X



トップページ育児
1002コメント407KB

ファイト兼業ママ part130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/27(日) 21:04:54.98ID:fCrBiZGf
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。

専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ〜んでおながいします。
愚痴は愚痴スレへ。
荒れるもとなので、年収に関わる話は専スレへ。
(年収別の育児スレなど)

次スレは>>980でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。


※関連スレ
兼業ママ職業自分語り Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541231180/

兼業ママの不満・愚痴スレ part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1600590921/


※前スレ

ファイト兼業ママ part129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1598578052/
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 18:45:15.34ID:FtcO+l3Q
>>520
王将は至る所にあるわ
餃子生のやつ持ち帰って冷凍できるのかな

冷凍餃子と冷凍ハンバーグ常備しておくと、しんどい時に便利…あとプチトマトと適当な汁物でしのげるもんね
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 18:59:22.77ID:mQnwF4JM
>>522
うちは逆、餃子の王将は2度と行かないけど、冷凍の大阪王将の餃子は好き。
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 20:07:43.93ID:R3PIjo+j
今日は頭が痛かったので夕食は冷凍餃子にした
もちろん自分で作った餃子も美味しくて大好きだけど安くて手軽で十分美味しい冷凍餃子も素晴らしすぎ
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 20:42:18.06ID:C7B5+ojp
冷凍水餃子も良いよ
鍋とかスープの具にもなるし
うちは米久のを常備してる
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 20:47:24.47ID:LMg0A2Za
パルシステムの冷凍餃子ががさっと入って嵩張らないから好き
鶏ガラ入れた野菜スープに入れて中華風スープにする
餃子自体キャベツ・肉・小麦粉の本当に完全栄養食に近いと思ってるわw
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 21:50:43.46ID:w1tKZP4Y
話ぶった切ってすいません
ベビーシッター使ったことある方、選ぶ時に気を付けたこととか何かありますか?
1歳後半の男児なんだけど、来月の土日に終日で見てもらう必要が出て来て、キッズラインみたいなアプリでマッチング出来るタイプの所で選んだ保育士と今度面談予定
当日は家で仕事する(ただしWebミーティングなので部屋から基本出られない)、慣らすために数回事前に短時間で利用しようとは思ってるんだけど、ベビーシッター初めてなので、選ぶ際や預ける時に注意点とかあれば教えて欲しい
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 22:02:38.76ID:WQQLoXe9
>>530
とりあえず男性は避ける
例の事件があったからそもそも派遣控えてるかもしれないけど
あと貴重品はしまっておく
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 22:38:12.94ID:NLSZzoHs
>>530
キッズラインは使ったことないけど
お試しの2時間程度であまりにも合わない人は分かると思う
2日終日って預かる方も大変だね
おもちゃ、DVD、食事、着替えなどは子どもが好きだったり慣れたものをシッターさんに分かりやすく一箇所に用意しておくぐらいで大丈夫かなと
外行くなら公園までの好きなスポットとかちょいちょい情報を伝えて
