X



トップページ育児
1002コメント457KB

【24時間365日】子育てってしんどい・・・140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/25(木) 17:11:14.46ID:21FN0DJi
毎日の子育てお疲れ様です
子供はかわいいけど、子育てってしんどい
そのしんどさをシミジミと語り合いましょう
まぁ、気楽に。>>980踏んだ人は、次スレよろしく

あくまで子供は可愛い、子供への愛情はあるけど育児しんどい……な人の為のスレです
愛情もない、ただ辛いだけという人は産んで後悔スレへどうぞ

たびたび現れる荒らしはスルー・NG推奨

辛い気持ちを吐き出して少しでも楽になれますように……。

※前スレ
【24時間365日】子育てってしんどい・・・138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590021379/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1591540539/
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 13:19:05.99ID:uANjAbKx
>>652
期待してたのにダメになった気持ちすごくわかるよ

マイ愚痴
趣味とかやりたい事ができなくなるのが続くとやりたい気持ちも薄れてくるのかな…
昨夜は子供もさっさと寝たし体力的にも絶好の機会だったのにそこまでやりたくなくなってしまったのか結局ダラダラして終わった
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 15:01:52.01ID:zR5VeeZ8
電話した後とか友達との約束キャンセルした後に咳しなくなるのあるあるだわw
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 15:37:44.45ID:2TsYWkub
外国人国費留学生に年間380万円支給
(授業料等学校関係費用+生活費)
4年間で1520万円
#返済義務無し
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 15:39:30.96ID:c3LialVw
毎日毎日毎日毎日同じこと言わせるの何なの
走るな、トイレ行け、喋らないでご飯食べろって何百回言えばいいのか
昨日まで能面だったから反省して気持ちを新たに頑張ろうと思ったのに幼稚園から帰って1時間経たずに怒ったしすでに能面だわ
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 16:12:01.96ID:Ppt80E3U
>>656
同じ。
私自身注意されても馬耳東風の子どもだったから、遺伝なんだと思ってる。
私の場合、父が最終的にゲンコツしてくるからギリギリのところで言うこときいてたけど。
うちの子は歯止めがないからやりたい放題になってる。
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 17:17:17.71ID:LyipovQr
>>642
うち2人とも男児だけど細かい指定やセリフありでごっこ遊び強要あるあるだよ
アンパンマンやトーマスまではこっちも頑張ってキャラ覚えてたから多少合わせられたけど、段々ウルトラマン仮面ライダー戦隊ヒーローそれぞれ過去の歴代が合わさってカオス

設定とストーリーを延々語りながらそれに合わせたセリフ言わされ闘いしてアドリブも求められ捻り出すとその技は違うだのなんだの怒られる感じ
そのうち俺のかんがえたさいきょうの何ちゃらみたいな厨二設定も出てきて強さのインフレ起こしながらエンドレスで闘わされて殺されて負けてる
でもさっさと負けて死んでると怒られてまだやられないよ!とか言って延々続くの
突如入り込むスターウォーズやカンフーパンダ、ポケモンその他要素にも柔軟な対応が求められ意味不明すぎてついていけない


