X



トップページ育児
1002コメント352KB

■幼稚園児を見守る親のスレ その129■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/24(水) 09:42:23.31ID:Z17b293R
幼稚園児の生活全般を語るスレです
専門的な話があまりに長くなるようなら専スレへ

次スレは>>980おねがいします

■関連スレ
幼稚園の役員スレ4回目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1553751099/

【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】48学期
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588937556/

幼稚園の送り迎えがツライ奥様38人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562917476/

[4年保育]幼稚園の未満児クラス[満3歳児保育] 1学期 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1428987735/

【育児】園に対しての不満・愚痴を書くスレ☆4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532999418/

園児の年中児を持つ親のスレ 2学期
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1529423823/

2021年度新一年生の保護者【令和3年度】part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585671198/

【満3歳以上】園児の発達障害13【診察相談済】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585480653/

※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その128■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588420169/
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 07:27:12.56ID:bcGK4P27
>>670
色々自力で調べたけど蕁麻疹の発疹とは違うみたい
医師が"周りで流行ってるかどうかを知ることが大切"って予防法書いてたけど
うちの園は何にも教えてくれない
他の園は感染症にかかった子が出ると教えてくれるものなのかな
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 08:10:27.12ID:OVtxJ3k8
>>693
うちの園は玄関に感染症の表のホワイトボードがあって学年別に掲載してくれてる
今は年長で溶連菌が数人出てる
でもバス登園だと目にしないから中途半端なシステム
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 08:43:19.85ID:bcGK4P27
>>694
ちゃんと教えてくれるんだね
いいな
うちの園でもやってくれたらいいのに
流行りきった後に後日予防等のお知らせの手紙が来るくらいしかやらない
インフルエンザも他のクラスが学級閉鎖してるのを見て初めてクラスター発生してるのを知る感じ
公立だから雑なのかもなぁ
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 08:49:08.59ID:398/14xw
月末に園からの手紙で今月何人感染症になったか等教えてもらってるよ。各学年まとめてだから、どのクラスでとかは分からないけど。

年中では6月も7月も溶連菌が少しいたかな(東京都内)
去年のこの時期は、溶連菌、ヘルパンギーナ、手足口病が流行ってたな。
今年は感染症対策が功を奏してか溶連菌だけだった。
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 08:52:35.70ID:l75vL3Lj
>>695
要望だせばいいのに。
うちの園は今までやってなかったけど、最近要望出した人がいたらしくやるようになったよ。
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 09:06:50.77ID:lw9L3tNo
>>691
娯楽施設での感染と旅行での感染、外食や遊びの外出避けてる層からしたら正直大差ないよ
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 09:14:12.22ID:aJEK2Otq
>>698
上の書き込みと下の書き込みをごちゃまぜにしてるよ
日常生活の感染と旅行の感染の違いは上のレスへの感想

野外の娯楽施設に行くのは私の話
ちなみに野外の娯楽施設は近所の大きめな遊具のある公園ね
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 09:21:43.25ID:3MhiQ73a
>>700
あなたのその1行目の感想レスへでしょ?
遊びも控えて感染に気を付けてる人からしたら野外娯楽施設も周囲の視線としては変わらないよ
うちも県内に草スキーできるような大きな公園あるけどわざわざ行かないかな
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 09:44:23.63ID:aJEK2Otq
>>702
私の感想にあたるもとの書き込み内容見てる?
まあ、あなたが日常生活で感染しても旅行の感染と同じように転園案件でネットで個人情報さらされるはずと思ってるならそうなんだろうけど
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 09:50:21.12ID:aJEK2Otq
>>701
もとの内容が都内の人が旅行に行く話でしょ
感染拡大してる東京の人が旅行にいって感染したらそりゃ転園案件でネットに個人情報さらされるだろうねという感想だよ

