X



トップページ育児
1002コメント403KB

【戸建て】子供を育てる家 part.43【マンション】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/23(火) 16:16:50.32ID:m2isD4YR
新築、中古、賃貸……
なかなか答えが出ないけど「子供を育てる」という目線で家を考えるスレ
資金計画や間取り、買った報告買いたい相談、割となんでもありのスレです
育児中ならではの家の悩み(収納、掃除など)もどうぞ
賃貸派のお話も歓迎です
次スレは>>980お願いします。

※前スレ
【戸建て】子供を育てる家 part.42【マンション】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1591934756/
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 02:37:00.69ID:BMF5SG3A
>>356
北側道路は狭小地とか低層地域とかで有利だよ。
うちは北側と東側道路に囲まれる角地で南側は隣地が接近してて窓をつけてないけど十分明るいよ。
南道路神話のおかげで若干安いしね。
3方囲まれた南より開放感があると思う。
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 07:19:02.08ID:6pdnOIj/
何もされないよ
あっちもそんな事したら仕事無くなるしね
うちなんか工務店から差し入れしなくていいって言われたわ
ただ丁寧にやって欲しかったから色々持って行った
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 07:52:05.85ID:CA6qpYRu
差し入れって監視の意味もあるそうだしね。
子供の時にリフォームしてたときは、単純に晩秋にやったから暖かいものあったほうがいいだろうと、お茶だけは毎日差し入れてしたけど。
ただ、田舎だと『差し入れもしないなんて』と近所でヒソヒソされるかもしれないので、そこらへんだけ探った方がいいかも。
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 08:07:46.20ID:JXpU3JgZ
俺は子供と一緒に差し入れしてから周りを散歩したわ。田舎だと近所のおっちゃんが話かけてくれて昼間の様子も教えてくれるまでなったわ
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 08:41:07.45ID:78voMZum
数年前まで零細設計事務所で図面を描いてた建築士の夫に聞いてみたけど
上棟式でお祝い頂けるのはとても嬉しいけど、建築士に関してはその時点では
図面の納品は終わってるのでクオリティに差が出ることは無いそう。

ただ現場に関しては上棟式後だし、どんな大手メーカーに頼んでも結局末端の仕事は
地場の工務店が請け負うパターンがほとんどだから、お祝いや差入れがあった方が
やる気は出るんじゃない?との事でした。
なお建築業界は上から下まで意識や民度は昭和のまま、とも。

だから施行の手抜きが不安な方は監視も兼ねて差入れ持っていくのがいいんじゃないかな...。
素人には手抜きかどうかの判別が難しくとも人目があると心理的には手抜きしにくいだろうしね。
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:24:46.94ID:W7nv1GQr
実家が現役でHMの下請け工務店経営だけど、最近は差し入れないのが当たり前で、あったらラッキーぐらいらしい。
(バブルの頃はどこの現場でもあったみたい)

稀に棟上げの時に高級差し入れがあったりするけど、それは上物が億単位のお家が殆ど。

施行の手抜きについては、毎日の工程を現場監督がチェックするのでできない。そんなことやってたら、現場に出入り禁止になる。
これはあくまで、HM依頼の場合の話。
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:29:05.91ID:/lbOgdxO
素人だから見てもわからないし手抜きは防止出来ないとしても、縁の下に弁当ゴミやもっとヤバいやつを埋めたりはしづらいだろうからね
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 09:32:56.64ID:Oi8BpfVS
私も上棟式はなくてもいいかなって思うけど、差し入れはしたいな
賃金発生してるとはいえ暑い中寒い中自分たちの家を造ってくれてるんだから感謝してるしね
引越しの時とかも引越し作業員に飲み物は差し入れるようにしてる
気持ちの問題だから個人の自由だし強制や同調することはないけどね
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 10:39:41.94ID:Rba01SZa
棟上げ式最近は殆どやる人いませんねってHMが言ってたな、地鎮祭はお願いしたら神主さん手配してくれた
うちは毎日の様に現場見に行ってて、休憩時間狙って行ってたから作業の手を止めさせることはなかったけど
やっぱり向こうにも気を使わせちゃうだろうし飲物の差入れはした
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 11:37:36.38ID:r49y3y32
差し入れ関係ないかもしれないけど、木工事っていうのかな、大工さんが家を建てる時は毎日差し入れしてた
最後、外構業者が駐車場とか作る時はしなかった
入り口にコンク流し込んだりしてて邪魔になりそうだったので

