X



トップページ育児
1002コメント359KB

【事情】一人っ子確定【断念】4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 21:25:57.16ID:lpRMQf88
経済的、身体的、環境的、年齢的など事情で二人目を断念した人達のスレです。

兄弟持ちsage、一人っ子を迷ってる人sage及び選択一人っ子sageはやめましょう。
次スレ立ては>>980が行ってください。

関連スレは>>2にあります。
迷い混んだ人がいたら適宜誘導してあげてください。

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519111444/
【事情】一人っ子確定【断念】3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561363759/
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 10:13:54.54ID:K0GlF13T
>>926
超氷河期世代だけど未婚者いっぱい
既婚者で小梨はほとんどいない、一人っ子も少ない
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 01:31:10.05ID:DXGQDPC7
子が7歳なんだけど、今まで特に欲しいと思わなかったし、夫がアラフォーに差し掛かったから一人っ子に確定した。
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 18:41:44.57ID:iA1KQD9Y
子供年長、幼稚園で毎週末幼稚園の本を持ち帰ってきて、
読み聞かせして子供の反応や親の感想を書くって言う宿題が出るんだけど…
今週の絵本は「僕のいもうと」
読みたくないなーーー
別に気にせずさらっと読めばいいのかもしれないけど…
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 19:49:14.30ID:dQTbO5jF
>>930
それって子ども一人一人違う本だよね?園側は家族構成知ってる訳だしちょっと配慮ないなぁと思ってしまう…
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 20:58:07.93ID:obxvZxbX
年長なら一人っ子確定してるかなんてわかんないだろうし配慮って難しくない?
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 21:07:31.74ID:l69Gqsrw
そこで配慮とか言っちゃうと行き過ぎなような
一人っ子でも赤ちゃんやきょうだいが出てくる話が好きな子もいるし
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 21:09:05.56ID:PDUsRdmH
そうだよね
小学校受験する場合合格するまで2人目作らないお家多いし
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 21:44:57.80ID:PPd2wST/
一人っ子確定してるかわからないからこそ、配慮あってもいいと思ったけどな
赤ちゃんや兄弟が出てくる話が好きな子は自分で選べばいい訳だし
あ、>>930の子が自分で選んだ可能性もあるのか
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 22:29:42.74ID:QSWxcPhf
もう3年生になる娘、未だに妹弟いる子を羨ましがるからその度私が辛い
ひとりっ子の友人が自身が一人っ子で寂しかったから早くに二人産んだんだけどうちの子もそうなりそう
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 23:31:00.81ID:obxvZxbX
>>936
いいじゃない、それはそれで
親が子の欲しがるものすべて用意できればいいってもんでもないでしょう
0938930
垢版 |
2020/10/26(月) 08:57:24.29ID:XfapUEwz
930です
タイトルから、妹が生まれたときの話かと思って読む前から鬱になっていたんだけど…
読んでみたら、同じ幼稚園に通う妹が熱を出したときの話でした
前者よりは良かったかな…
子供は、普通に聞いてただけで特に感想は無しでした

1度も改めて兄弟がいないことについて聞いたことがないんですが、
いないものはいないと思っているようです
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 12:27:45.63ID:f5MkqzYt
>>938
無事読み終わってよかったね。お疲れ様

そういえば以前一人っ子をテーマにした絵本ってないのかなと探してたとき
ネットの公募企画で一人っ子が出てくる物語が優秀作に選ばれてたんだけど、
「一人っ子の〇〇ちゃんは自分だけ兄弟がいないことで仲間はずれにされています
寂しいので妄想の弟を作って遊んでいました
その後なんとお母さんが本当に弟を妊娠しました
これで〇〇ちゃんはもう一人じゃありません めでたしめでたし」って話で断念親としてはモヤモヤした
広く発売される本じゃないからいいけどさ…
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 14:41:48.84ID:Bf9D235t
それはモヤる
一人っ子は寂しいものだ!その寂しさは新しい兄弟にしか癒せない!
ってことだよね…
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 14:45:14.66ID:XfapUEwz
>>939
そんな内容、めでたしどころかむしろ炎上しない?
書く人も、優秀作に選んだ人も一人っ子親じゃないのね…
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 09:48:40.53ID:htcGS+HD
年中の子供についに「赤ちゃん産んでほしい」と言われた
近所で仲良くしてる子達はみんな兄弟がいるから羨ましくなったみたい
神様が決めることだからね〜とかお母さんは〇〇くんが大好きだよとか話したけど、本音は子供以上に私が赤ちゃん欲しいと思ってる(でももう無理だ)からしんどいな
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 10:25:21.78ID:+U0XOioV
友達みんな兄弟いるとなると、羨ましいから欲しいというより
自分だけ兄弟いなくて疎外感を感じているのかもしれないね
一人っ子の友達はいないのかな
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 11:32:09.08ID:htcGS+HD
>>943
近所にも園にも一人っ子自体は割といるんだけど、仲良くなる子はほとんど兄弟持ちなんだよね
自分だけが一人なわけじゃないってことは認識してるっぽいから単に自分が持ってないものを持ってる子が羨ましいのかも
結局親の私自身が一人っ子を肯定的に捉えられてないから動揺しちゃうんだと思う
一人っ子だと幼少期は寂しいし、大人になっても負担が大きそうだし…とネガティブに考えちゃうけど
うちは一人でよかった、これでよかったと心底思える日がいつか来るのかな
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/28(水) 21:33:06.14ID:fWf9TF4r
高齢だし男性不妊で2人目諦めたんだけど1歳年下で同じく高度不妊治療で1人目授かった友達から2人目を自然妊娠した報告きたよおおお
勝手に断念仲間だと思い込んでたきっつ
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 15:30:12.63ID:p3iFNP7k
勝手に仲間だと思ってしまうのあるある
仲間じゃなくなったときの辛さも分かるわ