洗面台のタオルとかトイレ、その方の荷物の置き場所とかちょっと配慮するといいかも
基本は全部自分で考えて来てくれるかと思う
選び方はスケジュール空いてるのがその人しかいなくて遠くから呼び寄せた的でなければ大体は自分の感覚信じて大丈夫じゃないかな
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 23:49:22.06ID:4nB60kBT
>>530
自分も男性は避ける
終日かあ…
そんなアプリみたいな犯罪者が混じってるとこじゃなくて
もっと高額のプロのシッターさん頼めない?
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 23:57:17.26ID:NLSZzoHs
>>533
なんか誤解してない?
依頼したことある?
普通の会社がアプリを使ってるからアプリが悪いわけではないよ
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 00:11:15.34ID:9SdGcCvv
あ、でもどこのサービスか書いてないか
厚労省とか自治体の当該サイトなんかはチェックした上での質問だと思ったけど一応選ぶ基本ポイントなんかは行政のを見たらいいんじゃないかな
ガイドライン適合調査サイト
https://matching-site-guideline.jp/
自己紹介なんかを見ると例えば保育士さんでどうしてシッターやってるのかとか何となく読める
もし遊び相手として男性が良いと思ってもそもそもそんなにいない
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 01:10:04.47ID:luIvIv2Q
>>530
あまり注意とかしてなかったなぁ
うちは布おむつ使ってるから、その使い方がある程度わかってる人がいいなぁと思って
おばあちゃんくらいの子育て経験ある人を中心に選ばせてもらった(自分の子供も布使ってたとかの人)
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 02:03:42.89ID:Ygoj/ljF
ID変わってるけど>>530です
>>535のガイドラインは知らなかったけど、確認したら>>535のHPで調査の結果を公表してる大手のマッチングサイトでした
キッズラインの事件もあったから私も候補の人は男性を避けた
貴重品は気をつけます
>>532
とりあえず面接してみて感覚的にあれな人じゃなきゃ大丈夫なのかな
今回初めてだし長時間なので心配になってた
シッターさんの荷物置く場所とかは盲点だった、準備とか細かいところ参考になったよ
預けたときのことを脳内シミュレーションして準備しようと思う
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 11:12:38.18ID:OtUfF0hP
ここで前にミレーナ入れたよって話聞いた気がするんだけど
仕事しながら生理のこととか避妊のこととか考えないで5年放置できるってすごい魅力的なんだけど実際のところ体調とか不具合?とかどうなのか知りたい
今入れてる、もしくは入れてた経験ある方まだいますか?
今3人目妊娠中で、産んで落ち着いたら即入れて確実に避妊したいのと
もともと排卵に伴う体調不良もすごいので入れたら楽になるかなぁと期待してるんだけど
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 12:32:35.72ID:ys8/fKvU
>>538
私も気になる
でも知ってる限りでは子宮内避妊具は子宮や膣の回復を確認した産後1ヶ月健診以降になると思う
あと黄体ホルモン?付加してるから母乳育児するなら第一選択ではないんじゃない?
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 13:01:49.09ID:DfTif4VH
わたしも検討中。
対応してる産婦人科のサイトに、月経中に挿入するってあったから、出産後に生理が再開しないと入れられないのかなって思った。
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 13:15:12.27ID:C/4hE9kG
>>538
ちょうど今朝Twitterでミレーナのレポ見たところだよ。ババア、育児をする。という人で、装着してからの時間も経ってるし、参考になると思う。
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 14:04:56.17ID:2mPvuY0k
ミレーナ入れてるよ

