X



トップページ育児
1002コメント480KB
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 65人目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/20(土) 16:29:34.54ID:lWyiuvMF
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 64人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1591498132/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 13:44:43.42ID:62lnB6Gy
ミラーリングではなく直接繋いでいるやつなのでそれは私もすぐ考えたんですが使えません
旦那が置いて行った置き土産?なんで…
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 13:45:41.04ID:o2Tb01ye
youtubeテレビで見せるのもそんな長時間でなければ問題ないでしょ、ウチも見せてる
ただ油断したらちょいエロの番組とか飛ぶことあるからそれだけ気をつけてる
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 13:49:43.80ID:62lnB6Gy
ごめんなさい自己解決しました


スマホ(android,iphone)でdtvを自宅テレビにcastしています。
dtvアプリの設定は連続再生をしないように設定済みですが、castしたtv側では次話へ自動でどんどん再生されてしまいます。
主に子供がアニメを見る為に使用していますので、長時間連続でダラダラ見てしまうのを防止する為に連続再生をやめたいのですが、dtvアプリの設定だけではダメなのでしょうか?
書込番号:20187430返信 ナイス! 1点
ひまJINさん[グッドアンサー]投稿:18220件Good獲得2932件[殿堂入り] [金メダル]
2016年9月10日 12:31 (1年以上前) 返信1件目
ichapinさん、こんにちは。
Chromecastにキャストしたコンテンツの設定機能はありません。
よって、連続再生はコンテンツの仕様次第なので、現状停止は無理と思います。

現時点でDTV使用によるYouTubeは連続再生オフ機能はないようです
同じような悩みを持つ保護者が沢山いました
これならスマホで見せて連続再生オフにした方が良さそうですね
ありがとうございました
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 13:51:56.42ID:TmndnxEi
>>840
>>837さんは、登下校の付き添いが大変って理由だけで支援学校って決めたわけじゃないと思うよ。うちも支援級か支援校かかなり悩んで、
もちろん登下校の付き添いが大変って理由もあるけど、最終的には医師にも心理士にも支援学校のほうがあってるってことで決めたよ。
ってか、親が登下校の付き添いがしんどい・支援学校希望って言っても、支援学校の定員では入れなかったりするもんね。
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 13:55:06.48ID:TmndnxEi
>>852
休日はかなりの長時間YouTubeかテレビかゲームしてる。具代的な時間は引かれるから言わない。
>>849
うちも知的ありスレタイだから最近は諦めてる。子からYouTubeやDVDを見せないようにしたら
親子でストレス溜まっておかしくなりそうだったし。どうせ将来結婚も出来ないし、作業所だろうからもういいやって。
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 14:23:07.52ID:UATrF/nG
諦めてる方はもう年齢が大きい子なのかな?
うちも軽度知的で自閉は重いもうすぐ5歳だけどまだ全然諦められず必死にもがいてる
二次障害にならない程度に頑張らせてしまってる
泣いたり嫌がるけど駄目なものは駄目って突っぱねてる
私は逆に良い意味で諦めてるママさんを尊敬する
諦めると言えば聞こえが悪いけどそれはありのままの我が子を受け入れてるって事だもんね
お子さんのことを一番に考えての事なんだろうと尊敬するよ、私にはできない
最早自分のためなのかもしれない
子の為を思えば認めて半ば諦めて受け入れて穏やかに過ごすのが一番良いんだろうけど
どうしても伸びてほしいし私が努力して少しでも普通に近付けるならそうさせたい
それだけ私は障害者を差別してるんだろうな
どうしても知的あり自閉って受け入れられない
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 14:31:50.26ID:0bcohmrx
>>854
そうです
支援学校にした理由のひとつに、送迎のことがあったって感じ
うちの自治体はIQ足切りなどもなく、親の意見がすべて通ってしまうようなやり方
どこの自治体もそうなんだろうと思ってたけど、このスレで希望通りにいかない場合があると知った
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 15:01:51.53ID:oqg0oHoi
>>856
うちはボーダーで頑張れば平均の範囲内に入れるんじゃないかって思いが消えないよ
受容してるお母さん尊敬する
嫌味じゃなくて
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 15:03:05.61ID:A8QpLbfx
大阪市はどうなんだろう?親の希望通るのかな?
コロナで見学や説明会が年長児しか参加できなくて
不安しかない
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 15:12:16.84ID:teJ6F6lv
情緒級だけど毎日送り迎えしてる、これを見越して学校のすぐ近くに引っ越した
支援学校は知的中度重度の子しか入れないんだよね

