X



トップページ育児
1002コメント470KB

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド75人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 08:36:53.86ID:4vd1oFPj
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド74人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602045613/
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 11:26:36.60ID:cFNFuDad
そしてみんなが>>482>>485みたいな人なら良いのになと思う
たまに自分の子だけが良ければいいみたいな人や他害児を退園させたママとかも居てそれも居た堪れないみたいな感じじゃなくてやっとアイツ消えてくれたみたいな事言ってて結局その人は孤立したんだけど
他害や積極奇異は確かに迷惑なんだけど迷惑者だから療育園にいるわけで療育園以外には行き場もないわけで
かと言って他の子が我慢するのも違うと思うし
でも気に入らない存在は排除するのは結局教育上も良くないだろうしね
先生が上手にサポートしてくれるかで左右されそう
色んな人が居て嫌なことにはどう対処したら良いか学べたらそれは凄い事だよね
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 11:29:36.41ID:ztq4qfZb
>>487
わたしもそうだけど、幼い頃からはみ出さないように他と違わないようにしてきたから些細な間違いでも取り返しつかないことしたような気分になって加減がわからないんだよね
ちょっと保護者の集まる場でドレスコード間違えたかもと思ってガクブルで写真とかに映りこまないようにおどおどしてたけど後日公開された写真見たら私と似たような格好の人もちらほらいた上にみんな堂々とニコニコしてたわ
生きづらいよ
これが傾向ってやつか
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 11:39:37.27ID:r0yeG3FA
>>490
子供が自閉症児だから今そうなるのは尚更なんだと思う
定型育ててたら堂々ニコニコ組にいたかもよ
>>484
うち公立の療育園通ってたけど、どんなに障害重くてもその子を退園させるてのは絶対に無かったな
他の在園児の問題行動に我慢出来ない
て人は大体他所移って行った
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 11:41:34.66ID:nKrAYyPV
2歳9ヶ月、ここ1週間で癇癪が目に見えて酷くなってきた。以前から多少癇癪はあったけど、まだ許容範囲で割とすぐに落ち着いてたのに
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 12:30:35.97ID:AN203haJ
>>490
それ私と全く同じ
グループLINEでも1人だけテンションが違っちゃったりしないか不安で、最初にリアクションしたりするの苦手
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 12:56:21.31ID:ztq4qfZb
>>491
いや、幼い頃からの積み重ねで過適応になってると思う
絶対に無難なことしか言わないようにしてるからほんとは結構話好きだけど友達も一人もいない
いつもどこかのグループにさり気なく参加してる
>>493
めっちゃわかる
最初の数人の出方みて超無難なホンワカ画風のスタンプ押してる
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:11:12.82ID:fbSCNdCo
ジムのホワイトボードに書かなかったから逃げて帰ったとか服が変か気になってビクビクしていたとかLINEで考えすぎるとかそういうのも自閉なの?
似たような友人いるんだけどちょっと自意識が過剰な神経質傾向があるかわいい人としか思ってなかった
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:11:17.03ID:xy+ZJW78
>>491
療育園や支援校は言い方悪いけど最終手段というか駆け込み寺みたいなところでもあるから退園退学させるなんて絶対にないよ。
普通の保育園・幼稚園・小中で集団生活ができなかったり馴染めなかったりトラブル起こして転園転校してきた子もいるし。
療育園や支援校を辞めさせられたら、親子共に追い詰められて事件をおこしてしまいそう。
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:16:16.87ID:xy+ZJW78
ドレスコードで浮いたやジムの仕組みを間違えたって傾向ありとか関係ある?
定型でもドレスコードやジムの仕組みを間違えたら、多少は落ち込むと思う。
ただ、私もそうなんだけど、いつまでもウジウジと頭が間違いのことでいっぱいになって頭を切り替えられなかったり、周りの人の話が頭に入ってこなくてプチパニックになってしまうのは傾向あるかも。
私も昔からイレギュラーなこととか頭の切り替えが苦手で軽くパニックになったりする。
サプライズなんて本当に苦手…私はサプライズケーキをもらった時、えっえっえーー…ん〜…えーと…って頭がしばらくフリーズしてて相手を困らせたからね。
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:16:22.91ID:cFNFuDad
>>491
わかる
>>494の言うように元々の気質もあるだろうけど障害児産んで尚更臆病者に拍車かかった
いつも低姿勢で申し訳なさそうな顔するようにしてる
そしたら周りも「あ、この人ちゃんと立場わかってるんだ」って安心するみたいで酷い扱いは今のところ受けていない
人様に迷惑かけるタイプを生んだからには絶対に出しゃばらない自慢しない申し訳なさそうにしておくを人の前では徹底してように気をつけてる