そのせいか外構だけHM営業も驚くほどの手抜きと不備があった
庭の柵が一部だけ不自然に設置されてなかったり、門の鍵が締まらなかったり本当に酷くて、元通りになるまで4ヶ月くらいちょこちょこ再工事してた
子供たちが家を建てることがあれば差し入れは絶対するよう教えるわ…
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 12:03:38.55ID:CHpVo0zD
差入れなどしなくとも完璧な仕事をしてくれるのが理想だけど、
施主の目や差入れがあるのとないのでは仕事に対する緊張感やモチベーションが違ってくるよね。人間だもの。
あと現場に行くと施工や工程につい質問したり色々教えてもらえてためになったし楽しかった
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 12:04:16.09ID:oh71sBeb
>>377
端的に言えば貨幣では果たせない敬意を互いに与え合うため。マルセル・モースの贈与論を適当にググって以下引用

与える義務:与えるのを拒んだり、招待をしないのは、戦いを宣するに等しい

受け取る義務:受け取りを拒むのは、返礼を恐れているのを表明することにもつながり、戦いを宣するに等しい

返礼の義務:この義務を果たさないと、権威や社会的な地位を失う。権威や社会的地位が財や富に直結する社会では、戦いを宣するに等しい
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 12:10:03.19ID:vpPEgoCS
手抜きするつもりじゃなくても現場で間違いって意外とあるんだよね
差入れがてらちょくちょく見に行っていたから、すぐにおかしなところは変更出来たし、現場でより良いアドバイスとかも教えてくれた
真夏で猛暑だったから熱中症も心配でスポドリと麦茶は欠かさず現場に差入れしてたな
おかげで不満無いから満足よ
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 12:13:29.80ID:W7nv1GQr
>>407に追加。
うちは他県で実家と付き合いのあるHMで建てたんだけど、「施主が来た時は大きな音をたてる工事はしない、またできるだけ作業の手を止めるって言われてるからあんまり長居しないほうがいい」って言われたわ。
なので差し入れ持っていく時は、1日の作業が終わって清掃の段階で行ってた。
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 12:28:09.92ID:m/HbVAdo
うちの親がリフォームする際に外さなくていい手すりを外されてたよ
まぁリフォームはまた違う話なんだろうけど
普通に仕事しててミスが起きるように、大工さんたちの中でもこういったミスは起こると思う
外国人雇ってるところもあるしね、そうするとコミュニケーションのすれ違いや文化の違いでさらにミスが起きそう
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 12:49:19.23ID:+V9xX+nd
ミスと差し入れはまた別じゃない?
この時代だし手抜きとかはコンプラ的にできないだろうし
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 13:50:26.11ID:T62bCgYu
>>374
正解
道路族は器物破損しても平気だよ
毎日毎日道路族の奇声と奇行見ないといけないよ
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 13:59:05.56ID:jDMdA56i
今年はイベントがないから静がな夏でいいと思う
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 14:37:30.07ID:4p0hmFwT
頑張らせるというより手を抜かない、見に行く口実みたいな?
ミスと差し入れは別だけど、どっちかな。って思ったときに聞けたりする関係、雰囲気を作れる?
リフォームしたとき、家にいなくていいと言われたけど、結構現場で細かいことを職人さんに聞かれたり、決めたりしたのを思い出したわ。
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 16:10:59.98ID:qMQD1uEC
家に仕事しに来てくれる人にはお茶出すし、よそへ仕事中にお邪魔する時も手ぶらでは行けないわな。普通
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 16:28:15.11ID:L6Iu350j
これから建てるんだけど外から見るだけじゃないの?話したりお邪魔する(?)とか頻繁に行きにくいな
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 16:30:53.90ID:986o/D06
昔の人は持っていくのが当たり前だし最近の人は持っていかない事が多い
地鎮祭も昔は9割やってたけど最近は5割程
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 16:33:31.49ID:W2KblfP7
友達の家は上棟式のあと餅まきもしてた
最近は殆どの家がしなくなったね
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 17:17:04.04ID:AcaDiaSP
普通に考えて、ボーッと突っ立って眺めている施主より、お疲れ様ですって言ってジュースの一本差し入れてくれる施主の方が気分いいわな。結局、作ってくれるのは人間だからね。
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 18:20:29.54ID:BMF5SG3A
話ぶった切るけど子供3人で11畳(クローゼットは3畳分別にあり)の子供部屋使うのは厳しいかな。
今男小学3年、女年長。
そろそろもう1人欲しいが部屋がない。
11畳は将来半分に部屋をくぎれるようになってる。
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 18:34:31.05ID:W2KblfP7
>>433
長男が独立したあとに末っ子に個室を与える感じなら大丈夫じゃないかな?
三人同室は厳しいかも
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 19:03:12.52ID:DdZhudIn
>>432こういうのはわかるけど差し入れしないと手抜きされるって言うのがわからないって話では?
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 19:03:53.47ID:cxGbQt8T
>>433
4畳ずつにするか、5畳6畳にして同性同士の部屋にするか
でも10歳差なら長男が大学生くらいになれば一人暮らしするのかな
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 19:09:41.06ID:MvMiDv2h
>>422
>たかがジュースの為に頑張る気になるかっていうと…