先に診察だけしてもらい入れることに問題なしとなり
確実に妊娠してないタイミングで入れる必要があるから
次の生理が始まったら予約の連絡入れてくださいって感じだった
入れた当日は重い生理痛のような痛みで寝込んだ

入れて半年ほど経つけど、ものすごく楽になり
ほんともっと早く入れたらよかったよ
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 14:24:48.56ID:SHnohMg7
ミレーナやってみたいけど卵巣嚢腫持ちだからそもそも適応なのかどうか気になる
次の検査の時に聞いてみよ
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 15:15:11.60ID:ctP+y4/z
ミレーナ入れてる
生理の量が多くて辛かったから保険適用になった

入れたときは重めの生理痛みたいな感じでやや辛かった
入れてから2ヶ月くらいはだらだら出血(ただし量はそんなでもない)
一年たった今、生理は一応くるけど、軽い日用のナプキンで余裕
どろりと流れ落ちる不快感とか、漏れる心配とかまったくなくて快適
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 17:03:04.45ID:QqR5m3Fz
私は元々内膜症持ちで産後生理痛も月経量もひどくなったのでいれて3年目。
ちなみに1度抜けてしまい新たに入れ直してる。
最初に入れた後の不正出血と経血量減るまで8ヶ月かかったけど、生理痛と過多月経がなくなったのは大きい。PMSには効かないし私は入れ直しで費用がかかってるけど入れて良かったと思ってる。
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 17:09:12.00ID:57N3AKDN
PMS特になく、月経も軽い人で入れてみた人いる?
月経が面倒ってだけなんだけど、全員が無月経になるわけではないらしいから、そういう人は入れてもあんまり意味はないのかな
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 21:07:51.69ID:fwANXKo7
33才なんだけど、最近顔のシワシミ特に目尻から頬のシワとかすごく目立ってきて衰えを感じる
仕事家事育児で毎日身を削ってる感は否めないけど、子どもたちにも指摘されてへこんでる
スキンケアにかける時間が無いなりに何か対策できることがあればやりたいのだけど、
おすすめのものあったら教えてほしい
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 21:21:27.65ID:5rEPrubX
時間はないけど、ある程度自由になるお金はあると思うから一度美容皮膚科に診て貰ったらどうかな
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 21:25:25.93ID:RBnU3dJD
うん、抵抗あるかもだけど美容皮膚科がいいと思う
ヒアルロン酸注射とか
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 21:30:28.78ID:lo8C1Q5h
>>548
化粧水10回塗りこむといいらしい
10回はムリで5回くらいにしてるけど
まだシワシミほとんど大丈夫36なりたて
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 23:47:14.32ID:ak3E9sAY
>>548
乾燥してない?
自分が乾燥肌で気になって某化粧品会社のマッサージ受けたんだけど
シワは乾燥してる部分から深くなってしまうみたいだよ
そこの化粧品は高価だから買わなかったけど
今まで1000円のどうでもいい化粧品使ってたのやめて毎月2万かけるようにしたらだいぶマシにはなった
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 23:53:09.07ID:ALPA1DQB
オールインワンのシートパックをお風呂後〜寝る前まで顔に貼りつけてたら割と肌改善した。50シート1500円くらいだし、お勧め。
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 23:57:54.92ID:xkKmOG04
私は安いやつでいいし出来る時だけでいいから化粧水のマスクして乳液の他にクリームも塗れとBAやってる友人に言われた
普段は適当で3日に一回くらい上記をやってるけどそこそこ改善したよ
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 00:50:18.64ID:cWu8fsra
乾燥にはヒト型セラミドいいよ
クリーム系の油分は粒子が大きくて隙間が結構できるけど、セラミドは粒子が細かい
肌のバリア機能が低下してる敏感肌もセラミドがバリアの代わりを果たしてくれるのでオススメ
ヒフミドとかキュレルとか色々あるけど、お金かけられるならアスタリフトのジェリーアクアリスタ
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 04:18:30.92ID:6WmCYJid
>>556
アスタリフト今トライアル申し込んで到着待ち
結構高いよね
>>548
私も出産でできたシミ、おでこのシワが気になる
カバーマークのフローレスフィットってファンデがシミ隠れるよ
CCクリームのあと気になるとこだけこのファンデ足してもいい
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 06:25:04.64ID:CbnDknLk
>>556
富士フィルムの先行ジェリーと化粧水使ってるけどいいよね
定期便にすれば割引あるし、試供品もおまけでちょいちょい送ってくれるから災害リュックに入れたりしてるw
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 06:29:08.91ID:XHftxJzY
>>548
シミもシワもスキンケアでは効果が殆どないからコスパが悪すぎるよ。
私はそばかすが結構多かったけど先月レーザーで全部取って顔がすごく明るくなった。
ついでに溶けない糸のリフトをやったんだけど法令線がなくなって顔が上にグッと上がったので医療の力はすごいと実感した。
レーザーやリフトアップに抵抗あるなら美容皮膚科でトラネキサム酸を処方してもらったらどうかな。
ダーマペンもよかったし、トレチノインとハイドロキノンの治療も美肌に効果あったよ。
ちなみに普段のスキンケアは何もしてない化粧水すら塗らない。たまにプラセンタジェルを塗るけど翌日は肌にハリがある気がする。
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 07:26:32.19ID:mGP+C5Od
レーザーの良いところは速効確実のほかに顔の産毛も一掃してくれるところ
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 08:09:20.75ID:CbnDknLk
>>559
私もそばかすあるからレーザー気になってる
内出血みたいなのがしばらく出るみたいだけど、仕事はマスクして乗りきったの?
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 08:32:48.16ID:8rZ29ipp
化粧品はそもそも効果があってはいけない(薬事法違反になる?)から意味がない、乾燥を防ぐためにオイルだけ塗っておけば良い
と聞いたことがあるんだけど、実際のところはどうなんだろう?
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 08:32:58.08ID:bIlbRJGD
化粧品はそもそも効果があってはいけない(薬事法違反になる?)から意味がない、乾燥を防ぐためにオイルだけ塗っておけば良い
と聞いたことがあるんだけど、実際のところはどうなんだろう?
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 08:34:55.75ID:WYSter9y
なんのスレかと思った

