X



トップページ育児
1002コメント447KB

兼業ママの不満・愚痴スレ part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 16:01:06.73ID:tqgs1JVB
育児と家事の両立でストレス一杯の兼業ママ、
ここで思う存分愚痴ってスッキリしましょう。
次スレは>>980踏んだ方お願いします。

愚痴以外の兼業話は本スレへ

ファイト兼業ママ part127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1593870524/

その他関連スレは>>2

※前スレ
兼業ママの不満・愚痴スレ part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590162783/
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 13:18:47.22ID:f8stHMA2
>>642
まぁ復帰年は仕方ない、今年はコロナ関係でちょっと風邪症状あっても休ませなきゃとか厳しいし
数年後は皆忘れてるからドンマイ
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 15:50:11.64ID:kIuWqgNh
>>631
うちの会社の人は普通に「疲れて1週間乗り切れないので休みます」って言って
周りのひんしゅくを買ってるわw
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 16:26:10.16ID:SdSYg4g/
>>646
気持ちはわかるしその通りなんだけど真っ当に言ったらそりゃ周りからは反感買うよねw
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 16:36:39.24ID:K7lTELFq
>>646
正直すぎるw
体調不良とだけ伝えて翌日ランチの時に仲良い人にだけそういう事言うならわかるけど
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 18:22:49.26ID:gzC4scIA
今で育休から復帰して2ヶ月くらい。
復帰1ヶ月経ったぐらいからとあるプロジェクトを任されて、その本番が今週の木曜日なんだけど、
使う制作物を何一つとしてok貰えてない。
提出してるけれども突き返される。

そもそも復帰時に部署異動して、営業事務からマーケティング担当者になった。
マーケティングの事は何も解らない状態からスタートなのに、一ヶ月で任せる意味が解らないし、
上司の中には既に答えが出来上がってて、それに合う物を作らないとokが貰えない。

もちろん私の知識が足りないのが悪いんだけど、業務内容が大幅に変わって2ヶ月でその答えにたどり着けとか無理だわ。

復帰からこの2ヶ月本当に仕事内容についていけない。
でもこのコロナで転職も厳しいし詰んでるわ。
もう当日めちゃくちゃな状態で迎えてしまえば良いかなって投げやりになってる。
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 18:23:31.85ID:h0jRvrAH
あらかじめ前日とかに明日有休取ります宣言すれば良いのでは?
有休の理由を言う必要はないし、当日言うより全然良いよ
何かしらいわざるを得ないならちょっと体の調子が悪くて疲れてるから明日有休もらいたいですとか
うちの会社は事前に有休取る調整しとけば何の問題もなかった
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 18:26:30.87ID:HOzhy2gl
>>650
本来は育休明けって同じ仕事が出来るように配置とか配慮されるものなのに守られてない職場ばかりだよね
私も育休明けに全く違う部署にまわされてイチからだったの本当につらかった
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 18:35:30.57ID:6AKKoOt/
>>650
独身の新人なら徹夜してでも喰らいつけるけど、子持ちには100%無理だからね…嫌がらせとしか思えないレベルだね
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 18:42:31.19ID:oigmxqom
悲しいけど、嫌がらせなんだろうね
働く子持ちに嫌がらせしてくる企業の多いことよ
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 18:44:11.72ID:jzUCUyha
>>650
過去の資料とかは全部見てみた?
それで求められてることとかわからないかな?
下手に出て何がどうダメなのかどういう風にしたら良いのかアドバイスいただけませんか?と聞いてみたかな?
あと何がどうわからないのかも明確にしておいたほうがいいと思う
木曜日だし無理だと思うなら早めに無理ですって言った方がいい気がする
当日めちゃくちゃは一番ダメだよ
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 19:20:36.56ID:IVetLS2D
営業で自転車回らされて流産仕掛けたのに
復職後も同じ職種環境変わらず
子供延長保育でごまかしながら働き続けて長男自閉症なのに気がつけず次男愛着障がい
もっと家庭を省みればよかったと後悔してるよ
相変わらず営業だけどノルマ無視してぼんくら営業してる。インセンティブないし何ですかあんなに頑張ってたのかわからない
会社にしがみつかなきゃいけないと思ってたんだろうね
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 19:26:57.66ID:++QyaSu/
>>650
あーこの「上司の中には既に答えが出来上がってて、それに合う物を作らないとokが貰えない」わかる
パワハラ上司がよくやるやつ。これやる上司、全員この世から滅びてほしい。