>>859
教育委員会か支援学校に電話して聞いたら教えてくれると思うよ
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 15:45:08.48ID:0bcohmrx
849です

うちの子は小3です
私も5歳ごろは療育頑張ってたんだけどね、あるときから吹っ切れたというか・・
今でも時々ひどく落ち込んだりすることもあるし、受け入れたってわけではなく本当に諦めって感じ
でも頑張っておくと後悔ないよね、あの時あれだけ頑張ったんだしって思える
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 15:45:09.21ID:EUB/EwxG
いま年少で支援学校希望なんだけど、横浜市は重度じゃないと支援学校入れないらしくて詰んでる
ローン抱えてるから引っ越せないし…
客観的に見て軽度か中度の半端なところに落ち着くんじゃないかと思ってるけど、健常の中に入れたらいつもニコニコしてて体も小さく幼いからいじめの対象になりそうなタイプだし支援学校行かせたい…
自治体で基準違うのやめてほしい
特児も落ちたし
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 15:48:43.65ID:o2Tb01ye
>>862
中度か軽度なら神奈川だったら特児通るでしょ
ウチ川崎だけど同じ神奈川でも横浜と違うのかな
間違ってたらごめん
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 16:02:47.05ID:TmndnxEi
>>856
うちは7歳。私も昔はまだ希望あったよ。でも、2歳から療育頑張って通ってていつか普通の保育園転園やせめて支援級行きたいって思ってたけど、
結局問題行動のために支援学校に決まり、良い意味でも悪い意味でも吹っ切れたし人生諦めた。
「この子は障害者として生きていくんだな」って。
>>862
うちの自治体は知的軽度やボーダーでも支援学校通えるけど、重度しか通えない自治体は軽度や中度の子のための支援級が充実してると思う。
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 16:21:17.58ID:+7UVpliH
>>862
横浜の支援級にいるけど、健常の中に入れたらいじめ…ってほどの健常の中にいるシチュエーション無いよ(学校毎に多少は違うかもしれないけど)

