X



トップページ育児
1002コメント447KB

兼業ママの不満・愚痴スレ part30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/21(火) 16:01:06.73ID:tqgs1JVB
育児と家事の両立でストレス一杯の兼業ママ、
ここで思う存分愚痴ってスッキリしましょう。
次スレは>>980踏んだ方お願いします。

愚痴以外の兼業話は本スレへ

ファイト兼業ママ part127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1593870524/

その他関連スレは>>2

※前スレ
兼業ママの不満・愚痴スレ part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590162783/
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 10:47:37.67ID:YkKPCd5X
>>897
内容的にはすごくわかる
ここに書いた通りを旦那に伝えた?
稼ぎの差とか旦那がどうにもならないポンコツとか理由があるのかしら
旦那にイライラするより、自分じゃない他の誰かが預かってくれる手段を探した方が建設的では
まあそれを頑張るのが(病児保育に電話しまくったりとか)自分だけでもまたイラつくポイントではあるんだけど
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 11:12:40.86ID:b9AaLdfO
>>899
メリットないと思い込んでるけど、居眠りするような精神疾患の人と時短の人とを組ませること自体がリスキーだから、普通の上司ならペアチェンジするんじゃない?
精神疾患の人の受け入れは人事に頼み込まれて受け入れてる場合もあるから、人事もある程度融通してくれる可能性もあるし

なぜか無能上司な前提で話進めてて、834の上司が気の毒だよw
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 12:05:16.35ID:UM3pods9
>>901
言い方の問題の話をしてるんだと思うよ。
ガツンと言わないで、しんどそうなんでもう少し人入れられませんか?って言えば自分の首絞めないで同じ有休できるんじゃん?って話かと。
自分でもいい手ではないって言ってるから、それまで散々手を尽くした結果、ガツンと言ってくださいに辿り着いているんだろうけどさ。
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 12:33:04.99ID:b9AaLdfO
>>902
私も全くそう思うよ
その上でその「言い方」の配慮を
834が上司に対してしたほうが良いのと同じように、895が834に対してしたほうが良いと思うのよ

どちらかというと上司に言った834も、本人に直接言ってる895のが配慮の必要度が高いと思うのよね

まあ上手い言い方ってほんと難しいよね
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 13:06:36.15ID:KuKIxzWL
>>901
全く逆の理解してるから絡むのね
時短とか全く関係ない話だよね
時短の人が時間で仕事放って帰る事を責めたとかならわかるけど違うから、配慮がないと言われるのは当たらないな
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 13:15:34.09ID:YPFjPGx3
精神疾患で居眠りしちゃうなら自分から上司に相談すべきだし、告げ口酷いとは思わないけどなぁ
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 13:35:08.83ID:DucmlqZu
>>897
うちは旦那が有休消化しなければいけないので子どもが休む時は預けてるよ
旦那さんよほど忙しいのか判断できないけど、休めるのが1人だけでは今後詰むよ

あと濃厚接触者でもない限り休まないのが最近の主流
例えば会社でコロナ出る度自分も園も休ませて大変だったけどもう休んでない
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 13:36:09.40ID:U3aOsw/B
>>898さん
>>900さん
>>909さん


ありがとう。あのあと話し合って、月曜は預けて様子見することになったよ。

病児保育等は全然頼めるんだけど、旦那が預けたがらない。
年収も会社の安定度も違うしわたしがメインで休むのは構わないんだ。でも、病児保育預けたくないとか、なんとなく心配とか、ある意味旦那のわがままなのに、休むのはわたし前提なの?ってもやもやしてしまった。


話し合いでその辺も伝えたから、今後はいい方に行くといいな。
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 13:51:35.85ID:YkKPCd5X
は、他人様の旦那ながらイラつくわ
良い方向にいくといいね!
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 17:16:20.62ID:c6hltlAI
>>911
もやもやは早く吐き出したほうがいいよ
我慢してると相手にとってそれが普通になってしまう
うちは育休復帰直後に私が我慢してしまった
旦那は俺、休めないからで逃げてた