上司のさらに上の上司をCCに入れて、今の状態をメールしてみては。
「チームにご迷惑をおかけするのは申し訳ない」という、「ちゃんと会社のことを考えてます、その上で助けてほしい」って風を演出する、とか。

そんなんでなんとかなるなら、きっとそんな状況にはなってないと思うけど、あなたの対外的な評価が下がるのは悔しすぎる
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 19:51:42.77ID:0EuDqyYm
>>650
ほんとパワハラ。適切な業務管理をする能力がないんだなって思う。

正当な指摘は謙虚に受け入れつつ、「ハラスメント相談室に訴えてやるー」ぐらいの気持ちを持って図太く生きよう。
私は、パワハラの証拠になりそうなメールやチャットは即スクショして、PCの秘密フォルダに保存してるよ。心の優位性を保てるからおすすめです。
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 20:10:13.97ID:wqkJaaEg
631です
色々理由考えくれてありがとうございます
明日はまだ少し頑張れそうなので、明後日無理そうなら理由を駆使して休もうかと思います
業務量を多くてしんどくて、家帰ってもやることだらけでとにかく1日ボーッとしたい
0661650
垢版 |
2020/09/07(月) 20:11:43.25ID:gzC4scIA
皆さんありがとうございます。
>>650 です。
何か愚痴吐き出してスッキリはしたし、同じような環境に居た人とか、アドバイスとか励ましのお言葉を聞けてちょっと気持ち持ち直した。
異動については産休入る前から言われてたし、納得もしてたけど仕事の振り方があまりにも無茶ぶりすぎて吃驚したんだよね。
件の上司は私の育休中に採用になったベンチャー企業の叩き上げの人で、24時間仕事できます!仕事楽しいです!って人だから根本的に理解できないんだと思う。
会社の規模が小さくて、良くも悪くも社長とは距離感近いし、ちょうど半期に一回の社長面談もあるから今の状況と部署異動訴えてみる。
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 21:06:44.28ID:3CZrHHuD
時短勤務だけどフルタイムの仕事量もってる。さらにプラスアルファのことを私の立場ならやらなきゃいけないって同僚に言われる。
もうそこまで時間ないです...ってボソッと言ったら、私は夜9時まで残業してやってる!と。そりゃ独身一人暮らしならできるでしょうねって言いたいw
上司には言われない。むしろ仕事減らす調整を持ちかけられてる。
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 21:13:32.89ID:nuDnTk8t
>>652
産育休明けの人に手厚すぎてとばっちりで異動させられた私みたいなのもいるわ
子ども小さいのはこっちも同じだし家庭の大人の手の数でいったらあっちの方が多いのに大変だって言うから汲んであげて、だと
上に取り入れる人になるのが正解なのはわかってるけど無理だから受け入れるしかないが今に見てろ
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 21:30:19.37ID:urbLokiM
なんとなくなんだけど、営業事務みたいな時間拘束でいつもいないといけない仕事じゃなくて、アウトプットの時間が少なくて済む部署にうつされたんじゃないかなーと思った。
考えるだけなら会社じゃなくてもできるしさ。
上司さんは最初からハードモードだけど、まぁ自分で考えて答えに辿り着いてほしい気持ちはわからなくもない。
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 21:36:31.29ID:2dfKc0NL
私も育休復帰で激務の部署に10年ぶり位に戻された
時短なのに帰れないし家族ともギスギスしてくるし
もう無理です泣、って言ったら異動したわよ
花形部署からの異動だから最初は左遷と思ったけど今の部署も面白い、大活躍ですわよ!オホホ
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 22:11:22.59ID:++QyaSu/