下の年少児が知育アプリやってると横から口出して答え教えまくるから制してたら癇癪起こして猫のように爪立ててガードしてた側の腕を掻き毟られて罵られ殴りかかられなんかもう疲れた
とにかく疲れた
何も考えずぼーっとする時間が欲しい
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 17:33:34.29ID:Eka/NWjq
トイトレ始めたいけどトイレットペーパー出されたり便器ベタベタ触られるのがストレスすぎてやる気に慣れない
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 17:36:40.01ID:KRJEi3u+
>>656
冗談抜きで毎日毎日毎日何度も何度も何度もだよね、うちも同じ、ちなみに年中
注意しても注意した直後にまたやらかして怒られることが多くてADHDじゃなかろうかと思ってる
周りに「怒らないでしょ?」「怒るところ想像できないよ〜」って言われることが多いんだけど『(子供は)これでも躾はしてるんだね』っ意味なのか…?って一人考えてアタマが痛くなる
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 18:26:25.23ID:THVUCdK4
公園遊び中に同い年くらいの子がきたんだけど、うちの子が距離なしすぎてずっとその子に絡んでて終始止めたりフォローしたりですごく疲れた
最後までずっと喋りかけてついていって同じことをしたがる
コロナもあるし相手の親御さんも明るく対応してくれたけど心配だったろうな
本人は久々の他の子との遊びがかなり楽しそうで何を言っても聞かない
入園したらウザがられないか心配だし私も疲れそうで不安
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 18:31:56.71ID:2n+P7x11
>>662
わかるうちも同じタイプ
楽しく遊べるときもあるけど基本ぐいぐいいくから適宜仲裁に入らなきゃならないのが疲れる
相手も同じくらい積極的なら安心して見てられるんだけどね
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 19:15:53.49ID:RctVT+8u
>>662
うちの子は引っ込み思案なタイプだからそういうグイグイ来てくれる子本当にありがたい
そういった積極性とか、刺激受けて吸収して欲しいな〜って思う
多少ぶつかったり、押されてすっ転んだりとか全然気にしないし、おもちゃの取り合いで喧嘩になっても全然オッケーなんだけど、相手の親子もそうとは限らないし最初は必要以上に警戒して疲れるよねぇ
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 21:23:50.67ID:YHiorjro
>>662
うちの年少の娘もグイグイタイプで、初対面にもガンガン行く
入園前は公園のお友達に「○○ちゃんと遊ぶのは嫌!」とはっきり拒絶されて泣いてた
入園したら、クラスの子に積極的に話しかけるし、一緒に遊ぼうと誘うからみんな○○ちゃんのお名前はすぐ覚えました、と担任から聞いた
朝、幼稚園に送って行くと、クラスの子がわらわら出て来て娘に遊ぼう遊ぼうと言ってくれるよ
入園前はどうなるかと思ったけど、こういう例もあるよ
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 21:39:28.70ID:LLXFYvPi
となりの席は外国人 ていう漫画見てると、外国人の半分くらいは日本でいう発達障害なんじゃないのかと思う
求められる「普通」の基準が日本だけ突出しているというか、たぶん日本人の発達グレーなんて外国ではこの子が発達?冗談言いなさんなと言われそう
色々考えて私はとある地方に移住して、そこで子供産んだんだけど、この漫画に出てくる小学校のある町(実在する)に住んでたら今の半分も育児に悩まない気がする…
そこでは日本人の子達も就学前から外国人親子のブッ飛び方に慣れてるから、相当変わってる子でも何とも思わないんだとか
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 21:41:03.85ID:lG1gV8fA
うちの1歳10ヶ月もグイグイタイプだからこの流れちょっとホッとした
気を張るのはもちろんだけどね

今日は料理してたら麦茶のパック開けて麦茶の葉巻き散らかされて疲れた
ロックかけてるのに突破するのは賢いのか賢くないのか
キッチンにはベビーゲートつけてるけど部屋の関係で棚はどうしても触れるところにあるからどうしたらいいのやら
あと入眠儀式が私の腕を蹴るのもしんどい
爪切ってても爪刺さって痛いし蹴られるのも普通に痛い
離れると泣くしめんどくせー
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 22:27:16.48ID:d8yor8gx
>>666
それは思う

自分が読んだのはインドの話だったけど
電車の中で子供がわーきゃー言いながら追いかけっこしてても怒る人は誰もいなくて
みんなニコニコして見守ってるんだって
安全がどうこうというのは置いといて
全体的にそんな空気だったら子供のことほとんど叱らなくて済むのになと思った
また別の国では2歳くらいの子はうんちしたくなったら道端でして、そのとき近くにいる大人が拭いてあげるのだとか

