X



トップページ育児
1002コメント365KB
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 21:55:48.39ID:I+TxcjDJ
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。
◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい
◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。
>>950を踏んだ方は次スレを>>980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は>>980を踏んだ方が立てて下さい。

本気組の方は↓へ
ピアノのおけいこ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1482592175/

※前スレ
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589599482/
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/25(火) 06:34:51.11ID:wqHakn+9
ちょっと調べてみたけど、ピティナのステップでは、
K545は発展1、亜麻色は発展3、月の光は発展5みたいね。
発展5は23ステップ中、上から4つ目のステップ。
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/25(火) 06:56:26.24ID:pZdtfrUH
ちょwww
ソナチネアルバムってステップなら応用レベル
どうしてドビュッシーが十分弾けるってなる?
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/25(火) 07:34:51.52ID:wqHakn+9
たぶん、自分の子は3〜4年生でブルグ後半〜ソナチネレベルのときに月の光を弾いたんじゃないかな。
自分の子は弾けた、か、弾ける子もいるって話なら、へー、そうなの、そういう子もいるんだね、
で終わったと思うけど、弾けるのが普通と言わんばかりの書き方するからおかしいのよ。
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/25(火) 08:15:57.92ID:xMkvhbRu
ここ本気スレじゃないから、ブルグ一曲にひと月掛かるのも珍しくないでしょう
辿々しくても合格するかは先生と子供によるのでは
月の光が3ー4年のブルグ後半やソナチネ程度で弾けるなら、発表会でみんな弾くと思うわ
うちのまったりも本気もいる教室なら小3夏ブルグ後半はど真ん中で、発表会でドビュッシーなら小さな黒人だな

ソナチネレベルで月の光が弾けるなら相当すごいと思う
譜読みに2ヵ月かかりそうだ
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/25(火) 10:25:55.60ID:yTJp/K2N0
>>732
ハイフィンガーというのは正式な呼び名ではないが
所謂MP間接を反らして指をあげて弾く奏法は昭和のピアノ教育の主流だった
芸大の井口秋子先生を始め多くのピアニストがこの奏法を駆使した
ダンタイソン フランソワ 中村紘子の運指にも少なからず影響がある
日本でこの奏法が広がったのはアップライトが主流だったことも関係している
ハーフタッチができないピアノで粒を揃えて弾くにはハイフィンガー奏法が有効だから
森本先生の奏法はあくまでも調整がされたグランドピアノで有効なのであって、アップライトや電子ピアノには繋がらない