なるから不思議w
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 19:34:02.47ID:+V9xX+nd
そりゃ差し入れする方がいい気分になるとは思うけど、それが当たり前になってる風潮とか、それがないと手抜きするってことがおかしいと思うわ。
まともな工務店とかHMなら、その辺の管理責任はあるはずだから大丈夫なのかな。まだ建ててないからわからないや。
そもそも客の方が業者をもてなすって普通の仕事とは逆なんだから、仕事してる人の方が違和感覚えると思う。
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 19:39:59.52ID:rZ5122iQ
地鎮祭とかは無駄だと思うからやらなかったけど
差し入れはちょこちょこ行ったよ
真夏で、大変だったし
交通整理のお爺さんが熱中症になりそうで心配したわ
建築中の家見れるのこの時しかないからね
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 20:12:11.45ID:M9k9yvUs
心付けとか差し入れは任意だしやりたい人だけやりたい、で良くない?
報酬はもらえばその分の仕事きっちりやるのは普通のことだし
うちは工務店にはっきり要らない、やめてって断られたよ
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 20:19:08.93ID:QTuE1hsy
>>440
おかしいっていうか慣習なんだからそんなもんでしょ
したくなきゃしなければいい
てか家建ててないのに言うなよ
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 20:47:08.66ID:VhK1T2n9
ミスった時にごまかす方法とやり直す方法があるとすれば日頃のコミュニケーションで対応が違ってくるものだと思うわ。
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 21:01:55.16ID:xY8g6Etd
>>433
欲しいなら作れば?
ただ何で部屋2人分しかないのに3人作ったかって言われる可能性はある
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 21:06:33.91ID:MsgPAzze
10歳差ならなんとかなりそう
姉と10歳離れてるけど、小2の頃大学で家出て、卒業後戻ってきたけど中学生の頃には独立した
ただ出ていかないパターンの兄弟もいるけどw
親戚の家は増築してた
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 21:22:51.55ID:W2KblfP7
私の回りだと子供部屋は二つしか用意してないけど引っ越してから三人目を作る人は多い
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 21:43:23.71ID:+V9xX+nd
>>442
いややらないでしょ。その分の対価払ってるんだし、海外じゃあるまいしチップ払う必要もない
結婚式でも最近はやらないことが多いと聞くよ
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 21:44:27.19ID:+V9xX+nd
>>447
いや建ててないからこそ、いろいろかかる費用調べてて疑問に思ったのよ
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 21:47:22.14ID:xY8g6Etd
なんかケチくさい人だなあ
別にやらなくて良いんじゃない?
うちはやったけどやらない人もいるでしょ
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 22:36:26.10ID:FzsOnS/x
俺大工だけど、差し入れはあってもなくても気にしない。ただ、見に来てくれる客だと自然と気合いが入る。ただそれだけ。
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 22:56:38.01ID:jDMdA56i
手抜きをされないか見に行く旦那が監督する
大工さんとしてはどうですか?
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 22:56:46.28ID:XwFpYwwG
建築中の内部を見れることって貴重だと思ってよく行ってた
上棟後に入ってもっと明るくしたいと思って天窓足した
あと今後棚付けそうだなと思ったところに下地入れてもらったり、ニッチの細かい高さ言えたり。
後は擦りガラスが透明になってたり、棚の高さが頼んだものと違ったりのミスもすぐ直してもらった
建てた後に指摘してもすぐ動いてくれなかったりの方が多いしね
まぁ暇だったから出来たことだけど、週1.2回は見に行ってたな
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 00:07:23.95ID:VQJWfI53
お風呂の24時間換気ずっと回しっぱなしだからお風呂の窓閉めっぱなしなんだけど。
換気回しながら窓も開けたほうがいいのかな?
それとも日中とかは窓開けて換気止めた方が良いのかな?
今のところ引っ越して3ヶ月まだ風呂の窓一度も開けてないことに気づいた。
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 00:08:42.04ID:WuLalyr+
大工さんのお聞きしたのですが
木造軸組みで2階まで総タイル張りは壁やベランダすべてに相当な負担がかかると言われていますが
地震の揺れにもあの重量壁ではどうでしょうか
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 00:14:28.48ID:S3SplYp0
>>462
うちは、夜間窓開けて換気扇。日中は窓のみ。換気扇だけだとカビそう。
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 00:19:01.59ID:aNqI8Nvv
>>462
しっかり風が通るなら窓を開けた方がいいけど、そうじゃないなら窓を閉めて換気扇を回した方がいい
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 00:29:24.80ID:9C031UB+
トイレに手洗い台がない方に聞きたいんだけど、お子さんにはトイレ後の手洗いについてなんて教えてる?
(どこで手を洗うかと手順)
我が家は建売でトイレはタンクの上に手洗い?できる部分があって、トイレ内には手ピカジェル系も置いてるのでタンク上ので水洗い→消毒→洗面台で手洗いの順
ちなみに洗面台はトイレのドア、廊下のドア、脱衣所のドア、と3枚開けてたどり着く
トイトレ始めるから手洗いの部分をどう教えようかなと
手ピカジェル→洗面台だけでいいのかな
それとも親が抱えてタンク上の水でも手を洗わせたほうがいいかな?
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 00:44:19.21ID:v6bphnlx
>>451
立地や家が気に入ってるから引っ越したくはないんだよなあ。
それに、まだ買って10年たたないから、二重ローンになるの辛いし。
1人目の子が1歳の時に買ったのだけど、こんなに子供が可愛くなるとは思わなかった。
当時は2人で十分って思ってたけどもう1人どんな子が生まれるか見たくなった。
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 03:04:33.76ID:xpqCwuNJ
>>433
なんかこのスレ、やたら1人1室を推す人いるけど無理なもんは無理で良いよ
子供部屋のために引っ越しとかやりすぎよ
3人なら性別でわけるのはごく普通のことと思う
田舎なら知らない
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 03:45:39.94ID:f8Dtzmeu
自分が子供の立場だったらで考えて相部屋だったら嫌じゃない?
一人一部屋で育ったから子供に相部屋させるなんて可哀想で無理
自分が相部屋育ちで何の不満もなかったのなら考え違ったと思うけど
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 04:28:27.13ID:oud5Kfpq
戸建てと違ってマンションは基本同じフロア
それだけでもプライバシーないのに+相部屋は想像するだけでキツイわ