周りの大人全員で子育てして、責任が母親だけに集中しないの羨ましい
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 22:34:05.29ID:M72gj+mx
>>668
> 周りの大人全員で子育てして、責任が母親だけに集中しないの羨ましい

これは好き嫌いありそう
私は夫婦で育児できればそれでいいので、他の人(義母、実母、その他)の力は借りたくない
こういう価値観の人は実親か義両親と同居すれば解決すると思うけどね
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 22:41:56.94ID:L8Qe7CwT
二歳児 寝かしつけ1時間半かかってイライラしてトントンする手が強くなってしまった
布団に転がしてしまったし
これ手をあげてしまったうちにはいるよね?手をあげることだけはしたくないと思ってたのになぁ…
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 22:51:06.51ID:2ZSWsDmj
>>670
入らない入らない、寝かしつけお疲れさま
毎日じゃなくて今日だけでしょ?
さっさと寝て疲れとれば大丈夫、疲れとれても2歳児相手じゃまた明日イライラしちゃうけど
寝不足だと更にイライラするからね
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 22:52:52.78ID:L8Qe7CwT
二歳児 寝かしつけ1時間半かかってイライラしてトントンする手が強くなってしまった
布団に転がしてしまったし
これ手をあげてしまったうちにはいるよね?手をあげることだけはしたくないと思ってたのになぁ…
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 22:55:14.95ID:L8Qe7CwT
すみません連投してしまいました
>>671
ありがとうございます
安心しました
残りの家事がおわったら寝ようと思います
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 23:08:28.12ID:/Bj1clPk
>>666
娘が発達グレーなのもあるけど読んでいてハッとした
日本って馴染めないと駄目みたいな風潮があるもんね
もっと子に向き合おうと思えた
ありがとう
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 08:19:59.50ID:/Rnx8cCO
>>674
666だけど少しお役に立てたなら良かった
うちも変わってるから疲れたり気を使ったりばかりなんだけど、上の本はオススメだよ
少々の事は気にならなくなる
もっと上で小学生でも人間かどうか怪しいとあったけど、本当に動物・珍獣がいっぱいの小学校だったw
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 10:11:56.16ID:HKhNFTij
いや誘い受けのほうがウザいでしょ
いっそ誰か慰めて!って書くほうがいい
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 10:19:38.65ID:B3YLWPVF
おまえの無駄なツッコミは要らないって書かれないと意図が分からないよね
ごめんごめん
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 10:20:49.19ID:sRk57cXe
自分のツッコミは良いツッコミ
お前のツッコミは悪いツッコミ
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 12:00:16.45ID:tcr9SS94
そんなこと言い出したらここにいるほとんどの人が誘い受けだろうよw
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 13:56:14.75ID:QsBgft8f
1歳9ヶ月の下の子と買い物行ってきたけどひとりで歩きたくなると「ギャー!」しかも声が本当にデカい
店では勘弁してくれ…
サッとその場を離れた
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 15:13:10.30ID:pLNT2VMY
ドラッグストアで癇癪起こして店員さんに苦笑いされていたたまれなかった
しばらくあの店には行きたくないし行かれない
同じ幼稚園の親子グループにもお母さん嫌いだの喚きながらビシバシされてる所見られて最悪だった…もう泣きたい
子供のストレスは親がケアしなきゃいけない
でも親のストレスは積もりゆくのみだから辛い
1ヶ月くらい1人きりになって心を休ませたい
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 20:17:06.79ID:uAOmQzRw
ストレス解消でピアノをひきたいんだけど邪魔しにくるからひけなくてイライラ
一緒にひきたいとか自分がひきたいとかじゃなくて本当にただ邪魔しにくるだけだからうざい