24時間働けますタイプは、子育て世代となかなか相入れないよね
人にはいろんな事情があることを理解する気はないし、なんなら「あいつ、やる気ないよ」って感じだし
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 22:22:41.74ID:cPLzyHcE
花形部署に復帰って何だか既視感
復帰当時このスレに愚痴った?w
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 23:07:36.24ID:ajWUa6bp
独身時代張り切って働いてしまったため、仕事できるイメージがついてしまい、部署立て直し役みたいな異動を産後三回させられた
本当に勘弁して欲しい
わたしはアラフォーの二人の子持ちで、脳の半分は子供、4分の1は家事で使ってる
若い頃はそこそこやれたかもしれない
でももう使える時間も体力も根性もない…けして能力や才能があったわけでなく、ちょっと器用だっただけの凡人だからマミトラに乗りたい
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 23:16:25.71ID:6AKKoOt/
>>669
単に仕事が出来ても、人間性が伴ってないとそんな仕事は回されないからなぁ
本当に能力あるんだと思うよ
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 23:51:20.25ID:bbwnfHll
近所の兼業達が家事育児と両立を完全に投げてるのを見るのがきつい
役員仕事も自治体の仕事も絶対に来ないし毎日の食事はコンビニ弁当
土日も作ったことないらしくてうちの子に嫌味言ってくる
庭も雑草だらけで虫が飛んでくるし子供も3歳から単独放牧で見知らぬおばあちゃんがトイレ貸したり世話してる
うちの方が子供多いし旦那も休みないのにな
この時間まで真面目に家事やるの疲れたよー
明日の旗振りやだな、あの人達たまにはやれと思う
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 06:51:44.50ID:T4Lc0E4i
>>671
兼業達って書き方、何人もそんな人がいるって事?今どき3歳放牧はキツイ
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 08:14:50.94ID:wHeYa5z/
金曜、月曜と上の子熱で休んでいたけど今日から登園
元々の行き渋りに加えて家でゆっくりしたせいか、今朝は「保育園きらいきらいきらい…」がひどかった
私が電車の関係で先に出るんだけど「ママママ!!」と離そうとしないし、誰のために働いてるのかとため息とぐったり
保育園が合ってないなら転園や幼稚園もかんがえざるを得ないけどまたダメなら変わるわけにもいかないし、将来不登校とかなりやすいんじゃないかと思って気が重い
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 08:23:05.35ID:y8n/V9Zp
>>673
うちもずっと保育園嫌いで行き渋ってたよ
私が先に出るのも同じ
ある日突然保育園楽しくなったらしく今はウキウキして行ってる
親が何をした訳では無いけど子供なりに楽しむきっかけを見つけることもあるかも
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 09:36:20.89ID:9YGXyqBo
営業事務だけどめっちゃしんどい
今のチームに異動して1年働く→2年育休→1年働く→1年育休→復帰って感じ
育休者や時短が多くて、代替者も30代前半で私みたいにすぐ育休、最近は中途採用の新人でずっと人手不足感があるし、初めの復帰の時から10年のベテランが時短した場合の仕事を任せられてるけど私じゃ力不足すぎて残業せざるを得ない時がある
両家祖父母遠いし賃貸だけど引っ越しもできない

子供が年少と0歳だから、せめて小1まで頑張ろうと思ってるけどアラフォーでパートか派遣なら転職先あるかな?
できれば事務がいいけど、外回りの経験も1年したから接客でもいいしコルセンもやってたからそれでもいい
とにかく今より近い職場で決められた時間に帰りたい