田舎のすかすかの大きな公園で遊んで感染するならそもそも幼稚園の遊具でも遊ばせないわ
自分が東京に住んでて大きな公園でも人がいっぱいなら行かせないだろうね
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 09:51:54.39ID:UnUL0JXd
野外娯楽施設が日常生活にあたるかどうかでしょ
このスレには今もなお外食無しスーパーも最低限に控えてる人もいたし自粛生活してる人からしたら変わらないよというのは分かる
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 09:56:05.68ID:a3/LO6fM
都内の人が旅行に行った場合ってどこで感染したかなんて分からなそう
クラスター発生したり感染者の濃厚接触にならない限り経路不明になるだけだよね
むしろ田舎は人数も少ないから感染者の行動情報出たらすぐ分かるし第一号絶対に嫌だわ
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 10:16:18.29ID:MiHUlUe+
>>689
はぁ?夏休みは園生活ないから家庭での過ごし方の話題になるでしょ
何その自分ルール
テンプレにも「園児の生活全般を語るスレ」って書いてあるわ
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 10:26:35.15ID:d+Jd0oFJ
>>708
園児の、だから園がある日の生活でしょ
それこそ何マイルールにしてんの
毎年主張そうやって主張する人いで荒れさせるんだよね
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 10:30:35.65ID:/LIaGOVd
>>710
園がある日の生活なんてテンプレに書いてないし
年少からこのスレにいるけど夏休みの話は許されていたはず
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 10:34:14.86ID:7uIMsaJD
夏休みどう過ごそうかってレスがスレチ??
スレ内「夏休み」で検索したら夏休み中の生活の話題に関するレスかなり引っかかったけどこれ全部スレチとか言わないよね?自治厨さん
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 10:43:22.02ID:EzqgbG06
夏休みも預かりとか宿題とかクラスのお友達との過ごし方とかあるから園生活とかけ離れてるわけでもないかなぁ
年齢スレ以外にも年少年中年長スレあるからそっちのほうが合う話題もあるけど
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 10:45:34.78ID:mUt5PJtn
嘘?と思って過去スレ漁ってきたけど夏休み中の過ごし方の話題は普通にあったわよ
園がある日の話題に限定してるスレなんてここで聞いたことないし
自治に見せかけた荒らしだよね
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 10:47:09.39ID:BPoDc7qW
>>712
田舎でも都内でも普通は転園案件にまでならないと思うけどね
そんな陰湿な人ばかりじゃないよ
検査結果待ちなの隠して登園させてたTwitterの人みたいなのはそりゃ責められるだろうなと思うけど
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 10:49:47.48ID:htTv6pmG
そもそも園児の生活全般スレなんだから家庭での過ごし方もスレチじゃないと思う
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 10:51:36.49ID:d+Jd0oFJ
>>718
見てきたなら分かるだろうけど毎回指摘入ってるでしょ
>>717みたいなのは勿論ここでいいわけで
2〜3歳スレもあるし年少で3歳はそっち行けば?
年長6歳は行き先自分で探して
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 10:52:12.44ID:2PN8/Hl5
>>720
そうだよね
何年も遡ってログ確認したけどよっぽど幼稚園生活と関係ないとかじゃない限り710みたいな主張してる人いなかったわ
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 10:55:11.33ID:/wlA0VI/
>>721
全く指摘なんて入ってないけど…?
緊急事態宣言での休園中はほとんどの内容がスレチだったってこと?
ないわーw
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 10:55:25.39ID:bMydvpyd
え…すごいの来たな
幼稚園児の生活「全般」を語るスレだよここ
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 10:55:47.51ID:ivui27am
園児を見守るであって、幼稚園での生活を見守るじゃないよね
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 10:56:33.85ID:c8d6sOqu
>>675
庭でプール、近所の公園、車で10分の祖父母宅に遊びに行くくらいかな