しかも股間をまさぐったようで今子の手がめちゃ臭くてしんどい
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 20:18:56.35ID:uAOmQzRw
あとかゆいから掻いてって一日に何度も言ってきて
掻かないと発狂するのでSAN値が溜まりまくる
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 22:24:32.90ID:NgalmJj+
37.5の発熱が1日、今日は咳とタンで幼稚園お休みしたけど病院行きたくない
明日も熱あれば行くけどさ、PCRとか言われたらどうしよう受けるけどさ
わかってるけど都内だし不安で怖くて仕方ない
親なんだからしっかりしなきゃいけないのはわかってるんだけど、ここ数年は家族が病気になると足元が崩れたように不安でたまらない
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 08:42:20.14ID:tgFgzqat
週1...いや月1でもいいから家事も育児も何もしなくていい日が欲しい
なんの為に生きてるのか分からん
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 12:15:31.76ID:aZ5l9p9z
手芸が趣味なんだけど作る気力体力なくて上の子の幼稚園グッズ全部買った…
インスタでよく見る未就園児含む兄弟いる人で色々製作してるママさんて本気でいつやってるんだろう…
上の子が学校とかに行ってる間に定時に一定時間すんなりお昼寝とかしてくれるのかな
下の子が未就園児でお昼寝しなくなってからもう自分の時間ないよ
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 12:33:20.88ID:9TpSTgsZ
インスタは信用しない方が良いよ
手作りアピールしてるくせに実際作ってない人もいるし
家事外注なのに「掃除がんばりました!」とか普通にいる
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 12:40:08.28ID:Fp+naL31
>>697
わたしもミシン趣味なんだけどコロナ自粛中に子供が一日中家にいるのが続いてミシン踏めずにいたらそのまま一切やる気が出ないよ
もう子供ら幼稚園行ってるからその間できるはずなのになあ
全然なんもしたくないのが続いてる
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 13:17:17.82ID:QZhbX2Tf
>>697
小梨時代に溜め込んだ余り布が沢山ありすぎ、しかも園児用でも違和感ない柄だったのでどうしても消費したくて根性でやったけど、
一人っ子、週5のプレと長期休みのファミサポ、土日は子供を旦那に丸投げ、どれが欠けても無理だったわ
そして今燃え尽きてる
自分は子供複数いたら絶対に無理と思ってるけど、いたらいたで別室に隔離し子供同士遊ばせておくとか出来るのかもしれない(そして全員育てやすい前提)
未就園児はいつでも祖父母に預けられるとか、二人目三人目は簡単に保育園入れる地域とかもあるでしょうね
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 14:44:58.04ID:WfNgVTdJ
ここじゃなくても女の趣味って手芸が多いんじゃない?
それに育児で趣味の乗馬ができないとか趣味のサーフィンができないとか言っても「そりゃそうだろ」としか思われないだろうから書かないわ
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 14:51:26.92ID:Wprija1C
いなばあのお片付け〜とか大丈夫だよ〜の歌の後にでてくる優しい声したママとか、外食時に近くに座った良き母良き妻やってそうなママとか自分とレベルが違い過ぎて自分が嫌になる
年中の娘は「優しいママでいいなー」とか本心を素直に口に出すし
優しいママがいいなら毎日同じことやらかすなよ頼むよ
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 14:52:39.22ID:bwCw4Is0
本当注意したことが一度や二度で直してくれるなら優しくなれるたぶん
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 15:52:34.52ID:JkDGMkxC
>>705
それ言うならこっちは「素直な子供でいいなー」だよね
絶対口には出さないけどさ
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 16:20:54.08ID:kJ/vLUx9
スイちゃんみたいにニコニコしてる子だったら…とか思っちゃうよね
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 16:22:56.77ID:yU7qGhJ3
ニコニコって大事よね
下の子は癇癪やわがままもそれなりにあるけどいっつもニコニコしてるから優しく出来る
上の子が笑ってる時は下品なことやバカなことばっか
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 16:57:56.81ID:VpgdjPAi
もう上の子やだ
幼稚園迎えに行った帰り、マンション敷地内の公園で遊ぶ!と言うから、制服汚れたら困るから着替えてからまた来ようと言っても動かない
少し強く言ったらカバンと水筒地面に放り投げた
ヘソ曲げると手近なものを私の反応見ながら捨てたりぐちゃぐちゃにするの本当にうんざりする
もう公園に置いてきてしまいたかったし私が子供の頃なら置いてかれただろうけど、そういう訳にもいかず強引に連れて帰った
帰ったらこれまたわざとテレワーク中の旦那の部屋の前で号泣して慰めてもらってた
旦那に促されて形だけごめんねって言われて仲直りしたことになってるけど、私はまだうまく切り替えられず