一人目から高度治療だった人もどんどん二人目作るよね
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 19:47:46.15ID:rm1aw6bv
年長でクラスの5人に1人は一人っ子だけどこの内何人がこれから妊娠するのかなとか考えちゃう
上の子と10歳くらい離れて産む人もいるし最終的に一人っ子うちだけになるんじゃないかとすら思えてくる
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 19:54:30.80ID:sjO1iICz
子供が高学年位になるときには周りの妊娠はレアめだろうし
ふっきれてきてないかな?

私は自分が治療してて周りがバンバン妊娠していく2、3歳ごろが一番辛くて今子どもは年長
妊娠してるママはだいたい3人目…
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 00:01:37.93ID:VqyXpB+E
以前から、うかつに仲間認定したらほぼほぼ傷付く結果になるから気を付けろってここで言われてるよね

特に年長〜低学年あたりはダメージデカいから気をつけた方が良い
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 08:34:46.02ID:DSZCG/q5
勝手に仲間認定してた姉が6歳差で2人目授かったのはキツかったわ…

もう勝手に仲間認定はしないと心に誓ったw
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 10:22:07.08ID:vzth1oiG
どうせ2人目できるだろうからと仲間認定してないつもりでも、
ご報告を受けるとショックを受けると言う事は
深層心理では仲間認定してたんだなと自分にショック

平野ノラも妊娠…芸能人は、高齢初産でも2人目3人目いけるような気がするよ…
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 10:32:41.61ID:7EHhCF5e
一人目の報告の時点で、数年後には二人目の報告も来るんだろうなあと勝手に辛くなる。
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 13:57:33.55ID:Mvzg17Qe
上級国民や芸能人はともかくとして、一般庶民で高齢初産の場合は一人っ子になる可能性が大きい。
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 11:45:00.57ID:+uWeQdTg
仲間認定はしてないつもりだったけど年長のママ友に「そろそろ二人目考えてて〜」って話をされてちょっとがっかりというか
やっぱそうだよね…って気持ちになった
そちらは?と聞かれたのでやんわりうちはこのままかな…と言ったら
「え!?でも一人っ子ってこうじゃないですか〜こういう心配もあるし〜」と
一人っ子のデメリットみたいなのを並べ立てられて苦笑い…
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 12:48:50.65ID:K2s5v5Z8
>>956
そのママが何歳かは知らないけど、妊活始めたからってすぐ出来るわけじゃないのにね…って思う自分は不妊脳w
大体はすぐ出来るんだよね
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 12:53:35.89ID:kRe9Sf07
>>956
その人妊娠しなかったらどうするのかしらね
>>957
と書いてたらかぶったw
自分がお仲間認定しなくても、一人っ子ママからお仲間認定され、
そして向こうが妊娠し、見下されたり可哀想発言されることもあるある…
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 17:55:07.03ID:b2AaPAt8
956さんもママ友も若いのかなあと思った
年長になってからも一人っ子はどんどん減っていくよね
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 08:00:21.25ID:coOepWgq
七歳、七五三終了。
私も娘も和装の予定がなくなるのが寂しい。
下の子がいたら、親が作ってくれた訪問着もっと活躍させられたのにな

