X



トップページ育児
1002コメント364KB

低学年の中学受験 part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 10:51:07.12ID:L4UXZ1Av
・中学受験や低学年の勉強の不要論
・受験と直接関係のない学習や習い事
・親切な人に対する攻撃
・よく知らない子の体験談や、時代の違う自分語り
は絡みや学年別スレにお願いします。
難関中学受験を低学年から目指している親のみの有益な情報交換の場です。
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さいん。
次スレが立って誘導後に埋めて下さい。

sageでまったり頑張りましょう。

前スレ
低学年の中学受験 part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1598016826/
低学年の中学受験 part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1599360040/

低学年の中学受験 part25(実質26)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1592035841/

低学年の中学受験 part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1592032451/

低学年の中学受験 part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589427393/

低学年の中学受験 part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1587090490/

低学年の中学受験 part22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582437269/
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 22:44:43.15ID:Xt8L9vSf
島津って何のことか分からないからまで割とマジで斉彬かと思ってスレ眺めてる
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 22:45:01.23ID:1JnyX3hP
髭って何かと思ったら鬼女用語なのか
こんな言葉を振り回す人もお察しだわ
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 22:46:40.32ID:av86pSss
>>183
2月の勝者っていう中学受験漫画に出てくる、塾なし旧帝卒で息子を我流で開成合格させようと教育虐待する父親のことだよ
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 22:47:07.07ID:fq54bhWV
>>181
自分の言葉で解答できないんですか?
自分の意見が怖くて言えないんですよね?
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 22:54:16.46ID:P4+oy9ON
髭ってなに?
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 22:55:58.49ID:2ihQ4Q8a
>>186
等確率な根元事象が何なのか気をつけましょうねというだけの話ですね。あなたはあなたが理解できる限界を得意げに話していい気になってるのかもしれないですが、本当に滑稽でしかないですし、本気で精神が壊れたのかと心配するぐらいです。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 23:02:06.54ID:g6x+NKSK
>>185
あの父親は息子が暴れだして
取っ組み合いすると思いきや
警察に通報したりして
結構、しょぼいよね。

母親もモラハラに我慢してたけど
「こいつ、ダサ!」とも思ったんだろうね。
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 23:12:56.35ID:2ihQ4Q8a
>>190
シャッフル後の3つが等確率ではないということです。駅弁と同一人物だったんですねw
ところで確率の定義ってなんでしょうか?
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 23:16:41.26ID:Xt8L9vSf
>>185
ありがとうございます!
斉彬だと思ってwiki見てたら、なんと斉彬さん49歳で生涯を終えられててそこから江戸の平均寿命まで調べてしまった
今は調べたいと思ったらすぐに調べられて楽しいですよね
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 23:22:21.08ID:35DXWn3t
中学受験、中高一貫の弊害はメチャクチャあるよ。

物凄く優秀な子供が最難関を目指すパターン。
公立に行ったら間違いなく虐められるようなタイプが中堅を受けるパターン。

つまりは、本当の浮きこぼれか、本当の落ちこぼれがやるべき。

普通の子供は、公立小中高の方が幸せな人生を歩める。
心配しなくても、公文式を幼少期から高校生までやってりゃ旧帝大には現役合格できる。

中学受験、中高一貫は最多層の普通の子供が最も割りを食うシステムだから気をつけて。
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 23:23:50.80ID:2ihQ4Q8a
>>193
さすがに笑ったw156まで同一人物だったのは予想外
>>188に戻って、何が等確率の根元事象か気をつけましょうねと、いう話ですね。1秒後のあなたは生きてるか死んでるかの二択ですが、50%で死にますか?
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 23:27:40.49ID:8b+tl34s
>>195
ID変わりましたが私が出題者です
あなたの主張の意図はわかりましたが、私の質問は、書き出しでできないのですか、ということです
中学受験問題ですからね
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 23:37:38.75ID:2ihQ4Q8a
>>196
自演やりすぎw
中学受験向けにどう教えるのがいいかなんて知らないです。受験生時代の私がどう考えていたかも覚えてません。だから受験勉強はプロに任せます。
全部の場合を書き出して答えないと減点みたいなルールがあるんですか?もしあったらその時は口出しするかも。
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 23:49:19.00ID:8b+tl34s
>>197
>>198
色んな言い訳が出てきますね?笑
早く解いて黙らせたらいいのに