>>693
溶連菌か手足口病?
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 10:56:36.84ID:d+Jd0oFJ
>>725
ふーん
じゃあ指摘あるかないかで結論変わるの?
ならちょっと見つけてくるけど
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 10:56:50.47ID:6w5DheaC
何年もここにいるけど夏休みの話題にスレチ指摘も無ければ毎年その事で荒れてもいないよ
他のスレと勘違いしてるんじゃねーの
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 10:58:46.22ID:3XaeY5RS
日常生活全般に関しては学年スレ年齢スレのほうが書き込みやすいし参考になるからここは立ち位置微妙なスレだとは思う
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 10:59:16.30ID:6zfcgwdh
>>729
どうぞ探してきてね
スレチ指摘に対する何言ってるのレスや園関係ない生活レスの数もね
数少ないあなたのようなテンプレ読めない人のレス持ってきてこられても困るしね
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 11:02:11.52ID:d+Jd0oFJ
>>733
言い訳考えたね
じゃあ無駄だから持ってこない
去年年少スレにいた人は覚えてる?
「初めての夏休み」だから年少スレでは許される!って主張してた人もいたわ
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 11:04:38.76ID:d+Jd0oFJ
>>738
私が言われた方だけどね
もう書いたけど無駄な労力は費やさない
コロナ禍の生活も園児の生活でしょ?
都合よく分けないことよ
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 11:05:33.00ID:d+Jd0oFJ
>>740
指摘ないって人が嘘言ってる証明だけすればいいの?
数とか論点ずらしてるけど
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 11:06:36.28ID:d+Jd0oFJ
>>744
いちいちID変える人がいるから数えても仕方ないのはこれでもう証明されたか
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 11:10:06.51ID:T/+gBbSV
夏休みの話もいいと思うけどな〜
どんな話題でも荒れるときは荒れるしさ
たしか家遊びのスレあったから、家遊びならそこで話してもよさそうだけどね
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 11:11:18.55ID:+ngRk0G9
認知の歪みが凄まじくてスレ民と話が通じるとは思えないんだけど、たまに来て荒らす自閉症スレの人かな
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 11:15:29.38ID:UHLHz9/d
>>729
待ってるんだから早く見てきてよ
私が見た過去スレはそんな指摘無かった
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 11:23:00.94ID:nAJ8FZ3u
>>742
話が通じないテンプレ文章も読めないみたいだから貴方は全く無関係なスレチ内容書いて指摘されただけだと思うよ
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 11:34:03.69ID:RtizxTeK
>>753
ID:d+Jd0oFJは夏休みどころか園児も関係ないガチスレチ内容書いてスレチ指摘されただけ
それを夏休み中の内容だからスレチと言われたと勘違いしてる
普通にありそう
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 11:47:34.16ID:AfaSxHIr
想像で言ってると自分達の首しめない?

それはさておきテンプレの解釈の決めの問題でしょう
>>749みたいに決めといたらいいんじゃないの
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 11:51:28.54ID:dPwdV61H
テンプレの解釈も何も園児の生活全般なんだからそれ以外ないと思うw
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 11:53:08.02ID:4e8TNFpb
預かりがある方からすると家庭の話ばかりされても、というのはある
このテンプレ確か何か経緯があったよね
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 12:09:10.99ID:MDa+xF81
「園児の生活全般」を言葉通りとってしまったら365日24時間
でも普通のとらえ方として「園に関係ある」と考えるのはあると思う
何でもありだと帰省に旅行に娯楽、病気、発達でも受験でも何でもだよね
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 12:11:05.09ID:IcbioOmU
>>754
それ私も思ってたわ
>>757
スレのルールの話に個々人の事情や感情を持ち出してくるのは違うでしょ
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 12:17:36.16ID:cGB7iFdu
>>759
何かおかしいかな
発達や受験とか専スレがある話題ならそちらに誘導でしょ
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 13:54:40.00ID:1/+e6kwX
>>741
多分そうだよねw
昨日叩かれまくったのが気に入らなかったんかなんか知らんけど、今日も盛大に墓穴掘ってるよね
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 15:02:25.01ID:t/4eml3U
>>759
その通りなんだけど何が絶対スレチで何が絶対スレチじゃないとか決めつけても平行線なので
家庭の話にしても何にしても長引くようなら遠慮して移動でいいんじゃないかな
テンプレと矛盾しないと思うけどどうだろ