前撮りやら着物クリーニング代やら出費すごかったから、一瞬だけ一人っ子で良かったと思ったけど、まわりは二人以上いてもそれぞれにお金かけてる家庭ばかりなんだよなあ…
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 08:48:44.07ID:prqq1u2q
和装したいたら普段のお出かけとかでもすればいいよ
別にイベントなければ着られないもんでもないし
訪問着なら入学式や卒業式もいける
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 11:52:20.54ID:prqq1u2q
なんでも一人っ子だからできないやれないとなってるの考え方暗すぎるよと思って
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 21:28:51.67ID:Ppey5Flg
大きな公園に行ってみたら、みんな兄弟姉妹やお友達と来てる子がほとんどで楽しそうだったな…
まだ一歳半だけど、楽しそうにボール遊びする子達に吸い寄せられては羨ましそうに見ていて、これからの未来を思うと居たたまれなくなった
せめて私がコミュ強だったらな〜お出掛けしても遊び相手が親だけじゃやっぱり子も寂しいよね

そしてそんな日に限ってYouTubeで育児動画あげてるお母さんの二人目報告を見て更に凹む
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/08(日) 21:34:22.51ID:FgauZoQa
この先子のために兄弟作ってあげられないのが辛くなってきたら
己のコミュケーション能力鍛えるくらいなんでもなくなるんじゃないか
子ども自身がコミュ力上げてくかもしれんし
なるようになるさ
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 08:57:01.39ID:weMT3czS
私は一人っ子じゃないけどコミュ障で孤立しがち
小学校低学年の我が子は、幼稚園でも学校でも孤立せず楽しく過ごしてるよ
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 07:15:16.24ID:Qegu1h63
>>968
利子込みだと800万くらいみたい
今は幼児だからあまりお金掛かってこなかったけど、これから沢山掛かるだろうに本当最低最悪だよ
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 07:36:50.41ID:GeLRMKV7
>>970
そうです
結婚前はそういうのも酒も煙草もやったことない真面目な人だったのに
何があるか分からんね大ハズレ引いた
言えないけど子供も本当可哀想
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 09:38:21.19ID:kM0GmVgW
>>972
ギャンブル依存症だと思うから信じないで早めに別れたほうがいいかも
うちの兄がそういう人だから同じだと思う
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 10:11:27.69ID:U1Sj+WNG
>>972
ギャンブルで利子込みとはいえ800はヤバイね
依存症じゃない?本人のやる気次第だけど治療するか、離婚するしかないかも
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 12:25:44.55ID:qDuN0pMz
里なしで義実家頼れずだとやっぱり二人目厳しいかな
しかも私は高齢で一人目のとき妊娠高血圧症候群になって出血多量の難産で退院が延びちゃったし
何かあったとき上の子が寂しい思いするの耐えられない
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 14:04:59.84ID:Kg21zSHa
>>976
ママリ見てきて
似たような二人目迷ってた人がたいがい産んでるから
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 14:15:48.03ID:IJXp2nzR
ここ定期的に迷ってる人が書き込むけどそんなにスレタイ分かりにくいかな
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 21:16:08.39ID:kCp9gMvI
>>981
ありがとう。
迷ってる人も大半は二人目できるんだろうな。
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 08:52:11.39ID:yeNK9tln
しまじろう見せなかったな
ノンタンも嫌いだから買わなかったし
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 12:09:38.15ID:GQEKC9vA
一人っ子の主人公って少なくない?
ワンピースのルフィは1人っ子だと思ったら兄いたし、進撃の巨人も兄いたし、ドラゴンボールも兄いたし…なぜか後から出てくるね
ナルトは1人かな
鬼滅の刃は時代的に1人っ子はないだろうから仕方ないけどね…
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 12:25:33.13ID:MdcIqAHh
ポケモンのサトシ
前のシリーズはみんな兄弟がいて辛かった
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 12:52:00.59ID:aRZopMdx
のび太にはドラえもんがいるしはなかっぱにはおじいちゃんおばあちゃんがいるしあんまりさみしい感じはしないね
一人っ子核家族でも相棒やペット的な動物がいる場合が多いね
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 12:52:00.60ID:n1LdXTqt
>>981


フィクションの場合は特段必要なければ兄弟いない設定になるから、現実に比べて一人っ子率高いんじゃないかと思ってた
でもネタ切れして後出しで兄弟登場ってパターンも多いよね
しんちゃんやコボちゃんの妹誕生は露骨なテコ入れっぽかったし

そういえばサザエさんも原作だと数年後に二人目生むんだよね
ヒトデだっけ…
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 13:07:55.52ID:7EBP5dVO
サザエさんは昭和だしジジババ同居で支援たっぷりなんだから2人目作るの当たり前な気がする
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 13:19:58.79ID:GQEKC9vA
サザエさん、東京のど真ん中に平屋一戸建てで両親健在同居だもんね…
家に専業主婦2人いて裕福
サザエさんとはママ友にはなれないなw
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 16:11:21.20ID:IFTSpBv1
しまじろうは一応みみりんとか一人っ子設定の子もいるから配慮はされてるんだと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 172日 19時間 10分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況