X



トップページ育児
1002コメント407KB

ファイト兼業ママ part130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/27(日) 21:04:54.98ID:fCrBiZGf
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。

専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ〜んでおながいします。
愚痴は愚痴スレへ。
荒れるもとなので、年収に関わる話は専スレへ。
(年収別の育児スレなど)

次スレは>>980でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。


※関連スレ
兼業ママ職業自分語り Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541231180/

兼業ママの不満・愚痴スレ part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1600590921/


※前スレ

ファイト兼業ママ part129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1598578052/
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 08:11:43.24ID:8IalA/wX
>>594
お気持ちよく分かるわ
お子さんも熱を出したら辛いから熱は出ないにこしたことはないもの
ご自分を責めすぎないで
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 10:22:14.30ID:Zz4mrMx9
>>591
詳しくありがとうございます!
探し方の問題なのかもしれないですね
23区内で見つけられるかな、地元の皮膚科で施術してもらえたらいちばん良いけど
頑張って探してみます
ひとまず子供には私のタイプのソバカスは遺伝していないようでひと安心しています
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 10:43:49.56ID:q5/gWOhL
そばかすって色白な肌の人なイメージ。色黒だからそばかすは出来ないけど、加齢でシミはでてきたよ。
授乳終わったらミレーナ検討しよう。兼業だし生理が軽くなるなら助かる。トイレにしょっちゅう行かなくて済むし。
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 12:51:57.34ID:JRrcMjB/
美容皮膚科行きたいけど行く時間がない
子供は1歳半で大人しく待ってるなんて出来ないから連れて行けないし旦那は単身赴任
3歳クラスになったら平日は仕事休みでも預かって貰える園だから有給取って行きたいな
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 14:02:01.38ID:iBVZCjKM
>>581
病院の方針でいろいろ違ったりもするのかな?今かかりつけにしてる産婦人科で産み終わったら相談してみることにしました
生理痛は普通にしんどくて立ったり座ったりが多い、トイレ行くときにお客さんの目の前通らないと行けない職場だから、生理のたびトイレ回数多くていやんなっちゃうし、入れられたら最高だ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 15:50:27.10ID:f1Ao86I7
>>589
自分の負担は増やさず、収入だけ増える算段なんじゃないの?
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 15:55:02.28ID:Z+OQsktO
>>600
私もミレーナ検討中。今低用量ピル服用中だけど、3ヶ月に一度しか生理が来ない超低容量も考えてる。
ただしもし飲み忘れなどで排卵して妊娠した場合気づくのが遅れるというデメリットもある。
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 16:00:51.45ID:tMqjeLdI
アラフォーでミレーナ使用中。
ミレーナ自体は快適なんだけど、5年単位で考えて
「あと〇回入れ替えたら、閉経するだろうし、もういいか」と考えると急にさみしくなるw
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 17:56:57.95ID:A/DxQEqm
>>589
うちはわりと色々やるけど同期のとこは旦那さん有給なのに家で何にもせずにゴロゴロしてて切れたって言ってたなあ
しかも旦那さんの収入が低いから自分も働いてるのに
悪気はないけど自分に都合の悪い事はあんまり考えないもんなんだろうね
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 18:09:51.70ID:y7qg1Lp7
超低容量ピル私も試してみたい!ヤーズフレックスの最長120日生理無し!とか惹かれるけどやっぱり妊娠に気づかないのが怖いよね

低容量ピル合わなかった人は、ホルモン量が変わらないタイプも一度試してみてはと思う
私もホルモン量が変わるタイプは副作用が強くてダメだったけど3週間一定のタイプは精神的にもすごく安定しててよかった
昔オーソ?で今ファボワール飲んでる

絶対何時!とは決めてなくて夕飯後必ず飲む習慣で新入社員から飲んでるけどすごく楽だ
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 19:10:37.07ID:j64u6Qk4
いつもほんだしか出汁入り味噌つかってたのに、今日に限って貰い物の無添加出汁と無添加味噌を使った上に豚汁大量に作ったらどうにも美味しくない
甘さも旨味もない感じ