相談した結果で譲ったり考え変えたりするのは当たり前のことだし大人の普通のやり方だよね
攻撃するのは意味がないと思うよ
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 15:41:53.95ID:ZHxbdncU
ここしか居場所なくて幼稚園に拘るの専業の人かな
まことしやかにヒソヒソ話してると思ったら既定路線にしちゃって辻褄合わないこと堂々と言ってるのがなんだか怖い
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 17:10:13.16ID:50AUy1XW
皆さん運動会のお弁当ってどんなもの入れてる?
兄の奥さんがとても家庭的で凄く素敵なお弁当を毎年作ってて実母が都度写真を見せてくるんだけど
実家が何かと兄の奥さんage・私sageの発言する傾向があるので、比べられてダメ出しされるんだろうなと思うと今から気が重い
第一子年少で初めての運動会、子は小麦乳卵のアレルギーもち、自分は料理が大の苦手で日々の食事すら激ショボなのにお重のお弁当なんて…と憂鬱になる
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 17:18:31.60ID:Nya0Exjw
>>769
アレルギー大変だね
肉巻きとかはどうかな?
煮物は前日に作ったものを入れてるよ
あと彩りでとうもろこしの輪切りとか
巻き寿司、いなり寿司は生協の冷凍のチンするタイプ入れたこともあるw
インスタで運動会お弁当を検索して参考にしてる
みんなそこまで大したものは入れてないよね
飾り付けでずいぶん変わるから100均のお弁当用の飾りをつけるだけでも違うんじゃないかな
うちは都内だから今年は運動会あったとしてもお弁当はなさそうだなと思ってる
その点は気楽
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 17:33:18.87ID:2AryJzrt
>>769
午前で終わるからそういう悩みはない
でも今年はコロナで絶望的だと思ってる
田舎でこれまでの感染者数は二桁台だけど
園の行事やプールはことごとくなくなった
場所がどこかわからないけれど食事は感染広げる一因だから
午前だけになったりしそうじゃない?
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 17:48:13.82ID:4DJKwwIM
>>769
このスレじゃなかったかもしれないんだけど教えてもらったのが、紙コップをお重に並べる方法
おかずや一口おにぎり入れると見栄えがするし子どもが持って食べやすい
なんだかんだ言って子どもが好きなものばかり入れちゃう
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 17:49:56.95ID:4DJKwwIM
>>769
このスレじゃなかったかもしれないんだけど教えてもらったのが、紙コップをお重に並べる方法
おかずや一口おにぎり入れると見栄えがするし子どもが持って食べやすい
なんだかんだ言って子どもが好きなものばかり入れちゃう
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 18:25:07.02ID:75Nuf626
うちの園では冷たいうどんが流行ってた
つゆは別持ちで氷入り
百均の透明カップに一人前ずつうどんいれとく
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 20:41:43.36ID:bcGK4P27
>>728
今朝病院行ったら発熱無かったから医師が悩んだ末に蕁麻疹の診断が出たんだけど
夕方から発熱しだしてここの情報で溶連菌を検索してみたけど症状が当てはまる
溶連菌かもしれない
明日幼稚園に流行してる病気あるか聞いてからもう一度病院に行くことにするよ
情報ありがとう!

