X



トップページ育児
1002コメント501KB
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい163[無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 19:30:32.67ID:h0leLwfE
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい162[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1583910811/
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 21:23:50.25ID:e42cu3Aa
>>731
髪とかばんはなんとなくこだわりあるんだなとわかるけど、長袖はなんでなの?
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 22:00:37.07ID:RfzVbfmZ
>>731
診断つくかは別として、軽いASD傾向で感覚過敏あるかこだわりが強いタイプに見える
同じ服を着たがるのは典型的で珍しくはない
散髪は本人が何て言ってるかもねわからないけど、くすぐったい感触や触られるのが嫌、耳元のハサミの音が怖いとかかな
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 22:01:33.08ID:017IEZsm
>>732
本人は全く気にしていません
親としては穴のあいた靴等を処分させてくれなかったり、散髪に行き渋ることでその都度手を焼きますが相談に行くまでには至りませんでした
私自身さっぱり理解できなくて本人に寄り添えないところがあるので、上手い付き合い方を請いに相談に行きたいと思えました
ありがとうございます
>>733
長袖に関してはこだわりとは少し違うかもしれません、すいません
本人も濁すので確かではないのですが、寒いから着ている4割、いつも着ているから着る6割という印象です
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 22:14:50.91ID:ttem5P+X
>>735
発達障害傾向ある子は温度変化に合わせた服装が苦手なことが多いよ
息子(グレーゾーン)も通年長袖だった 高校になってTシャツ好きになったけどw

拘りはそこまで強く無さげだし診断つくまでにはならなそうだけど
得手不得手が分かると本人も楽になるよね
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 22:26:54.27ID:sQOI5oy0
環境や季節にあった服装ができないのも発達障害の特性あるあるだよ
こだわりの理由は人それぞれだけど、変化を嫌うことが多いみたい
長袖から半袖もひとつの変化だし、肌の感覚過敏があって袖の長さや素材にこだわることも多い
ただ、そのこだわりによって誰かがつらい思いをするのかどうかが問題なんじゃないかな
行き帰りが長袖でも体操服への着替えが平気なら熱中症に気をつけていればいいし
同じ鞄や靴は、廃盤も見据えてサイズ違いを多めに買っておけばいい
美容院も最近は細かい要求に理解のあるところも多いよ
今後生きにくさが出てこないか気を配る必要はあるけど、困りごとがないなら様子見でいいと思う
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 22:30:07.83ID:017IEZsm
>>734
服などに関しては「馴染んでいるので他のものにしたくない」と明確に答えるのですが散髪は「嫌」の一点張りで…
変化が嫌なのかとも思いましたが感覚が過敏な可能性もありますね
身なりのことなのでそのうち周囲を気にして変わるかもと思っていましたが、様子をみているうちに高学年になってしまいました
皆さんの意見をみると、やはり単なる個性に留まらない「こだわり」なのは確かなようですね…
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 22:30:29.82ID:2hicDyw+
>>735
本人は気にしないよねぇ
実は弟がこどもの頃拘りあるタイプで多分今なら診断ついてる
世間体気にする実母は入学くらいから常にキリキリしてたけど小学校卒業で諦めた
高校終わりくらいから季節やTPOに合わせた装いができるようになり今では普通の勤め人
高校大学の空気が合ってたのかゆっくりと社会に適応していったよ

個性の範疇と思って過ごしてる親子もいると思うしこういう例もあるという事で
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 22:41:46.71ID:oIJ4eSGC
コロナとか新学期とかでストレスないかな?
うちの子は軽度の自閉症なんだけど、普段は特に困りごとないけどちょっと神経質でストレス感じると急に細かいこだわりが出てくる時あったよ
一昨年の記録的猛暑の年に長袖のこだわり出て(原因は担任との相性が悪かった)、半年くらい長袖が良いって言い張ってた
ほかに困りごとなければ本人の安心材料(?)かもしれないので、そっとしておいてもいいと思う
今の時期はラッシュガードとかスポーツ素材の服(野球のユニフォームの下に着るようなやつ)とか、少しでも暑そうじゃない素材さがしてたの思い出したわ…
0741731
垢版 |
2020/07/09(木) 22:47:51.01ID:017IEZsm
幼少期には特に引っかかるところがなかったので盲点でした
今までは「頑固で困ったな」程度で下手すると我が儘位に捉えていました
本人の意向に添えるよう出来るだけ協力したいと思います
生きにくさが一番心配しているところなので、注意して見ていきたいと思います

