X



トップページ育児
1002コメント480KB

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 65人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 16:29:34.54ID:lWyiuvMF
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 64人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1591498132/
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 13:33:25.81ID:Wto03MgD
スレタイ旦那がスレタイ子を連れて離婚したら一番楽だと思うけどね。
似たもの同士ご一緒に…って。
でも、似たもの同士とあれど本人同士がイライラして衝突するし、640の旦那さんは子育て無理だと思う。
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 13:36:17.09ID:DsL7Phoy
>>633
はっきり言われたわけでは無いけど抗鬱剤とか精神安定剤とか飲みすぎると薬害で髪の毛抜けたり、白髪増えると聞いたからストラテラが原因かなって思ってるだけ
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 14:24:02.17ID:DsL7Phoy
>>648
ウチ5歳から飲んでるよ
小児科で強く希望したらだしてくれたよ
かなり薄めて飲ませてた
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 15:10:46.31ID:Wto03MgD
現実的にスレタイ児がいると離婚難しいよね。
放課後デイは学童保育のように長時間預かれないし、留守番出来ないし、正社員で残業の時とか困る。定型児なら留守番させて正社員で働くかパート掛け持ちでなんとかなる。
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 15:47:36.34ID:DDKyEEDg
スレタイでも軽度なら保育園の就労枠や学童も預けられる
私は就労で保育園入れて週3だけだけど7:30〜17:30まで預けてるし
何人かのスレタイ子が学童に行ってるのも知ってる
ただ、保育園でも支援枠だと長時間預かりができないし
支援級の子だと学童断られるケースも聞いたことある
働けるかどうかは子どもの状態による部分が大きい
とんでもなく手がかかる子ならそもそも働く元気が出てこない気もするし
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 15:54:29.56ID:On15M5oL
ここのみんなって出産前から自閉症って障害の事知ってた?
自分は全く知らなくてごくたまに街で見かける見ちゃいけない人(まさに自閉の人)は知的障害の人だと思ってた
羊水検査したし産まれてからの見た目も普通だったし今も赤ちゃんの頃の写真見てもまさかこの子が重度知的重度自閉の障害児だとは思えない
自閉症って言葉は知ってたけどまさに引きこもりのメンタルヘルス系の疾患だと思ってた
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 16:25:45.50ID:/8tpojNg
>>652
私も心配性だからクアトロテストしたよ
若いから羊水は出来ず
でも自閉症の可能性なんて考えもしなかった
ダウンより発達障害の方が確率高いのにね
生まれてから何となくおかしいと思って調べていくうちに旦那の家族全員アスペじゃん…って気が付いて愕然とした
私の場合は海外ドラマの影響もあって自閉症ってサヴァンとかギフテッドとか天才系のイメージだったw
喋れないけど世界が数字や音で見えてるみたいな
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 16:26:45.32ID:6JkONMgf
>>651
知的なしスレタイなら留守番出来たり学童入れる子もいるね。
うちは支援学校に通ってる知的ありスレタイだから無理だな。留守番なんてまだまだ無理というか留守番できる日なんて来るのか?って感じ。
普通の学童保育も無理で放課後デイじゃないと厳しい。デイは夕方5時ごろまでの所が多い。
子が成人になるまでは意地でも離婚しないか、
最悪平日は施設に預けて正社員で働くしかない。
今は実家に頼れるけど、実家の親もいつまで頼れるかわからない。
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 16:42:21.30ID:sJjk6Wdu
>>635
結局は数年先にならないと分からないので一喜一憂するなとしか。

