X



トップページ育児
1002コメント332KB

■公文教室ってどうよ■60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 08:51:59.17ID:F16yEWco
自作自演ができないところの方がいいね
エビデンスを出せって一人で騒ぐのがいるから
自演が出来なくなって困る人は
何だかんだとぼけて反対するだろうけど
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:23:44.25ID:HouDXha+
エビデンスって言いたいんだろうね
教育や子育ては目に見えて数値として何、とはかれないことが多いから意味なさそう
ま、公文ageでキモキモな書き込みは気持ち悪いんだけどさ
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:25:02.33ID:J7A425w0
数値で示す必要もないが妄想垂れ流すだけの奴がいるからな
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:26:04.03ID:ynzwhtoM
>>55
言いたいだけ、なのはお前の性癖では?
他人に安易に当てはめるべきではない
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:56:11.71ID:WmfCC4v9
スレ立てしました
こちらには昔からの信者も一定数いますので、無駄な争いは避けて賢く棲み分けしましょう
スレチや信者への攻撃が続く場合はこちらへ誘導してください

【効果なし】くもんアンチスレ【必要なし】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602294656/l50
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 10:57:41.19ID:HouDXha+
>>57
>子供にはエビデンスに基づいて物事を考えるように教育してるよ
>独りよがりの感情論でしか物事を考えられない、言えない、書けない情けない大人にならないようにね

ありきたりな事実しか書けないのは今第一線で一番入らない存在だけど大丈夫?
AI時代真っ先に淘汰される人材一直線だよ

これだけパッションパッション言われてる時代に!
とりあえず最新の、それこそ「エビデンス」を自分なりに収集してどうすれば今後の教育に生かされるのか自分で考えてみては?

自分で物事を考えて発言できない子供に育てると今後きついぞー
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 11:12:21.22ID:rm8QOZ9J
>>59

>>子供にはエビデンスに基づいて物事を考えるように教育してるよ
>>独りよがりの感情論でしか物事を考えられない、言えない、書けない情けない大人にならないようにね

>ありきたりな事実しか書けないのは

ここのつながりがさっぱり意味不明だけど頭大丈夫?
よってその後も脳内妄想を垂れ流してるだけなのか錯乱してんのかわからんけど支離滅裂
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 11:13:30.10ID:kBqg+bio
>>60
人格攻撃でもないしお前よばわりされてもしかたないレスだからだと思うよ
そんなことだからお前はいつまでたってもクズなんだと思うよ
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 11:20:37.94ID:R2hsU3Vk
エビデンスに基づいた議論ができるということ

ありきたりな事実しか書けない
ということは
全く次元が違うよね
なんでこれらを混同してんのやら
相当知能というか学力というかが低いのかな
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 12:06:29.27ID:HouDXha+
>>67
実際「エビデンスだせ」しか言えず
それでリターンがないのに次の作も考えず延々
「エビデンスだせ」の一辺倒で叩かれてるじゃない
試行錯誤できない馬鹿の見本やないかw
会社にもこんな人いるなーと思って