小学生の子供の咳が二週間続いてる
一週目は休んで薬もらったけどあんまり効かなくて
先週は別の薬もらって少しよくなってた
咳以外の症状は全くなくて多分アレルギー性のものだろうって話で
相談して先週は学校行ってた
今年入って二回目

だったんだけど昨日から咳ぶりかえして今日はまた休ませた
経過しってるかかりつけに再度行く方がいいのか
アレルギー科があるところに行った方がいいのか悩んでる
みなさんだったらどうしますか
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 08:59:09.95ID:4HzBH56q
喘息発症ってことはないの?
呼吸器内科とかが近くにあれば、呼気の中の何かを測定して喘息かどうか調べてもらえるから、呼吸器診て貰えるところに行くかな。
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 08:59:21.15ID:3VRtyj3r
>>562
化粧品に認められてる効果効能(保湿とかキメを整えるとか)は数十項目もあるよ
ただシミシワ美白とかへの効果は医薬部外品にしか認められてないという話じゃないかな
実際医薬部外品の美容液塗り込んでもシミなんて消えないから潔くレーザーやった方がいいとは思うけど
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 10:45:04.35ID:kdCLHmbi
レーザーやりたいな
在宅中心になったし、マスクだから、ファンデは塗らない生活になって朝も楽!
でも、ふと鏡を見ると残念な肌
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 11:28:21.39ID:o6KvHZna
>>565
どっちの方が自分が納得できるか、って話だと思うんだけど
自分ならアレルギー科に行ってみるかな
もし喘息なら、そのノウハウが多い科に行った方いい
病院が遠いと会社休んで行かなきゃとかで大変だけど、長引かせない方が治りが早いと思ってるし
ちなみに親の自分が、子どもの頃からの喘息持ち
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 11:28:46.29ID:IGn2V1nU
>>538です
レミーナについてとても参考になりました、ありがとう
入れるのは産後落ち着いたらって具体的には仕事開始する産後1年ぐらいを目安にしてて、その頃にはたぶん卒乳して生理も戻るかなって感じです
ただ昔ピル飲んでた時も吐き気とかすごくて体が慣れるまでつわりみたいにしんどかったから、ミレーナもそれが心配で実際どうかなと思ったところです
ピルは飲まなきゃって意識がしんどくてやめちゃったから5年放置に惹かれてる