幼児期にIQの数値よりもアテになるのは、身辺自立とか生活リズムを整えること

IQ高かったとしても低かったとしても必要なのが身辺自立。
もし知的障害があっても、着替えや食事や支度が出来てれば生活で困ることは減る
逆にIQ高くて平仮名や計算ができても、就学相談では身辺自立がどうかはチェック入るよ
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 17:08:40.10ID:6cG0xnJm
>>655
知的なしでも睡眠障害とかで生活リズムが整ってない子は多々知ってるけど
知的なし(ボーダー除く)で身辺自立できてない子なんて聞いたことない
普通、知的があるから身辺自立が進まないと考えるのが妥当だと思うんだけど
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 18:05:39.96ID:0Y8DyABj
現実には絶対無理だろうけど、療育のクラスを子供の状態や知的の有無で細かく分けて欲しい
療育センターとかの専門機関がその子の今の状態と知的の有無を判定して入るクラスを決めて
親の「うちの子は××だから○クラスは嫌!」って意見は一切通らないようにしてさ
高知能かつグレーギリギリラインのうちの子はどこ行っても居場所がない
ギフテッド外来のある病院は遠くて通えないしさ…
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 18:18:09.13ID:kwAs+Fje
>>652
知識としては知ってた
発達の人たちがよく勤務先に出入りしてたからなんとなくの雰囲気も掴めていた
なぜか自分が産むなんてみじんも考えてなかった
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 18:24:16.60ID:Sjs7mUpY
知的なしでもおむつに排泄するのがこだわりになってトイレで出来ない子がいるって聞いたことある
稀な例だと思うけどね
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 18:46:02.00ID:0Y8DyABj
>>635
亀だけど
K式だと年齢級の複数ある課題の約半分を通過しないと
その年齢相当の発達はしていないと見なされるから
たまたま1〜2問できたくらいでは大きな差が出ないようになってる
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 19:16:45.78ID:5nMfQWG5
>>644
そうなんだ・・
ホラー映画が好きで、よく主役が最後に「mother fuc○er!!」って叫んで敵にトドメをさすのは定番
だけど、勝手に「マザコン野郎め、くたばれ!」って意味だととらえてたわ
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 20:16:35.99ID:jiBvWdDe
>>652重度知的なら失礼だけど知的の顔してないの?
自閉の子は知的の顔じゃないのかな
周りの知的あるの知ってる自閉の子はやっぱり知的っぽい顔してる
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 20:59:10.81ID:zeE/nhci
>>657
べつにそんなことしなくてもアスペが多い療育や重度の多い療育に別れてるじゃん
こないだから不満たらたらの人だろうけどアスペが集まる療育に行けばいいじゃん
見学行って決めてないの?
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 21:03:24.42ID:bcq0tDed
>>657
>親の「うちの子は××だから○クラスは嫌!」って意見は一切通らないようにしてさ

じゃあ今の状態でいいじゃん
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 21:58:44.61ID:MUVm+Z6V
リタリコ発達ナビの宇樹義子のコラム読んだ人いる?
高機能自閉症の当事者で勉強はよくできたらしいんだけど
あの人の文章、私読んでるだけでイラついてくるんだよね
文章だけであれだけ人をイラつかせるんだから
実際にこの人と接した人は更にイライラすると思う
そりゃ就活も落ちまくるだろうし、某会社の面接で泣くまで怒られるのもわかる気がする
本人だけは何で怒られたからサッパリみたいだけど
やっぱり頭だけ良くても自閉が濃いと積みだわ
むしろ軽度知的でも自閉が軽い方がよっぽど予後がいい気がしてきたわ
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 22:29:01.56ID:Czmf0W3v
>>663
「うちの子はギフテッドだからバリバリのアスペと同じクラスは嫌!」なんでしょ
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 22:45:31.37ID:AK113qHf
話飛ぶけど
ギフテッドとかちゃんちゃらおかしいw

中途半端な人ほど変に特別扱い的な枠に入れたがるよね
HSCとかさ
残念な人をあぶり出すには超便利
周りで2E、HSCとか言ってる人を避けたら快適になった
残ったのは特にIQに拘らない親のみ
知的に高くてもまともな親となら平和に過ごせると知った
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 22:49:34.10ID:zFJ9lFUq
>>665
言われて呼んでみたけどあんまり違和感感じなかったけどな
どの辺が腹たったの?
私も傾向あるからか、結構共感してしまったんだけどw
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 23:03:53.81ID:5nMfQWG5
>>652
知ってたよ
ドラマ「光とともに」観てて、話すことが苦手だったり大きな音が苦手な障害なんだなという認識だった
ただ、めったに産まれないんだろうと思い込んでたから数年後に自分が産むとは思いもしなかった