一方でハイフィンガー奏法はピアノの種類や調整度合いによらず、そこそこの演奏を可能にする
ハイフィンガー奏法のメリットもあることはもっと見直されるべき
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/25(火) 14:12:49.91ID:xBDhAoXO
うちは小2でK545を発表会で弾いたけど指が回る方だったから先生が選んだんだと思う
今高学年で月の光はまだ弾いてないけど和音の連打やアルペジオと綺麗に弾きこなすには色々と技術が必要そうだね
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/25(火) 18:26:12.29ID:qDCkwTTC
講師や審査員ってセンスがあって上手い子なのか、上手いけど単に練習を積んだ結果なのか演奏を聞いただけでわかるのかな?
うちの子、講評とかで「よく練習してますね」とか書かれたことあるし、講師からもあんまコンクールに期待されてる感じを受けないんだよね
親の目から見ても、まあセンスはあまりないと思う。ただ譜読みは早くて努力もそれなりにする子なので今のところコンクールには声をかけてもらえてる
でももうそろそろ参加自体潮時かなと思い始めてる
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/25(火) 18:38:31.07ID:pajklM7Q
>>122
そりゃわかるよー
長くピアノやってるだけの素人でもわかる
センスあるのにあまり練習してないな?って子もいるよ
なんというか緩急とか音の粒が他の子と違う
どんなに練習を重ねても凡人の域を出ない子には出せない音がある
同じ楽器とは思えない、同じ曲とは思えないって聴き入ってしまう感じ
どこかで趣味として楽しむ方向にシフトしてあげないと、成長して機微に聡くなった本人が才能の壁を自覚した時のショックがものすごいと思う(私がそうだった)
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/25(火) 18:50:28.74ID:qDCkwTTC
>>123
やっぱりそうか
うちはもともと音楽の道は考えてなく、小学生まではコンクール参加して思い出作りに入賞できたらという程度なんだけどね
本人もそこまでピアノに熱を入れてるわけではないけどコンクールの結果が思うように出なかったらやはり悔しいみたいで(努力はしてるので尚更)、やはりある程度のところでシフトしてあげないと自信喪失に繋がりそうだよね
今後は発表会だけでいいかもなぁ
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/26(水) 10:32:43.88ID:tufJYArd
>>119
中村紘子の一音一音輝く音色はハイフィンガーで鍛えた指力と広い指稼働域によるものと思われる
協奏曲ではハイフィンガー奏法のメリットが表れる
ラフマニノフ3番3楽章
https://youtu.be/VsOXimmwwxI
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/26(水) 10:39:11.99ID:uwYNx63J
103926083910類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/26(水) 10:49:58.34ID:QmedkHGq
>>125
ハイフィンガーでこれだけ正確に弾ききるって凄まじい鍛錬のたまものなんだろうね…
以前合唱ピアニストの方でハイフィンガー奏法されてるのを聴きに行ったことがあるんだけど、合唱団そっちのけのキラッキラな音だった
スタンウェイで調律もそういう音に寄せてたと思うけど、伴奏とは呼んじゃいけない感じの音なのにミスタッチがわりと多くて、とても印象的だったよ
このキラキラなラフマニノフ好きだなー
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/26(水) 10:55:25.04ID:uwYNx63J
235526085523類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/26(水) 11:00:41.46ID:s+vlpaXv
現在のハイフィンガーは悪、ロシア奏法(そんなものはないけど)が良しという凝り固まった風潮には疑問を感じる
ハイフィンガーにも充分なメリットはあるので曲によって使い分ければ良い
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/26(水) 12:28:00.69ID:yRe7rv7g
>>127
普通の人はハイフィンガーで鍛錬は出来ない。怪我して引退するだけだから。例えるなら、並以下の体格で相撲取りになろうと体重を増やそうとしたら、相撲取りになる前に糖尿病で死ぬようなもん。ピアニストになる前に怪我して引退だよ。
あとショパンはシューマンがやってた指の訓練なんてバカ臭えって言ってたように、ショパン以降のピアノ曲はハイフィンガーを想定していない。バッハをチェンバロで弾くなら否定はしないけど。
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/26(水) 12:47:46.74ID:AfNXKLA0
素人がいくらハイフィンガー否定しても
あれで故障せずいい音出すピアニストはいるわけで
キーシンなんかもそうだし
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/26(水) 13:20:48.59ID:ykEHUVhn
そういえば娘の教室の先生はわりとベテランな年代だけど
ハイフィンガー的な指導もあるしそうでない弾き方の指導もあるわ
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 15:19:14.55ID:TInS7L2B
スタンスとして私は>>1の2b育ちで、我が子は1〜2aくらいの、このスレに書くのもちょっと恥ずかしいくらい超まったりです
某楽器屋のピアノ教室に通ってるんだけど、レッスン用のグランドがしばらく調律してないようでひどい音がする
音程や歪みもかなりあるから、たぶん打鍵感もバラバラだと思う(小1子はまだその辺わからない)
先生のせいじゃないから先生に言うのもなぁ、と思いつつ、無駄に耳がいいのでレッスン聴いてるのがちょっと苦痛
本部にメールしたら改善してもらえるのかな
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 15:56:42.56ID:tllQQeuf
>>138
それは先生が気が付かないとまずいよね…


少し話異なるけど
先生のヤマハのグランドとうちのマイナーメーカーのアップライトだとけっこう音が違うなと思った

先生のピアノは音が明るい感じで、家のはマッタリしてる太い?感じの音

グランドは買えなくてもヤマハにすれば良かったかなーと思ってしまう…
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 15:59:31.29ID:cZ6PULop
>>139
メーカーごとの音の特色はあるけど調律次第で結構変わるから、好きな音色があれば次の調理の時にでも聞いてみたら?
前の先生のところは時代の違うスタインウェイが2台だったけど全く別物の音だった
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 17:55:45.70ID:TInS7L2B
>>139
先生は当然気づいてると思うし、熱心な先生だから可能なら調律を依頼してそうだけどあの音だから、
だからこそ私がメールしたところで変わらないのかなーという気持ちもあってもやもや…
>>140さんのおっしゃる通り、調律でタッチや音色は結構変えられるよー
軽くしたい重くしたい、ヤマハっぽい音にしたいカワイっぽい音にしたいとか伝えれば、できる限り寄せてくれる
ベーゼンにしたい、は難しいと思うけど
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 18:05:48.76ID:0QvGb15p
>>131
キーシンてハイフィンガーなんだー
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 18:33:29.19ID:HX2i0e5/
>>140>>141
ありがとうございます
同じメーカーでも音が違うとは個性があって面白いですね