イマイチな味と自分の料理スキルに泣ける
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 19:18:41.26ID:SB2jvuA6
それは舌が大量のグルタミン酸ナトリウムに慣れて、普通の旨味を感じられなくなっているからでは
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 19:53:05.30ID:aWs1cZQ3
豚汁おいしくないなあと思ったら
豚肉がおいしくないやつだったってことはあったな

カレー粉ぶちこんでカレーにしてしまうという手も
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 19:58:11.45ID:1faclFki
>>606
いやいらないでしょw
飲み忘れない限りは妊娠はないよ
毎日決まった時間に通知してくれるアプリあるからずっと使ってて飲み忘れたことないよ
0613607
垢版 |
2020/10/13(火) 20:21:49.72ID:5YgpIxCl
今日ほんだし切らしてたのが運のツキだった
味噌煮込みうどんっぽくしてなんとか半分消費した
無添加出汁がイマイチなのかと思ったけど、無添加味噌の方が塩味が強くて私の手に負えない気がしてる

正直離乳食以外で自分で出汁なんて取ったことないわ…やれて久原の出汁パック
話豚切り失礼しました
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 20:29:15.95ID:Z+OQsktO
私は朝飲んでてよく飲み忘れるけど、辻褄が合ってれば大丈夫と主治医は言ってたよ。
1日経つ前に気づけばその時点で飲めばいい翌朝気づいたら2錠飲めばセーフだし、
1日以上忘れたらもう生理来させてしまう。
10代から飲んでるから気づいたらもう15年も飲んでいるわ。
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 21:08:14.98ID:cw+dNWmW
私は昼にしてる
朝は寝坊して飲めない可能性、夜は早い時間に寝落ちしちゃう可能性を考えると仕事の日も休みの日も必ず起きてるのは昼1時頃かなーとw

おかげで飲み忘れることはないけど、新しいシートが始まる日に持って行くのを忘れることが多いw
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 21:33:28.23ID:ZwtQ9gXL
昔は化粧ポーチに入れてたな
朝必ずあけるから目に入るし、飲み忘れてもポーチ持ち歩いてるから外で飲める
産後は仕事中に化粧直しする時間もなくなったし夜の予定もなくなったから、ポーチ持ち歩かなくなっちゃったけど
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 22:31:33.41ID:6rHZPVOk
新型コロナ解雇、6万5千人 製造業の増加目立つ [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602584935/

9月の自殺者 全国で1805人 女性が大幅に増加 警察庁 ★6 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602541663/ 

竹中平蔵氏に、もう一度ベーシックインカムを聞く…「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」 ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602513834/
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 23:15:54.21ID:4K8Kc8lS
上司にいっぱいダメ出しされた
こんな日はすべてのことを悪い方向にしか考えられないや
コツコツ積み重ねてきた自信もすっかり崩れてしまったわ

女性活躍推進が進まない問題が出ていたタイミングで
復帰して数年経ち今後出産予定なしと言ってて、
年齢や社歴的に昇格試験受験資格ありなのが私しかいなかったから
今のポジションになれただけってこと、
きっとそうだろうなぁとは思ってたけど
実際それを言われちゃうとキツいねー
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 05:26:18.49ID:jHvFGlKJ
このスレをみるのが本当に癒やし
みんながんばってるんだなーと思うとやる気が出る!
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 06:48:08.54ID:p6Un35bG
>>618
あなたは認められてんのよ