>>199
限界ですね、わかりました
ありがとうございました


どなたか骨のある方はいませんか?
私を黙らせてください
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 23:52:21.60ID:2ihQ4Q8a
>>200
自演ばれて恥ずかしいとかないのかな…
既に十分こたえてますが、何をもって足りないとするかはあなた次第w
確率の定義はいつ答えてくれますか?
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 00:26:01.87ID:C14ZbQP8
島津父さんはやはり低学年サピですか?
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 00:36:18.65ID:C14ZbQP8
島津父さん!!
つるかめも差集めも水問題も、食塩水もxとyで解くのが最適解だから、公文中学先取り大正解ですよ
って金田一少年が言ってました
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 00:46:41.68ID:K6O40iGi
>>204
高校入学時にIQ180を超える天才である金田一一がそんなバカなことを言ったとは悲しいことです
37歳になって頭も衰えてしまったのではないでしょうか

私は数学先取りをした上で、特殊算で解かせますよ
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 00:53:02.47ID:C14ZbQP8
それではこの問題は確率の定番である事象の書き出しでは解答できないのでしょうか?

最初のちらみしたのを●とおけば、
●✕
✕●
●○
○●
で二分の一と書き出しでできるのでは。
それより何年からサピ入れるとか、予習シリーズいつから誰とするとか、理社はいつからはじめるとか、ききたい。
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 01:01:49.02ID:IyGLrXb2
理社の予習シリーズは1年前倒しでやるのが定番らしいね
ついさっきそんなこと呟いてるツイート見た
桜蔭戦記とか2年くらい前倒しでやってるらしい
桜蔭は落ちそうだけどね
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 01:50:51.09ID:0OaLUz70
桜蔭は国語次第だよね
修行僧のように国語をこなさないと厳しい
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 06:36:35.91ID:ScR9g21b
小学生時代に何年も塾通って一生懸命勉強して、難関と言われる中学に入ったとして、、その先に幸せがあるのか?この道が正解なのか?とよぎることがある
それよりも子供の好きなことや個性を大切にそれらをとことん伸ばすような時間の使い方したほうが子供の人生にとって有益なんじゃないかなとかね〜
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 06:39:32.65ID:K6O40iGi
>>206
それらは果たして等確率なのでしょうか?
その説明がないと何かスッキリしない感じしませんか?
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 07:06:24.53ID:x9yCLftI
なんかさ、ここのスレって定期的にスレチだと気がつかない人が現れるよね。
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 07:09:23.36ID:ACK6fUW3
バカなんだろうね。
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 07:25:50.11ID:t2l+ALPo
ID:K6O40iGi

今日のアレ。複数IDで書き込む可能性あり。
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 07:39:09.88ID:t2l+ALPo
親が頭よくて数学とけても子どもが受験で解けるのはまた別問題なのに。
自分の頭いい自慢になってきたのね。
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 08:13:30.96ID:FO6vScoR
>>172
それでも慶應は安いよね
地方から下宿で私立理系に娘さんを6年間やった人、ストーカー被害にあったため都内じゃないけどオートロック付きマンションに住まわせたため学費仕送り合わせて1600万掛かったと言ってた
それを考えたらね
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 09:07:10.65ID:Zjvm9Ihf
慶應安いよね
サラリーマンも頑張れば出せる