何より通勤が遠くて、異動もずっと打診してるけど通らず小1で詰む
勤続だけは16年だけど使ったこともないFP2級くらいしか資格はない
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 13:00:07.96ID:8KE252sD
私はマネージャーだから、というのもあるだろうけど 
フレックス使って夕方いないことを
非難されているみたいだ。
同じ部署のワーママは定時で働いているのに、との比較。でも彼女は電話応対だからフレックスはできない業務なんだよ!
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 13:05:50.61ID:LhC7hU+j
ここにいるママって仕事完璧にこなそうとする人ばかりだよね?
別に失敗して会社に迷惑かけてもよくない?そうさせたのは会社なんだし
失敗しないように頑張るのは当たり前だけど、完璧にこなす必要なんてどこにもない
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 13:17:18.90ID:1qjOuCPJ
17170809類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 13:33:24.29ID:1qjOuCPJ
22330809類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 13:44:12.22ID:1qjOuCPJ
10440809類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 14:34:57.45ID:eOwzPZNv
>>671
同じマンションにそういう人いる
こっちのは小学生だけど夜7時8時になっても共有スペースやエントランスで遊んでる
習い事もしてないし宿題もやらない
食事は知らないけど役員も自治体の仕事もやらない
共有ゴミ捨て場のルールも守らない
父親は真面目そうに見えて育児家事に関わらない真面目系クズ
母親は綺麗に着飾ってて見た目だけは清楚で可愛らしいお嬢さん風の格好してる
髪の毛染めたり襟足伸ばさせてる土方ヤンキー系のDQN夫婦の方がまだ子供のこと見てるよ
うちが週半分在宅なのなんとなく知ってるからかしょっちゅうインターホン鳴らしてくる
相場より少し高めのマンションで環境を買った筈が住人にこんなのがいて散々だよ
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 15:03:59.93ID:LWIUmcen
>>682
インターホン鳴らすって何用で鳴らされるの?
お話ししませんかってこと?だったらすごく嫌すぎるというかウザいね
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 15:04:32.18ID:gofTR0G7
>>663
今にみてろ、でふふってなった
いいねーいいねー事情知らないのに悪いけどその気概大切にしたいわ
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 17:29:50.25ID:a4fxj4W9
働いていると(特に接客)嫌なことあるけど、帰宅してからうまく切り替えられない
切り替えて子供には笑顔で接したいけど、できない
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 17:44:50.27ID:Kl5IvYy8
え?そう?子供の顔見ると忘れちゃうわ
会社には申し訳ないくらいに仕事のことなんて忘れちゃうww
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 17:45:58.08ID:eOwzPZNv
>>683
・ただ笑ってるだけ
・なにやってるのー?
・(子供)いるー?
・今仕事中ー?
・うちねーあつ森あるよー
・うちねーハムスターいるよー