トライアンドエラーではなく
トライばっかりで同じ過ち繰り返すタイプだね

目的を達成するためにやり方かえてみてはどうかね?
あ、ごめん、子供と美術館きてるからもう相手はできないわ
あとはよろしく
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 12:31:28.29ID:Sa8axVEr
いろいろ盛り上がってるとこごめん
教材でアスタリスクの記号がついてるのってどういう意味
ちなみに55-b
「きつねのおくさんは、絵とつぼをどうしましたか」っていうの
これまでもあったのかもしれないけど気づかなかった
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 12:37:48.60ID:+CDBKBRy
>>72
その場合は本文中の文章を少し変えて答えるという意味でしょう
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 12:48:14.87ID:rm8QOZ9J
前スレ1つとっても>>71が事実誤認か捏造なのか(どっちにしろ悪質だけど)よくわかるよね
>>71の脳内のストーリーがそうだってだけの話
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:29.01ID:WmfCC4v9
>>74
うちの子は出来たらすごい記号と教わってました
おそらく特に難しい問題とか間違えやすい問題という意味だと思います
算数にもありますよ
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 12:53:36.10ID:bm+FdfZs
>>71は目的を達成するための次の一手(笑)として事実に基づかないデマを捏造するという手段に出たらしいね
そういう稚拙な精神構造だからエビデンス軽視なんだろうね
デタラメな言説ばかり増えるわけだ
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 13:56:59.22ID:cyU5ls+W
東進の林先生の本読んだけど、あの人くもん肯定派だったんだな
小学生じゃなく中学生でやってたみたいだけど
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 14:10:03.32ID:F16yEWco
>>70さん
>>71さん

荒らしにかまわないでいいですよ
わかってるから

自分にレスされてもスルーが一番です
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 14:35:28.40ID:F16yEWco
>>80
算数オリンピック指導の栗田哲也先生も、メダリストになる子は、低学年で公文をしていている子が多かったと言っていましたよ
そういう特殊な子はたまたまなんでしょうけど公文で磨かれる力について納得感がありました
「数学に感動する頭をつくる」という本です
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 15:29:52.49ID:xvbLjDvO
通信はコロナ以来新規会員受入れ停止してるけど、「オンライン公文」とやらが始まるらしい

わかんないわかんない言ってるうちの子に画面越しに声掛けしたってチラ見で終わるだけと思うが
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 16:15:14.37ID:cbf86enQ
>>86
エビデンスはあるのだが、公表しないからこそ今の公文がある。

エビデンスを公表した瞬間、公文は萎んでしまう
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 16:23:56.65ID:1JOUoZpt
くもん と並行してそろばん教室行ってるお子さんいますか?
そろばんやってる子って計算が早いっていうけど実際どうなんだろう
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 16:43:35.47ID:Sa8axVEr
>>73
>>77
ありがとうございます。なるほど。
ちょっと難度高めという意味かな?と思っていましたので納得しました。
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 16:57:44.50ID:40dIRmj1
>>88
行ってる子はいるけど計算は早いね。
うちはそろばん→公文なので並行じゃない。
公文やらせて途中から算盤させてる家庭もあるしいろいろだね。
目指す最終目標がそれぞれ違うから同時にしててもおかしくないとは思う。
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 17:10:45.06ID:H6tWvpj3
>>85
あなたの読解はなんかニュアンス違うわ
これはもともと医学部を狙える子が勉強をしなかったために進路を諦めざるを得なくなるのを公文式で救いたいという特殊な状況の話
ミスリードいくない
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 17:32:21.17ID:cbf86enQ
>>93
高校数学でドロップアウトする高校生が大量にいる事を憂い、出来たのが公文式。
これは、今の高校生も全く同じ。
計算力が無いために、数学を諦めざるを得ない。結果、高校数学が出来なくて、私大文系しか望めない高校生が大量生産されている。

高校入学までに、計算力を磨き上げておく。それを突破口にして医学部受験数学に挑んでいけますよ、という意味。
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 17:49:13.81ID:cbf86enQ
>>95
エビデンスはあるのだが、公表しないからこそ今の公文がある。