ちなみに避妊の手段として入れてるって方はいないかな?それだと保険効かないみたいだけどピルと同等の効果ならすごいなと思って
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 13:28:06.51ID:hJd7DrVH
1歳3か月で割と活発な子なんだけど、風邪から来る発疹で1週間保育園休んでる
2.3日で体は回復してるからとにかく暴れる、イタズラ、癇癪ひどくてこちらが参ってしまった
目を離した隙に手口拭き全部出しちゃったり…
仕事もタイトな時期で、本来はわたしの仕事じゃないものをふられてイライラして辞めたいと思ったけど、育児に専念とか無理だと思った
保育園には行ってもらいたいけど、仕事は嫌だとかじゃあお前は一体なんなんだ?と思ってしまいダメさ加減に泣けた
育児と向き合ってこなかった自分のせいなのかな…仕事に家事育児、夫のフォローと身を削ってきたのに自信なくなってきた
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 13:40:17.93ID:sXpnQRiw
>>565
6歳で食物でアナフィラキシー発症をきっかけに喘息とアトピー診断された子持ちの私が通りますよっと
アナフィラキシーで初めてアレルギー科受診したらこうなった
早めのアレルギー科の受診お勧めします

うちは今まで一度も指摘されなかったのか何度かそこの医師に聞かれたけど
こっちだって気になってるから皮膚科でもアトピーじゃないですか?とか、小児科でも喘息じゃないですか?って聞いてたのにさ
いつも、そこまではいってないって返答だったんだよー!
特にムカつく皮膚科では、何度も受診するからか、しまいにはお母さんこれ市販のワセリン塗ってくださいと何も処方してくれず頭きた
それからは二度とそこの皮膚科受診してないけどね
口コミに書いてやりたいぐらい
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 16:13:01.59ID:jp6xXm1V
>>571
お疲れ
大丈夫、ほぼ誰しもが一度は思ったことあるから

>保育園には行ってもらいたいけど、仕事は嫌だ
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 16:34:45.20ID:AEzk4ssY
今は大変な時期だよね
喋るようになると大分楽になるんだけどね
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 17:16:57.37ID:cWu8fsra
喘息の子のほとんどはアレルギーやアトピーも併発してるからね
喘息だとものの1時間で急激に容態悪くなる(しかも大体夜とか明け方)から、早めにアレルギー科受診するといいと思う
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 17:25:34.43ID:SyY9maea
>>573
あるある
今二人目妊娠中で結構辛いけど育休中に保育園行って欲しいからなんとか頑張ってるw
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 17:45:50.15ID:b31jPvm9
>>571
お疲れ様
十分向き合ってるよ
癇癪は親の前で素直になれてる証拠だしイタズラはやった分だけ賢くなるのさ
疲れた時は流されよう
そのうちまた良い流れがくるからね
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 17:52:12.15ID:CemXoxW2
ID違うけど565ですレスくれた人ありがとう
行ってみたら途中で病院変えるなってすごく嫌そうに言われてしまった
とはいえ判断は前の病院とそんなに変わらなさそう
病院かかるのって難しいですよね
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 18:02:34.32ID:PwhJIKYv
>>578
難しい
いろいろな事情で一時期転居を考えたんだけど、何年もかけて小児科と耳鼻科と歯医者を苦労して開拓して良いところを見つけたので
またイチからそれをやるのかと思ったらうんざりして転居やめたw
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 18:06:45.30ID:wDLhuZ3r
>>579
わかるw
千葉東京神奈川のどこに引っ越すか検討したけど、最終的にかかりつけの良い病院がある地元にしたわ
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 18:27:48.58ID:9txgLw9g
>>570
自分も避妊目的でミレーナ検討して、でもそのときに担当医に「生理痛とか重いですか? なら保険適用になりますよ」という対応だった
結局いろいろあってまだ入れてないんだけど、570も生理のとき一切何も辛くない!って稀有なタイプでなければ、生理痛改善のためにって名目で保険適用になると思うよ
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 18:53:29.15ID:5J4jm8nO
>>561
内出血ではなくて瘡蓋が出来ます。
瘡蓋なので黒いから3日は顔中点々ですが5日経てば全ての瘡蓋が剥がれるので綺麗になりました。
私はそばかすだけ(でも100個以上)なのでQスイッチYAGレーザーで、
一緒に行った同僚は薄いシミと1円玉大のシミとほくろ10こ以上とったのでCO2レーザーも併用しました。
瘡蓋の数は私の方が多く傷の深さは同僚の方が深かったですが、
2人とも3日後位から瘡蓋が取れ始めて5日後には殆ど取れましたよ。
マスクしてれば全くバレませんがランチの時にバレるので私はマスクを外す前に他の同僚に話しました。
ランチしてる同僚以外にはバレてません。
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 19:05:25.54ID:jnnl9Wfs
子どもが生まれれば子どもの話ばかり
年取ると病院の話ばっかりになるわね
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 19:45:59.41ID:de8Y7+QO
>>582
ソバカス100個は下らない者です…
直接話法で恐縮ですがおいくらくらいかかりました?
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 19:53:47.34ID:CbnDknLk
>>582
ありがとう、個人差はあるんだろうけど早くなくなるんだね
近所の皮膚科でやってて、ショット数じゃなくて一回いくらみたいなので勇気だして予約してこようと思う
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 20:06:10.17ID:o6KvHZna
>>578
お疲れ様でした
不安に思ってる親の気持ちに寄り添ってほしいよね