こんな感じで特に用は無いよ
もうすんごくうざくて嫌だ
管理会社通して苦情入れてるけど清楚可愛いお嬢さんママは態度と言葉だけは殊勝ですぐ元通り
インターホンの電源切ってるとドア叩いてくるし鬱陶しい
うち以外にも同じ事してる
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 17:48:30.28ID:eOwzPZNv
これがあるからもう在宅辞めたい
仕事に集中できないし元々在宅だと効率ダダ落ちで向いてない
なのに会社の方針はリモート推進
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 18:06:52.17ID:8A1qN3bk
>>686
そういう時あるよね
私は子どもに、今日お仕事で嫌な事があって悲しいんだって言ってしまってる
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 18:55:11.90ID:fzBvIe59
自分の周りの友達もTwitter育児垢も「頑張ってる人」じゃなくて「家族が楽しく生きてりゃOK」で、私もそうなので、4050代が多い今の会社で私の家庭の話すると若干引かれる
残ってる女性は家事も育児も仕事も!みたいなスーパーウーマンしかいないし
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 19:54:36.77ID:G4ocAolJ
>>688
子供がインターホン鳴らすのかと思ったけど違った?
道路族スレだと小学校に苦情入れて先生に注意してもらってる人多いみたい
管理会社から降りた苦情が親から子に降りてないなら先生から子供に注意してもらうともしかしたら効くかも
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 20:08:29.80ID:NFhcH0Vs
育休中の1つ上の先輩が復帰したくてたまらないらしく様子伺いのLINEが毎日のように来る
心からウザい
コロナで切られないか心配で〜とか私さんにはもう追い抜かされてるだろうなぁとか早く皆さんに会いたいですとか半分はスルーしてるのに止まらない
社長と役員メンツにもゴマすりメール送ってたらしく、ついに今日復帰前面談の名目で会社に凸ってきた
もちろん赤子同伴
散々みんなに気を遣わせた挙げ句、その足で出産間もない産休中の同僚のところに凸っててもう本当に会いたくない
彼女の済んでる市は毎日感染者増と報道されてて、あの調子で毎日出歩いてたら感染源になってんじゃないかと疑ってしまう
コロナで散々気を遣って仕事も忙しくてあと少ししたら人間関係でまた余計なストレスかかると思うとキツイ…
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 21:47:34.36ID:NGZ4GMv9
山岡さんみたいにぼんくら社員でも許されるところに行きたい
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 22:09:36.12ID:7auQ230I
うちにはボンクラがたくさんいるけど、兼業で時間ない中必死でこなしてる横でボンクラがぼんやりしたミスしてとばっちりくったりすると平静でいられない
こっちは時短でお前よりずっとやすい給料で働いてるのに、なぜ余計な手間を増やす
とイライラする
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 22:55:04.63ID:TU+LNgps
自分で言うのも何だけど山岡タイプだから、最近の会社のゆとりのなさがキツい
結果出してたら自由にサボっても許される時代は終わった
真面目すぎるんだよ
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 23:51:14.71ID:AAKfdfKR
時短中なんだけど同じ部署の同僚に給料満額貰ってると思われてた
んなわきゃないだろ。この機会に訂正できてよかった
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 01:39:30.35ID:hR9uswnw
>>699
そういう意味不明な勘違いあるよね、訂正できて良かった
うちも周り男ばっかりだから育休は休暇扱いで給料出ると思ってる人とかよくいるわ

こっから愚痴だけど、入社10年以上経つけどずっと先行開発やっててずっと基本的に暇なんだよね
もちろん担当した仕事の成果は出してるし空き時間は新しいスキル学んだり自己研鑽に当ててるけど、朝子供泣かせて出社して「今日は何やろうかな…」状態が続くと精神的に辛い
裁量労働とはいえさすがにマイナス残業続けるのも気がひけるし
ちょうど良い仕事量がほしい
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 06:55:35.02ID:AL6UyppO
山岡さんとか浜ちゃんとかは仕事とは別の才能が必要な気がする
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 07:05:40.73ID:30cGwcR/
憎めないという才能は大事だね
単なるボンクラ社員だったら即クビだわw
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 08:01:54.99ID:XEsVF09H
>>700
裁量労働でちゃんと成果出してるんだから、堂々とマイナス残業で上がっていいと思うよ。オンオフメリハリつけて働く姿はカッコいいよ。
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 08:16:21.08ID:O20llOHc
ファッションってどの程度気を使ってる?
遠回しに見た目がみすぼらしいからどうにかしろって言われたんだけど……
二ヶ月に一度美容院には行ってる
服も高級ブランドではないけど駅ビルに入ってるようなショップのものを通販で買ってる
無駄毛も処理してるし毎日シャワーも浴びてる
メイクも眉毛ファンデ口紅はして最低限のことはやってる
周りが着飾ってる(気を使ってる)から悪目立ちしてると言われる
内勤なのにどこまで求めるんだよ
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 08:30:52.87ID:Ch4yWe0d
>>704
身につまされる
美容院だけはシッターさん頼んだりどうにか行ってるけど、服を買いに行く余裕がなかったからエアクロ始めた
髪の毛毎日乾かす時間もとかす時間もないから縮毛矯正
メイクは5分
眉毛整える時間も騙し騙し捻出
そんなのだから、当然まつげエクステもネイルサロンも脱毛サロンも年単位で行けてない