皆様ありがとうございました
締めさせて頂きます
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 22:57:22.13ID:Hy1a+DBl
会社内に年がら年中プール真冬でも雪降ってても半袖Yシャツ着てくる人がいる
それ見てるとその程度のこだわりならそこまで生きにくさはないんじゃないかと思うよ

ちなみに周囲の現実は、同じような変人になりたくない思われたくない同一視されたくないとかみんな何となく思ってしまうようで
クールビズ叫ばれてても誰一人半袖着てこない
みんな頑張って長袖Yシャツとか、厳しくなるとそれを腕まくりとかしてる姿は若干滑稽に見える時がある
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 23:04:19.45ID:ga2WdT/v
今はまだ個性の範疇と思っていても
周りからからかわれたり差がついてきた時に不登校が始まるパターンかな
学年書いてないけどまだ1.2年生?
高学年になると思春期に入るのもあまりのんびりしてないで
先々長くお子さんの相談ができる機関を見つけなきゃね
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 23:05:10.50ID:2hicDyw+
>>743
まー周囲にそう思われる事があるのは事実だよ
ちなみに本人は全く一欠片も気にしてないから平気だったりする
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 23:07:51.97ID:Hy1a+DBl
ごめんw
でも現実として周囲はそう発言してるからそのまま書いちゃった
仕事は普通にやれてるけど、少々コミュニケーション能力は低め、ただし謎のこだわりがそこそこある人だよ
本人さえあまり気にしないなら、そこまで生きにくい人生にはならないと思うのは確か
むしろ矯正されず受け入れられている方が本人は生きやすいと思う
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 23:07:56.08ID:uXKiF9sU
半そで、長そでのこだわりがあると、中学以降の衣替えで苦労しそう
ルールとして決まっていたら大丈夫なのかな
普段着は好きにすればいいけど、制服が着られないと普通の公立中学だったら不登校になりそう
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 23:34:58.98ID:E1IiZQEW
公立も厳しくないところなら
冬服=ブレザー着る
夏服=ブレザー脱ぐ
くらいしか明確に指定してないところもあるからなぁ
自分は夏でも日焼けしたくなくて長袖のブラウスにベストだったし真夏の体育でも長袖のジャージ羽織ってたけど注意されたこともない
今は制服も個性が考慮される時代だし、感覚過敏とか理由があれば学校に相談して許可貰えるんじゃない?
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 08:47:26.04ID:lHMZxb1y
ここ数日イライラと落ち込みの繰り返しが激しくて子供といても普通に会話できない時もあるんだけど鬱なのかしら
まずはかかりつけの内科に症状説明しても良いのかな?
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 08:51:01.86ID:e72milt/
>>750
まずは内科に相談だね
鬱に似た症状の病気は甲状腺(バセドウ病、橋本病)、更年期、ほかにもあると思うので症状を説明して必要な血液検査などを
該当しなければ精神科に通院が無難かな
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 09:47:02.54ID:lHMZxb1y
>>751
ありがとうございます
ちょっと行ってみます

子育てに影響するレベルだったからここで相談してしまいましたすみません
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 16:30:28.30ID:iQpeB7eY
ここで相談するのが違っていたらすみません
姪が体を触ってくるのをやめさせたいです

私は大学生で両親と実家住まい
姪は5歳で実家の隣に家を建てた兄夫婦の第一子で保育園児です
2歳の妹がいて義姉は妊娠中で近々第三子が生まれる予定です

兄夫婦は共働きで隣という事もあり我が家で姪を預かる事が多いです
私にも懐いていて姪の事は可愛いですが最近スキンシップの度が過ぎていて気持ち悪いと思うようになりました

