学校だから
自分だけやってなかったら本人がストレスで泣く。

家庭学習についてはドリル2教科と
社会や理科の学習漫画や本で2時間。
中受を決めてるならおかしくはない。
1年以上前からの習慣なので。

宿題は、
毎日30分と15分の番組を見て内容を覚える。
自主学習ノート。丁寧に字を書くタイプなので、30分以上かかる。
主要教科で1時間、生活、音楽、図工、道徳、体育で1時間。
教科書やノート、カードの提出あり。
絵はいっぱいかいて見せてね、歌詞も覚えてきてね、
道徳で読んだ内容で話し合ったことを聞かせてね。
など、どれも手を抜けない。

主要教科は、3回ずつ曲線をなぞろうとか、数だけ丸に色を塗ろうとか
数字やひらがなを20回ずつ清書しようとか。
単純作業で量が多いので、簡単なのが悲しくて泣いたりウンザリしたり。
社会はそういうものだと丁寧にやらせているけど。

おしり探偵もドラえもんも全部買って読んだけど、うちはドラえもんはあんまりみたい。
若女将シリーズ気になる。買ってあげようかな。
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 23:19:08.13ID:2A+Hkasq
この歳で単純作業が嫌で泣いちゃうとか先取り教育の弊害でまくってて気の毒すぎたww
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 23:23:28.86ID:GNa7O26t
それが本当だとしてその小学校は私立か国立かな
公立でそれやったら苦情来そう
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 23:31:25.51ID:qZrCuyG+
うちも中受組だし、学校の8割受験する公立だけど1年からそんな飛ばしてる子聞いたことないよ
量より質で、公文の割算あたり、漢検の勉強を1日30分、とかの小1が多い。
そもそも理科の学習まんがとか本を学習時間に入れてるのもどうかと思う
6年間その熱量で息切れせず親子突っ走れるなら良いんだろうけど…
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 23:42:49.57ID:xzchTMKY
うちも公文の宿題三教科で3時間はかかるよ
国語と英語は中学課程だから時間かかる
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 00:25:09.92ID:pUODwGDf
先取りするのはご自由だけど、この流れだと>>935みたいなのどんどん湧いてきて延々マウンティング合戦になるからやめてくれないかな
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 00:28:27.21ID:kezdoQZ3
マウンティングする余裕があるのが羨ましい
生き延びてくれさえすれば勉強なんてどうでもよくね?みたいな気持ちになってきてしまっている
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 00:33:04.50ID:atfWOY/3
単に書くことに疲れてるということはない?

903のお子さんの同級生がどれぐらいでその課題を終わらせるかわからないけど、明らかに書くのに時間がかかっているのなら学校始まったら板書についていけなさそう
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 00:52:32.00ID:nwWcLZLp
スレまちがえたかと思った
休校中で3時間ならずいぶん熱心な親御さんねーで
平時で3時間なら意識高すぎか要領悪すぎかどっちかだな
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 03:21:34.50ID:4wUi35wZ
ここで出てきてる子供たちの15年後が見てみたいわ
楽しみだねー
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 05:09:25.37ID:pA5YBQip
>>914
うちも三人兄弟
本を買うときは「一人1冊ずつ選ばせて買うから一度に3冊増える」って意味だよね?
まさか全く同じ本3冊買う訳じゃないよね…
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 06:38:37.23ID:JTENE1sp
国立医とか東大京大目指してたりするんだろうかね…
親に素養がなきゃ無理だと思うけど、あるんでしょうきっと
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 07:23:10.57ID:CjrnmzQ/
>>946
ごめん、わかりにくかったね。その通り三人分違う本を買ってる。同じシリーズでも違う本を買うし一番下はまだ年中だから絵本。一緒に選ばせて買ったり、仕事の帰りに私が子供の好みに合わせて買ったり読んでほしいものを買ったりしてる
一回で5000円くらい飛ぶけどどんな本でも字を読む習慣が出来れば普通の本も読むようになるし良いかと思いながらマンガから小説まで幅広く買ってる
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 07:25:29.36ID:xQ50P2UK
入学早々に休校になった学校が多いと思うんだけど、出木杉くんばかりとか分かるの?付属幼稚園から持ち上がりって感じなのかな
一応課題はこなしてるけど、周りのレベルが分からなくてどの程度先取りして良いものか悩む
校区内にがっつりお勉強系幼稚園があるから、そこ出身の子は入学前からかなり進んでそうだけど何人くらいいるか知らないしな
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 07:43:36.26ID:blE6IJ0T
課題、ぬりえとか迷路しか出てなくてなんやねんって思ってたけど、色々出されても大変そうだね。
うちなら宿題に3時間とかかかったら親子でメンタルやられるわ。
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 08:13:31.72ID:gU+o4W0V
運筆の怪しい子には迷路は有効だけど筆圧自在に何でも書ける子には幼稚でつまらないよね
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 08:15:40.18ID:9yC0JXMw
プリントドリルの類はどうでもいいや
大変なのね、でスルー推奨かと。

