8ヶ月の離乳食中期なんだけど、最近スプーンを自分で掴んで口に持って行きたがって困っています
毎回毎回ひとくちごとに、あーんって口の前に差し出したスプーンを掴む
こぼれて汚れるし時間もかかる
離乳食本には食への興味だから自由にさせてってあるけど、口に入れたあとそのままスプーンごともぐもぐしてる
遊んでるのかな?これでいいの?
それとも手を抑えたりして掴むのをやめさせたほうがいい?
今のところ次のスプーンを差し出すと手を離すので2本使いでやってます
こぼれはするけどほぼ食べてはいます