数年経って私も旦那も転職し、今は私が休めなくなってる
立場が逆転して初めて旦那からもっと平日休めないの?って言われてるけど、無理!で通してる
休みまくったせいか異動になったのが転職のきっかけだから、あのとき休まなければ、旦那が代わってくれてれば、ってどうしても思ってしまう
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 17:35:52.78ID:kE+Lr6gp
母親の方が負担多い人ってまだまだ多数派な気がする
うちは平等に休むけど、でも見えない家事みたいなのは全部わたしだ
子供が置き傘持っていくの忘れてるから朝声かけてそれでも忘れたら迎えの時に持っていってやって…とかスイミングの帽子と給食エプロンの名前が消えかけてるから書き直さないと…とかそんな些細な事だけど、幾つも幾つも頭に抱えてるのは疲れる
わたしから指示された家事育児だけやってるのは楽だろうな
量の問題じゃないんだよなって思ってる
わたしもフルタイムで働いてるけど頭の中の家事育児の割合が全然違う
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 18:57:47.05ID:+RU+lyqU
うちは家庭のことは気づいたほうがその時やろうね、という感じにしてるけどほぼ自分になるよね結局…
男脳女脳の違いもあるから仕方ないなぁと諦めてるよ
実際夫のバカで雑多な脳みそに救われる場面も多々あるしね
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 19:03:06.24ID:FuyrRs5v
>>914
まだまだ多数派というか圧倒的多数派だと思う
ようやく少しだけ「共働きなら旦那もやるべきだよね」くらいがふんわり指摘されてきた段階
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 19:52:30.41ID:b91aIoxX
同僚をみてると家事育児全部妻の仕事って人も結構いてビビる
大変といいつつこなせる人しか残ってない
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 20:15:03.53ID:X9stLHfP
うちは俺結構頑張ってると思ってた指示待ち旦那に日曜だけ役割交換してみたら家事の大変さが少し分かったみたいで若干態度が改まったよ
料理一つとっても栄養バランスと各人の嗜好考えながらメニューを決めて◯時の予定に間に合うよう準備するには△時には作り始めなきゃとか
実際に料理に使う労力の他にも色々考えなきゃならないことだらけで驚いてた
テレビの特集見ながら3食作るの本当に大変だよな分かるーとかポテサラ買ってくるぐらいでウダウダ言うなよとか
主婦っぽい目線になっててちょっと笑う
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 23:29:18.91ID:xinLD5hN
>>914
見えない家事の部分、全文同意
仕事でも家庭でもあれしてこれして段取りだらけで休まらない
誰か私のタスク管理をしてほしい
せめて1日でいいからボーッと過ごしたい
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 08:08:20.02ID:RrOsJLn0
うちは私が休日出勤もあるから夫がこどもたちの面倒を朝から夜まで見てくれることが月に1回〜数回ある
朝食べさせてくれてパン買って昼食べさせてまぁまぁ遊んでくれるけど内服させてくれないしお風呂上がりのクリームも塗ってくれない
長男6歳喘息皮膚弱いこどもにいい加減慣れてほしい
そして休日出勤で仕事して疲れて帰ってきたら私は夫にたくさん感謝の言葉を述べ夫は別室で休む

ふう
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 08:42:18.55ID:oFAYsPSY
わかる
仕事忙しく、注文住宅建てるから打ち合わせやラインでの連絡も多く、なおかつこれから妊活(体外)やるからスケジュール管理できるかな?って思う...
旦那が家事育児については頼りになるからなんとかなってる
でももう疲れて燃えつきそう
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 11:56:10.92ID:AKsZySPY
言えば子供の面倒も見てくれるし、家事もしてくれる
でも上の人みたいな保湿剤塗ってないとかみたいな、細かいことが全部わたしになるんだよな

子供一人の時はまだ余力あったし家や子供の管理は自分でやった方が効率良いって思ってたけど、上の子小学校に上がって細々したタスクが増えて、もう疲れた
習い事からのメールも小学校のプリントもろくに読んでないんだろうな
私が読んで対処すると思ってるから