それより本は気になるなー
図書館閉まってるから適切なレベルの本がわからない
具体的な名前が出てたのって

おしりたんてい
ドラえもん
晴れときどきぶた
サバイバルシリーズ
若おかみは小学生シリーズ

下二つ知らんかったのでググったけど
小三小四くらいの内容にみえる

うちは、おんなのこのめいさくだいすき 
絵を見てるだけかもだけど、静かにひとりで見てる

ほか、かいけつゾロリを与えようと思うけど
以前は絵柄理由で拒否されたので
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 08:34:53.64ID:CjrnmzQ/
サバイバルシリーズは学童で覚えてきたからマンガが読める子は読めると思う。若女将シリーズはアニメもやってたから観てみて興味ありそうなら良いかも
おばけのあっちとかわかったさんとかも娘は好きみたい。あとは妖怪大図鑑みたいなのも読んでるw上の子が学校に持っていったら人気者になったらしいから無駄な知識ではないかも
ドラえもんの学習漫画シリーズとかコナンの歴史マンガとか王道の日本の歴史マンガは大人も読んでいて楽しい
うちの子は『小学生でも受けれる検定』みたいな本(タイトルあいまいでごめん)を読んで検定とかの勉強しようかなと言っている
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 09:06:38.22ID:kuXtARvG
うちの子は物語よりも図鑑派なので、図鑑を揃えた
あとは残念な生き物図鑑とかも楽しんで読んでる
物語も読んでほしいけど、まぁ今は興味のあることを楽しんでやってくれればいいかな、と
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 09:13:49.87ID:4wUi35wZ
深海のサバイバル与えたけど何か期待外れだった
もっと深海生物いっぱい出てくるのかと思った
もう少し大きくなったら楽しめるのかな
あと親から見て内容がちょっと気持ち悪いところがあった
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 09:17:16.69ID:yHQL2S8T
勉強はたくさんやると批判されるよね

みんな抜け駆けされるのが恐怖なのよw
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 09:31:27.14ID:blE6IJ0T
サバイバルシリーズはうちもイマイチみたい。朝小にあるけどあんまり食いつかない。
重宝してるのは昔話100選みたいな、短い話がいっぱい詰まったぶっとい本。
あと、10歳までに○○みたいなやつ。まんがだけど、都道府県とか算数パズルとか色々あって長く読める。
このご時世だし、一冊で長く読めるのがありがたいわー。
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 09:35:36.80ID:p1NeVzbT
>>950
がっつり勉強系幼稚園の子供はどうやってモチベーション保つんだろう
親がしっかり継続させるのが大事だろうけど...
机に向かって勉強する姿勢を幼稚園から知っているのは、いま役に立っているんじゃないかな
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 09:46:08.18ID:9yC0JXMw
>>959
逆にそういう所の子ってかえって大変そう
一回ゆるむと、もう引きこもりまっしぐら、みたいな

自分の兄弟で言えば、幼稚園で九九暗証出来てた弟が最終学歴一番低くて半分引きこもりみたいになったし、
小一の時に担任の先生に支援学級行きも示唆されてたらしい自分が一番偏差値高いとこいった

好きなことに自発的に集中出来てれば、この時期は
何でもいいと思う
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 09:49:43.78ID:UfM0WJ2u
サバイバルシリーズは外国のもので監修がついておらず中にはトンデモも含まれていると聞いてやめたわ
子供は割と食いついてるけどね
あまり面白くないかもだけど学研の学習マンガとかも今無料で読める
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 10:05:51.42ID:zrb+N8cn
人間というのは輝くにはそれなりに才能が必要。
スポーツしかり芸術しかり、おとなになってからの勉強しかり。