エビデンスを公表した瞬間、公文は萎んでしまう
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 17:59:59.10ID:LQ2cug5g
>>82
ツイッターで見かけた子で算数や化学のオリンピックに出てる子は、意外にも公文の英語だけやってたそう
算数の天才は公文で算数やらなくても小学生時代に高校3年生がやるような数学をやれるみたいでした
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:42.55ID:LQ2cug5g
はやりなって子だったと思います
気になる人は検索したらすぐ出てくると思うので探してみて下さい
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 18:05:40.13ID:93G+kvX3
>>88
くもん3年、そろばん1年の年長です
くもんC割り算、そろばん2桁の見取り算
参考にならないかもしれませんが、うちの子はまだこの2つは別物です
そろばんはそろばんという計算機の扱い方を教えてもらっているというかんじです
並行するのは無駄だとか弊害があるとかいう人もいますが、うちの子はどちらも別の習い事として楽しんでやってますし、今のところは混乱することもありません
教室を見てると、よーい始め!で強制的に集中させられる時間があるので、そこがくもんと違って良いなぁと思うところです
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 20:55:42.80ID:+CDBKBRy
10年近くこのスレのぞいてて色々荒れた書き込みも見てきたけど、この数ヶ月の流れが今までで一番ひどいな
コロナのせいもあるのか、それとも子育て世代の価値観の変容なのか
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 20:59:46.65ID:4Bl9W4Tp
エビデンスに基づかないで10年もスレに粘着してたのかよww
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 21:03:52.79ID:BcexYXpV
ソースもエビデンスも気にならない
もし気になったら自分で調べてひとりで楽しむ
馬鹿には教えない
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 21:05:13.68ID:H6tWvpj3
エビデンスって言葉最近覚えたばかりで使いたいんだろうけど
いい加減もう覚えただろ?
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 21:16:52.13ID:eItmwr70
>>107
覚えたばかりで使いたいだけ、なのはお前の性癖では?
他人に安易に当てはめるべきではない
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 21:52:39.93ID:rRO9bOt/
根拠があろうがなかろうがソースが示されてようがいまいが、5ちゃんの名無しが言うことを鵜呑みになどしないし、かといって無価値とも思わない
くもんに対するいろんな人のいろんな見方や捉え方が知れれば良い
そこに嘘が混じっていることは含み損
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 22:41:24.34ID:tUqlMG4i
>>100
公表しない以上、エビデンスはあったとしても、無いに等しいね。