昔、私のカテキョしてくれてた理3の人は「家が貧乏なので防衛大か東大以外ダメだと言われてたけど、ギリギリ慶應ならローン組んでやるって言われた」って笑ってて全部受かってたけど、いま思うとすごく嫌味だな
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 09:08:45.77ID:Zjvm9Ihf
↑巣鴨の人だったけど、巣鴨は決して受けさせないようにうちの親に言っていたのが印象深い
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 09:52:24.76ID:/94k6uHH
>>209
上が私立中学生だけど通塾してないから余裕があって楽しそうだよ
公立中の子は部活に塾に忙しそう
今は高校受験でも小学校高学年から塾に通う子が多いから結局5〜6年通うことになるしね
ここの趣旨とはずれるけど大半の子は4年からの通塾で普通に妥当な学校には受かるから低学年の頃に色々させてあげたらいいんじゃない?
私立の方が設備はきれいだし先生は公立よりずっといいし気の合う友達もできやすいし中高6年間楽しく過ごせると思うよ
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 12:02:24.33ID:muXDTtz1
難関校に進学したら次は東大目指して1年生からまた塾に通わせます!
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 13:17:47.48ID:VCR/7C2a
学園重要案件に意見する世田谷学園評議員、同窓会副会長を器物損壊で東京地検
2020年8月4日
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 14:53:02.05ID:p13opMAh
>>225
降参でしょうか?
やはりこの程度ですか?
皆さんの自称学歴なら余裕のはずなんですけどねぇ
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 14:55:27.52ID:DRXmGnNu
>>226
お、いるならちょうどいいから質問
低学年にも高学年にもせっせと同じようなの書いてるみたいだけど、高学年の方のショタ小説もあなた?別人?
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 15:30:45.12ID:p13opMAh
>>227
ID変わってたらすまんが
全然こっちで正解がでないからあっちでも問題だしたけど、あんな気持ち悪いの書くわけなかろ笑
あれネタなの?少なくとも一部本気のもいそうだけど
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 15:31:42.55ID:0OaLUz70
荒らしに触るのやめて
触るから喜んで居座るんだよ
基地外とは目を合わせちゃダメ
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 16:28:42.28ID:KGiMB8zr
本人は基地外のフリをしてるだけのつもりなんだろうけど、狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり、と言ってね。症状がこれ以上悪化しないことを祈ります。
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 19:33:14.06ID:8GpFh/Z2
>>230
やらぬ善より、やる偽善
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/01(木) 02:39:01.70ID:CzwVCCQd
>>228
お前も相当気持ち悪いぞ笑
ネタならまだしも本気の粘着だからなw
何がしたいの?
ただのかまちょか。
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/01(木) 02:46:39.54ID:hkPKd1dI
177不要不急の名無しさん2020/09/30(水) 14:35:00.73ID:9fUnYJH70
中国とか高校で体育なんぞやらずに
ガチ勉ひたすらやってるんだろ
勝てるわけないわな
日本は高校体育でダンス必須w
バカじゃねえの
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/01(木) 11:18:42.80ID:19xCfNqU
サピの小2入室テスト、偏差値70だったんだけど上から2番目のクラスだった(3点足りず)
みんな頭良いなあー!と衝撃を受けました
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/01(木) 11:23:57.70ID:8qMViR73
ヒント
内部生はこの時期の入室テストを受けない
偏差値は相対評価なのでバカが大量に受ければ偏差値は上がる
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/01(木) 11:30:42.25ID:19xCfNqU
ほーなるほどありがとう
子供は超自信あるっ!!と言ってたからすごくがっかりしてたw
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/01(木) 11:54:15.21ID:hoytD8pN
でも成績表には一応、内部生も受けたと想定した偏差値を表示していますって書いてなかったっけ?
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/01(木) 15:09:24.50ID:zo34o/4m
サピ入室テスト5回落ちて6回目でやっと入った某ブロガー子に謝れ
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/01(木) 15:33:18.86ID:qF0B17+5
ラボ子…
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/01(木) 16:22:12.90ID:hoytD8pN
見つめてスレじゃないけど、ツイッターとか見てると3回目で合格した!ってよろこんでる人も結構いるんだよね
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/01(木) 20:44:34.63ID:AS4/pVll
まじか…
なんかごめん
うちも周りも落ちた子がいないからあれは形式的なものだとばかり思っていた
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/01(木) 20:48:28.61ID:RtusFajJ
首都圏大手で全入はWだけだよ
Wも面談でアタオカと思われた場合は入塾拒否されるけど、まあ無い
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/01(木) 23:24:26.51ID:uY/oMhlU
夫に聞いたらお前があたおか言われたわ
アカオタって、ワセアカの全てを知り尽くしてるから逆に存在が邪魔になるので入塾を拒否される感じなのかとわりとマジで想像した
ほら、JRが鉄オタ入社拒否みたいなアレよ
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 09:18:42.19ID:g3QUmdF+
中学受験、やる理由は色々あるとは思う。ただ、東大京大国立医学部現役合格のために中学受験するなら、費用対効果は実は良くない。