男性の多い職場なのでそこまで目立たないけど、周りが綺麗にしてる職場だと差が辛いね
私ならあなたの職場にはいたたまれなくて転職してるかもしれない
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 08:38:21.34ID:30cGwcR/
金のかかる美容に興味なくて、美容室に半年に一回行くぐらい、サロンの類は行ったことない、化粧品は無印、メイクは5分だけど、割と綺麗にしてますねと言われる

一番大事なのは体型・姿勢・髪型(要はシルエット)で、そこさえ整ってれば周りは良く解釈してくれると思うんだけど、どうだろう
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 08:47:42.22ID:AvYSpcPr
単なる嫌がらせなのかもしれないよ
上司に業務上の注意として言われたのでなければ
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 08:49:11.94ID:6wALxnDS
職場の人を実際見たわけじゃないからあれだけど、分かりやすく出せるのって髪型かなと思う
髪がうねってたりまとめ方がボワッとしちゃってるとマイナスイメージ
服も着てて楽ちんみたいなシルエットを避けるとか?
メイクはアイシャドウ、マスカラまではやるとか
でも大きいのは髪型と服だと思う
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 09:27:31.59ID:4nD2ND49
>>706
旦那さん単身赴任で乳幼児複数いるとかなの?
自分が想像力ないから、髪とかす時間もない状況がよくわからない
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 09:29:08.09ID:pYdIsgsL
内勤なのにそんなこと言われるのか
お客さんが立ち入ったりするフロアなのかな
人のこと言えないけどやっぱり髪の毛かなぁ
流行りの感じとはちがってもぴっちりまとめてしまえばきちんとした感じにならないかな
あと相手が年寄りだと女性のパンツはなんでも作業着にみえる、スカートはちゃんとしてるって思い込んでる人もいるかも
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 09:51:51.11ID:wIDHF+/G
日焼け止め塗って眉毛マスカラをザッと塗って眼鏡にマスク、髪はとかすだけ、服は2パターンをローテや 時代はナチュラルだと思ってる
つか内勤に見た目関係ある?
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 09:55:07.09ID:dRY/4lGI
>>704
私も内勤であなたみたいな感じだけど、服はユニクロGUだし30代後半で老けたし太ったし自転車送迎だからパンツだし多分もっとダサいけど、周りも同じような感じだ…服は周りとかぶりまくる

嫌がらせでないとしたら髪の毛まとめたり巻いたりネイルやマツエクしてる人が多いような会社なのかな
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 10:08:03.77ID:+d9laLKy
うちの会社、新しく入った女性は最初はおしゃれしてるけど
皆だんだん質素になっていくw
小さい会社で男性社員の平均年齢も高いし、来客もないし。
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 10:16:53.48ID:emeCz7rf
はああああ
前々から9月は仕事オーバーフローするので何か手を打ってくださいお願いしますって課長に言ってたのに、結局何も手を打たず係長と半分こする予定だった仕事全部返ってきそうだわ
時短だってば
泣きたい

ほんとまじ仕事やめるこんなんじゃ家庭も私も持たん
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 18:10:41.76ID:dm+jZdw8
育休復帰後の部署に同じ同期(それなりに関係良好だった)がいるんだけど無視されてる
人によって態度変える人だから格下判定されたようで腹立つ
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 18:22:34.24ID:R2JuaUaK
>>704
ボブなので美容院は2カ月に1回
服はオールユニクロ+エアクロを時々1カ月だけ使って仕入れ
無駄毛は正直生え放題だけどロングソックスとかで露出しないようにさてる
自眉毛があるのでメイクなしでマスクのみ