中度寄りの軽度なら、登下校は6年間保護者同伴の可能性高いし、遠足などの交流級と混ざるイベントは支援級の先生が付き添いでそばにいるし
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 16:30:25.09ID:ezg+jeCz
元義母に自閉症で軽度知的の診断がおりたと報告したら「そうじゃないかなって思ってたけど言えなかった」って言われた
元夫はデキ再婚したし
なんか全部疲れちゃった
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 16:40:18.17ID:0bcohmrx
>>868
それはひどいね
再婚相手もどんな子が産まれるか分からないね、もしスレタイなら旦那さんからの・・って
ここではお約束のパターン
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 16:42:17.55ID:n4mmM1SG
>>863
>>865
川崎は緩いよね
未就学児の療育も希望すれば誰でも受給者証貰える
児童発達支援のホームページに「病院には通ってないけど発達に凹凸があり不安の親御さんでも大丈夫です」って堂々と書かれていたし
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 16:46:45.34ID:RLYw4UM/
療育って希望しても入れないものなの?民間はまた別?
うちの自治体も結構緩いから簡単に入れる
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 16:53:15.42ID:siOZlqxB
>>805
うちの6歳も全く同じ感じ
色々口うるさく言い過ぎてるのかなと思うけど、言わないとダメなことが多すぎる
何するにも10回くらい声かけしないといけないし、よその子がどんどん伸びてるのにうちの子だけ3歳と変わらない
食事のマナーなんていくら言っても身につかなくて片付けしてると2歳の子より床が汚い
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 17:04:14.68ID:7ZF9Neqi
>>856
もうすぐ9歳、もう諦めがついた
幼少期は受け入れられなくて療育三昧で高い個別塾に通ったし、虐待まがいの対応で勉強もさせた
必死だったけど、7歳で療育手帳を取った時に憑物が落ちたみたいに受容できた
子にはかわいそうなことをしたけど、これだけやってやっと受容したよ
今は支援級で子供なりの成長を見守ってる
診断名がついた時、将来作業所なんて絶対嫌だと思ったんだけど(失礼を承知で書いてます)、毎日作業所に通えるのは情緒の安定した障害者のエリートだと今なら分かる
思春期で荒れまくって作業所も難しい人達がごまんといるんだよね
だから情緒の安定したトラブルの起こさない大人を目指してるよ
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 17:11:57.62ID:VfA4frzr
手帳とかその辺までいけば私も諦めというか目標が定まるんだろうなぁ
知的はないと思われるから必死に勉強させたり身の回りのことをさせたり普通の声だと全然反応しないから時には怒鳴ったり
とにかく将来普通の人達と生活できるレベルまでパターンの習得をさせるために日々やらせてるけど正直ゴールが見えなくて疲れる
軽度と思われるけどまだまだどうなるかわからないからとにかくがむしゃらに色々やらせてるよ
誰かここまで出来るようになれば将来大丈夫の一覧表をつくってほしい
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 17:23:42.18ID:RLYfXOB6
>>874
今何歳なんだろう
未就学児ならつみきの会のテキストが参考になりそうだけど
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 18:18:00.53ID:r2N83hjd
障害児を元嫁に押し付けといて避妊しないやるって結構酷いような
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 18:21:04.24ID:/5rxIgDU
つみきの会って気になってるけど実際どうなんでしょう
やってる方いますか?
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 18:24:07.69ID:Z1U87r6h
>>879
母親が自分の子供育てることが押し付けって感じるのはやばい
母親なら親権は欲しいでしょ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 18:26:12.27ID:GZr/03x5
>>881
最近母親も親権とろうとしないよ
むしろ拒否する場合が多い
子どもはコストとしか見られてない
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 18:26:40.89ID:Vx+JOVY9
>>880
テキストは系統だっててよく作られている
でも結局はどれだけ家庭で頑張れるかだと思う
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 18:30:19.60ID:GZr/03x5
>>884
現実問題
夫が遺産残して子供が相続する、というのが前提の親権だから
金がない人にとって子供はただの厄介者
弁護士やってる知り合いが母親が親権取ろうとしないと言ってる
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 18:44:25.72ID:VgXKtYHy
>>880
つみきの会の話が出てくるたびに同じ知人の話をしてるけど
知的軽度(中度寄り)の子のIQは期待するほどは上がらなかった。発語は増えたと思う
基本的に頑張るのは親。セラピストは派遣頼めるけど、研修受けた程度の素人らしい。

代表のお子さんは「知的障害はあるけど普通級に所属で母親がシャドウとして付き添う」だったので
知人は同じようにやりがたってた。でも教育委員会はok出さなくて説得のすえ、結局支援級に。