大学受験では数学がネックになる。

普通の人にとって、数学の突破口はやっぱり公文式だよ。

公文式をやっていた人は多いが、やりきった人は少ない。

先ず、大半は2年以下で辞める。
5年以上続けている人となると、グッと減るね。
高校教材にすら、届かずに辞めているパターンが殆ど。

もちろん、I教材以前で辞めたとしても計算力は身につく。
正直、ここまででも十分意味がある。
かなりの計算スピードを獲得出来る。
公文経験者とはいえ、ここまでしか公文をやっていないパターンが最多層だから、公文式をやったとしても。。と周囲が思うのは無理が無い。

しかし、高校入学までにL教材が修了した状態だと話は違う。
高校入学後はレバレッジがかなり効く。
これがM教材修了の状態だとより威力を発揮する。

もちろん、大学受験は数学だけじゃない。
公文式は幼少期から英語国語数学の基礎学力をバランスよく育てる事が出来る。

東大生の3人に1人は公文生。
その多くは五年以上やり、高校教材まで到達している。
もちろん、公文式だけでは無理。
公文+学校で意味がある。

日本で最も安価で再現性の高い手法だな。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 09:36:04.27ID:XeMm08aR
>>251
公文は非効率的なだけでなく、育つかどうかは運頼みになることが最大の問題なんだよ

ちゃんとした指導がなされないから、概念を学ぶ機会に乏しくただ作業をこなすだけ
計算なんて誰でも早くなるからね

まあやらないよりは多少ましかも、くらい
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 09:36:43.33ID:k/vGjpKm
公文式というワードが出てきたところでズコーとなって読むのやめた
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 09:43:05.08ID:V5XptvMw
入学する前はいい事ばかり並べて入学したら中身ボロボロ世田谷の学校法人はヤバイレベル
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 10:11:42.39ID:g3QUmdF+
>>252
公文は親、本人、指導者の三位一体が不可欠。

全国に、2万弱教室がある。
相性の良い教室は必ず見つかる。

中学受験、中高一貫コースの方が運頼みの要素が強いよ。
中学受験や高校受験の時に勉強しても、肝心の大学受験の時に勉強しないなら意味がない。

大学受験勉強の時に必要なのは、自学自習する力、学習習慣、基礎学力(計算力と読解力)だ。

逆に言えば、大学受験の時に
逐一人に教えてもらわないと勉強出来ない。
学習習慣がない。
基礎学力が不足している。

そうなると、東大京大国立医学部現役合格前線から続々と堕ちていく。

日本の教育システムの中で、いわゆる「あと伸び」するシステムは日本にほとんど存在しない。

公文式は小学生の時よりも中学生の時に、中学生の時よりも高校生の時に、その威力を発揮する。

小4から小6までの3年間の中学受験、貴重な時間を算数に費やす必要性を今一度考えた方が良い。
灘や筑駒など、最難関中学へ合格出来そうなら中学受験もあり。
浮きこぼれほど、中学受験をする意味がある。