ケロっとして絡んでくるのがめちゃくちゃうっとうしい
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 17:16:33.60ID:eFgGCO7U
>>691
気持ちわかる
うちも癇癪を起こした店にはなるべく行かないようにしてたら、近隣のスーパーや薬局ほぼ行き尽くしてしまって、
そのどこででも癇癪を起こしていたから結局は同じところにずっと行ってりゃ良かったっていうコントみたいなオチになっちゃった
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 18:10:17.74ID:j/UhrpjJ
うちもよく床に転がるタイプだったけどもうその店行けないとか思ったことなかったわ
迅速に親が対応してたら悪目立ちしないし向こうも子供の癇癪なんてあるあるでいちいち覚えてないと思うよ
長時間泣かせてそのままにしてるとか周りにかなり迷惑かけたとかなら印象ついちゃうかもしれないけど
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 18:38:24.29ID:+N8JbtXS
迅速に対応っていったって、抱えようとすればヒートアップするから鎮火を待つしかないタイプだっているし
大泣きに対抗するなだめ声だって大きくなりがちだし
気にしてしまうわ
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 19:41:44.68ID:j/UhrpjJ
うちも抱き上げるとヒートアップするタイプだけどとにかくジタバタされたところでマグロ状態の子を抱き上げて店から出てたわ
店内で泣かせたく方が気まずくて無理
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 20:32:06.99ID:FoZ0XT/C
店から出る時って、例えばスーパーとかだとカゴに商品とか入れてると思うんだけどそれはどうしてるのかが気になる
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 20:41:14.81ID:kIENBPit
抱き上げたままレジに急行、手首掴んだまま急いで袋詰め、再び抱き上げて退散してたな
今となっては懐かしい
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 22:03:33.12ID:PoE14kKP
鼻詰まってるから余計だと思うんだけど、なかなか寝てくれなくてママ片付けあるからもういくねーって寝室出てきちゃった
もうずっとただ横で寝そべってるの苦痛!無理!早寝ろ!とか言ってしまった
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 23:14:23.56ID:MpGrKkE5
はぁ寝かしつけでつられてこんな時間に起きてしまった
アイロンだけはかけたけど、洗濯ものの山を畳む気になれない
趣味の時間とろうと思ったら今からしかない、でも明日また6時ごろから叩き起こされるから寝なきゃいけない、はぁしんどい
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 23:22:19.01ID:7sGpu+x4
そういう日は寝ちゃおう
疲れてるんだよ
洗濯物の山ができてってヘーキヘーキ
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 23:58:01.47ID:7sGpu+x4
だって書き込みを見る限りもう寝るしかないじゃん
明日畳めば平気って思って寝たほうがすっきりよ
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 00:50:05.83ID:IQLjb4sS
うちはもはや洋服類は畳んでない
ハンガーのまま収納、タオルと下着だけぽぽっと畳んで終わり
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 05:26:01.07ID:/fJXQXrr
うちもくるくるっとまるめてふわっと棚へ収納
たたみじわもつかないしサイコー!人には見せないとこだし気にしない!!
元々きっちりしなきゃ気が済まないってタイプだけどきっちりするより早く寝る方が自分の機嫌とれると気づいてからは手を抜きまくり
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 07:08:06.89ID:7wLcbchk
毎食毎食付きっきりで1時間かかるのどうにかしてくれ…
ご飯あげるだけで朝からもう疲れた。常に前傾姿勢で子供に合わせてるから身体中が凝ってしょうがない
早く成人してくれないかな
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 08:46:42.95ID:wQhUKUXv
姑が急逝した
5歳と2歳がいるから私は葬儀関係にはタッチせず子をずっと見てるんだけど、特に上の子がパパっ子だからなんでパパいないの!?
パパは?とうるさく一時帰宅した夫にパパー!なんでいないの?○ちゃんも行くー!とギャーギャー泣く
その後舅も来たんだけど夫と舅が泣きながら話しているにも関わらずパパねえー!見て!じいじ見て見て!○ちゃんもお話したーい!ねえねえ!と、見てて本当に苛つく
引き離そうにも泣くし、パパはばあばが死んじゃってもう会えなくて悲しいんだからねと言ってもたいして分かってないし
そりゃ5歳だし分かれって方が無理なのは承知だけどもう少し空気読めないのかな?
私も優しかった姑が亡くなって悲しいのにぼーっと考える暇すらない
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 08:55:28.93ID:r0nzDNrY
>>730
おつかれさま
イラつく気持ちが非常に良く分かるよ
いつもと違う雰囲気を感じ不快でいつものように戻そうとしてるんだろうね
空気は読めるけどあえてそうしない!出来ない!て感じなんだろうなあ