歯医者とか、一度かからないと(自分の歯を削らせないと)良いかどうかわからないからツライ
先生との相性もあるしね
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 20:36:02.68ID:hJd7DrVH
>>571です
レスくれた方ありがとうございました、涙出ました
あれからお昼寝から起きた子がニコニコしてて、かわいくてちょっとホッとしました
明日休み明けだけど頑張る!
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 20:59:32.29ID:0Mb19uz6
なんとなくネットの記事見てたら
男性側の目線の記事で
専業である妻は有資格者だし働けばうんと世帯収入が上がるのに残念、ってあったけど
自分が今以上にやる事が増えるという事にナチュラルに気がついていないんだなと
なんだか呆れた記事だったわ
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 21:30:31.74ID:MXnFuoDn
>>589
世帯年収〇〜〇万円リアル 的な記事ね
私も見たw
幼い子がいるのに「有資格者の妻がしっかり働けばウンヌン」って言ってて、生温い気持ちになった
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 22:18:18.12ID:5J4jm8nO
>>584
私の行った病院は私も同僚も五万円でしたが、皮膚科によると思います。何ミリまでワンショットいくらの料金設定の皮膚科だとかなり高くつきそう。
取り放題五万円の皮膚科はうちの近場で何箇所かあったので探せば見つかると思います。