でも私は>>494のように擬態したい意思は強いのに現実がついてこないから無難な発言自体が理解出来ないのとADHD気質もあり衝動性あるから無言になるとヤバいとか思って頓珍漢な事言ったり無言が怖いのと変に気を使い本来無口なのに喋り過ぎてだいたいいつもFOされる

旦那は真逆で無言でも気まずいとか思わないタイプで人からどう見られるとかに興味がない
どちらも種類は違えど典型的ASD

義母も典型的なADHDで衝動性すごくてバツ3で今も60近いのに彼氏とかいる
仕事はせず父親の年金で暮らしてるクズタイプ

なんか親族にまともな人は1人か2人くらいしかいないんだよなー
でもその代わり会話とかは普通にできるし知的にも普通だからちょっと変わった人ですんでる人達だらけ

我が子は親族のありとあらゆる悪い部分ばかり受け継がせてしまい知的あり自閉にしてしまい申し訳ない
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:17:36.00ID:cFNFuDad
レスからも衝動性と話が次々飛ぶことが垣間見れると思いますがごめんなさい
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:26:36.46ID:xy+ZJW78
でもここのスレに書いてる人達ってなんとか普通の学校を卒業就職恋愛結婚出産してきた人ばかりだよね。
実際に療育や支援級に通ってた人いる?
私は言葉の遅れがあったらしく3歳の時に親子教室みたいなところに通ってたみたい。結局は診断とかされずに
年少から保育園や普通級行って過ごしたんだけどね。
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:37:49.92ID:ztq4qfZb
長文ごめん私もモロADHDだよ
洗濯物を洗ったまま忘れて放置して臭いからまた洗ってまた忘れたりやることしっちゃかめっちゃかだからキッチンの戸棚から子供の学用品が出てきたりトイレの棚からタッパーが出てきたりスマホがどうしても見つからなくて鳴らしたら子供のタンスからでてきたりするよ(笑)
若い頃は衝動でいらないこと言いまくってたけど何も言わずにニコニコしてるほうがまだマシと気づいただけ
でも保護者関連の集まりで「お子さん男の子ですか」って聞かれて
あとから考えたら誰の親なのかわからないから探り入れてきたんだろうなって思うから「はい、そうです○○の母ですよろしくお願いします」って言えばよかったのに私「…?上が男の子で下が女の子です…」相手「…」みたいに終わった
これ自体もだから何だよって程度なのはわかってるけど
もうだいぶたつのにもう二度と行きたくないと思ってる
これは傾向なのか性格なのか二次障害のようなものなのか何だろうか
ずっとこだわって辛いから傾向か?
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:44:52.91ID:QSZoxEHA
>>500
若いのかな?
私はアラフォーだけど学校の支援級なんてダウン症の子とか見てすぐにわかる知的障害の子くらいしかいなかったよ
自閉症=レインマンみたいなイメージしかなかったし
私は小学校6年間ずっと成績表に「注意力散漫」って書かれてたけど普通に進学就職結婚はしてる
でも仕事は業務内容によって向き不向きが分かれすぎて、試用期間で切られた事もあるし仕事出来る人扱いされてた事もある
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:45:20.42ID:ztq4qfZb
>>500
私はもう若くないから支援受けてる子は重い子だけの時代だったんだよね
お仲間だからすぐピンときたけどうちの子は私より軽いから普通に生きていけるんじゃないかなって思ってるよ
これからは実は療育行ってましたーって人も増えてくるんじゃないかな
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:49:26.27ID:u7aGCmt6
完璧な人間はおらんとよ
それくらい人間味のある方が一緒におって楽しかたい
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:55:15.79ID:p0STW+rk
以前に医師が、日常生活においてそれが障害由来の行動かどうかを判断する意味はないと言っていたよ
私も大いに傾向があると思うし元からの性格なのか微妙と思う事は多々あるけれど、問題はそれで誰かが困っているかどれくらい困っているかどうかの一点らしい