今日は仕事の昼休みに、子が園と学童で描いてきた敬老の日の葉書の宛名を書くわ
こういうの全部私
本当にひとつひとつはこんな小さな事なんだけどね
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 16:15:45.82ID:RHA7Orxj
仕事でも家庭でもずっと段取り考えてて疲れる
頭が忙しい
夜寝て一瞬で朝が来る感じ
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 16:19:05.63ID:yn8EBtmt
考えなくて良いようにルーチン化したり書き出すとか他人に管理してもらうとかすると疲労が減るよ
個人的には夕飯ルーチン化するとかなり楽
うちも子供3人いるし仕事も期末で詰めなきゃいけないしやばいからさ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 16:21:52.83ID:/m20iFf1
49211409類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 16:37:10.09ID:AKsZySPY
>>926
そのルーチン化から外れるものが全て私にって感じ
イレギュラーだからこっちも覚えてるの疲れるし
でも書き出すのは良いよね
生活用品のストックなどの管理も私の脳内だったけどやめて、冷蔵庫にホワイトボード貼ってストック買う必要が出てきたらそこに書くようにしたら夫もたまに買ってきてくれる
子ども関係のもそうしていくわ
まぁ書くのは私なんだけど
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 16:54:28.01ID:plKGPsQ2
2人目育休復帰したて
コロナの影響を受けた業界だから仕事無いんじゃないか…と心配していたら、何人か産休に入ったことや退職者も出たことでむしろ忙しい
挨拶回りをした時に役員から今後の企画を依頼されたりして、仕事があって良かった!って感じなんだけど、不妊で子供を諦めた人からの当たりが強くなった…
役員から依頼された仕事も、その人と一緒にやってと言われて気が重いわ
目も合わせてくれない感じ
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 17:01:19.25ID:eJNipEYG
>>929
そのあたりがキツイ人は不妊でこどもを諦めたから子持ちのあなたにキツイの?
なぜそう思うの?
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 17:11:10.48ID:xkX98TjE
>>914
見えない家事みたいなものがあるんだよと主張しても、そんな細かいのまで家事に数えるの(笑)とか言われる
実際小学校入ってからプリント確認や宿題持ち物のサポートとか細かいことが増えて夕方は食事の準備とそっちでいっぱいなのに
旦那は「家散らかってる」とか「洗濯物いつも俺畳んでる」とかわかりやすいけど手をつけられてない部分をチクチク言ってくるからなんだかなぁと思う
別に怠けてるわけじゃないのに!
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 19:27:58.92ID:/m20iFf1
55271409類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 19:39:29.01ID:/m20iFf1
25391409類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 19:50:32.50ID:/m20iFf1
28501409類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 20:07:04.70ID:/m20iFf1
00071409類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 08:50:46.21ID:tBZ8Ahc9
>>929
不妊様は子持ちとは別の生き物だと思って諦めるしかない…
うちにも子持ちや妊婦に辛く当たる不妊の婆様いるよ
当たりが辛いだけならまだマシかも
仕事妨害や危害加えてこないならそれで良しと割り切ろう
言っちゃ悪いけど拗らせた不妊様は不治の精神病みたいなもんだよ
まともに相手するとこちらまで病む
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 09:44:36.65ID:sBdFWywK
マシっていうか
妨害とキツく当たるのは全然違うよね
良くない業務のやり方なら当たりキツかろうがその人に子どもがいないせいにしたら駄目だよ
多分伝わってるよ
傍目に見ててそういう組み合わせがいたけど正直居た堪れなかった
それに婆ならもう不妊とか通り越してるんじゃないの?
女性だからって子どもいるいないでそういう呼び方するのって嫌な感じよ
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 09:55:46.57ID:dv8WMox5
いい歳して、人によって態度を変えたり無視したりする人は傍目に見てて痛いなぁ…って思うわ
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 10:10:48.27ID:1dTvMkWN
子無しには普通で子持ちや妊婦だけにきついなら不妊様と言われても仕方ないと思うなぁ
最近は適齢期(っていうのも死語になりつつあるけど)すぎてアラフォーどころかアラフィフでも妊活してる人いる
婆だからって妊娠不妊通り越してる認定するとそれはそれでキレられるよ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 10:18:38.28ID:klbXoPRx
業務がどうこうっていうより、時短で帰ったり子供の都合で休むのが許せないって人もいるしね
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 12:24:00.98ID:zTwxE1pw
妊娠した途端、お土産などを配ってくれなくなった独身の先輩がいたな
その先輩は結婚したらまた優しくなった
もう子供に仕事に家事に疲れるから、職場でもめるんだるいよね
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 12:29:14.67ID:KJYII55d
でももし自分が不妊だったらと考えると、付き合いしんどくなるようなタイプの子持ちって身近にいるよね
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 13:30:55.49ID:Bzl17lrR
発端がなんであれもうどっちもどっちみたいな状況はあるよね
子どもいない人に理解してもらえない部分なら気持ち分からないでもないけど関係ない業務の部分ぽいし、どっちにしても不妊様って言ってる間は溝埋まらない想像はつく
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 14:40:50.52ID:6pSLufTY
昔、私が今の旦那と同棲中の時に子持ちの同期2人が会社で毎日ずっと子供と旦那と上司の愚痴を言い合ってて横で悪口を聞くのが苦痛になってきたから少し距離置いてた
向こうからしたら独身で子もいない私を不妊様的な目線で見られてたかもなーと思ったわ
その時は性格悪い2人と思ってたけど今なら是非とも悪口大会に参加させてもらいたいw
だから悪気がなくても主婦から何らかの毒気が出てる可能性もあると思うw
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 14:52:00.49ID:b2VLc4TI
>>948
独身の人のことを普通は不妊様という目では見ないと思うw何か思われるとすれば結婚できない嫉妬とかかな