うちのもそんな感じだよ電話すら自由にさせてくれない僕!ぼく!ボク!て感じだからいちいち注意して叱らなきゃいけないからしんどいよね
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 09:01:54.50ID:wQhUKUXv
>>732
多分そうなのかもね…もちろん見て見て!とかうるさいけど普段は比較的落ち着いてるタイプだし
パパが暗いもんで子どもなりに何か感じ取ってるのかもね
でもイライラする、そしてしばらく夫も舅がも憔悴してるだろうしキツイなぁ
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 10:35:54.93ID:r0nzDNrY
>>733
ごめん、分かり辛かった
うちのも普段そんなに見て見てタイプじゃないけど深刻な話の電話とか夫と真面目は雰囲気の話の時はぼく!となると言いたかった
深刻になればなるほど邪魔がヒートアップする
大人のピリピリが嫌なんだろうね
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 12:32:12.13ID:hi9kCmBE
癇癪持ち3歳と2か月赤ちゃんの組み合わせしんどい、というか上の娘がしんどい
昨日キーマカレー作って、今夜もこれでいいやと思ってたら娘にえーまた?とか言われるし、夫まで今日の会社の昼御飯がカレーだとか言い出すし疲れた。夫の会社の昼メニューなんて知らん
夜中も起きるし、園の送迎と家事と下の子あやしながら作ってるんだよ…
もう今日はこのまま押し通すし嫌だったら食べるなと思う
木曜日くらいになると疲れがドッとくる、すっぽん小町とか効くのかな
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 13:46:23.09ID:dassA5JG
幼稚園お迎えのこの時間帯に下の子が昼寝するんだよね…
このまま寝かせておいて1人でお迎え行きたいって毎回思うけど、そんな事出来るわけなくて仕方なく起こす
あー憂鬱
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 13:52:48.92ID:z9F8jFHw
>>736
それが嫌すぎて幼稚園まで徒歩5分もないけどバスにしたわ
園に行くよりやや遠くなるけど2便ルート上にバス停作ってもらって15時半帰宅に変わった
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 14:04:53.91ID:liMRxV8i
迎えに行ってすぐどうでもいいことをまくしたてられて帰宅して五分しか経ってないのにイライラが頂点キャパがビーズの穴より狭い
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 14:20:59.66ID:x+tXWyq8
>>735
お疲れ様
その年齢差だと上の子も寂しい時期かな
キーマカレー美味しいのにね!2日連続でも2食連続でもウェルカムだわ、私なら
面倒でなかったらチーズ乗せて卵のせてオーブンで焼いてカレードリア的にしたら少し変化あるかも?
カレー作り置いてよくやってるw
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 15:04:12.36ID:xGzLBFNQ
小1女子。ワガママで口ごたえがすごくて反抗的で、精神的に本当疲れる。
宿題やるやらないとかで大モメだし。時間割や準備もやらないから私がやってる。かと言って放置もできないしなぁ。
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 15:11:12.74ID:hi9kCmBE
>>740
カレードリアおいしいよね
とろけるチーズがないから迷ってたけど送迎ついでに買ってこようかなぁ
ありがとう
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 15:25:23.45ID:R7N23Yoc
意味わからんこと言われ続けるの本当につらい
ママこれ(せんべい)何て言ってるの?
ママ、すてきって何?
素敵っていうのは、かっこいいなーとか憧れt「すって何?」
は?「怒られちゃうねって何?」
は?「○○ちゃんすてきぃ〜ぐふふってーなーにー」
「どうしてーって何?ねぇママ!!どうしてって何?って言ってる!!どうしてもって何!?」