大きな視点で言えば大昔はそれこそ生きるだけで精一杯の時代もあったわけで、それぞれの年代や場所で法律も環境も違うから求められるものも困り事も変わってくるわけで
何が言いたいのかと言うと20年前の話しで大丈夫だったとしても今この時代では同じように大丈夫という話ではないのだろうと思ってる
逆に例えば昔は支援級だと完全に障害者コース一択だったけれど今の時代はそうではない事例も大いにあり得るのだと思うよ
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:55:50.98ID:cFNFuDad
わかるASDみたいな過集中もなく頭の中も心の中もいつも多動
かと言ってADHDだけかと言えば十分にASDの要素もありどちらも良い部分あるのに悪い部分を寄せ集めた感じ
こんなだから手のかかる障害児を見るのが毎日いっぱいいっぱい
いつも髪ボサボサで走り回る姿は滑稽だろうな
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 13:57:10.21ID:VUmc5Sce
自分もだけどアラフォーくらいの人多そうだね
子供の年齢とか口調とか見たらもっと若い人ばかりだと思ってた
なんか少し安心した
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 14:03:07.84ID:ztq4qfZb
こっちは30で初産が普通の地域だから下の子入園の頃にはアラフォーママも多い
小学校行くとアラフィフですよね?って人もいる
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 14:07:59.17ID:VUmc5Sce
YouTubeでお子さんだしてる人たちも大体アラフォーからアラフィフくらいが多いよね
皆さん心労もあったろうにそれなりにみなりも子綺麗にしてるし家の様子も掃除行き届いてますって感じで凄いよね
私がyoutuberになったら汚い生活感滲み出てて目も当てられないかも
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 14:09:43.04ID:ztq4qfZb
さじ加減ってすごいわかる
もう気にし過ぎをこじらせたのは友達なんか一人もいらないということで解決済みなのでいいんだけど
ADHDのほうは本当は投薬したほうが家族のためだと思ってる
ただ旦那の協力でなんとかなってしまっているのと今更障害者って言われる勇気ないよ
連投しすぎたからここで失礼
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 14:12:00.59ID:TeCS2QTt
アラフォーだけど親子教室行ってたよ
母の記憶によると1~3歳ぐらいまで教室に通いながら様子見の状態だったとか
当時のことだから知的にも相当遅れてたんじゃないかな
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 14:33:16.17ID:sjNSHb1c
今流行りのHSPも傾向ありなんかね?
今ひとつ違いがわからない
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 14:37:42.65ID:xy+ZJW78
>>502 >>503
30歳です。昔はよほど重度じゃないと診断されなかったり支援級に行かないですよね。
結局言葉は喋れるようになり教室を卒業して保育園に行きましたが、吃音・場面緘黙・コミュ障で人間関係に苦労しました。母は私のことを人見知りで引っ込み思案」と思ってますが、今の時代ならSTとか療育に通ってたと思います。
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 14:38:58.10ID:4czJ0F2D
>>515
テレビでこれに当てはまったらHSPってやつ、大体誰でも当てはまる内容だったらしいし
ほんと何なんだろうね
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 14:40:53.45ID:iBdC/ntv
みんな就学奨励費を利用したりしてる?
あれって世帯収入で半額支給か全額支給か決まるのかな?
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 14:42:03.25ID:TW1jZRZ4
>>520
利用してるよ、世帯収入なんだと思う
今うちは私が傷病手当中で該当したわ
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 15:14:43.47ID:KvmNa3+t
うちは旦那も私も傾向ありだけど普通級で普通に就労してる
旦那が小学生の頃授業中に立ち歩いてたらしいから、今なら支援級かも
義母は就労経験なしの専業主婦だから旦那よりもさらに濃いし癖強め
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 15:22:51.40ID:qw+KQYqj
片付け苦手だし忘れっぽいし私自身ADHDだと思うけど何故産まれた子供は重度自閉なのか
ADHDは成長とともに健常に似た感じになるらしいから遺伝ならせめてADHDにしてほしかったな
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 15:59:27.28ID:r6ZS+qKq
>>494
私とほぼ同じだ
嫌われて傷つく一連が面倒になって外では無難なことしか言わないから友達一人もいない
「まめに連絡を取り合って関係を継続するのが苦手な傾向」ってどこかで読んだけど、まさに私
さりげなくどこかのグループに属するとかすごいね
そんな高度なことできない
挨拶だけの関係しかないよ
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 16:50:42.12ID:fsZW3Kqz
>>495
> ジムのホワイトボードに書かなかったから逃げて帰ったとか