銀行で窓口対応しない事務方
704は最低限は整えてると思うしそんな言われ方可哀想だと思う
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 18:26:39.98ID:G1boUXzo
格下っていうよりお互い人生のモードが
違うからね。
接点がなくなったんだよ。人によって態度変える人なら尚更。
辞めたり転職したら音沙汰ないのはよくある。
子供を可愛がりながら機嫌戻してね〜。
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 19:21:25.45ID:WAHiLIwg
育休から復帰してすぐコロナ、本格復帰してもう4ヶ月経つのに未だにミスが減らないのが悲しいし辛い
最初は優しくしてくれてた同僚たちも塩対応ってか最近は軽く無視になってきたw
覚えたくて質問しても余計なこと考えんなすんなって感じ…
でも気持ちはわかる
歳くってんのに使えないとキツいし気を使うよね
最近毎日死にたいって思いながら仕事してる
この会社辞めても私がゴミだから意味ない
仕事はしなきゃなんないから頑張って働きたい
誰にも言えないから愚痴スレで吐き出し
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 19:24:28.65ID:Qdq0T8xb
>>716
うちにもいるわ
こっちがあがるときにお疲れ様ですって言いに言っても顔すら上げてこないからめっちゃ舐められてるんだと思うわ
私のが立場上なんだけどね
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 20:53:52.94ID:dm+jZdw8
>>718
ありがとう
同期にイライラしても勿体ないから気にしないことにする
子が言うこと聞かないから少し当たってしまった、反省

>>720
舐められるのムカつくよね
社会人として仕事中は私情挟まないでほしいよ

お二方話聞いてくれてありがとう
おかげでスッキリしました
同期に負けずに頑張ります
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 22:13:36.00ID:jh3ow2V1
独身の時は時短勤務の人が早く終わるように仕事割り振って引き受けるのが当たり前で
みんなでそうやって協力してた
時代が変わって今自分が時短勤務してるんだけど
他者に協力しないで自分が早く帰ることしか考えてない人ばかり
心の中では社会人として無能なやつらだと見下してる
上司も仕事の適正な割り振りができない
時短が切れたら転職してやろうかな
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 22:20:16.02ID:30cGwcR/
そこまで従業員同士で融通しあって会社に忖度してるのは、逆に日本だけだよ
みんな定時で帰るのは当たり前だし、仕事の調整(上司に訴える、残業する、やらないで放置する、人に押し付けるw)の選択も自分でやるのが当たり前

従業員が気を遣いあって何とかしちゃってる限り会社は真剣に向き合わないからねー
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 22:25:46.43ID:0EbvVbkE
>>704
それなりに整えてるのにあえて指摘される理由が
謎だけど…
いわゆる置きカーデとか置きナースサンダルとかだと
野暮ったい感じするけどそんな感じでも無いんだよね。
あとは、靴かな。動きやすいからついバレエとかフラットなものを選びがちだけど、少しヒールがあるものを履くとそれっぽくみえると思うし姿勢も変わるよね。
てか、気を使ってる同僚の感じが知りたいw
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 22:28:44.17ID:DY3iJBxE
終わらない分の仕事を周りの人にやってもらってばかりで申し訳ない
たまには残業して自分でやり切ってから帰りたい
旦那はキリのいいところまで仕事できていいな
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 22:31:48.34ID:779owV28
>>722
私が入社したのは10年前だけど、その頃に比べてほんとに職場に余裕がなくなったと思う
女性の採用が増えたから産休育休時短のわりをくって、独身者や男性の不満がたまるのも分かるんだけど…
私も毎日昼休み削って、周りに気を使ってますアピールしてるわ
いや実際気を使ってるんだけど
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 22:33:22.22ID:jh3ow2V1
>>723
他所の国のことは知らないわ
そうなんだー