服の上からや服の中に手を入れて胸を触ってくる、パンツを下ろそうとして来る、股を触って来るとかです
とてもしつこくて本気でやめなさいと叱ってもヘラヘラしながら何度もしてきます
妹に手がかかるので元々放置気味だったのと義姉が妊娠してから少し不安定なのもありお母さんの代理のような感じなのかと
あまりきつく言ったら可哀想かなと思っていましたが
私の股を指差しながら「エッチエッチ」と言って来たので性的な興味もあるのかなと…
ちなみに母にはしません
兄夫婦の見ている所でもしないです

これ以上度が過ぎると優しく出来なくなりそうなのですが何か良いやめさせ方はないでしょうか
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 17:09:21.30ID:/sF66mo6
とりあえずあなたの母に状況説明してないならして相談するのが先じゃないかな
その上で兄夫婦に話す
あなたの母が兄夫婦に話すと言うかもしれないけど、そうならそれで任せればいい

お母さんの代理を求めて度を超している可能性もあるけど、保育園とか他所で何かしらの性的虐待受けている可能性もある
(そういう行為を見せたりするのも性的虐待にあたる)
5歳でそういう知識持ってそういう行為することに危機感がある、もしかしてそういうことはないか心配だ、って言えば普通の親なら何かしらその子に対処対策すると思う
へらへらして気のせいとかいうなら、面倒見れないって拒否ればいい
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 17:24:04.43ID:dIO6HKIt
>>754
あなたのお母さんに、姪ちゃんがこれこれ云々なことをするのだけど寂しいのかな?
と相談して、兄に伝えるようにお願いする、あなた自身が姪の世話をする必要はない
こんな状況下だから難しいかもしれないけど、授業が本格的に再開すれば
学校・アルバイト・友達つきあい・図書館で勉強などで、物理的に姪との接触を減らそう
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 17:35:26.86ID:DHReA0Wt
>>754
5才の子がどこでそんな知識を持ったんだろうね?
普通は無い
園のお友達から影響を受けているのか、YouTube等で見てしまったか
現実で性的虐待に合ってたら恐ろしいね
他の人の前でやらないってことは、その子なりに「悪いこと」「普通はしちゃいけないこと」という感覚はあるのかも

まずはあなたのお母さんに相談するのがいいと思う
こんなことをされて嫌だ、もう我慢できない、どうしてこんなことをするのか心配だと話す
自分と接触するとそういう行動を取るので、それは姪っ子にとっても良くないのでしばらく距離を置くと伝える
自分からは兄夫婦に話しづらいので、お母さんから話してもらうようお願いする
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 17:53:33.68ID:Sab6CT7d
>>754
親の真似してるんだよ
姪の前であんたの兄夫妻が始終そういう行為をしてるんだろ
子供に性行為見せるのは虐待だよ
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 18:05:18.65ID:7+YA77Eg
そしてこれだけは言えるけどあなたの優しさが嬉しくて見に染みて安心できるのだと思う…
あまり耐えかねるなら子供が起きてる時間は帰らないようにするかな
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 18:16:06.15ID:iQpeB7eY
>>754です
大学がリモート授業でずっと家にいるので余計に接触の機会が多いんですよね

胸を触って来る時は母がいる時でもします
あまりしつこくされてると「もうやめなさい」って言ってくれる事はありますが母はそこまで深刻に捉えてなさそうです
股を触って来る時は2人しかいない時だったり人が見てない一瞬の隙を狙ってという感じですね

股=エッチという発想がなんで出て来るんだろう?と
園で仲の良い男の子の影響で言葉遣いが乱暴になったらしいのでその影響も考えてみましたが…
性的虐待を受けてる可能性については考えが至りませんでした
やはり私が出る幕ではないし早急に兄夫婦に伝えた方が良さそうですね
まずは母に相談してみます
皆さんありがとうございました
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 18:20:17.16ID:iQpeB7eY
>>760
はい、生まれた時から見ているし姪の事はとても可愛いです
両親や兄夫婦が小さい妹の方を構いがちなので私は姪の方に行くようにしてました
だから気持ち悪いと思ってしまう事に罪悪感があって…
今の状態が早く落ち着いたらいいなと思います
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 18:23:16.21ID:CJvQ1nF9
誰かに性的虐待されてるって可能性もあるけど
兄夫婦が子供の真横で行為をしてて
見てたって言う可能性もあるよね
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 18:25:11.17ID:VVkcddME
お股=エッチというのはべつに5歳児がわかっててもおかしくないでしょ
パンツが見えたらエッチ、みたいなところから
「開けっぴろげにしていい部位ではない」ということは
なんとなくでも察しているよ
もちろん、だからと言って人の身体を触っていいわけではないけど
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 18:32:20.74ID:qICYwLjo
>>762
締めたところだけど、性教育が進んでる所ではパーソナルスペースを学び出す年頃だから、あなたの立場でも伝えてもいいよ
人の体には触ってり見るのに許可がいる部分があるから、簡単に触っちゃダメだし触らせてもダメだと
赤ちゃん返りで甘えてる可能性も無きにしも非ずだけど、身近な存在こそパーソナルスペースはきちんと尊重すべきって学ばせてあげた方がいいかも
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 18:37:50.66ID:iQpeB7eY
>>765
締めた後ですみません