ちなみに私7年前にも同じ皮膚科で子供の頃からあったそばかす100個くらいとその時はホクロ3つ取って今回は2回目です。
その間に子供産んでてスキンケアは全くなしで日焼け止めもせず公園や海などで日焼けしまくりですが、
7年前のレーザー前より今回のレーザー前の方がそばかすは薄かったです。
取ったところは復活はしないけど他の場所に新しくできるからまた5年くらいしたら行かないといけないかも。
でも仕事や子育ての中で毎日のスキンケアの手間や美容液代や化粧品を買いに行くことすら面倒なので数年毎に五万円の方が私には合ってる。
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 23:46:36.34ID:m/FwA0MO
豚切りごめん
今までは通勤着≒休日着、部屋着=パジャマ だったけど、在宅ワークで
通勤着だけ別で、休日着≒在宅ワーク着≒部屋着 になってきたわ
保育園の送迎やテレビ会議のカメラOKで、子どものよじのぼりやリュックでも、公園遊びもでき、一緒に添い寝からの寝落ちしても傷みにくく、頻繁に洗える服を探してる
(もちろん外出た服では寝ないけど)
骨格ウェーブなのでシンプルなのが似合わないのが痛いけど、ユニクロがやっぱりベストなのかなあ
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 07:58:22.92ID:rguIWIR8
子供が鼻水出してて恐怖しかない
今会社休めないから「お願いだから熱だけは出さないでよ!」って言っちゃった
子供だってなりたくて風邪ひくわけないのに、自己嫌悪
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 08:11:43.24ID:8IalA/wX
>>594
お気持ちよく分かるわ
お子さんも熱を出したら辛いから熱は出ないにこしたことはないもの
ご自分を責めすぎないで
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 10:22:14.30ID:Zz4mrMx9
>>591
詳しくありがとうございます!
探し方の問題なのかもしれないですね
23区内で見つけられるかな、地元の皮膚科で施術してもらえたらいちばん良いけど
頑張って探してみます
ひとまず子供には私のタイプのソバカスは遺伝していないようでひと安心しています
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 10:43:49.56ID:q5/gWOhL
そばかすって色白な肌の人なイメージ。色黒だからそばかすは出来ないけど、加齢でシミはでてきたよ。
授乳終わったらミレーナ検討しよう。兼業だし生理が軽くなるなら助かる。トイレにしょっちゅう行かなくて済むし。
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 12:51:57.34ID:JRrcMjB/
美容皮膚科行きたいけど行く時間がない
子供は1歳半で大人しく待ってるなんて出来ないから連れて行けないし旦那は単身赴任
3歳クラスになったら平日は仕事休みでも預かって貰える園だから有給取って行きたいな
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 14:02:01.38ID:iBVZCjKM
>>581
病院の方針でいろいろ違ったりもするのかな?今かかりつけにしてる産婦人科で産み終わったら相談してみることにしました
生理痛は普通にしんどくて立ったり座ったりが多い、トイレ行くときにお客さんの目の前通らないと行けない職場だから、生理のたびトイレ回数多くていやんなっちゃうし、入れられたら最高だ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 15:50:27.10ID:f1Ao86I7
>>589
自分の負担は増やさず、収入だけ増える算段なんじゃないの?
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 15:55:02.28ID:Z+OQsktO
>>600
私もミレーナ検討中。今低用量ピル服用中だけど、3ヶ月に一度しか生理が来ない超低容量も考えてる。
ただしもし飲み忘れなどで排卵して妊娠した場合気づくのが遅れるというデメリットもある。
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 16:00:51.45ID:tMqjeLdI
アラフォーでミレーナ使用中。
ミレーナ自体は快適なんだけど、5年単位で考えて
「あと〇回入れ替えたら、閉経するだろうし、もういいか」と考えると急にさみしくなるw
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 17:56:57.95ID:A/DxQEqm
>>589
うちはわりと色々やるけど同期のとこは旦那さん有給なのに家で何にもせずにゴロゴロしてて切れたって言ってたなあ
しかも旦那さんの収入が低いから自分も働いてるのに
悪気はないけど自分に都合の悪い事はあんまり考えないもんなんだろうね
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 18:09:51.70ID:y7qg1Lp7
超低容量ピル私も試してみたい!ヤーズフレックスの最長120日生理無し!とか惹かれるけどやっぱり妊娠に気づかないのが怖いよね

低容量ピル合わなかった人は、ホルモン量が変わらないタイプも一度試してみてはと思う
私もホルモン量が変わるタイプは副作用が強くてダメだったけど3週間一定のタイプは精神的にもすごく安定しててよかった
昔オーソ?で今ファボワール飲んでる

絶対何時!とは決めてなくて夕飯後必ず飲む習慣で新入社員から飲んでるけどすごく楽だ
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 19:10:37.07ID:j64u6Qk4
いつもほんだしか出汁入り味噌つかってたのに、今日に限って貰い物の無添加出汁と無添加味噌を使った上に豚汁大量に作ったらどうにも美味しくない
甘さも旨味もない感じ