あと、流行してる病気を公開しない幼稚園には公開してくれと要望出すわ・・・
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 20:53:21.81ID:65YXMlNn
>>769
アレルギーがあるってだけで既にスタートラインが違うのに比べてダメ出ししてってそんなのコロナで親以外は遠慮しろって言われたとか適当に嘘ついて呼ばなければいい

おにぎりを色んな色の混ぜおにぎりにして一口サイズにして並べたら華やかに見えるよ
お弁当って大したもの入れてなくても彩りと詰め方でよく見えるから、その辺気を付けながら好きなものを入れて子がニコニコしてたくさん食べたら悪くは言われないよ
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 22:20:44.94ID:c8d6sOqu
>>777
溶連菌は流行ってなくても、自分が持ってる菌から発症することもあるんだって
子の友達が溶連菌になって幼稚園に報告したら、幼稚園では他に一人もいないと言われたらしい
>>728なんだけど、うちの子も週末発疹が出て検索してもなんだかわからなくて、結果溶連菌だったってことがあったから役に立てたならよかった
お大事にね
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 22:58:07.95ID:MO5gdEf5
溶連菌は家族同士でキャッチボールのごとく移し合うから気をつけて、とかかりつけ医に言われたわ
その言葉通り、私と子供3人で移しあって私も喉が激痛で大変だった
治療するなら全員一緒に完璧に!らしい
お大事に、そして>>777もお気をつけて
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 23:34:53.80ID:LmOQmECx
このご時世風邪で発熱したら解熱後どれくらいで登園しますか?
いままでは丸1日平熱なら行かせてたけど今はみんなどうしてるんだろう
軽い鼻水くらいでも残ってたら休んだほうがいいのかな
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 23:57:54.59ID:50AUy1XW
運動会弁当について色々コツとかアイディアとかありがとう
確かにコロナ対策で午前中だけになる可能性も大きいよね
もしお昼跨ぐようだったら教えてもらったメニューや工夫を参考にしながら頑張ってみるよ
あと、アレルギー食について励ましの言葉をもらえたのも嬉しかった
「いつも精進料理みたいなものばっかり食べさせられてて可哀想」とか言われることもあったから、レス見て泣けてきてしまったよ
皆さんありがとう
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 09:11:56.83ID:nBWjh73c
>>782
園による
少なくともうちの園とその近隣の複数の園は、風邪になる前に鼻水だけでもほとんどが休ませてるのもあってか、解熱後も鼻水止まるまで休ませてる
園側の指導ではなく個人の自主判断
園に直接聞いてみたら、例年は多少の鼻水ぐらいなら登園してる子がほとんどだったけど、今はすぐ休ませてる傾向があると残念そうに言ってた
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 10:21:21.82ID:Dvx9FJIP
そうだよね園によるか
うちの県は最近ポツポツしかコロナでてないから園も緩くて兄弟が発熱で休んでても元気な方は普通に来てるし、
休みだけど上の子の送迎で連れてくる鼻水だらだらの下の子を先生が抱き締めたりしてる
鼻水くらいなら普通に登園してる子も多い
解熱後何も症状なければ1日様子見て行かせる人が多そう
こども園だから解熱すればすぐ登園する子もいるよねきっと
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 11:07:40.59ID:IIqsK6WY
>>783
DAISOに売ってるキャラフルっていうおさかなのチップダメかな
魚の練り物で出来てるみたいで、原材料に卵や小麦粉は入ってないと思う
星やハート、ドラえもんやミッキーとかいろいろな形がある
そうめんでも星を散らせばあっという間に華やか
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 11:10:02.82ID:r8ae+mo0
>>786
こども園だからって2号がいるからの意味?
深い意味はないんだろうけど嫌な気待ちになる
2号で共働きだったら、だからこそ体調管理に凄く気を遣ってたり、他のお子さんへの影響を考えて休ませたり大事をとったりする人が沢山いるよ
親の考えや家庭による
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 11:22:02.31ID:Dvx9FJIP
>>788
悪い意味で言ったんじゃなくて、仕事してたら有休も限度あるし症状なくなれば登園させるよねと思って
私も働いてたからわかるよ
嫌な気持ちにさせてごめんね
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 11:24:27.20ID:/PJG8PO5
>>787
横だけどキャラフルって星とかハートもあるって知らなんだ。ダイソーじゃないところしか見てないからダイソーへ探しに行くわ
本来なら夏休み開始なのにまだまだ続くわ幼稚園。なのにワークは持って帰ってきたから始めなきゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況