電車通勤してた頃は、先頭車両やホームでセルフ車掌してる男性のことを気が狂ってしまった人だと
思ってた
自閉症の症状がまさかこんなにたくさんあるとは
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 23:29:27.03ID:ZIPxIsZR
>>667
あーわかるわこれ
HSCの親と2Eの親って似たもの同士だよね
現実受け入れない感じ
今のところリアルには見たことないんだけど集団療育が始まったばかりだから深く話すと出てくるかな?
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 23:34:08.33ID:X0ZDZzzQ
自分の子のIQなんて他所に言わないんだけど高いとかどんな特徴あるやらみんな他の人の知ってる人多いんだね
具体的な悩みはよく話したけど、ネット以外で検査結果の話はしないし相手にも聞かないわ
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 00:32:33.10ID:GKa6QKr7
>>657
ギフテッドで発達グレーなら、別に療育なんて行かなくても困りごとは少ないでしょう?
療育いく必要ありますか?
個別塾や公文や種々の習い事で才能伸ばしてやるのがいいと思う。

でも、グレーギリギリラインなんてあるのかな?
測れるものじゃないのに。
グレー診断って、医師と親次第ですし。
白に近いグレーで高知能なら、まず療育には繋がらないので、療育に繋がってるなら黒だと思います。
高知能であることが心のよりどころになってるんだと思いますが、特性あるなら、あまり高知能であることにこだわらない方がいいですよ。
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 00:35:21.55ID:Duyitu1h
>>667
>>670
昔の療育先で知り合った人の子がそれだわ
何故か学年上の我が子のクラスで一緒に療育受けてて1人だけ見た目が幼い子がいるから不思議に思って聞いたことがある
知的なし中度自閉(推測)で今は超難関中学に通ってるみたい
2Eって知らなかったんだけどいるところにはいるんだなーと思ったよ
子が幼くて結果も出さないうちから2Eだとかわざわざ言い出す人が見苦しいのは分かる
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 00:39:42.85ID:73YhDdHw
>>657
ギフテッド外来がある病院のそばに引っ越ししたら?
孟母三遷よ
宝の持ち腐れにならないように
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 05:47:29.26ID:2iEppT63
支援級だけど数オリで入賞するレベルの子がいるけれど、そういうぶっ飛んだ子を2Eやギフテッドと呼ぶと思ってる
実際にいるにはいるけれど、自分の子供をそう言っている人の大半は別にそんなレベルではないと思ってる
ましてやIQの数値だけでギフテッドとか言っているなら心の中で失笑してしまう
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 06:28:50.13ID:WhJc+ZiN
ネットではよく見るね“うちの子はギフテッド2E、うちの子はHSC”
だけどこの中で本当にそう医者に診断されてる子は殆どいないよね、殆どは親の自称かつ願望
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 07:05:14.60ID:1ZI8FoHp
HSCは今のところ障害扱いされないし診断として下されないし、現時点で診断として出る自閉のあれもこれもきっちり当てはまらない
しかしHSCのチェックリストにはバンバン当てはまっていく
将来的には重度HSCは障害枠に入ると思う新ジャンルとしてね
症状の傾向は似ているところもあるから医者によっては自閉グレーと診断されるかもしれない
第一人者が他のと重複するしないで意見がわかれてるしまだまだ研究段階なんだから仕方ない
責められたくはないこっちだって困ってるの!!!!!
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 07:07:57.02ID:WhJc+ZiN
>>677
何キレてるの?
そもそもここは自閉スレなんだからHSCはスレ違いでしょ、ここで喚くのはお門違い
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 08:11:55.99ID:S3683fxI
特別扱いというか症状でサブカテゴリーを細分化し、その子それぞれに合った情報提供がなされるのはいいことだと思うよ
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 08:25:22.79ID:0N5tsM2X
6歳児に親的にはどうでもいいことで癇癪を起こされて朝からやる気がしないー!
起きたときの配置がおかしいとか知らんわ・・・自分の寝相のせいだろ!
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 08:26:36.18ID:UWS23KhW
>>676
私ネットのHSPの簡易検査したら中度のHSPて出た
48の設問に答えるやつやったんだけども
HSPは自閉同様感覚過敏もあったりするし自閉傾向あれば該当しそうな質問が多かった印象
身近にうちはSHP/HSCだからさ〜
て言い張ってる親いるけど、その子は定型に比べて会話チグハグで言葉も遅く悪いけど自閉にしか見えない
しかも1度も発達外来に行った事もなく親がそう言ってるだけなんだよね
未診断でこのままHSPを押し通すんだろうなー
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 08:32:45.57ID:288Rvh97
>>662
うち、まだ3歳後半だからだと思うけど知的アリっぽい顔ではないよ
名前忘れたけどたまにここで話題が出る重度スレタイをシングルで育ててる父親の所も幼児期は普通に可愛かった
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 08:49:37.33ID:W+yW9ldj
話ぶっ飛ぶけどストラテラって睡眠を安定させる効果もあるのかな?月曜から投薬始めたんだけど夜起きないわ
おかげで夫婦揃ってゆっくり眠れる
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 08:55:50.86ID:0gfaXOYZ
知的が重度〜中度だと年中くらいから見た目でもわかるようになる気がする
だけど軽度〜ボーダーなら大きくなっても見た目だけじゃわからない子も多いんじゃない?
まぁ行動でお察しではあるけどさ…
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 09:00:40.09ID:2iEppT63
HSCについても確かに自己申告が多数だよね
うちの子は自閉ではありません!の言い訳?として物凄く魅力的な病名だと思う