個人的な意見→つみきの会でIQ上がる子は、他のことやってても上がったはず。ロヴァース法だけがABAじゃない。
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 19:04:51.61ID:/5rxIgDU
>>887
参考になりました。ありがとうございます。
子のためならと思ったけど自分が潰れてしまいそうなのでやっぱりお金払って療育施設通わせようと思います
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 19:44:41.73ID:udztNxMf
>>881
普通の子ならね
障害児なら押し付け合う夫婦もいるだろうね
配偶者に押し付けて自分は再婚したらそのあとは普通の人生やりなおせるんだから
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 19:49:10.40ID:o2Tb01ye
ウチの子年長読み書き、簡単な足し算、引き算はできるけどトイレ1人で行けないし、多分1人で学校行けない
普通級は無理だよね
逆に今読み書きとか出来なくても周辺自立できてる子は普通級行けるのかな?
先輩方の率直な意見聞かせて欲しい
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 20:10:09.40ID:HdmnZ2+v
>>891
トイレ1人で行けないと普通級は無理
支援級も無理かも
就学説明会や学校見学でトイレに支援員が付き添いしてもらえるか確認したらいいかと
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 20:21:05.30ID:KgQdLYO0
一人で行けないの意味で排泄はできるけど怖くてその場所までついてきてくれないといけないて意味じゃないの?
ならうちの学校なら支援級はいけると思うな
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 20:22:27.42ID:o2Tb01ye
そうかぁトイレやっぱり重要なんだね
ホント1人で行けないから悩んでる
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 20:31:45.51ID:Q0znBfPW
>>891
周辺自立は確かに重要だけど今5歳くらいで読み書き、足し算、引き算とかできるんなら多分知的はないよね?
逆にトイレとかさえなんとかなれば普通級でも大丈夫でしょ多分
あと1年弱あるし自分がその立場なら全力でトイトレ頑張るだけだよ
支援校勧めてる人達はなんのつもりなのか知らんけど無視しとけばいいよ
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 20:32:32.36ID:P0xay5o1
>>891
読み書きできなくてもさくらんぼ保育で知的なしなら普通級行けるだろうね
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 20:40:22.39ID:QpDe71i+
トイレ行けないのが排泄がひとりで出来ないってことなのか怖がりとか精神的な問題かで違うでしょ
うちの子暗がり苦手でひとりでトイレ行けなかったけど普通級だったよ
休み時間で他の子もトイレにいるなら行けたし
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 20:41:56.55ID:Q0znBfPW
論理的に考えれば年長で読み書き、足し算、引き算できるんだよ、就学前の発達検査の結果の数値も少なくとも絶対90はあるんじゃないかな?
その数値で支援校行ける自治体ないでしょ
ただでさえ支援校の定員厳しいのに
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 20:46:54.11ID:KgQdLYO0
>>901
うちの自治体は意思疎通がうまくできないタイプでトイレも危うい子でも自治体側から支援級ゴリ押しされてお母さんめちゃくちゃ迷ってた
結局支援級
発語ありまあまあコミュニケーション取れるなら支援学校はかなり無理
支援学校が年々希望者が増えて対応しきれないみたい
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 20:48:03.62ID:o2Tb01ye
私ごとで騒がせて恐縮ですけど支援校はあんまり考えてないです、支援級70、普通級30くらいで考えてる
トイレは1人で排泄はできるんだけど付き添いがいないと行けないんだよね
まぁ私は支援級とか交流級とかで考えてるけど旦那とウチの両親とかがね普通級にこだわってるんだよね
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 21:12:13.39ID:VgXKtYHy
つみきの会は以前は会に入らないと買えない「つみきブック」本があったけど
「イラストでわかるABA実践マニュアル」という本が今は出ているので、気になるなら出来そうな部分だけでも。
他の療育で、つみきの会をやってると言うと、長時間とにかく課題やらせて無理させてるっていう印象持たれるかも。

あとはabaといえば井上雅彦家庭で無理なく楽しくできる生活・学習課題46 自閉症の子どものためのABA基本プログラム」を家でやる

>>888
療育でやったことを家でもやってみる、のでも十分だと思うよ

>>889
知的障害ナシの子もいるだろうけど、発語のない(少ない)子を喋れるようにってイメージがあるな
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 21:39:04.21ID:u54cuq88
この流れで自分語りはアレだけど
うちの子は就学前検診でIQ75以下で知的支援級判定で実際にそれに従ったけれど、当時から足し算引き算はもちろん掛け算割り算もできて1年生の時は3、4年生に混じって勉強していたよ
身辺自立はとりあえずできていたけれどとにかく喋れなかった
未だに音読は苦手だしできない(文字の読み書きはできていた)
だから、親は諦められずにもがいたよ
周囲からすれば喋らないしIQも低くて知的もあるしおまけに指示も通らないし外ではできる事もやらないし当時はすぐキレて暴れていたし行動だけを見れば完全なお察しだったから仕方ないと思ってた
実際にそれだけの低い数値を叩き出す自閉の強さがあるわけだから、できない部分は受け入れていたつもり
でも、誰に何と思われようと無駄になろうと自宅でできる机上課題はやらせた

今、高学年だけど、今日は理科で百点取ってきたー!と元気に帰ってきた
支援級の先生からは、このペースだと交流が多すぎて支援級に在籍する事が難しくなるかもしれませんと連絡があった
国語以外は交流に行って、授業の間だけではあるけれどテストの成績を含めて普通に過ごせているよ
ちなみに今は情緒支援級

今後の支援や進路がどうなるのかは恐ろしくてまだ具体的に考えられないけれど(どうなるのかわからないけれど)
こんなパターンもありますよ、という話しで
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 21:39:20.05ID:HdmnZ2+v
旦那はともかく祖父母が普通級希望とかは無視でいいと思う
自分が小1の時普通級でトイレ我慢してて授業中に漏らした子いたけど未だにその表情も状況も覚えてる
普通級では40人弱にトイレ失敗を見られるけど支援級なら10人以下しか見られないから万が一トイレ失敗して自尊心傷つきやすそうな子なら支援級のほうが二次障害には繋がりにくいような
うちの小学校は普通級には支援員ついてくれる時と忙しくて来てもらえない時もあるから
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 21:53:58.22ID:MyJt8bkP
2歳の頃鬱気味で療育行かせる気力なかったからつみきの会の派遣は助かった
親としては十分にABAやれなかったけど子供がセラピストの先生が大好きだったからか言葉は出るようになった
あと多動気味だったけど椅子に座って話を聞く習慣が身に付いた
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 21:59:35.62ID:o2Tb01ye
>>906、905
ありがとう、参考になった
いろいろ考えてみるよ