ただ、幼少時の先取り勉強だけは、子供がおとなしく親のいうことを聞く(ま、これも才能だが)という条件さえあれば
ある程度誰でも輝いて回りにマウンティングできるって特徴があるんだよね。
まわりがマラソンの準備体操をしている間に走りだすみたいなものだがらそりゃトップ集団に立てる。
これが、幼少先取りにはまる原因。
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 10:17:35.33ID:Q3omfXP9
>>960
その理屈でいうとお受験した子供全員発達障害でひきこもりになっちゃうよ
サンプル一人を全対象に被せるのは乱暴過ぎw
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 10:26:58.26ID:G11h81eQ
>>961
韓国発で専門家の監修なしと聞いてわたしもやめたわ>サバイバルシリーズ
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 10:38:55.07ID:CjrnmzQ/
>>959
うちの子がガッツリお勉強幼稚園だったけど小1の1学期終わりくらいまでのことは自然にできるようになって、上にも出てたけど九九は半分言える(これは上の子の影響かも?)
ただ上の子の周りを見てると小学校入ると当たり前だけど色んな園から来るから流されなきゃそのまま続くし、全くカラーが違うどろんこ園から来た子に引っ張られて勉強に集中できなくなる子もいる(どろんこ園が悪いとはおもわないけど勉強メインで考えるならという意味)
うちは幼稚園からずっと仲がいい子がお受験まっしぐらのお勉強家庭で習い事もクラスもずっと同じで競争心煽ってくれてるから助かってる
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 10:57:04.01ID:YrOqml+9
どこの園から来ても、公立校の同じ箱のなかで学習生活してるうちに同じになるものだよ
小3になったら間違いなく幼稚園保育園の差は感じなくなってる
もちろん、家庭の教育力の差はあるよ
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 11:03:39.48ID:CjrnmzQ/
小3くらいになると学力の差というよりも人間的な差が出てくるね
極端な話暴力的な子と大人しい子が交わることがなくなる。小1の下の子が入学式翌日から休校になったからクラスの子にどんな子がいるのかわからないのが心配
同じ幼稚園の子もいるから一人になることはないだろうけど暴力的な子だけは幼稚園にいなかったし勘弁してほしい
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 11:14:22.32ID:3yMyhSCE
>>953
サバイバルシリーズ、休校支援で電子なら無料で読めるよ
食いつくか確認するには良いかも

学校の図書ボラやってるけど、読書好きの1年生に人気があるものだと、おしりたんてい、サバイバルシリーズ、きゃべたま探偵、ぞくぞく村のおばけシリーズ、ほねほねザウルスあたり。
女の子だとルルとララは鉄板。
それより文字が読めない子はへんしんレストランシリーズ、逆はマジックツリーハウス、グレッグのダメ日記とかかな。
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 11:51:45.64ID:efihS8Qr
947みたいに、東大京大に入るには幼児期からフルスロットルかけないといけないと思い込んでる人もいるんだと思う
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 11:52:25.21ID:YjexUKEB
>>968
参考になる、ありがたい
グレッグときゃべたま探偵読ませてみたいなぁ
マジツリとほねほねは図書館でお世話になってるんだけど休館で予約取り置きのまま…
予約貸出だけでも再開してほしいわ
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 11:55:14.38ID:F3UfR8bG
そういや教育ママって言葉聞かなくなったね
ここにはたんまりいるみたいだけど
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 12:06:57.33ID:aGr5rqEe
教育ママに育てられてずーっと勉強でしんどかったし母親の事は好きじゃないし、社会に出て人間て勉強だけじゃないなと思うから教育ママにはなりたくない
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 12:07:35.30ID:3yMyhSCE
>>971
マジックツリーハウスが軽く読めるなら暗号クラブとかも良いよ
前者ハマる子ならハマると思う
うちも本好きがいるから図書館様々だったけど、再開しても不特定多数が触るもの解禁はちょっと躊躇っちゃう
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 12:09:18.80ID:6LQGCiH4
流れ読まずごめん
上の方でお祝い返しの話出てたけど皆さんどのようなもの返しましたか?
お店に買いに行けないからネットで頼もうと思うけどイマイチピンと来ず…
今だったら家に家族でいる時間が長そうなので食べ物が喜ばれるのかな?
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 12:31:20.41ID:CjrnmzQ/
カタログギフトどう?家で選べるし直接配送できるんじゃないかな?
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 12:50:22.21ID:8Meic3iv
難しいレベルになってもモチベーション崩さないのが1番苦労するのにその前に勉強嫌いにさせちゃってどうするんだろ
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 12:55:42.01ID:v7+rjCrE
私はお返しのタイミングで悩んでる
まだ短縮の入学式しか登校してない