HSCとは言わなかったけれど、精神科の先生いわく、病名は伏せるけれど一部の患者は医者のお墨付きをあげると物凄く晴れやかな顔をして帰っていくらしい
医者から診断された!やった!みたいなね
実際には診断するほどの症状ではないけれど本人の為にお墨付きあげる事はよくあるよ、手帳とか公的な診断としてはダメだけどねーと言っていた医師がいた
HSCではなく鬱の事かもしれないし、病名を伏せての話しだからね念のため

実際にガチのHSCの人は想像を絶するほど大変だと思うよ本当に
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 09:06:11.23ID:VDdkBltf
>>688
逆に入園前に勝手に見た目でお察ししてた子が年中ぐらいにはハッキリ普通の子だったことがある…
ター坊みたいな雰囲気の女の子だった
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 09:10:48.37ID:VDdkBltf
あとは両親に全然似てない鼻筋なくて目元も特徴的な子もいたなあ
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 09:22:14.58ID:288Rvh97
療育で同じクラスの子でご両親二人ともに全く似てない子いるわ
ママは目パッチリの二重でスレタイ児は小粒な一重のいわゆるシジミ目
なのでパパ似なのかなと思ってたらパパも目が大きい二重でビックリした
3歳にもなると親のどっちかに似てくると思うんだけど不思議だなと思う
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 09:24:11.46ID:DpKiOLgK
よく自閉の特徴に当てはまらないからHSCっていうけど、うちもだけど当てはまらない自閉なんかたくさんいると思うけど
うちは常同行動も横目も物並べるのもなかったしこだわりも薄いし感覚過敏もほとんどないよ
でも普通に3歳で自閉の診断降りたし自閉度は高いと言われてる
自閉症は十人十色って言われてるしだからこそスペクトラムだって言われてるんじゃないの?
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 09:26:44.23ID:edH70TB5
>>692
私の知人の子も両親に似てなくてスレタイ。
スレタイの子の兄と弟は両親に似てるし定型。
ジジババとかに似てるんじゃない?しかもジジババがスレタイの遺伝子持ってるとか。

