長文吐き出しごめん

今子供3人(6歳+3歳+1歳なりたて)なんだけど夫から4人目欲しいと言われてる
現時点3人でかなりいっぱいいっぱいなんだけど、私自身も欲しいか欲しくないかと言われたら欲しい
でも精神的なキャパオーバー間違いなし
年齢的に悩んだり間あけたりしてる猶予はない
ここで諦めたら数年後振り返った時後悔するんだろうなと思うが、産んだら産んだで母親に余裕無くて子供にしわ寄せがいきそう
夫の育児参加はかなりある(土日は基本夫が上2人の相手、私が1人で出かける時は3人任せる)
余裕なくて不安と言ったら3人も4人も変わらんだろうって意見
戸建持ち家だけど子供部屋は3部屋しか作ってない
住居問題以外の経済面はまぁ何とかなるかなと言う感じ
私の実家が近くて助けて貰えるけど親も若くはないのでいつまでも期待できるわけではない

授乳が終わったら投薬開始するつもりで、ここでも投薬のお陰で楽になったとの書き込みを見るから望みを託してたんだけど
もう1人産んだらそれも2年近く先延ばしかと思うと悩む

年齢的にもう本当にリミットなので、妊活してみてダメなら諦める的に天に任せるのもありかと思ったりするが
運良く出来て産んでみたけどやっぱ厳しかったとかはないよなーとも思うのでずーーーっと悩んでる