戸建ての相部屋以上にきつい

でも都心のマンションの基本的な間取りだと兄弟2人でも相部屋の可能性あるし、3人なら確実に相部屋だよね。
意外と多いんだろうけどどうなんだろう
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 04:53:47.09ID:rgeCFGpE
うちはマンションで兄だけずっと個室で私と姉は二十歳前後まで相部屋だった
8畳だったし別に全然良かったんだけど何故か急に広いマンションに引越して3人全員個室を与えられたわ
大学入って私服が増えたから部屋に自分のクローゼットあるのが嬉しかった
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 05:26:29.29ID:c/ZNuTO/
5DKの平屋育ち。小さい頃は兄妹で共用の勉強部屋を与えられていたなぁ。寝るときは欄間と襖で仕切られた和室でそれぞれ別
そのうちピアノを続けていた都合から勉強部屋がそのまま私の、兄が両親の寝室を個室として貰い、両親が和室を寝室として使うようになった
今は夫婦と小1♂+年少♀の四人で4LDKに住んでいて一応個室も二階にそれぞれ用意してあるけど、ほぼ未使用
3人目は無いけど仮にあるとすれば同性を相部屋として計画するかな
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 05:53:03.03ID:WnGCI3iS
>>467
アルコール消毒は手洗いの後にしないと意味ないよ
手洗いがあるならお子さんが届くような踏み台を置いてトイレで洗ったあと消毒
またはトイレ・廊下・洗面台のドアを全部開け放しておいて、洗面台で手を洗ったあと消毒のどっちか
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 05:54:11.36ID:OtZLIE8a
>>468
言い方が悪かったね