自分なんか会社で上司にダメ出しされ家で上司と同会社の旦那に全く同じ口調で
そんな奴は俺なら契約更新しないなwwとか言われて昨日から口聞いてない
なんで家にいながら叱られなきゃいけないのか
旦那もどの立場で物言ってんのか考えはじたらブチ切れてしまったわ
マジコロス
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 07:43:51.94ID:r9RROibd
水曜木曜しんどい。
今週は金曜有休にしたったからそれをエサにしてるんだ
子どもにも学童なしで帰っといでーと言ったらめっちゃ喜んでた
そりゃ、子も疲れるよね
たまにはこんな週もありかな
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 09:18:21.91ID:DOQmbZx/
子供が朝、微熱あるかないかみたいな微妙な熱だったけど、念のため休ませたらもう平熱に下がった…。
でも明日だけは絶対に休めない日だったから、変に無理するよりゆっくり休んで体調を整えた方がよかったんだと自分に言い聞かせるw
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 11:36:25.54ID:gUBCvcOT
パートだと賞与退職金なしになってくのかなぁ
今までなんとか正社員でやってきたけど、親の介護などフルタイム以外の働き方を模索する時期かと考えていたから悩むわ
旦那の稼ぎがもっと良ければなー
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 11:46:45.66ID:2K5MTQpe
>>624
介護休暇取れたり、介護で時短とれる会社で正社員継続できたらベストだけどね
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:00:18.66ID:9pqPCFQv
午前中授業参観に行った、今から出勤
三人兄弟の真ん中は園児の頃から参観日のたびに甘えなのか寂しくなるのか泣いてしまう
小学生になってもまだ泣く、今日も帰り際泣かれた
さっと帰っちゃえばいいんだけど、それはそれで後で泣く
真ん中だから一番手をかけてるつもりなのにな、愛情不足?なんだかな
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:15:31.99ID:S13uRM0P
>>627
可愛い可愛すぎるう…
園児だとお弁当の日はお母さん思い出して泣く子もいるみたいだよ
癒されたわ
中学生くらいになったら収まるんじゃない?
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:18:18.20ID:XEHdjnMh
3人目のタイミング迷う
来年度昇格候補になれるかもしれないから試験頑張って再来年昇格したら妊活したい
だけど全てが未確定の中、確実なのが来年35になること
夫も3人目欲しいと思ってるけど私のキャリアを心配してくれてる
今年度下期に産休にはいる人の連絡がぱらぱらきだして私も続きたいと考えてしまう
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:39:58.05ID:egw4axON
>>628
横だけどお弁当見てお母さん思い出して泣いちゃう園児可愛すぎる
保育園の園外保育や遠足は給食室が作ってくれるお弁当だからその場面になることがないやw
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:44:41.03ID:169T4FfY
>>628
中学生じゃなくて中学年の間違いだよね?
まあ何年生だろうと小学生で参観日の度メソメソなんてかなり珍しい子だと思うけど
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:46:26.19ID:eK/3VCUT
>>629
同期で妊娠初期に試験を受けて合格し、昇格していた人がいた
年間スケジュールで試験の日と、その試験に受かったらいつ昇格なのかはルールも決まっていたから、昇格の時には既に産休入りしていた気がする
妊娠中の受験は上司の理解と後押しがあって、妊婦での受験の何が悪い?とアピールしてくれたらしい
昇格の条件次第になるんじゃないかな?
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:53:11.67ID:wl/1c1ey
>>629
昇格候補が「かもしれない」でその年齢なら今すぐ妊活する
もう二人産んでるから三人目不妊なんて考えてないのかもしれないけど、30後半はやっぱりがくっと下がるよ
頑張った結果昇格もできず妊娠も遅れる(最悪できない)という事態だけは避けたい
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:56:57.35ID:SZP04bDN
>>627
かわいい!
愛情不足じゃなくてお子さんの性格とか性質だと思うよ
親としては泣かれるとつらいよね
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:26:55.08ID:S1hWLr6M
う〜ん一年生なら…
イヤイヤもう10月なのにやっぱソレはないわー
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 13:57:06.63ID:dy/FXG2/
>>629
私ならすぐに妊活かな
できないかもしれないもだけど、確実に20代より毎年毎年障がい率高くなってるなって年齢別表でみて実感した
旦那も歳いってるわけだし
二人目不妊だった仲良い先輩の今日が1番若い最後の日って言葉を聞いてドキッとした
初産ならどんなことあっても育てる!って意気込めるけど、すでに生まれてる我が子たちのこともあるから障がいもだし、自分の母体のリスクが上がって自分に何かあったら…とも思う
もちろん昇進のタイミングとかライフプランも少ないリスクにまで天秤にかけて何いってるんだってのもあるんだけど
私はそっちのリスクをすごく考えるかな
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 17:31:53.22ID:D9rLZMr4
少し前の話題だけど、わたしもミレーナ入れるわ!!
以下汚話ごめん