ヤマハっぽい音にしてもらえるよう頼んでみます
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 08:28:08.05ID:j77OC2Bk
>>142
まぁいろいろと・・・
ツッコミどころ満載だね
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 09:08:13.51ID:oti1C9kB
よそのお子さんの動画を晒すのもそれにコメントするのも荒れる元だからやめてほしい
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 10:35:03.22ID:j77OC2Bk
>>142
インスタピアノのヲチ板あるよ
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 10:36:52.63ID:KeuqdG57
>>147
そっちにも書いてる同じ人だと思う
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 10:41:59.13ID:gptU0QcJ
子供比で一日寝たらめちゃくちゃ上手くなってたんでしょ
晒すのやめなよ
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 13:05:50.63ID:tzjuOdJH
>>142
本気スレにお仲間たくさんいるよ
まあわかっててここに書くんだろうけど
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 13:10:50.76ID:ntr3XtXT
最近ピアノ習い始めた園児なんだけど、先生と合わない
性格的に強すぎて私にも子にも合わない
でもピアノ指導者としては評価高いらしい
一番イヤなのがコロナ対策が甘いこと
発表会も数時間にわたってやるし、歌もある
レッスン室の換気は全くしない(そんなこと言ってたら外も歩けないじゃない?とのこと)
感染者が全国で3番目に多い県だし怖くてしょうがない
オンライン対応もなく、緊急事態宣言が出た時もやっていたらしい
やめるにしても数ヶ月ではやめづらい
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 13:34:21.47ID:cPXKaVvh
コロナがなければいい先生だった?
でも、もう生理的にも受け付けられないんでしょ?
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 14:09:17.87ID:d64JioWX
たった半年しか付き合いもないのに、むしろなんで辞めないのか不思議
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 22:57:21.77ID:Zqj2GhV7
>>156
そうなんだろうね
私ならいくらピアノ指導評価が高くても、半年かかっても信頼関係を築けない相手から教わりたくはない
評価といっても色々だけど、例えばピティナの指導者賞的な評価なのかしらね
その手の評価なら要らないわ
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 00:10:16.16ID:gBKJcIFI
ちょいちょい自慢入るよねw
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 00:17:50.99ID:Jmc0H02H
471729081747類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 00:28:25.76ID:Jmc0H02H
222829082822類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 00:38:59.94ID:Jmc0H02H
563829083856類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 00:54:53.07ID:Jmc0H02H
495429085449類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 11:40:09.99ID:FmGBWFG4
>>153
一年後の方が余計に辞めにくいよ。今なら家族都合でコロナで習い事一時辞める事にしたとか何かと言いやすい
小さい時こそ相性って大事だと思う
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 11:54:59.56ID:yEbLDCNd
ピティナの指導者賞は先生次第だね
出たくもないのに、先生の賞のために無理やり出させられてる子がいる教室なら辞めておいた方がいい
知人の教室はまさにそんな感じ
経歴も指導者としての結果も出してるが、人格に問題有で、そこに通わせてる親から、うちは抜けるに抜けられないが、すぐ近くで値段半額以下、適切な指導で音大も可能、コンクール も無理に勧めない良心的な所の方をお勧めって言ってたわ
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 12:04:43.60ID:i9Cynqdk
420429080442類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 12:20:51.68ID:i9Cynqdk
512029082051類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 12:47:26.96ID:i9Cynqdk
264729084726類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 12:58:03.01ID:i9Cynqdk
025829085802類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 13:02:25.81ID:97wLY5Pe
教室内の雰囲気もあるね
指導者賞どころか教本出すような先生だが
とにかくコンクールの成績で子供の序列が決まる
コンクール出たくない、出ても予選落ちの我が子は
同門でごめんなさい的な立ち位置
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 13:13:57.93ID:i9Cynqdk
571329081357類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 13:24:37.02ID:i9Cynqdk
362429082436類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 13:56:39.48ID:i9Cynqdk
385629085638類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 14:12:38.41ID:i9Cynqdk
371229081237類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 14:30:40.10ID:yHYX6S9j
ピティナ先生なんてろくなのいないよ