あんまりしつこいと「水着で隠れる場所は勝手に触っちゃダメだし触らせてもダメ」という事は言ってるのですがヘラヘラしてあんまり聞いてません
「お母さんにも同じように触るの?」と聞いたらお母さんは怒るから触らないって言ってました
「もしかして保育園でもやってないよね?」と聞いたら、保育園ではしてないよ、と…
多分ナメられてるのか甘えてるのかだと思います
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 18:40:33.42ID:7g45I0OU
締めたあとだけどごめん
誰かに触られたりしたことあるの?誰かが触られているのをみたことがあるの?って聞いてみてもいいかも
もしないなら良かった、心配したよって言っておけばいいし、もしされたことがあるなら対応必要だし…
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 18:41:26.95ID:6qRc/Xor
>>761
身内とはいえその教育は未婚の大学生妹がすべきことではない
どんな状況であれ父母がすべきことで、万歩譲っても、祖父母か、既婚(姪と同年か年上の)子持ちが限界
0769名無しの心子知らず@大麻販売サイト転載禁止
垢版 |
2020/07/10(金) 18:43:46.41ID:qICYwLjo
>>766
その感覚のままだとパーソナルスペースがおかしい事になってその子は被害者にもなるし加害者にもなり得るね…
お母さんやお兄さんと話して上手い具合に進むといいですね
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/11(土) 08:53:44.27ID:RmoWB8Qa
親は見せてるつもりはなくても、そのくらいの年になると夜起きてこっそり見てることもあるかも
以前保育園でバイトしてたんだけど、年長さんが「お父さんはお母さんのおっぱい飲むんだよ」とか
「パパがママのお尻をなめってた」「裸で寝てるんだよ」など教えてくれて焦った
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/11(土) 11:04:46.13ID:O3bhX/9n
ひーマジで…
怖すぎるしその子が大きくなって意味が分かった時の事を考えると辛い
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 20:17:52.83ID:9rtD6TeR
お願いします
子供が発熱しました
小児科では、同居の大人が発熱していなければコロナの疑いは薄いと言われましたが、普通の風邪でも家族にうつることはあるよなって考えたら怖くなってしまいます
子供は最近ではインフルエンザぐらいしかかかったことがなく、発熱の状態がどういうものが普通かもわかりません
インフルエンザ以外で3、4日熱が出るというのはありえますか?
小児科では上記のように言われ、解熱後は登校してもよいと言われましたが、PCR検査は受けなければいけないだろうと思っています
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 20:21:37.61ID:6Oub2Owy
>>772
医者はこう言ってるけどどうしようって学校にきくしかなくない?
そんな重要なこと匿名の掲示板で無責任なアドバイスに従ってもしょうがないというかまずいと思う
0775772
垢版 |
2020/07/14(火) 20:30:23.49ID:9rtD6TeR
>>773
そうですよね
ここの書き込みに責任を負わせるとかいうつもりはないのですが、自分一人では抱えきれず、どうするのがベターか知りたかったです
学校には明日の朝また連絡するので聞いてみます

>>774
37.5から夕方は38.3ぐらい
今は寝ています
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 20:48:21.37ID:pPx6zJsR
何年生かも書いてないけど、小学校低学年かな?
いきなりの休校から分散登校を経て通常登校に戻ったけど、衛生面とか生活様式がガラリと変わったことで、もの凄く疲れてるのかもしれないよ
コロナかもなんてオロオロしてないで、お子さんが寝てるうちに少し休みなさいな
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 21:22:17.82ID:ehGhp6yT
>>772
PCR検査は医者が受けてって言って初めて受けられるんだけど勘違いしてない?
どんな検査でもコロナウィルスのキャリアじゃない証明はできないよ
もし子がPCR陽性なら家族バラバラ隔離入院だろうけどそれがご希望かな?