>>948も「独身の頃」だけでいいのにわざわざ「今の旦那と同棲中」って書くあたり、恋愛や結婚のステージだけで人の優劣を決めそうな人ね
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 15:38:56.26ID:6pSLufTY
>>949
同棲のところはマウンティング風味で突っ込まれるかなと思った
独身だけより状況わかりやすくしたつもりだったわ
でもやっぱりそういう目線で見たりするから独身の人も子持ちから下に見られてると感じるのでは
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 15:48:08.22ID:N0/gD+fu
独身も子持ちも半々でバランス良い職場ならいいけど
皆が独身で一人だけ子持ちだと(その逆も)居づらいね。
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 16:07:35.49ID:eimT8O5O
>>950
つまり、「私も当時独身とは言え今の旦那と同棲中だったから負けてなんかないもん!」ってことでしょ
それと同僚が旦那や子供の愚痴言うのは何も関係ないじゃん

独身、小梨を下に見てるのは>>950自身じゃない?
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 16:23:04.70ID:p5qPt9vh
独身の頃は、子どもの関係でしょっちゅう休むのに出勤した日も仕事せず、こっちが残業してまで代わりに仕事やってるのに私語ばっかりの子持ち様のことは嫌いだった
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 16:41:07.32ID:3e9V3fwe
そうだねー独身の頃は子持ちの何が大変なのかわからなかったわ、うんうん
時短の先輩見て早く帰れていいな、みたいな
今となっては仕事だけしてていいならその方が楽…
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 16:57:53.25ID:xVG70wOj
同棲中でラブラブの時は旦那の悪口が聞くに耐えなかった→結婚した今は旦那の悪口ウェルカム、という面白エピソードにそんなに噛みつかなくても