イマイチな味と自分の料理スキルに泣ける
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 19:18:41.26ID:SB2jvuA6
それは舌が大量のグルタミン酸ナトリウムに慣れて、普通の旨味を感じられなくなっているからでは
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 19:53:05.30ID:aWs1cZQ3
豚汁おいしくないなあと思ったら
豚肉がおいしくないやつだったってことはあったな

カレー粉ぶちこんでカレーにしてしまうという手も
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 19:58:11.45ID:1faclFki
>>606
いやいらないでしょw
飲み忘れない限りは妊娠はないよ
毎日決まった時間に通知してくれるアプリあるからずっと使ってて飲み忘れたことないよ
0613607
垢版 |
2020/10/13(火) 20:21:49.72ID:5YgpIxCl
今日ほんだし切らしてたのが運のツキだった
味噌煮込みうどんっぽくしてなんとか半分消費した
無添加出汁がイマイチなのかと思ったけど、無添加味噌の方が塩味が強くて私の手に負えない気がしてる

正直離乳食以外で自分で出汁なんて取ったことないわ…やれて久原の出汁パック
話豚切り失礼しました
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 20:29:15.95ID:Z+OQsktO
私は朝飲んでてよく飲み忘れるけど、辻褄が合ってれば大丈夫と主治医は言ってたよ。
1日経つ前に気づけばその時点で飲めばいい翌朝気づいたら2錠飲めばセーフだし、
1日以上忘れたらもう生理来させてしまう。
10代から飲んでるから気づいたらもう15年も飲んでいるわ。
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 21:08:14.98ID:cw+dNWmW
私は昼にしてる
朝は寝坊して飲めない可能性、夜は早い時間に寝落ちしちゃう可能性を考えると仕事の日も休みの日も必ず起きてるのは昼1時頃かなーとw

おかげで飲み忘れることはないけど、新しいシートが始まる日に持って行くのを忘れることが多いw
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 21:33:28.23ID:ZwtQ9gXL
昔は化粧ポーチに入れてたな
朝必ずあけるから目に入るし、飲み忘れてもポーチ持ち歩いてるから外で飲める
産後は仕事中に化粧直しする時間もなくなったし夜の予定もなくなったから、ポーチ持ち歩かなくなっちゃったけど
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 22:31:33.41ID:6rHZPVOk
新型コロナ解雇、6万5千人 製造業の増加目立つ [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602584935/

9月の自殺者 全国で1805人 女性が大幅に増加 警察庁 ★6 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602541663/ 

竹中平蔵氏に、もう一度ベーシックインカムを聞く…「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」 ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602513834/
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 23:15:54.21ID:4K8Kc8lS
上司にいっぱいダメ出しされた
こんな日はすべてのことを悪い方向にしか考えられないや
コツコツ積み重ねてきた自信もすっかり崩れてしまったわ

女性活躍推進が進まない問題が出ていたタイミングで
復帰して数年経ち今後出産予定なしと言ってて、
年齢や社歴的に昇格試験受験資格ありなのが私しかいなかったから
今のポジションになれただけってこと、
きっとそうだろうなぁとは思ってたけど
実際それを言われちゃうとキツいねー
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 05:26:18.49ID:jHvFGlKJ
このスレをみるのが本当に癒やし
みんながんばってるんだなーと思うとやる気が出る!
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 06:48:08.54ID:p6Un35bG
>>618
あなたは認められてんのよ

自分なんか会社で上司にダメ出しされ家で上司と同会社の旦那に全く同じ口調で
そんな奴は俺なら契約更新しないなwwとか言われて昨日から口聞いてない
なんで家にいながら叱られなきゃいけないのか
旦那もどの立場で物言ってんのか考えはじたらブチ切れてしまったわ
マジコロス
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 07:43:51.94ID:r9RROibd
水曜木曜しんどい。
今週は金曜有休にしたったからそれをエサにしてるんだ
子どもにも学童なしで帰っといでーと言ったらめっちゃ喜んでた
そりゃ、子も疲れるよね
たまにはこんな週もありかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況