発熱4日目までは何度でも食事水分とれてたら様子見
熱で苦しそうなら解熱剤
水分摂れない、胸が凹むような呼吸してきたら至急病院
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 21:44:23.44ID:2DsvrVV5
いやどんなコネ使ってもPCR受けろや
何日も熱出した後に学校くんなや
うつされたくないわ
夏休み明けまで自主的に休めよ気持ちわりー
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 22:07:15.93ID:dWgdcEqL
>>778
民間ですぐできるのはPCRじゃなくて抗体検査の方だと思う
自費で5000〜1万くらいでやっている病院が多い
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 22:11:11.98ID:s72exXsb
発熱してまだ1日なら普通の風邪だと思って
体力回復させるようにすればいい
3日発熱したらもう一度電話した上で受診
それまではしっかり寝かせて
消化の良い食べ物食べさせておけば大丈夫
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 22:11:26.07ID:3jNCEW3Y
うちの夫もPCR近所の内科で誰でも受けさせてくれるとか言ってて
よくよく話聞いたら抗体検査のことだったわ
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 22:27:50.76ID:RchH5oac
3〜4日熱が出るって普通にあるのでは?
親が心配になるのは分かるけど、そこまで高熱でもないし「普通の風邪ではない」と判断するような要素は特にないと思う

医師の見立てでも検査の必要なしなんだし、明日学校に報告して「医師の指示通りでOK」と言われたら私なら従う
検査するか2週間休んでと言われたら病院にそれを伝えて検査してもらえないか相談する
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 22:43:22.39ID:7mnWTItb
発熱しているときに何か食べると、消化にエネルギーを消費させられて良くない説
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 22:48:21.54ID:igC72jv2
>>772
私が行った小児科では大人が発熱していなければ、の言い方ではなくどちらから先に発熱したかを重要視してたよ
上の子→下の子→私で熱が出たんだけどその場合はコロナの可能性低いからって普通に診察してくれた
もしも大人のが先で移ってたのなら車で待ってもらってたよーって言われた
コロナが怖いのもわかるけど夏って例年いろんな感染症流行るしね
水分取れてるか、ぐったりしてないか、胸が凹むような息してないか気をつけてね
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 22:59:50.51ID:AG7x7CbZ
医師の指示に従うのが1番
訳のわからん素人がやいのやいの騒いで良いことになった試しはない
0789772
垢版 |
2020/07/14(火) 23:11:47.29ID:9rtD6TeR
>>772です
みなさん本当にありがとうございます
明日学校に聞いてみます

いろんなことが不安で押しつぶされそうです
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 00:06:59.18ID:yBmx6QV1
お友達のことをあまり好きじゃないと言う場合、どのように対応していますか?

年少男児
今まで息子と似たような聞き分けの良い早熟タイプのお友達と付き合うことが多く、幼稚園でもそんな感じの子と仲良くしているようです
一年ほど前にお隣に引っ越してきた同い年のAくん(別の幼稚園)とは薄々タイプが違うなとは感じていたのですが、最近本人がAくんあまり好きじゃない遊びたくないと口にするようになりました
聞いても理由は言いませんが言動が少ししつこいところや勝手なところ、すぐに不快感を露わにするところが嫌なのかなと感じます
本人の前で嫌というのは悪いと思っているようで言わないのですが、言わない代わりに無視するような態度になってしまったり、遊びに誘われても今これをやってるからやらないと素っ気なく返したりして息子の態度も気になります
長文すみません 
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 01:24:56.15ID:dWphxSaT
>>790
気が合わない子がいても意地悪しなければそれでいい
無視は良くないけど断れてるならそれでいいんじゃない
習い事でも入れて親としても距離を置ける口実を作ってあげるなどでどうでしょう
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 01:44:40.05ID:VB1QKcEh
>>790
合う合わない出てくるよね
2歳代は仲良かった友達が戦隊モノにハマってから乱暴だから/戦いごっこはしたくないから/大きい声出すのが嫌だって理由で遊ぶの拒否するようになったよ
実際戦いごっこしたい友達と嫌がる息子でよく喧嘩になってた
仲裁も面倒だからちょっとずつ距離置いたよ
幼稚園一緒なんだけど(クラスは別)最近また会えば遊ぶようになった
ちょっと距離置いたらまた遊ぶようになるかも
うちはまぁ理由も納得したから別に無理に遊ばなくていいよって言った
ただ無視はよくないからちゃんと伝えようねっていうのも説明したよ
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 02:31:31.69ID:F6gDrMPf
>>790
極力遊ばないよう協力する
合わない人と遊ぶのは大人だってストレスになるんだから
子供なんてもっとでしょ
相手が近寄ってきたらそれとなく離してあげる
ただ、小学校に上がったら嫌いな子へ
無視はダメよと話をしておく