単なる独身では面白さ半減だし、何より結婚の奥深さがあらわれてると思う
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 17:01:06.82ID:KeYucRP2
>>955
完全に同意。
いつもは配慮にうるさいスレなのに、どうしてこんなに噛みつかれてるのか。
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 17:32:23.27ID:dqgVRU3W
22321509類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 17:42:54.33ID:dqgVRU3W
53421509類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 18:51:47.79ID:2eyacN68
>>951
前の職場が、子持ち女性が1人もいなかった
子どもの熱などで突発で休むとき、お互い様ですよと言ってくれるんだけど全くお互い様じゃないし申し訳なさすぎた…
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 20:14:40.98ID:Trf2x2n0
家帰ってきても仕事のことばっか考えてる
プレイヤーだった頃の方がどれだけ楽か
マネージャーの方が頭めっちゃ使う
家でも会社でも人の面倒ばっかみてるわ…
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 21:56:04.53ID:RNZcLz6a
>>963
わかる
家でも会社でもいいところ見つけて認めるとかモチベ上げる声掛けとか任せてフォローとかばっかり考えてしんどい
誰か私のことも認めて褒めてモチベーション上げて欲しい
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 22:11:52.14ID:rFSWtH4p
仕事は山ほどあるけど売上落ちてきて、とうとう雇用調整助成金の話が出た
対象者は私含む子持ち社員のみ
オブラートに包まれまくった話をまとめるとコスパ悪い社員は休ませて経費削減、でも他の社員から休業ズルイって意見が出たから休みとはいえ在宅で仕事してねと
なにこれ通報していいよね?
職失うのは困るけどこの会社は無理すぎて今すぐ辞めたい
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 22:20:01.99ID:EojBlrtu
プレイヤーの方が楽だし仕事も楽しかった
ローンあるから仕事辞められないし、年齢的にプレイヤーのままじゃいられないからどうしようもない
宝くじ当たらないかな
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 12:39:48.47ID:bCqhim5x
>>965
通報していいし、脅しておけば?
雇用調整助成金の不正受給厳しくみてるからまじでやばい
0970965
垢版 |
2020/09/16(水) 13:58:16.13ID:0brODnfp
雇調金です
接客販売(ノルマありキツイ)と売上管理やら社内の事務作業があって、休みの日は接客できないならパソコン持ち帰って事務作業をしたりとかできるでしょ?という趣旨の事を口頭で言われました
録音しとけば良かった…
もともと、子の病気やらで突発休があるから事務多めで希望してたのになし崩しに接客の配分増やされたり私用の業務頼まれたり、職失うのは困るから耐えてきたけどこんな会社長くなさそうですね
コロナ禍に転職活動かと思うと気が重いです
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 16:31:11.96ID:wlJ2O0ms
はたから見ても長くなさそうな会社だね…
うちも雇用調整助成金の話出たな
対象は今のところバイトとパートのみだけど近いうちに子持ちも入りそう
内定も取り消して来年の新卒採用も0にするって話だし会社が小さくなって倒れる未来しか見えない
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 16:38:15.38ID:ha5GHpBQ
そんな会社やめたらいいのに、と第三者的には思うけど、そんな簡単にいかないのもわかる

でもやめちゃったらいいと思うよ、正直待遇もそんなによくなさそうだし
世の中には会社ごまんとある!
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 19:23:42.51ID:YHHNA4vE
うちも助成金申請してるけど休業日は会社の携帯にでるな、メールも見るなって厳しいよ
普段の休みの日は普通にメールだけなら返したりみんなしてたけど
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 22:01:53.69ID:+tTjVUGI
毎日降ってくる仕事を部下に割り振りするだけで一日が終わる
残業できないし、持ち帰りも認められてないから自分の仕事する時間がほぼない
やりがいを求めて今の部署に異動させてもらったけどこんなにきついとは
見通しが甘かったな
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 07:40:30.98ID:3Y1YNEYn
夏ボは半分カット、冬ボも全額カットが確定しててやる気が出ない
旦那も同業で世帯年収が二百万ほど減った
業種的に元に戻るのもいつになるやら
ボーナス大幅減額した人どうやってモチベーション維持してる?
毎年年末年始の楽しみに家族旅行してたけどその資金も無いから今年は無し
金銭的精神的余裕がなくなって子供にもあれダメこれダメと言う回数が増えて家の中がギスギスしてる
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 07:42:13.25ID:eNN8JLcm
当方とあるメーカー勤め。
雇用調整助成金、どこの小売店でも受けようと頑張ってるみたいね
大手と言われる某販売店でも出勤調整してて、思うように営業活動できてない
小2の子がいてるけど、副業でもしてみようかなー?
このままじゃ冬のボーナスヤバイよ
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 13:56:16.89ID:oB1I3YxO
 