気遣いではなくてチームワークの問題だと思ってる
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 22:33:39.07ID:8GQVpwXE
>>724
なんとなくだけど、まわりは髪を染めたり巻いたりしっかりセットしてるんじゃないかなと
あとアイシャドウとリップもはっきりした色だったり

客先常駐タイプの仕事で色々な現場行くと、たまに内勤でも表参道のショーウィンドウから出てきたのかと思うような人ばかりの現場があって驚く
内勤なら最低限の身だしなみ、服装でいいじゃんねと思うんだけど
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 22:41:00.58ID:vWUXjiyX
>>719
同じく、育休終わって働き始めて3ヶ月目
ミスが減らないし仕事が私には難しくて全然覚えられない 
2年休んでバカになってるうえにハイレベルな仕事なんてムリ
私は派遣なんだけど今の職場は更新しないことにした
もっと簡単な仕事探す…
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:39.27ID:KM1jik9c
二人だけの部署なのに同僚が休職しそう
休んだり出てきても半日休憩室に行ったりで私一人で仕事してることが多い
今はコロナ禍で仕事減ってたからいいけどそろそろ本来の業務量に戻るのにどうするのよ
絶対に残業しないで時短で帰ってやる
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 04:27:20.84ID:L0ije9qW
>>730
そうだね
もし業務量戻っても、無理に残業せず仕事残して、今の人員じゃ足りませんアピールするのが大事
その人は精神病んでる系なのかな?
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 08:41:03.18ID:M6PZxI+/
>>731
精神病んでます
コロナ前にも休職したけどその時はもう一人いたの仕事回ってました
人減らされた上に休職されて実質一人なんて無理
人足りませんアピールしまくります
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 09:49:43.87ID:/KRsIWN7
このままではいけない、改善しないと、と生活の見直しを考え始める
すぐに宝くじで1億円あたったらーと変な前提が頭に入ってきて
その1億円を使った素晴らしい生活改善プログラムを延々と練り上げる
そして素晴らしい未来予想図にうっとりしたところで、現実に引き戻される
毎日これで、なにも改善しない
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 09:55:08.49ID:2EoSZFn7
テスト前に掃除しちゃうアレですかね。宝くじはあるあるだわw
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 09:56:42.25ID:0kLxc1Tx
わたしなんて毎週一枚だけロト6買ってるから毎週その妄想よ
6億当たったパターンと2億のパターンと3000万のパターンとシミュレーションだけはばっちりよ
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 10:48:53.30ID:6TdDIhjg
エアクロの話題出てたけど、ひと月だけで抜けようと思って昨日が手続できるギリギリの日だったのに忘れて寝かし付け寝落ちしちゃった
あー月額料金もったいない、次回は余裕持って解約するわ
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 11:41:31.48ID:wYpeIUu+
宝くじ当たったらの妄想、私も寝付けないときによくやるわ
いつのまにかぐっすり寝られる
くじ自体は買ったこと無い
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 14:40:26.72ID:SpcFt0uF
25401009類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 15:16:10.11ID:PbqC5joe
宝くじ当たったら仕事辞めるとかみんな言うけど、仕事辞めたら時間とか自己管理できなそうで怖いわ
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 16:16:42.89ID:rwJw8NbJ
それは分かるかも
とはいえフルタイムの仕事は確実に辞めるだろうなー
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 16:27:26.34ID:3hLAH4u/
定時退社させてもらってるんだけど、帰った後にうちのプロジェクト全体のスケジュール等が変更になったりしてることが多々ある
朝イチで変更点の確認はしてるけど、パソコン起動前に変更した箇所について指摘されたり、私抜きで話が進んでた件について報告が漏れてるとか言われても知らんわ!
面談の時に伝えたけど全然理解してもらえてないってよくわかったわ
女性幹部を増やしたいらしいけど、こんなんじゃ誰もやりたがらないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況