一昔前は違ったけどね
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 14:44:35.95ID:i9Cynqdk
354429084435類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 14:48:15.53ID:XzrjCtKB
ピティナ、特級も価値なくなったしな
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 15:10:22.20ID:tlduVvWv
学年低ければ低いほど価値なし
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 15:11:01.97ID:i9Cynqdk
011129081101類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 15:28:42.74ID:JlVa7foT
412829082841類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 15:39:17.55ID:JlVa7foT
163929083916類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 15:55:02.54ID:JlVa7foT
015529085501類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 23:34:45.26ID:Getuymbk
>>177
それ
発表会代わりにしか使えない
入賞意味なし
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 23:45:50.14ID:JlVa7foT
494529084549類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 00:01:44.01ID:dJHyuO5F
430130080143類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 01:26:42.93ID:S7cqz6sk
>>169
うちもそれだ
「うちは上手い子とそうじゃない子が二極化してます」って言ってた
上手くない子が辛いから発表会出たくないと言っても強引に出させるタイプ
習い始めの時に先生自ら言ってた
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 06:33:27.96ID:1nfTaLLe
>>185
発表会ならそういうもののような気がするけど
人の演奏と自分の演奏比べて、思うものがあれば頑張ればいいんだし、辛すぎるなら教室変えたらいい
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 17:41:04.09ID:4i8P55IK
皆さんの教室は発表会の開催はありますか?
今年の冬に発表会やるって…どうなんだろう。
また延期にならないといいけど。
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 17:49:33.05ID:GU0p8nAm
今日発表会だったよ
大手楽器屋の教室で、時期は例年通り
一度にホールに入る人数と時間を少なくするために、部構成を倍くらいにして、座席もかなり空けて座った
入場者数制限、入場者管理(感染でたときの連絡のために名前と住所と連絡先提出)、検温、消毒もあった
これ採算取れてないだろうなぁ…と思いながらみんなの演奏聞いてきたよ
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 19:33:34.37ID:cEMrq27U
3月だった発表会が4月に延期になり、5月になり、中止になったよ
残念だともう一方、全額返金になったからまぁいいやと思った
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 23:11:46.40ID:WgZeRqPR
うちも今日発表会だった
冬もミニ発表会をやるらしい
大丈夫なのか先生…
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 00:27:03.47ID:2qeQJrFS
そうかなあ
残念だけど中止もやむなし、全額返金されたしまあいいか(仕方ないか)という気持ち理解できるけどな
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 00:30:21.21ID:ZmpBuE6K
うーん、練習してきた子どもの気持ちを考えると、お金返ってくるならまあいいやとは整理つかないな
もちろん開催するしないに関する教室の決定に物言いする気はないし、中止になったとしても世情考えたら納得はするけれど
子どもの日々の努力を披露する場がなくなってしまった落胆はが大きくて、お金とかわりとどうでもいい些末ごとだな
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 00:49:52.59ID:B/eH1NMd
発表会をどれぐらい特別視してるかでまあいいかと思えるかどうかが違うのかも。
普段練習している曲よりかなり難しい曲を時間をかけて練習していた場合や、
普段はあまり練習しないけど発表会向けにちゃんと練習していた場合はまあいいかと思えなさそう。
うちは普段練習している曲とあまり難易度の違わない曲で、練習期間は2ヶ月だし、
練習量も普段とそんなに変わらないせいか、まあいいかと思える。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 08:18:28.04ID:m8h1b/SD
>>194
同じような気持ちかもよ
落とし所がお金かえってくるからいいや、なのかも
私はなにかふっきらないと沈んでしまうからむりやりまあいいやを探してしまいそう
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 09:21:49.44ID:3zTBKiws
発表会中止の話、子供が楽しみにしていたり
レベルよりも難しいのをチャレンジしている子もいるけど
>>185の二極化じゃないけど
元々出たくないって言ってた子や
あと教室によっては今のそのレベルの曲を選んでいてそれこそ発表会たとなんやかんや比較もあるからそれが嫌って思う親子もいるかもしれないし
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 09:49:57.94ID:MPh9Pglv
地方ならともかく首都圏やコロナ流行地で大々的にやる神経がわからない
同じ会場の他のピアノ教室や演奏会は全て中止になってるのに(会場のHPで見た)
ピアノだけじゃなく歌やダンスもあるのに
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 10:24:34.04ID:m8h1b/SD
うちは11月の予定を中止にして来年4月に変更になった
進級進学の時期だから微妙だけど今のうちから時期をずらしてくれた事はありがたい
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 13:30:13.19ID:B/eH1NMd
>>198
何が言いたいんだろ。
もともと出たくないからまあいいかと思う人もいるんじゃないかってこと?
189は残念だって書いてるけどね。189の話じゃなくて一般的な話なの?
最後まで書かないと何が言いたいのか分からないよ。
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 13:34:50.85ID:RH0Os4MO
189だけど、東京隣接県