【デジタル庁】平井担当相、マイナンバーカード「デジタル社会のパスポートと思い、持っててよかったと思って貰えるよう進めていく」★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600314909/

平井卓也・新デジタル担当相で「ワニ」連想... 過去に注目・批判集めた言動とは [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1600271203/
 
【菅官房長官】マイナンバーカードを2年半後に国民全員に。普及に向けて電子行政を一元化する「デジタル庁」創設が必要★5 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600024277/
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 00:56:17.15ID:oziOl+pH
14561809類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 01:06:48.33ID:oziOl+pH
45061809類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/19(土) 22:25:37.83ID:7StmP12N
フルタイムから30分時短にしてもらってる正社員だけど、育休復帰したら部長が変わってて(前任者は退職、新任は中途採用で復帰後初めて会う)
その人がちょいちょい時短ハラできつい。
コロナ渦で社員が順次在宅勤務になって行く中、「あなたは時短だから、在宅用PC支給も1番後回しね」とか。
遅い時間に開かれる会議とかは旦那に協力してもらって出てたのに、この間は私の担当してるプロジェクトの会議開始が退社時間(17:30)スタートで、会議に出席登録もされてなかった。重要度がそんなに高くない会議とはいえ、先に言ってくれれば旦那協力で参加できたのに。
なんで自分担当のプロジェクトの会議を後から別の人から報告されなきゃいかんのか。
資格とってとっとと転職してやるわ。
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/19(土) 22:55:57.07ID:S3e9Lbuu
>>983
愚痴スレでなんだけど時短なのに遅い時間に始まる会議に出席するのが通例なの?
就業時間外の会議には出席しなくていいと思うわ
遅い時間に始まる会議に出席登録されてる方が時短ハラでは…
自分がプロジェクトのリーダーなら開始時間はこっちで決めさせてと思うけど、数人居るメンバーの1人くらいでさほど重要ではない会議なら、他の人からの報告でも良いのではないかと思っちゃうけどね

しかしPC配置後回しはワケわからん
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/19(土) 23:02:53.57ID:1LJI1kWZ
ちらっと見えてしまった同期の今月の給料が私のちょうど倍だったーーー
時短だし向こうは役付きだし仕方ないけど倍は凹むわ
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/19(土) 23:35:18.14ID:nDAOvuS8
【森喜朗会長】安倍前首相に「五輪組織委の新ポストを」 森会長が意向 [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600500578/

【話題】東京五輪開催は99%ない 損害賠償・責任追及から逃れるための「中止」決断先延ばし [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600514586/ 

国交相はなぜ「公明党」が独占しているのか 小泉政権から11年...自民が「ずぶずぶ」のポスト手放した理由 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1600521462/
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/19(土) 23:41:05.43ID:7StmP12N
>>984
部長が「残業たくさんやってる社員が頑張ってる社員」って思ってる人なんだよね。

>遅い時間の会議に出席登録されてる方が時短ハラ
はその通りだね。
フルタイム社員と同じに働きたい、そのように扱って欲しいという気持ちから、「フルタイムと30分しか違わないのになんで出席登録されてないんだ!?」って思ってしまったわ。

時短社員は遅い時間の会議は出なくてもいいんだけど、先日のはその会議じゃなく携わってるプロジェクト会議だから出たかったってのと、「常時残業OKです!」っていう社員がいて、部長はやっぱりそっちを重用してて、かつその社員が周知しなきゃいかんでしょって情報も自分とこで止めてたりする。同じ立場のヒラ社員なんだけど、本人はチームリーダーのつもりみたい。
なので情報の認識漏れがないようにするには会議にできるだけ出たりしなきゃなんだけど、そもそも会社の運用としておかしいよね。
転職する心積りだけど次決まるまでの期間はもう我慢するしかないか…
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 16:50:57.38ID:B+mq5PEf
ワンオペ専業主婦の怒涛の愚痴アカウント
なんて言われても、専業主婦ならまあいいじゃんと思ってしまった
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 18:29:07.99ID:tunO96Tp
正直、専業主婦が家事育児大変がるのは甘ったれてんなーと思ってしまう
育児はもちろんもう一方の親もしなければいけないけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況