いま復帰して半年過ぎだけど、一昨日の晩から始まった生理が過去最悪に重くて、小まめにナプキン替えてもべっちゃべちゃ感あって仕事に集中できない
子達は「あかいうんち」と認識していて(上の子がお風呂のとき気付いてそう呼んだので以後これで通してる)、
これのときはお母さんお腹いたいいたいだから協力してね、と伝えてはいるけどお風呂で毎回スプラッタだしさ…
生理休暇使いたかったのに今週はチームで1名休みが居て自分は休めなかったし、あーホントつらい
今日はサクッと定時上がりしたわ
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 17:50:41.66ID:YNDUTxcW
>>631
子供の成長は長い目で見てあげようよ
他人に迷惑かけてるわけじゃないし色んな子がいて良いと自分は思うな
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 19:17:39.75ID:169T4FfY
>>647
授業中泣く子が誰にも迷惑をかけてないと言い切れる厚顔さに白目むいたわ
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 19:32:52.09ID:UNKPUz6U
>>650
帰り際みたいだから授業終わった後だと思うけど
文句付けたいおばさんなの?
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 19:35:31.88ID:UNKPUz6U
>>649
数年前育休中に県内有数の専門のところ行って確認したところいぼは2つあるみたい
注射で手術?気になるけど自分の痔のことで病院行くヒマがないわ、遠いし
いや、まあ大事なことなんだけれども
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 22:14:20.13ID:lKJhRCDJ
愛情不足とか発達障害って親のせいにして貶したい知識も無いペラッペラな他人にはいい理由付けなんだよねぇ
親の愛情の量も子の必要量も測れないのに何かの理由にするには根拠薄すぎるでしょ
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 22:31:21.26ID:EK3Xg9vk
親の愛情っていうより、
集団生活が苦手なだけじゃないのかな
せっかく我慢して過ごしてたところに親が来て、
ホッとするけどまた親が帰ってしまう寂しさ
発達とも違う気がする
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 22:58:38.89ID:b9/0NLcX
寒いから温かいスープ食べたくてコンソメ野菜スープ作った!
明日食べたらキャベツとトマト追加してミネストローネにするんだ
野菜切るの大変だったけど味見したら野菜が甘くて美味しい
味見のはずがバゲットにチーズのせて焼いちゃったよ