・発表会を3部制にします(第3部は16:30開始)
・会場に入れるのはひと家族2名まで
・自分の番が来たらホールから舞台へ直接上がって演奏
・自分の発表が済んだら退場(帰宅)

の形式で行うと言われてた
1番に発表したら他の子の演奏を聴くことなく退場しなければならない
最後の方はそれこそ、誰もいない会場でただ弾くだけ…?そんな虚しいことはないなと思ってて

中止が決まる前に「不参加の意向があれば返金します」ってアナウンスもあって、何ヶ月も練習してきたのに親の判断で不参加にするのも…と悩みに悩んだよ
うちは発表会中止が決まるまで「不参加」とはしてなかったんだけどさ、中止って決まってほっとしたんだよね
なんだかんだ、コロナ怖いし
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 14:21:51.61ID:CTmlWhQJ
この時期にコンクールが開催されてるのも出場させるのも意味わからない。地元ならまだしも遠方まで行って出場するって。
大人のコンクールやプロオケのコンサートならまだしも、子供メインのコンクール開催は。
やはり収入源なのかな。
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 18:20:02.14ID:vGlOHsHu
うちは都内だけどオンライン発表会だわ
音楽ホールで無観客で実施
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 18:31:54.48ID:jJBv7n/5
始めて2か月
まだド〜ソで2小節〜4小節しか出てこないんだけど教本の♩=72に合わせて弾けない

楽譜見て鍵盤見てと弾いてるから遅い
メトロノームアプリでどれくらいの早さで弾いてるか調べたら55くらいになってしまう

遅くても弾いてる音が間違っていなければ先生は○つけて次に進んでるんだけどそれって普通ですか?
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 18:35:38.85ID:fvrUckWI
373531083537類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 18:45:18.74ID:SkloVIfA
>>202
それは寂しいね。あとで動画やDVDで見る機会とかも無しなのかな?
>>203
やっぱりそうだよね。今年はいろんな意味で参加のハードル高いし、それでもなお参加するとなると自ずと熱心(=鼻息荒い)親子だと思われるんだろうな
うちは毎年出てることもあり流れに乗る感じで参加する感じになってしまったけど、まあもともとセンスもないし今年結果イマイチだったら次回からはさすがに参加するのはやめようかな
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 18:50:17.20ID:RRcs5Gh0
>>201
なんかツッコまれてると思ったら
>>195とほぼ同じこと書いてたw

私がいいたかったのは
あえて190、191に対してとしなかったけど
そんな言い方しなくてもと思ったから書いた
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 18:54:07.45ID:yxLaBBi+
>>207
幼児の進度はこどもそれぞれで違うから普通、普通じゃないって思わなくて良いよ
園児でも苦もなく雲梯出来たり逆上がり出来たりする子もいれば体操教室で2年やっても出来ない子もいるのと同じ
うちの子は最初から両手で弾けました
うちの子は両手になるまでに3年かかりました
とかマウント、自虐マウント合戦になるだけ
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 20:21:00.72ID:PYvXruVR
>>207
うん、始めて2ヶ月でも3歳の子と10歳の子とでは当然指の筋力や理解力が違うからね。
年齢相当に弾ければOKだと思うよ。
今必死になってやらせても子供も嫌になるだけだろうし、やらなくても学年上がればできるようになるから。
それよりも音楽が好きになるとか、毎日ピアノに触れる習慣をつけるとか、初めは技術より楽しむことが大事だよ。
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 21:37:58.98ID:jJBv7n/5
>>211>>212
不安になってたけど親が焦ってもしかたないですよね
子供のペースで練習させてみようと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況