新しい家に引っ越したら三人目が欲しくなるのか、子供部屋は二つしかないまま三人目を産む人が多いってこと

でもマンションだと4LDKの部屋でも三人目が産まれたら戸建てに引っ越す人が多い
マンションだと広くても100平米くらいしかないしね
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 06:59:09.44ID:yCUuq9Oy
戸建で三姉妹相部屋(寝室は別)だったけど、年齢5つずつ離れてたから実際には二人の相部屋だったし、妹はリビングにいることがほとんどだったからほぼ一人で使えたのもあってあまり不満はなかったな
個室欲しいと思ったことなかったけど年近いと思ってたかもね
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 07:55:37.65ID:2yGT5pjT
>>462
窓を開けるとカビ菌が入ってきてよりカビやすいと聞いたことがあるから、うちも窓は開けてないよ
換気扇も掃除が面倒だから使ってない お風呂が終われば、ドアを開けてサーキュレーターで風を送って乾かしてる
この使い方で、一年カビ知らず
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 08:10:35.34ID:9C031UB+
>>474
レスありがとう
アルコール消毒って手洗いの後じゃないとダメなんだ?
手ピカジェル、コロナ流行る前とかから手が洗えないけど綺麗にしたいって時によく使ってた
トイレ内に踏み台を置いたとしても便座が邪魔して、手は届かなさそう
もしもそこので手を洗わせるなら抱える一択っぽい
猫がいるからリビングと廊下を繋ぐドアだけは開けっぱなしに出来ないんだよね
トイトレまだしてないから今後どんな不便があるか想像しにくいな
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 08:46:51.78ID:utsCzpkN
>>480
手を洗うなら、先にしても意味ないのでは?手を石鹸で洗う→念のためアルコールで消毒するって流れなんじゃないかな?
トイレで手を洗う→十分洗えてないから洗面台で洗う?って流れなのかな?トイレで手を洗う→消毒するでおしまい!でもいいような??
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 09:07:53.20ID:83uURIVY
ところで、
九州 熊本の球磨川で氾濫して、 ネットによると 床上どころか屋根下まで浸水している場所もあるようです。

もちろん気の毒ですが、 ハザードマップ にも載っていると思うし、そういうところにも 建売を買った人がいるのかと思うと、 考えが足りなかったかも、としか言いようがないです。

住むところを決めるには、まずはハザードマップです
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 09:53:00.89ID:obd9Ubmm
平家が流行ってるけどさ、やっぱりこういう時は二階建て以上だなって思うよね
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 10:08:57.73ID:28Tvg/ht
例えば東京下町3区なんかは全域が 洪水地域ですよね?

対策も進んでいるとは思いますが 、そういうところに家を買う人は 、洪水リスクも織り込み済みなかしら。

今後洪水になるかもしれないし、ならないかもしれないですけれども
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 10:09:50.21ID:OtZLIE8a
>>487
住んでる地域によるのでは?
二階の屋根まで水が来る地域だと二階建てでも意味ないよ
逆に浸水の可能性がない所なら平屋でも大丈夫
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 10:11:37.13ID:VQJWfI53
家買う時気になった家が江戸川沿いの土手から10mくらいしか離れてなくてちょっと心配だからやめて高台にした。
氾濫さえしなきゃ、釣りやランニング、サイクリングにもってこいで最高なんだけどね。

江戸川がやばくなったら先に利根川氾濫させそうだから大丈夫なのかもしれないけど。
千葉近辺で氾濫したら南流山駅、松戸駅、三郷駅周辺みんな水没だよね。
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 10:15:03.99ID:OtZLIE8a
個人的には洪水より地震の方が保険金額も少ないし不安だな
戸建でそこそこのに入ってれば洪水だとまた立ち直れるくらいの保険金がおりるよ
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 10:17:10.03ID:obd9Ubmm
>>491
生きてりゃそれで良いんだけど命の心配があるなと
今回は病院の3階だけど川の水面がすぐそこまで来てるっていう写真をアップしてる人がいるね
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 10:26:30.63ID:OtZLIE8a
西日本豪雨があった自治体だけど、亡くなってるのは殆どが災害弱者だった
二階建てなのに上へ上がる余裕すら無かったのか一階で亡くなってる人も多かったらしい

意外に大きい川よりも先に小さい支流から氾濫して川から3キロ以上離れた所まで水が来てたよ
水が溢れるより堤防が決壊して水が一気に流れ出すパターンが多かったそうであっという間に水が来たらしい
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 10:47:31.71ID:qCJJ0T8g
>>479
家のなかにはカビがないと思ってるの?
カビなんて空気中にたくさんいるのに
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 11:09:07.04ID:OX1VqIA/
一人っ子自室なしで育って本当にストレスだったから絶対一人部屋は作るわ
着替えも勉強も電話も全部苦痛だった
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 11:40:20.98ID:T0jgsrmI
>>490
それ大正解。

実家なんて、玄関開けると川が見えて、何度か危ない時があったわ。(その後、堤防作るのに立ち退きになりました。)
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 11:51:21.31ID:WuLalyr+
金持ちは決して大河の近くには住まない
貧困層が住む所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況