だからこそ、公文はここまで大きくなれた。
エビデンスを出した瞬間、公文は唯一無二の存在では無くなる。

進学塾でも補習塾でもない。
公文式は公文式というジャンル。
エビデンスを出さない事は公文の戦略なんだよ。

賛否両論あるものが長く生き延びる。
皆が肯定するもの、皆が否定するものは滅びる運命にある。

公文式の経営戦略は長寿企業と同じ戦略なんだよ。

つまり、ファンとアンチが同数在るものが本物だよ。
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 14:02:36.71ID:NZmEkP4m
まぁ公文オワコンだしエビデン豚さんにぶっこわしてもらって丁度いいかも
アホがオワコン公文と共倒れとか面白すぎる
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 20:42:43.45ID:VEuP07RF
引越しで2つ教室を経験したけど先生によるんだね
今の教室、先生が夫婦で英検1級をもってる早慶卒で英文添削までしてくれて
生徒からも毎年英検一級や東大京大を数人出してる
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 20:55:37.62ID:znN2+C6o
>>124
夫婦で公文の経営してるの?
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 20:55:51.33ID:3NlMr7h7
やっぱり教材は同じでも、おばあちゃん先生と、124の先生のように、指導者によって左右されるのでしょうか。
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 21:06:50.31ID:5dnEnT7X
>>124
どうして「毎年」東大京大を数人出してる事知ってるの?また先生の教室宣伝?
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 21:21:38.63ID:Fiegvo0t
ここ見ていると、教室によるんだな〜と思う。
子行ってる公文は、中学生の定期テスト対策もしてくれて、毎年、都立トップ校に何人に何人も合格してる。
ただ、中受に関しては、算数をFまでやって、3年2月には塾へ行くように言われる。
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 22:13:32.20ID:ySk2ZHFr
どこの教室かも書いてないのに教室宣伝って
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 22:16:49.13ID:a5twJzO4
んー、結局、自分の手柄でもない内容でマウントしてるんだと思う
配偶者の学歴や所持資格なんてまるで関係ないのにいちいち出してくるところ
アタクシの子が通ってる教室はあーたがたの教室とは質が違うざますよって
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 22:23:24.77ID:Vlp8+VvX
ここは今日もいつも通りざますね
10月〜の面白いテレビ番組でも見つけろよ
5ちゃんでもそういう楽しい期待感溢れるスレ見てたら
ここで毎日同じ事やりあってるおばたんがバター虎のように見えたわ
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 22:27:50.84ID:VEuP07RF
>>125
代表は奥さんなんだけどご主人も普通に手伝ってて、別教室で代表されてた方が教室を手伝ってます
全員50歳をこえてるベテランです
東大京大阪大までは教室の壁に張り出される模様
(過去5年実績)とありましたが人数は5人よりもっと多いので毎年みたいなもんかなと
塾講師としてスペックの高い方が公文の先生をしてるみたいな感じです
英検1級、準2、2級、準2の英作文添削は英語をとっている生徒にのみ教えてるそうです
うちの旦那も旧帝大向けクラスの塾講師をしてた理系の会社員なので個人的に不思議ではないのですが...
こういう先生に当たったのは調べたわけではなく本当にたまたまです
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 22:43:42.30ID:ut4tE7Vy
公文って男の先生や添削バイトっていいんだ 知らなかったわ
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 22:47:41.90ID:ZBPcLtFE
フランチャイズなんだから指導者経営者の質がピンキリなのは何の不思議もないわな
塾講師の経験もなく教育学部出身でもない普通のおばちゃんなら教室運営でいっぱいいっぱいだろうけど、高スペックでさらに経験者なら処理能力の高さでプラスアルファのこと出来るし、そんな噂を聞きつけて中高生も通塾してくるのかも
大高の受験塾としてはくもんは破格の安さだしね
もちろんくもんだけではないだろうけど
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 23:34:01.72ID:bBb4yqq1
>>134
くもんの先生の募集要項には55歳までの女性って書いてあるね
>>124の場合は、奥さんが経験者でダンナさんはアルバイトスタッフ扱いなのか
スタッフなら他に仕事持っていても出来そう
以前職場で実家が個人学習塾の子がいて、仕事終わってからとか休みの日は手伝っているって言ってたしね
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 00:08:33.18ID:lKikYFSR
ざっと検索したのですが各教室紹介の先生からのコメント欄をみると
たとえば寝屋川の教室などは英検2級、数検も上位取得者が多いようです
このような教室は恐らく英作文も添削されているはずです
全国の先生のコメント欄をザーッとみてますが東大京大だけでなくフラッシュカード?やTOEFLなど
挑戦的に取り組んでらっしゃる先生けっこういますねw
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 13:28:11.25ID:wfqPvvNs
扶養内程度しか稼げないのにね。
もしかしたら指導者不在(募集中)で、とりあえず本部の人が代理で指導者やってるのかも?
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 21:15:48.51ID:7kn0GR4g
幼稚園や習い事のお友達が公文始める子が増えてきた。どこからスタート?いまどこ?オブジェ何個持ってる?と対抗意識丸出しで聞きまくる保護者が多すぎ。
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 22:22:15.58ID:3Vd/uqpH
うん、単純に聞きたいけど対抗意識に取られてウザーと思われたら嫌だから怖くて聞けない
だからここで聞いて、うわぁすごいな〜とかいろんな子がいるな〜とか思ってる
そんなうちの子は年長で国算ともにC教材
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 22:22:28.85ID:7TiSWvdq
対抗意識丸出しはどっちなんだろう
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 22:30:33.65ID:cUnan+87
なんでくもんは塾みたいに男の社員でやらないのって昔から思ってた。
指導力ある男の人に子どもを習わせたい。
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 23:02:53.86ID:MyvgAHkl
学校行って、宿題やって、公文やる。
週一でプール。
あとはひたすらゲーム三味。

小学生のうちは、それで良し。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況