前は子供と一緒に寝ちゃってたから朝早起きして活動してた
今はテレワークになって通勤もないから夜活動するようになってしまった
朝早起きして通勤してる方が健康的ではあるよね
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 23:10:03.59ID:Raadu/QA
>>660
私は在宅で朝型から夜型になった途端に太ったので生活習慣は戻したけど増えた体重は戻ってないw
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 23:30:21.00ID:b9/0NLcX
>>661
私も太ったw
片道5分の自転車通勤だったけど毎日継続してたのは大きかったみたいだ
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 00:00:49.33ID:FrNWwni/
私はテレワークで通勤時間減って睡眠時間が増やせたから断然今の方が健康的
運動不足より睡眠不足の方がきつい
なお体重計は乗ってないw
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 01:25:10.59ID:DxTBbMyY
>>658
すべての行動には理由があるよ
そんなに自分がかわいい?子供の満たされていない気持ちよりも?
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 02:09:47.75ID:oWYwWb9U
【話題】 世帯年収300万円台、夫婦だけでも生活きついという投稿に「自己責任、地方じゃ珍しい話じゃない」という声が出る世知辛さ★2 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602693933/
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 06:40:03.12ID:OTCbDKPl
世帯だと1400くらいになるけどこの先子供に金かかるしなるべく贅沢しないようにしてる
でも美容関係はいい物使ってる
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 06:52:37.99ID:2YSwlJ/W
乾燥機かけても縮みにくいポロシャツってある?
やっぱり生地の特性上仕方ないのかな
サイズはワンサイズ上を買うとしても、もともとポロシャツって子にはボタンが留めにくい気がするんだけど縮むと生地が硬くなってより留めにくくなっちゃうみたい
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 07:31:10.02ID:v2eCg8rX
>>667
質問の回答になってないけど、うちはまだ小さいのでボタンがフェイクのポロシャツを買いました。
ポロシャツの形で飾りボタンが付いていて、襟は突起のほとんどない面ファスナーで留めます
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 11:11:08.42ID:xy33QtLn
>>637
今年の一年生は不安定な子が多いと聞いたよ
普段の1年生とは訳が違うでしょ
お友達の素顔もろくに見れず、給食も一人で前を向いて黙々と食べる
音楽の授業でお歌を歌うことさえできなくてストレス溜まってる感じする
そんな生活にお母さんが来たら嬉しいやらなにやらこみ上げて泣いちゃう子がいてもおかしくないでしょ
3月生まれならまだ年長さんでもいい月齢だし
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 13:10:28.04ID:T2Sedt6z
みそ汁は昨日ホットクックで作り冷蔵庫
米はまとめて炊いて冷凍
ミニトマトとベビーリーフも洗って冷蔵庫
帰宅したら魚焼いてみそ汁と米をレンチン、サラダ出すだけなんだけど
そのそれだけすらめんどくさいでござる
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 13:13:44.10ID:x97oF9gD
会社の定時18時で家まで徒歩10分なんだけど、それでも帰宅後に晩御飯作れなくて
朝の出社前に晩御飯作ってる。
毎朝家族4人の弁当も作ってるけど、かなり手抜き。
週末は必ず1回は外食してる。
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 13:24:13.80ID:v6tCOXF8
育休取っての時短復帰だから仕方ないのはわかってるんだけど、育休中から私の後任に入った後輩が昇進することになって落ち込んでる
悔しいのか悲しいのかやるせないのかわからない感情になっててやる気出ない
切り替えのアドバイス欲しいです…
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 13:51:58.58ID:0xjn4cVn
>>673
私は上昇志向薄いから気にならないな
後輩の○○さんを見習え!とか言われたら凹むかもしれないけどw
自分より若いのに昇進か、大変かも知れないけど長時間働けない自分の分まで頑張ってくれって本心から思う
だって時短勤務できるのはそれ以外の人たちのおかげだもん
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 14:01:03.76ID:C0taMq1k
>>673
後輩の昇進は気になる人は気になるよね。
今、時短勤務復帰して間もないなら、まだお子さん小さいよね。急に熱出して休んだり、早退しなきゃいけない事もあるだろうから、昇進してからお子さんの具合が悪いくても仕事がどうにもならないなんて事にならなくて済むんじゃないかな。
後輩さんも昇進したからといって、仕事以外の部分(結婚とか妊活とか)思い通りかといったら分からないだろうし、お子さんもいて時短勤務できてるのは良いことだと思うよ。
子供が小学校入っても暫くは時短の方がありがたいと感じるくらいだから、焦らずにお子さんとの時間大事にしてね!
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 14:01:27.13ID:C0taMq1k
>>673
後輩の昇進は気になる人は気になるよね。
今、時短勤務復帰して間もないなら、まだお子さん小さいよね。急に熱出して休んだり、早退しなきゃいけない事もあるだろうから、昇進してからお子さんの具合が悪いくても仕事がどうにもならないなんて事にならなくて済むんじゃないかな。
後輩さんも昇進したからといって、仕事以外の部分(結婚とか妊活とか)思い通りかといったら分からないだろうし、お子さんもいて時短勤務できてるのは良いことだと思うよ。
子供が小学校入っても暫くは時短の方がありがたいと感じるくらいだから、焦らずにお子さんとの時間大事にしてね!
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 14:01:29.65ID:C0taMq1k
>>673
後輩の昇進は気になる人は気になるよね。
今、時短勤務復帰して間もないなら、まだお子さん小さいよね。急に熱出して休んだり、早退しなきゃいけない事もあるだろうから、昇進してからお子さんの具合が悪いくても仕事がどうにもならないなんて事にならなくて済むんじゃないかな。
後輩さんも昇進したからといって、仕事以外の部分(結婚とか妊活とか)思い通りかといったら分からないだろうし、お子さんもいて時短勤務できてるのは良いことだと思うよ。
子供が小学校入っても暫くは時短の方がありがたいと感じるくらいだから、焦らずにお子さんとの時間大事にしてね!
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 14:02:11.53ID:C0taMq1k
>>673
後輩の昇進は気になる人は気になるよね。
今、時短勤務復帰して間もないなら、まだお子さん小さいよね。急に熱出して休んだり、早退しなきゃいけない事もあるだろうから、昇進してからお子さんの具合が悪いくても仕事がどうにもならないなんて事にならなくて済むんじゃないかな。
後輩さんも昇進したからといって、仕事以外の部分(結婚とか妊活とか)思い通りかといったら分からないだろうし、お子さんもいて時短勤務できてるのは良いことだと思うよ。
子供が小学校入っても暫くは時短の方がありがたいと感じるくらいだから、焦らずにお子さんとの時間大事にしてね!
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 14:28:08.45ID:Fv4hPB6/
ごめん
育児関係ないけど、
後輩に挨拶してもらえないってやっぱり嫌われてるか舐められてるのかな
自分から挨拶すれば普通に返してくれるのに向こうからはしてくれない
何でだろう?
ちなみに私以外の人には後輩から挨拶してるからやっぱり私だけ無視されてるみあい
しかもその挨拶してくれない後輩っていうのが3人いる
地味にストレスなんですけど!
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 16:29:22.99ID:2C0opQ9y
>>673
ガンガン働いてくれる後輩がいて頼もしいじゃん!
フルタイム勤務且つ上司から見て仕事を任せられる後輩がいるといないとじゃ、時短組の負担も違うと思うよ
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:35.84ID:MXT8bJnF
>>673
同じ立場
でもやっぱりブランクの分後輩の方が出来ること多くなってるから私の場合は実力主義で当然の結果
悔しかったら実力で巻き返すしかないと思ってる