休校が解除になって、遅れてすみません…とお返しする(たとえ郵送でも)ほうがいいかなって自分では思ってるんだよね
勝手だろうか
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 13:28:50.59ID:JTENE1sp
>>970 別に思い込んでないよ
そうまでする人は当然に最高峰を目指しているんだろうなと思っただけ
最高峰に達する人たちが全部そのスタイルとは思ってないよ
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 14:12:11.76ID:nrBAwbyr
読書は学研の10分で読める、10分でわかるシリーズを買ってみた。
まだ途中だけど、読み聞かせたり、国語の課題として自分で音読させたりしてる。
学年別だから安心して与えられるのがいい。
本人に選ばせると無駄に難しいのを選んできて結局ギブアップしたから、先取りは無理にはさせられないんだなーと。
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 14:27:46.06ID:9DGIzTBS
現実的に中受プログラムはどこの塾もほぼ1年先取りの内容だし、塾入る子のほとんどは公文なんかで何かしらの先取りしてきてるし、東大京大はそういう子達がかなりの数占めてるのは事実としてある

その動機が親の歪んだエリート意識や優越感から来る場合、鼻につくから批判したくなるんじゃないかな
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 14:45:35.11ID:pqkPRmdJ
そもそも日本が4-3月期間の誕生日で勉強の内容を固定してるというだけで、個人で自由に勉強を進ませるカリキュラムの学校は学力の高い先進国では普通だったりするからね
肉体的にも精神的にも発達に±2年ぐらいの差があるのは本来当たり前のことだし、全員に同じものをではなく、その子に合わせた勉強をさせるのは本来なら国がやるのが望ましい

でも日本は頑なに指導要領を守るし、むしろ経済力によって明らかな学力差が生まれてきてるから余計みんな焦るんだと思うわ
https://benesse.jp/img_o/kj/common/static/kj/common/images/blog/2014/140507_p1_2.jpg

むしろ勉強内容を平均化させることで学力至上主義を招いてしまってるし、家庭だけに個別最適な教育を任せることは教育虐待にも繋がるしね
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 15:44:24.40ID:blE6IJ0T
>>988
学年の垣根を取っ払って能力別で学習するっていうの、日本やアジアには馴染まないんじゃないかなぁ。
既にある学力至上主義が邪魔するし、下の学年の子と同じ内容を勉強する、となると黙ってない親がたくさんいそう。
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 15:51:03.39ID:q+/MuUh6
飛び級やってる国には飛び級やってる国なりの問題があるんだけどね
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 16:35:21.31ID:gU+o4W0V
公立小学校は生活を教えたり情緒を伸ばすのがメインだから
勉強出来るから飛び級させたいなら塾でいいのでは
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 18:33:33.79ID:hzKBPcpN
中受する人って小学1年から対策するものなのか
人によるんだろうけどさ
と言うか幼稚園の時からずっとやってるって事なのかな?
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 18:37:59.34ID:BA5W0bhc
対策というか、パズル的なドリル類やらせてみたり、Z会の幼児・小学生向け通信教育させてみたりとかは割と普通に見る
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 18:40:59.89ID:3yMyhSCE
Z会、公文あたり使って計算力、漢字先取りの家庭学習くらいだよね
中受組は、むしろ小1から3年までしか遊ぶ暇ないから習い事と友達遊びを優先する人の方が多いよ
スイミングとか体力もつくし、やってる子多い
中学受験の最後の最後は体力勝負だから
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 18:45:19.61ID:ManznGCD
>>995
緩くだけどね
私の頃もそうだったよ
学習習慣を身につけるとかその程度だけど、計算とか図形パズルとかは早めに始める人多いと思う
あとは語彙を増やすとか
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 18:51:33.22ID:TIM4VQ0O
勉強はフライングスタート上等だからね。
人より先に始めれば、先に進むだけじゃなくて苦手なところをゆっくり時間をかけて理解できるってメリットもあるし。
先取りしてクラスの中で「できる子」になれれば周りからもそういう扱いされるし、本人も自信がついて勉強が好きになるって好循環もあるしね。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況