一日中こんな
ママあそぼーママやってよおーママこっち!!ママ!!マ↑ァ↓マ↑〜
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 16:45:13.51ID:lQfhXPZ+
布団ぐちゃぐちゃに引きずり出して上下一緒にギャーギャーギャーギャードタバタドタバタ
幼稚園から帰ってたった30分なのにもう怒鳴ってしまった
お風呂入れてもイライラがおさまらず今缶チューハイ開けてやっと少し落ち着いた
冷静になると布団くらいと思うけどドタバタギャアギャアされるとどうしてもイライラしてしまう
優しいお母さんならあららうふふで済ませられるのかな
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 16:53:20.08ID:164I+b3L
>>746
私もドタバタキーキーギャーギャーやられるの嫌いで怒鳴ってやめさせてしまう
戸建で隣家とも離れてて騒音問題ないのにイライラする
缶チューハイ飲みたくなってきた
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 18:38:13.66ID:Er4VUizj
>>746
わかる
4歳1歳がブランケットかぶって電車ごっこを何回いっても止めない
前が見えないから頭ぶつけたり変な転び方する
何度も何度も何度も注意してもやめない、ブランケット隠したらまた別のもの(タオルやTシャツ)ひっぱひだしてきてやる
もういいやとちょっと目を離した隙に1歳が転んで頭打って怒鳴り散らしたとこ
なんでそんなに布がすきなんだろうね
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 18:43:20.52ID:3ZgpJTF4
あーもう本当イライラする
一口食べるのに何分かかってんだよ
下げると泣いてもっと食べるって叫ぶしなんなの
子供生まれてからごはんの時間がいろんな意味で苦痛すぎる
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 18:51:48.07ID:7wLcbchk
うちも一緒だわ
ご飯の時間苦痛すぎる。食事の介助したくない
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 18:52:32.58ID:JNmtfRe7
>>748
あるあるあるある!
3と5だけどやるやる
目の前が見えないのが楽しいのかな
イラつきすぎて怪我すればいいと思ってるがやっぱそうもいかないかと毎日怒ってる
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 19:11:37.01ID:JHASXWHp
>>751
5歳になってもやるのか…
5歳ってものすごくお姉さんお兄さんなのかと思ってたよ
布全てを隠すなんて無理だし、やるなら子供部屋でといってるんだけどどうしてもリビングや寝室にいってしまうのが本当にイライラする
そっち行かないで子供部屋でやって、行かないで行くんじゃない何回いったらわかるんだ、いい加減にしろおしり叩かれないと分からないのかとどんどん口調が荒くなっていくわ
そして貴重な夕方の時間がどんどんなくなっていく…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況