普通の子供の場合、最難関中学を目指せば目指すほど、そして偏差値が高いレベルの中学に合格すればするほど、その反動で深海魚のリスクが増大する。

大多数の普通の子供には公文が一番。
年長から中3まで10年間、公文式をやれば大学受験時に大きな心配はない。
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 12:22:45.99ID:VIQGUJWP
公文擁護ではないが、知り合いの旦那さんは高校まで公文で東大卒だった
高3の夏から英数だけ予備校に通ったらしいけど
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 12:28:43.41ID:6XBLkx57
小1〜小2くらいまでやって算数G終えたタイミングで自宅学習に切り替えて入塾っていうのはよく見る流れだなー
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 12:30:19.35ID:wjSVp2Zi
佐藤ママが
ゲームをやり始めたら30分や1時間でハイ終わりなんて無理でしょう?
と言っててそれは深く納得したわ

>>258
東大レベルまでいくとね
教科書と高校の参考書だけで合格とか、進研ゼミだけとか、凡人には参考にならんのよ
スレタイから言えば東大に入るより灘中学入る方が難しいんだしさ…
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 12:32:44.52ID:wDLNJL5N
>>251
もはやコピペの風格を持つレベルのトンデモ主張だな
つか、こんど公文で荒れたら貼るw
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 12:41:03.55ID:hfQ32wea
>>259
公文式をナメてはいけない。

公文を高校入学前にまでに10年やると、東大京大国立医学部現役合格の土俵に立てる。

公文式を10年やっている間に、普通の子供でも大学受験勉強の適性が形成される。
適性とは、自学自習する力、学習習慣、基礎学力(計算力と読解力)だ。

結果、「予備校で東大に行った人」になれる。
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 12:44:58.02ID:hfQ32wea
>>260
公文式の効果は、高校入学した後。
しかも、最低でも英数国L教材を修了していてこそ威力が炸裂する。
高校入学までに10年やれば、十分到達可能。

高校は、ほとんど塾ナシで大丈夫。
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 12:48:21.62ID:hfQ32wea
一番効率的なのは、高校入学までに年長から中3まで10年間公文式をやる。

公文式で鍛えた英数国で偏差値70以上の中高一貫に高校から入学する。

結果、最低でも旧帝大以上、東大京大国立医学部現役合格も可能になる。

最も再現性が高く、費用対効果が高いやり方ですよ。
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 12:57:04.31ID:MQDuYKaD
そうですか。
参考になりました。

すみませーん
次の話題お願いしまーす
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 13:54:34.12ID:1An9fZus
公文も教材よりも
結局は先生とか教室の雰囲気次第なんだろうね。
低学年は先取りよりも
とにかく学習の習慣を付けるのが大切だと思う。
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 13:58:11.08ID:WU2NH72z
公文は朝勉の習慣つけるのにちょうどいいんだよね
算数5枚、20分弱で

朝食の準備やってる間にやることにしてるとスムーズ
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 14:17:50.93ID:HdHqEwnQ
だったら無料プリントか市販教材で十分じゃない?公文は主婦上がりのおばさんが偉そうにやっているのが嫌。
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 14:20:54.47ID:hfQ32wea
>>269
素晴らしい

成功する子育ての哲学
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 14:21:30.99ID:hfQ32wea
>>271
悲惨

子供がイジメに加担する親の哲学
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 14:24:08.76ID:6XBLkx57
>>271
十分だと思う人はそうすればいいんじゃないかな
うちの子は他の子から刺激を受けたり他人から褒められることでやる気を出すタイプだから、自宅学習よりも定着しやすかったと思う
朝起きて机に向かう習慣もできたし、やってよかったと思ってるよ
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 14:42:28.33ID:xQPx7bZc
昔、テレビでスケート場のCMやってたんだけど
「ゴーゴー!Thunderスケート!」だと思ってたら、
本当は「ゴーゴー!三田スケート!」だったことを昨日知った
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 14:43:36.32ID:xQPx7bZc
すみません誤爆したわ
勉強の習慣づけはダイソーの100円ドリルで十分だと思います
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 14:50:11.39ID:z05VjmBz
人による
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 15:33:42.21ID:TTKrkc8s
英語はどの程度されてますか?
塾?それともネットやドリル?始めたのは何年生くらいでしたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況