同じ小学校通うお姉ちゃんいるんだよね
登校はお願いできるから心強いけど弟さわやか学級だとお姉ちゃん同級生とか友達とかにね、色々ね
やっぱり息子が支援級行ったらどう?ってストレートに聞いたら嫌だよって言ってたしね
お姉ちゃんの学園生活もあるし最近の小学生女子の中学年ってもうOLとあんまり変わらないよね
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 22:06:28.37ID:VrdZNb1v
身内の助言ウザいよね
甥っ子が小3で義姉が学校の役員ついでに子供様子見てるってだけで普通級もいろんな子いるし大丈夫だよー出来ることいっぱいあるのに支援級なんて‥出来ない子に引っ張られるってパターンもあるみたいとか長々と話してくる
うちは来年就学で支援級でいこうって夫と意見は一致してるのに本当ウザい
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 22:18:38.47ID:djV51hu6
>>86
同じく横浜市だけど、重度でも枠少なくて厳しいから、支援校新設される自治体にチャンスを求めて引っ越したってママさん療育センターにいたなぁ
お子さんは言葉がなくてかなり重度に見えたけどこういう子ですら厳しい枠ってなんなんだよ
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 22:22:36.40ID:Q0znBfPW
>>909
まぁでも逆の立場から見たら弟夫婦の自閉症児が我が子と同じ小学校に通って支援級通って従兄弟にあたるウチの子まで変な目で見られるじゃん下手したらお世話させられるじゃんって思うかもよ
私も立場が違ったら同じように思うかもしれないしやっぱり立場が違えば考え方違うのは当たり前の気もする
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 22:24:14.26ID:tlNfn6kA
普通級でトイレ付き添いないと行けないってことは
普通級の同級生が付き添い=お世話係になるということでは…
トイレに行く休み時間は先生いないよね
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 22:36:46.06ID:5kOvcOGp
>>912
お世話なら普通級の方がさせられる可能性高いし従兄弟より我が子って自分だってわかるでしょ
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 23:28:37.65ID:efMvya9z
トイレでうんちおしっこ小5でできないんだけど今後出来るようになるんかな?おしっこはたまにトイレでする、ウンコはパンツにするのが快感みたいになってる
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 00:04:10.15ID:7XGNILzo
>>916
ウチの旦那新婚旅行でオーストラリア行った時誰もいない砂浜で全裸でウ○チしてたよ
しちゃいけないことするのって快感なのかもしれないね
最後はちゃんと砂かけて固めて海に流してたけど
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 00:04:50.44ID:/s9kDKvZ
成田離婚案件だわ…
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 00:12:12.70ID:mZws0NXP
そこで離婚してればこのスレに来ることなかったのでは・・・
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 00:13:18.82ID:9Q+aMtOy
スレタイIQ70の協調運動障害ありの長男と、スレタイグレーの次男の二児、
週末一人で子供ら見てる旦那も疲れ切ってるから、土曜日に民間療育行かせようかと思ってる
家から離れてるけど、送迎ありで土曜見てくれるのがあまりなくて
次男の保育園の先生は、繋がり色々あった方がいいし、療育のプロだからと言ってくれるけど、
地域の保健師さんが渋ってる
民間の療育行くなら、今月一で行ってる親子教室は卒業しなきゃいけない
子供の活動メインの民間行くか、親の相談も乗ってくれ、保育園と繋がってくれる親子教室行くか
民間は、出来たてホヤホヤで定員10名に対し利用者2名のみ、先生が余ってるからじっくり向き合えますとのこと
ただ、家から離れてて学区違うから、就学しても放課後デイサービスとしては使えない
親の私が今の親子教室居心地いいのと、やつれて疲れ切ってる旦那が俺は平気だから今のまま、と言ってる
でも、模倣が苦手で親子教室でほぼ活動に参加しない子供ら考えると、親子行く意味ない
明日見学行くからそれから考えるけど、どれが子供にベストか、最近疲れすぎてて判断できる自信ない
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 00:30:10.54ID:dSbL685C
917の旦那を擁護するわけじゃないけど私の父親登山が趣味なんだけど野糞って凄い気持ち良いらしいよ
私は女だからできんけど男なら立ちションとか野糞とかやってみたいと思ったことはあるよ
全裸になるのはマジ意味不明だけど
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 00:34:33.34ID:WcKYaG3D
>>917
想像して笑ってしまったわ、旦那さん逮捕されなくて良かったね