私はいろんな人に息子にそっくりって言われるw
私はアスペ傾向ありで息子は知的あり自閉。
特性まで似ちゃった…。
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 09:27:10.13ID:6TXOBKOD
遺伝子疾患だと特徴的な顔貌があることが多いよね
まぁでも単純にどっちかの連れ子かもしれないけど…驚く程片方の親そっくりで、もう片方の遺伝子はどこに?みたいな子いるよね
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 09:27:44.39ID:+dvWpeHc
>>692
うち子は目元は私の姉にそっくり
私は二重吊り目だけど姉は奥二重垂れ目
小さい時の写真目元だけ見ると親子みたい
まあ姉は母に似てるてから祖母似てことなんだろうけど
姉の子供のころしか知らないから姉に似てるて思っちゃう
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 09:28:41.52ID:288Rvh97
うちも横目もないし逆さバイバイもないし手のひらクルクルもない
何なら指差しめっちゃするけど理解力低くて知的重度で自閉も重いと言われてるし私もそうだろうと思う
まだ発達相談行ってた時期に散々「指差し出てるから大丈夫でしょう」って言われたけど全然大丈夫じゃなかったよ…
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 09:35:11.60ID:288Rvh97
連投ごめん
>>692だけどなるほど隔世遺伝の可能性あるね
ママの整形説もなるほどだけど自然に綺麗な二重で整形っぽさない顔なんだよね
だけどご両親にしたら自分たちに似てないうえにスレタイって心中複雑じゃないかな
まあその子は発語もあるしある程度指示も通るし軽度っぽいけど
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 09:49:59.05ID:ZV7MxW8K
リアルでもネットでも人の子供の事何だかんだと言う人いるけど自分の子供どうにかしろと思うわ
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 09:54:24.69ID:g7kIDoly
>>679
うちは高度に拗らせたニートアスペになるビジョンしか思い浮かばない…
うちの子は頭が良すぎて周りと合わないとか非常に繊細な子とか
そんな風に思えるって多分まだ自閉が軽いんだろうね
昔の2chで言うところのアスペ丸出しをうちの子は地でいってる
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 10:04:53.37ID:AyLJR+pD
うちは低緊張が重くて赤ちゃん時代からお察し顔だったよ
黒目がグルンと回って白目剥き出しで顔全体がふにゃふにゃで誰がどう見ても重い障害児ですという顔
でも身体の発達に比例して普通の顔になった
顔付きも筋肉のつき方や使い方に関係してるんだろうね
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 10:30:52.70ID:xydFiiPT
うちはあらゆる感覚異常がむしろ鈍麻なほうなのでよく知らないけど
HSC肩身が狭くてかわいそう
かつてのアスペルガー症候群もそうだったんだろうな
HSCやらギフテッドやら該当する層は少なからずいると思うんだけど、具体的に何が不快なんだ?
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 10:41:21.31ID:yMtvn6zj
>>687
ウチもストラテラ飲むようになって安定して眠ってくれるようなった、楽になるよね
ただオネショすることが多くなったよ
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 10:51:27.44ID:b2xMcenH
>>704
自称HSC持ち親や自称ギフテッド2E持ち親に空気読めなくて不愉快なこと言ったりする変なのが多いからじゃない?
リアルでも自分HSC持ちの親が『うちは発達とは違うから』みたいな発言して場を凍りつかせたり
このスレでも自称ギフテッド持ちの親が『自分の子は特別!』とばかりに
他のスレタイ子を見下すような発言してスレが荒れたりさ
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:01:26.97ID:jyrc/IIu
>>687
羨ましい
2年くらい睡眠障害を訴えてようやくマイスリー処方されたけど全く効かない
メラトニンを個人輸入するよう言われたわ…
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:03:58.11ID:+dvWpeHc
>>704
HSCやE2の親でもいろんな人が居るのに〇〇の親はこうだて決めつけるからおかしな話になるんじゃないかな
おかしなこと言ってる親直接文句言えばいいのに〇〇だからて属性てだけで決めつけられたらそりゃそうじゃない人からしたら一括りにしないでよて思うでしょう
発達障害者に迷惑な人が居るからって発達障害てだけで迷惑がる世間と同じなんだよ
主語を大きくして話すのは発達障害者の親としては自分の首を絞める行為だと思うよ
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:08:55.38ID:VDdkBltf
自称を語るのは嫌われる
自称発達も自称鬱もほんとにそれの人には大きな迷惑をかけてるじゃない
病院受診してないのに限って勝手に都合のいい診断名探してつけてるからちゃんちゃらおかしいって話でしょ
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:18:05.45ID:+dvWpeHc
>>709
HSCであることやE2である事を自称する事が誰に迷惑かけるんだろ
HSCは自閉とは真逆の概念だから自閉としては別困らないし
障害者全体として迷惑かと言うとなかなか障害認定されなかった発達障害自体が障害と認められてきた流れを否定する事になる
社会的に苦しんでるのであれば障害認定してあげるべきだと思うけれどな
E2は別に自称されても高IQもちの親からしたらそうなんだとしか思わないけど
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:27:15.23ID:Duyitu1h
2EやHSCを否定してるわけでなく高IQでマウントとるなって話でしょ
色んな子がいる療育みたいな場所で「うちは知的には高いんだけど〜」みたいな枕詞を使わなきゃいいだけ
似たような子が集まる場所に行けばお仲間沢山いるよ
それこそ難関私立校とかロボット教室とかさ
最初にレスした人も2Eの親全部が気に入らないんじゃなくて、わざわざ高IQを持ち出す神経がおかしいって話だったでしょ
自閉症関係なくマウントとりたがりは嫌われる
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:33:32.97ID:Jww/U+IB
うちなんかも2eって言われたけど他の人には言ってないな
それこそ特に際立って才能あるなら伸ばせる塾なりなんなり探すけど特にないし
結局困ってるのは凸凹の部分だからね
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:33:33.95ID:2iEppT63
>>710
暗に「あなたたちとは違うのよ、うちは障害というより特別な存在なの」という空気が嫌われるという話だと思うよ