みんな仲良くなんて幻想ですよ
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 04:56:55.02ID:lUySL2mF
>>780
どこでどうやったら医者の指示無しでコロナウィルスのPCR検査受けられるの?
後学のために教えてほしいな

抗原抗体検査は発症からかなりたたないと陽性にならないから疫学調査のためには有効だけど初期段階では役立たずだし
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 05:35:25.79ID:pOg8Bjjx
>>794
埼玉のふじみの救急クリニック
県内外問わず発熱外来で希望者にPCR検査も抗体検査もCTもやってるよ
無症状だと自費になるみたいだけど、陽性だったら公費に切り替えてくれる
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 05:47:11.53ID:LsgdOpn+
>>795
テレビに出てたみたいだね
それと「公費に切り替えてくれる」のは指定感染症だから当たり前
こういうところが増えたら確実に健康保険制度が崩壊に近付いて、公費負担が増えたら税金も爆上げするのかな
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 08:05:47.45ID:yCX3Zv+/
「こういうところが増えたら」以降の意味がわからないんだけど
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 08:40:36.13ID:yBmx6QV1
>>790 です
答えてくださった方ありがとうございます
無視は良くないは言っているのですが実行できるまで今後も言います
合う合わないは仕方ない、断れているなら良いとのことで少し安心もできました
Aくんは息子のことが大好きで会うとテンションが上がって感情が爆発してしまう感じで(Aくんママからもそう謝られます)
それがわかるだけに息子が塩対応なのは可哀想かなと思う部分もあったのですが、少し距離を取るようにしたいと思います
ありがとうございました
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 14:40:37.34ID:6HPoVf87
予防接種について
初めに行った病院が同時接種をしないところでした
1週間に1種類ずつだと受けきれない気がしますが
1種類ずつ受けた人はいますか?
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 15:11:58.26ID:ULmoSJjX
うちは注射は2種類ずつだったな。
それでも生後半年前にはほぼ終わった。
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 16:05:20.29ID:PXH6FJKd
1種類ずつだと期間を開けないといけないのが面倒で同時接種できる病院を探して受けてた
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 18:03:18.02ID:6HPoVf87
>>803です
ありがとうございます
同時接種でなくても終わるとのことで安心しました
体調不良等で大幅にズレ込みそうなときは他の病院も探してみます
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 12:40:46.78ID:VtUv3psY
子供の可能性を伸ばすって具体的にどんなことをしてあげればいいんでしょうか?
子供がやりたがったことをとにかく片っ端からやらせることでしょうか?
でもそれだと忍耐力がつかず飽き性になってしまう気もしますし、一貫性のない育児になる気もします
幼稚園、小学校、中学校、と親がレールを敷いてやる場面は子育てしてる中で数多くあるかと思いますが、このレールを敷く部分と可能性を伸ばすための自主性?などを両立させるのはすごく難しいことなんじゃないかと思います
育児論は夫婦で詰めていくものとは思いますが、ここ最近よく言われるようになった「子供の可能性の伸ばし方」について良ければご教授いただきたいです
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 14:15:43.89ID:3fNhVzEM
子供の可能性を伸ばすとひとことに言っても、何を目標とするかによるのではないかな
幼稚園の話も出てるからまだ低年齢だと思っているけど
低年齢ならまずは好きなこと、向いているもの、体の動かし方の得手不得手を探すことからかな
自主性を持つこと、自立すること、好きなものを見つけて伸ばしてほしい、苦手なことにも取り組んで上達してほしい、どれも可能性を伸ばす大切なことだと思う
私の個人的な考え方だと、興味を持ったことはなんでもやってみてほしいし習い事もしてみればいいと思ってる
親がすすめたものはお試し期間を設けて、気が乗らないようなら無理強いはしないかわりに
やってみたいと言ったことは様子を見ながらある程度続けるよう伝えているよ
あとは親が楽しく取り組んでいることに興味をもつことも多いから、親も趣味を大切にしているかな
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 14:27:21.70ID:e3h/CSyb
>>810
やりたいことはやらせる、でも片っ端からではなくよく見極めてから
その上で合わなそうだったらスッパリやめて次へ、でいいと思う
可能性の伸ばし方なんて堅苦しいこと考えて子供と向き合うと、本当にいいところを見逃しちゃうよ
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 14:43:17.41ID:W7Khqu2v
失敗も経験だよ
年中でピアノを1年やったけど、本人興味持てないし嫌がったからやめた
それから4年後違う楽器習い始めたけど、楽譜すんなり読めて上達も早い
一度失敗しても後から役立つ事だってあるし、本人が希望したらやらせてみるのは大事かな
その代わり1年は絶対やめない、家での練習も頑張ることにする
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 15:44:12.11ID:EigYsCEL
何が向いてるか分からないうちは
安心して何でも挑戦できるように
自己肯定感を高める