こだわりで、大人になってもひそかにオムツで出勤してオムツに排便するこだわりがある
大学教授の話をどこかで読んだような
人に臭いなどの迷惑かけずに処理を終えられるのか疑問
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 00:40:31.21ID:/s9kDKvZ
トイレの中でならオムツでしても問題はないかな…袋とかもっていけば良いけどお尻臭そうだしお尻拭きいるし荷物が増える
もし男だったら山の上から立ちションとかしたらどんな感じなんだろうとは思ったことはあるな
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 05:36:06.34ID:TMsLulX3
お漏らししてキャッキャキャッキャ喜んでるうちの子志村動物園のパン君のがよっぽど頭がいい
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 06:42:45.59ID:QJkKevJS
うちの学校の同学年、約100人中10人以上スレタイ 率がすごい
ほとんど普通級にいてめちゃくちゃ
他害も多い
他の学校もこんなもんなのかな
私立中学に行くとスレタイ児は省かれるのかな?
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 06:58:51.46ID:vAuDtu6G
私立もピンきりで取り敢えず私立のとこ(名前書けば入れる)なら公立で馴染めそうにない子ばかりのとこもある
知人の子がスレタイ児で地元の私立トップ校通ってるけど勉強はできるけどアスペだよね?って感じの子が多いと聞いた

我が家のスレタイ園児は一時までテレビに釘つけ&癇癪を数回繰返し就寝
これあと何年続くんだろう…
フルタイム勤務続けるの難しいと感じてきた眠い
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 07:21:10.34ID:Rc9e1+pP
ABAって評価高い人多いけど
ただの「アメとムチ」という話だからね
動物の調教とかわらないよ
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 07:35:12.53ID:+yVS9qiX
よくスレタイ児の療育って小さなことでもとにかく褒めましょうって感じだけど
うちは知的が重いし母親に興味なさ過ぎて褒めるという事が強化子にならない
だから調教みたいと言われててもABAは気になるよ
お金がないので頼めないんだけどね
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 07:46:10.49ID:Rc9e1+pP
>>928
今はほぼ完全否定されている
スキナー神話の唯一の生き残り方法と言ってもいい
昔心理学を習った人が毒されてるんだよ
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 08:28:54.51ID:YBBhGisF
>>920
旦那さんの体の疲れを考えて土曜日に民間療育行くのはありだと思う。
って、一度民間療育を試してみて、また親子教室に戻るという臨機応変なこと出来ないのかな?
親の健康や休息も大事だよ。
保健師さんは自分が代わりに子供を見るわけじゃないから「親子教室大事〜」とか言うと思う。
私もレスパイトのために土曜日に放課後デイを利用したりするよ。
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 08:37:36.10ID:CzwAPuC1
>>912
遅いレスでごめん
甥っ子とうちは全然違う小学校だよ
車で1時間の距離だし
少し学校に出入りしてるからっていろんな子見てるけど普通級もいろんな子いるよ!みたいな目線がウザいんだ
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 08:52:04.14ID:v2ePJ9vd
>>928
セラピスト頼めないなら自力でやったら?
そしたらテキスト代位で済むしさ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 08:59:35.79ID:tYYQqMLL
>>928
強化子は褒めるだけじゃないよ、おもちゃとかお菓子とか
出来たらすぐに渡す、だから調教みたいって言われてる
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 09:07:16.49ID:YBBhGisF
口出しはうざいね。
うちは支援学校にだけど「最初から支援学校通うのもったいない」とか「今は支援級も手厚くみてくれるから大丈夫だよ」って言われたな。
実際に支援級に見学して支援級の先生に話を聞き、発達検査や就学相談の意見を聞き、総合的に判断して悩みに悩んで決めたのに外野から無責任に口出しされたらイラつく。
何かあった時に責任とってくれないくせに!って。
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 09:17:04.91ID:R6kPN5kr
>>874
普通の人と肩を並べてってのは基本的に諦めた方がいい
あなたもそこまで持たないだろうしね
自閉の場合は著しい社会不適応、素行不良さえ起こさなきゃ
だいたい何とかなるんだよ
心の柔軟性が大事
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 09:46:28.86ID:mC033Mar
>>940
横だけど、普通に心配しているだけに読み取れたよ
そんなに頑張っていたら長期戦だし持ちませんよ的な