もちろん、全員がそうだというつもりはないけれどね
病的に繊細な子、とか、物凄く優秀な故にデメリットも持っている、みたいな障害ではないという位置付けでいたいという人は多い印象だよ
むしろ障害認定されたくない人が自称していると思う
所謂、支援や配慮は欲しいけれど障害としてのデメリットは受けたくないタイプに見られる事が多いのかもしれない
本当に困って障害者として支援を受けたいなら障害認定はするべきだと思うけどね
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:34:46.57ID:HIthc1hk
>>687
裏山〜ウチもストラテラ飲ませたいわ
2人目の子供欲しいのにずっと起きてるからかれこれ4年間レスだわ
なんとか寝て欲しいわ
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:37:58.35ID:HbrD5mzF
多分高IQだからあなたの子とは違うんですって態度がイヤってことなんだよね
だからIQの話はしない方がいいんだけど細かい話になるとIQ言うことになるし難しいね
まあ本当に「うちはギフテッドだから!」って鼻息荒くしてる親がいたら生暖かく見守っとけばいいんじゃない?
本当にギフテッドで才能を生かせる子なんてほとんどいないんだし
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:43:34.99ID:0KNaJmKg
>>693
そうだよね
うちも横目も手をひらひらも逆さバイバイも無意味にジャンプしたりもないし、黙ってれば普通にしか見えないわ
言葉が遅くて積極奇異と軽めの多動があって、診断が降りた2歳なりたて時点では目がなんとなく合いにくかったぐらい(一歳半ぐらいのときにクルクル回るブームが一瞬あった話はした)
うちよりどうみても自閉の重そうな人がHSCって言い張ってるのを見ると、困るのは子供なのになって思う
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:48:51.17ID:VDdkBltf
>>710
本物のHSCに迷惑かけるでしょ
私はそれよく知らないけど障害ではなく繊細な人なんでしょ?
HSCとか言ってるのは自閉認めないアレな人たちとかいうマイナスイメージついたらただ迷惑じゃん
鬱だって最近は新型鬱とかも言われてるけど
ほんとにただの気分屋程度なのに私鬱でぇとか言って広めてたら
そこいらのホントの鬱の人が鬱とかいって嫌なことサボりたいだけでしょ?気の持ちようじゃんとか言われるんだし
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:51:15.12ID:VDdkBltf
それに自称がまかり通るならここも診断ついてない自称かもの心配性さんであふれてもいいんだね?
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:51:37.16ID:Q38f5GPG
>>692
うちそれなんだけど義父そっくりなんだよ…
中身もそっくりで義父はスレタイだと思う
旦那は多少傾向はあるけど義母そっくりだからどっちにも似てないな 
私は生まれつき顔が濃くて目頭パックリしてるから整形って思われそうだわ