逆に自己肯定感がないとチャレンジもできない

あとは無駄に苦手なものを作らない
転んだときに大騒ぎすると転ぶのこわーいってなっちゃう
お友達と揉めたときに親が大騒ぎすると人付き合いこわーいってなっちゃう
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 15:45:21.83ID:Es8ePzia
>>810
変に気負わず、普通に愛情もって、子供を一個人として認めつつ育てればいいんじゃないの
その意識があれば頭ごなしにあれはダメこれはダメ私の言うとおりにしなさいって親にはならないでしょう
可能性をいくら広げたところで子供が選べる人生は1つだし、それがベストかなんて誰にも分からないから難しく考えるだけムダよ
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 12:24:49.86ID:e0YTgA80
小学校、中学校の全校生徒の人数でメリットデメリット感じますか?
今は幼稚園児で家を建てるにあたって学区が選べる状態なんですが最小200〜最大700人の学校が地域にあります
生徒数が少ないと大人になっても仲が良いイメージありますし、マンモス校だと家の周りにも沢山友達がいる環境は良いと思います
性格によりますが私が5クラスある環境で育ち学年全員把握してない感じで、夫は町に1校しかない環境で楽しかったそうです
同じ幼稚園出身が多い所にすべき?とか特に中学は人が多いといろんな人がいるからイジメに繋がりやすいのでは?と懸念しててどうせなら治安が良い所にしたいので経験談教えてください
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 12:28:59.86ID:j2cXL2NX
>>817
小規模校のメリットは、先生全員で児童生徒を見るので、目が行き届く
人数が少ないと、遠足や旅行で集合移動が早い
デメリットは、トラブルが起きたときにクラスを分けられない
先生一人に対する仕事や責任分担が増えて、疲弊する
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 12:54:17.51ID:7G+yLPq5
私、田舎の小さい小学校で、学年ひとクラスしかないから入学から卒業まで同じメンバーだった
ボスの女の子とソリが合わなくて無視されたり仲間外れにされたりして辛かったな
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 13:04:30.44ID:4bw5owtH
>>817人数規模に関わらず今現在の学校の治安が良いところ
上の学年が浮ついた雰囲気だと下の学年もそうなるし
みんな真面目でいい雰囲気のところは余程じゃないと変にはならない
私自身1学年1クラスのど田舎出身だったけどそこでイジメとかになると悲惨だよ
高校で一学年4クラスになって逃げ道ができてかなり救われたタイプ
子供の性格にもよるだろうけど真ん中位が一番いいよね
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 13:09:12.13ID:dbrUz0nR
>>817
各学年一クラスは逃げ場がないからできれば避けた方がいいとは思う
各学年三クラスの小中学校で過ごしたけどそれくらいだと学年全員把握できたよ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 13:15:48.46ID:qE5+I1ZR
小学校1学年1クラスだったけどイザコザありつつみんなグループ移動しながらなんだかんだやってた
ただやっぱり逃げ場はないから2クラスはあるといいよなと思う
中学で学年6クラスになったけど都会かぶれのやんちゃ多い系学校の子にひっぱられて非行に走る子は居たね
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 14:27:11.70ID:dTH7FfU+
>>817
規模ではなく学区や住民の雰囲気や評判が大事
>>820の通り2クラス以上はあった方がいいと思う
変な子いても逃げ道できるから