定型だって頑張れば全員が東大に行けるわけではない
そういうレベルでほどほどにという意味かなと思った
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 10:03:39.89ID:0PaxAWzS
声かけに反応しない子はボードおすすめ

健常の子の周辺自立にもよく使われてるけど
朝やる事やスケジュールをホワイトボードに書いてまだのますとできたのますを作ってやれた項目はまだから出来たにマグネットを移動させる奴

うちはそれで朝の支度が楽になった
ボード見てねて声かけはいるけど自分で考えて動くようになるよ

あとルールは具体的に決めて書面に残す
ゲームは一日45分ネットと合わせて最大一時間
宿題終わらせて家庭学習したら内容に応じて+20分のご褒美とかね

とにかくルール作り
ルールは子供と話し合って決めると本人も納得しやすいよ
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 10:09:27.80ID:rpqCQiht
>>941
普通の子と肩を並べてっていうのだって普通になれって意味じゃないでしょ
二次障害起こさずにほどほどに擬態していけたらっていうのが福祉に乗れない子のゴールじゃないの?
逆に頑張らないでねってお金でもくれるのって話
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 10:15:36.17ID:rpqCQiht
うちは3年なんだけど今が一番正念場なんじゃないかと思ってる
1年で炙り出され2年は逆にそこそこうまく適応
だけど3年になって療育や通院増やさないといけないのかと思ってる
3年は厳しい
面談しても教師は特性理解できるけど子どもたちが他の子と違う子に敏感になってくると
もともと他害とか離席とかそういうの無いから投薬は無縁だと思ってたけど
自尊心の為に投薬考えないといけないのかなあ
長期的に体のこと考えたらほんとは飲ませたくなよね
ボンヤリとかにも効くの?シャキになるの?
心も体も潰れそうだけど誰かが変わってくれるわけでも責任取ってくれるわけでもないしね
ここを超えれば諦めか成長が待ってるんだろうか
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 10:17:12.41ID:ypJ94+pa
>>874
やらせたほうがいいこと一覧表、ちゃんと表にはなってないけどライフスキルトレーニング系の本が最近増えたので
そのあたりの本を何冊か読むと、つまづきがちなポイントが分かるので優先順位つけてみるとか。

とりあえず「発達の気になる子の大人になるためのチャレンジ」を検索してあとは類書で合いそうなものどうぞ。
あとは親の会のアスペエルデの冊子とか
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 10:19:45.16ID:gIvQqcjx
>>945
文責医師じゃなくて看護師なんだ
しかも「〜という報告があります」と出所が明らかでない人伝形式
医師か研究者のソースが欲しいなあ
ながら授乳がだめなら双子の授乳なんて2人分のミルクを台にぶっさして飲ませたりするけどあれもだめなのか?

なんか書き方が
「ながら授乳してたらADHDや自閉になるよ!それが怖かったらちゃんとしろよ」という、ADHDや自閉を脅し文句に使っているようで嫌だな
そんなに後からなるものか?自閉って…
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 10:22:53.32ID:iG+Cfbvv
あんまり関係ないかな?
私は授乳時に目を見て話しかけたりすることが発達に関係するのかなって少し思った
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 10:24:58.68ID:ZtGLs9o4
>>945
自閉は遺伝だよ派が多い今の医学界ではトンデモ扱いされそうだね
個人的には完全に原因が解明されるまではどんな説でも興味がある
新生児室の誕生と共に自閉が広がったという説もあるし乳児期の母子愛着は関係があるんじゃないかと思ってる
動物実験で産後24時間以内に直母しなかった動物は自閉傾向が出たとかさ
でもそれだと当てはまらないケースもあるから遺伝の力も大きいと思う
同様に自閉の人から健常者が生まれることもあるし遺伝が全てではないわけで、遺伝と何かの要素がトリガーになってる可能性はある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況