>>698
発達相談に行ったのは何歳のとき?
一歳半までに指さしが出ると知的障害はないっていうのを聞いたことがあってうちは2歳まで出なかったから諦めてる
今何歳なんだろう?
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:52:54.62ID:+dvWpeHc
>>718
鬱と違って本物のHSCも何も医学的な判断基準はまだ確立してないから診断名としてはまだ存在しないんじゃない?
そういう気質の人がいるてくらいの概念じゃなかった?
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:53:41.30ID:DpKiOLgK
>>718
鬱は医学的な病名だけどHSCは誰が言い出したか知らないけど勝手に名前つけてるだけじゃない?医師の診断とかないよね?
ちょっと前に流行ったエンパスと同じ感じがするけど
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:54:51.88ID:QcbX3H9i
>>710
HSCが自閉と真逆だと思ってるのは自称HSCの親だけだよ
自閉症にだって敏感で人に気を使いすぎる子は居るしね
とりあえず真逆で無関係だと思うなら巣に帰ってください
関係ないのになんでくるの?
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:55:30.89ID:VDdkBltf
>>721
ナルホドね
そしたら胡散臭さが煙たがられるのを後押ししてるんだね
自然派とかサプリに傾倒してる人もなんとなく嫌われるもんね
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:55:58.97ID:+dvWpeHc
>>719
私が話をしてるのはHSCとE2の話であって自称〇〇全体とは言ってないよ
主語を大きくすると論点がずれるんだって
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:58:17.35ID:QSDaiRhZ
親にも傾向があるから障害を受け入れられないんでしょう
ここは自閉症を受け入れた親のスレなんだから来られても困るわ
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:58:44.17ID:+dvWpeHc
>>723
HSCじゃないよ、うちは自閉スペクトラム
HSCて共感力が高すぎて疲れちゃう人なんでしょう
ある意味自閉とは真逆だと思ったんだよ
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:59:15.46ID:0O2AWFpR
薬っていくつか種類あるけどどういう基準で医師は処方してるんだろう
もうすぐ6歳になるうちのスレタイはこの前からエビリファイを半量くらいで飲み始めたんだけどストラテラは勧められなかった
リスパダールとどっちにするか?という話はあり、睡眠障害がないからエビリファイの方がいいとのことだったけど
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 11:59:53.04ID:IKX0JDmy
>>723
うちの自閉も人に気を使うし空気読もうとするな
ただその結果が斜め上なだけで
お母さんが風邪で寝込んでてビタミンC取らせたいから口にみかん突っ込んでくるみたいな感じ
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 12:00:44.69ID:q9xnPIK2
>>729
あなたの子は共感力が低くて鈍感なんだろうけど、その真逆の子もスペクトラムの中に居るんですよ
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 12:04:36.43ID:+dvWpeHc
>>732
それは自他の区別のつかなさと想像力のなさからくる不安でしょう
HSCは共感力高すぎてあれこれ相手の立場に感情移入しがちなタイプの人をいうのでは?
現れる症状はおなじでも仕組みは違うと思う
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 12:04:45.23ID:Z64wcdJS
>>731
ごめん、吹いてしまったw
うちの子は他人にあまり興味ないから具合悪くても大声で「ママ、○○どこー?」って聞いてくるようなヤツだけど、ミカン突っ込まれるのも困るわ
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 12:05:20.75ID:oPU1dlOh
ストラテラ、コンサータはADHDの薬だけどエビリファイとかリスパダールって精神病の人も処方されてるよね
機序がどう違うのだろう
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 12:06:37.93ID:0O2AWFpR
>>733
なるほど、ありがとう
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 12:07:17.21ID:GFv8ATmI
>>730
ストラテラとコンサータはADHDの薬だから多動や衝動性が強くないと言われないと思う
うちはストラテラは怒りっぽくなって癇癪酷くなったからインチュニブに変えた
エビリファイも飲んでる
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 12:08:53.75ID:gDAIjTHT
HSCをやたらとすごいものだと思ってる人がいるね
医師は診断下してないから全て自称なのに
いつまでスレチな話を続けるんだろ
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 12:14:01.85ID:peOaXvro
へぇーストラテラとコンサータってADHDの薬なのか
確かにコンサータは読んで字の如く集中力が高まりそうだわ
ウチは療育先の医療機関で処方してくれなかったから近所の小児科で強く希望したらストラテラ処方してくれた
コンサータは就学前はだせないって言われた
コンサータの方が強いんだろうね
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 13:06:25.56ID:oLATTtfW
自閉症の子ってさぁトーマスくらいで止まるよね
戦隊モノとかライダーまで進まずに大きくなるよね
ウチの子三年生で周りはみんな鬼滅の刃に夢中だけど全く興味持ってない、でも一応周りを気にして消しゴムくらいは持ってる
ホントは今でもこっそりトーマス観てるのクラスじゃ秘密なんだろうな
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 13:41:40.20ID:yMtvn6zj
>>741
解るわ、確かにトーマスで止まるわw
他にもあるあるとしてはなんも分かりませんみたいな顔してどういう顔の女の子が可愛いとかちゃんと解ってるよね
保育園でも若い綺麗な先生と高齢のおばちゃん先生じゃ反応全然違うw
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 13:43:29.57ID:gz4E+GnP
知的重度だと思われる成人がいつもアンパンマンの人形を持って支援者とウチの近くを散歩してるわ
発達年齢が2歳あるかないかなのかな?
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 13:49:08.89ID:288Rvh97
>>715
児発かデイ言ってる間にとかは無理?
土日もやってるデイに行ってくれたら夫婦の休みも合うんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況