実力はあまり関係なくて、社内の慣例とかメンバーの序列づけやモチベーションのためだけに差をつけられてるなら気の毒
だけどそういう慣例が通る会社って、大抵は日本的な大手企業で、福利厚生が良いなどの有形無形のメリットがありそうだから、一概に実力主義が良いとも言えないよね
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 17:16:03.41ID:OiyrdU5k
アラフォーにして未だ部門最若手の私は後輩に抜かれる経験はないけど、同期の夫と徐々に引き離されていくのは結構ストレスだったなあ
受けたショックは時間が解決してくれたというか諦めがついた
あとは快速から各駅に乗り換えたつもりで、いつかは目的地に着くはずと地道に自分の仕事に集中するようにしてる
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 18:46:34.17ID:FSAlKu3z
>>684
快速から各駅に乗り換え、いい考え方だね
なんかすごく腹落ちしたありがとう
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 20:23:11.69ID:1HAcmaE5
二回出産して3年遅れになってるから三期下の人たちと同タイミングでは出世したいなあ
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 20:25:47.41ID:XelWuO/d
>>668
そういう形のものもあるんだね
普通のポロシャツはいくつか試してみたけどどれも似たような感じだったから指の練習になると思うしかないのかな
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 10:14:47.83ID:Gu3JH9Va
うちは子供産んだら女性はそこで昇進おしまいの暗黙ルールだよ
人事部も口頭では認めてた
最近なくなったって言うけどほんとかな〜信じられない
つい最近、離職を防ぐためにはどうするのがいいかってアンケートきたけど聞くまでもなくない?と思う
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 11:35:19.08ID:M8QPIBMn
>>691
私も3年遅れ+5年前から時短
だから三期下より全然遅れてる
なんなら中途の新人より全然給料低い
でもベテラン扱い辛いけど突発の残業できないし仕方ないと思ってる。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況