私の地元は小中とも3クラスだったけど荒れてる子多かったから私も流されて非行に走った
中学で転校したら4クラスに増えたけど全体落ち着いてて良かったしそのおかげで私も真っ直ぐな人生送れてる
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 18:24:57.81ID:ULFyQZH4
クラス数も1クラスとかは所は避けた方がいいけど学校の規模より学区の雰囲気や学校ごとの学力差の方が重要じゃない?
園ママで上の子が小学生以上の人たちに各学区の雰囲気とか聞いてみたら?
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 18:43:56.61ID:gVN9eSO7
>>817です
大人数の良し悪しより少人数が合わなかった時のデメリットが大きいんですね
団地を避けるはよく聞きますがあちこちにあるし、評判や雰囲気は外から見ただけじゃわからないから自力で探るには限度があると思いましたが関係者に聞くのが一番
ですね
ありがとうございました
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 21:49:08.87ID:xGoiHmcW
どこかのスレで見たけど習い事の体操で小学生の息子さんが選手を目指すコースにスカウトされたけど仕事やってるから通わせてあげられないって話
習い事の種類は違えど全く同じことがウチの小1娘でも起こってる
同じく選手育成コースなんだけども週に何回通うとか選べなくて通うなら絶対週6
今現在週1で2時間やってるけど週6で毎日3〜4時間がっつりやるらしい
その代わりにその教室ではちゃんと功績あげてるから成績は保証する、と言われた
確かに親の贔屓目でもウチの子上手いし子供もその誘いに乗り気だけど仕事してると全然親の都合が良くない
平日は夕方6時から9時まで、土日は昼過ぎに4時間ずつ…
平日学童と下の子の保育園迎えに行ってると6時なってるし土曜日もガッツリ仕事
でも教室側もやるなら週6で目指せ県大会レベル!みたいなことらしいしある曜日だけを休むなんで無理らしい
何より土日の昼過ぎから4時間って遊ぶことも出来なくなるしなんの予定も入れられないのが個人的には嫌
でもふとオリンピックとかで活躍した選手の子供の頃の練習の映像とか思い出すと子供のために!って親が付きっきりだったような気もする
仕事してると習い事させたいのにさせてやれない問題が出てくるんだな…
子供いるからって日祝を休みにしてもらってる身分で土曜日も休みくださいとか言えないし、かと言って仕事変えても習い事代稼げないしな…
当たり前だけど月謝も今の4倍くらいになるし、それなら尚更仕事辞めるわけにはいかない…
こういう選手コースってお金も時間も余裕のある家庭しか無理じゃん…と思ってしまっている
下の子も犠牲になりそうで踏ん切りつかないけど、先生から誘われないとそのコースに入れないから子供はやる気満々
やっぱ仕事を犠牲するしかないのかな…
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 21:53:53.88ID:Amv2O7mB
>>826
どう考えても無理でしょ
けど全てを犠牲にして娘さんに投資、
将来のリターンを期待するならそれはそれで良いのでは?
0830826
垢版 |
2020/07/19(日) 22:03:06.33ID:xGoiHmcW
すみません!チラ裏と間違えてました!
消えます!
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 22:48:01.18ID:53PXyiY8
どうしてもというなら子供が行きだけ自力で行けるようになってから考えたら?
共働き家庭は習い事は親が送迎できる範囲内におさめてるよ
習い事なんか趣味の範囲内で十分だしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況