書き忘れたことではなくて、想定外に話し掛けられて、どう反応したら良いか分からず居た堪れなくなって逃げ帰ったのよ
レストランとかでも一人で入ったとして、気に入らない席に通されると、あっいいです、とか理由も言わず逃げ帰ることがしばしばある…
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 17:18:23.09ID:iBdC/ntv
>>521
やっぱり世帯収入なんだね。あれ助かるよね。
筆記用具系や服系のお金を支給してもらえるから。
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 17:32:12.36ID:C/pj/iFq
>>497
ジムの話しも普通なら「あ、そうなんですねすみません、これから気を付けます」で終わりでそのままトレーニング続けるよ
おどおど平謝りして逃げ帰るのは傾向あるよ
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 17:41:52.12ID:uErj6cZa
>>526
傾向があるかは分からないが普通ではない感じがする
客観的に見て席に通したら勝手にいなくなる人とか迷惑以外何者でもないし怖い
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 17:46:27.00ID:G2YcRmf/
ゼロ100思考ってことじゃない?
やらかした!→逃亡
ここは嫌だ→逃亡
みたいな
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 18:00:01.84ID:ygkOu/GR
想定外の問いかけにフリーズはわくわかる
会話はいつも、これが相手の想定してる返事かな?というのをさぐりながらやってる
自分の思うままに会話をする、しかもそれを楽しむなんてできない(相手に怪訝な反応されて終わるから)
だから突然、全く予期しなかった角度からの話しかけには対応できない
キョドって退場
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 18:01:35.14ID:ks41fTX5
ウチは夫婦で事務通ってて久しぶりにお昼に通った時にいつもより若い子が多くて場違いな気がして逃げ帰ったよ
着てるトレーニングウェアが明らかに違ってた
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 18:36:18.75ID:VUmc5Sce
夫婦でジム通えるような仲睦まじいスレタイ夫婦がいるってだけで凄いわ
素直に裏山
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 18:53:17.35ID:u7aGCmt6
逆にそんなに色々瞬時に考えてるとか尊敬なんだけど
私何も考えてない
考える能力ない
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 19:04:34.36ID:6jtdrstR
>>535
トレーニングウェアの仲よし夫婦が事務所から逃げ去る光景が頭から離れない
これは視覚優位の特性だと思っている
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 19:41:38.48ID:VUmc5Sce
>>540
私も最初それ想像しちゃった
ちなみにトレーニングウェアはお揃いのasicsのセットアップで何故か脳内では紫色だったわ
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 19:50:13.55ID:44LLfQXu
夫婦でジムなんて仲良さそうだし優雅だしで羨ましいわ
子供の事も夫婦で乗り越えられそうで
うちとはえらい違い
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 20:16:51.55ID:ks41fTX5
>>542
ごめん、優雅とか全くない
大袈裟に言うと毎日生きるか死ぬかの生活だから時間あるときに将来見据えて今のうちから少しでもって鍛えてるだけだよ
特にうちは旦那が虚弱すぎるから
ホントにスレタイ育児って体力大事
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 20:23:14.25ID:F+jxYuzJ
このスレのみんなは家系に近親婚した人いる?
うちは父と母両方の祖父母がそれで子供は2人ともスレタイ
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 20:24:14.31ID:bfuzVdWk
>>542
うちも
旦那と価値観があわない
子供優先に考えてほしいのにそこが絶対的にあわない
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 20:54:20.28ID:VUmc5Sce
ウチの旦那も虚弱だ
ていうか療育先なんか見渡しても男くさいいかにも体育会系ですってパパさん見たことないかも
なにかしら関係あるかもね
パパさん男性ホルモン少なめ、ママさん男性ホルモン多めの組み合わせでスレタイ確率あがるとか
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 20:57:03.24ID:msrn/TLn
そういや従姉妹が従兄弟と結婚しそうになったけど
親類縁者の猛烈な反対にあって結局破談になったと聞いたな
やっぱり昔から言われてることって意味があるんだね
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 20:59:28.29ID:rkMCj5WU
うちはめっちゃ毛むくじゃらで筋肉質でスポーツやってたタイプ
男性ホルモンのかたまり
私は体毛も薄いし巨乳だしで男性ホルモンは多くなさそう
療育先に来るパパは意外に若くて男性ホルモン少なさそうな人が多いな
来る人が若くて最近ぽい見た目なだけかもしれないけど
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 21:00:24.46ID:rkMCj5WU
>>548
従兄弟同士の結婚って認めてる国のほうが少ないらしいね
なぜか惹かれやすいみたいだけどあんまりしないほうが良さげ
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 21:00:31.87ID:W6mwx4RW
うちの子の行ってる療育では男臭い系の旦那さんはほとんど療育に顔を見せないけど優しい系の旦那さんは行事に参加する人が多いからどっちがどうとは言えない気がする
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 21:02:29.41ID:iBdC/ntv
昔から今も子供のことを抜きにすると夫婦仲は良い方だと思う。
でも、子供の障害の理解で温度差があるし何度も大喧嘩してきたし、根本的に「育児は嫁の仕事」という考え方があるのかあんまり積極的に手伝ってくれないから不満はある。 せめて積極的に育児を手伝ってくれたらなぁ…。
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 21:05:20.82ID:ks41fTX5
近親婚だと知的障害のリスク跳ね上がるらしいから無関係では無いだろうけど昔の村とか町とか同じ自治体でなんらかの血縁あっても結婚してた人はそれなりにいそう
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 21:08:43.52ID:iBdC/ntv
>>548
私の祖父母も「血が濃いと障害児が生まれる!」って言ってたな。あとは、身内に結核やら障害やら持病があると破談になるとか。
昔、私はそんな身内にそんな人がいるからって好きな人と結婚できないのはいやだし、そんな差別するのは良くない!って変な正義感というか純粋な心があったわ。
でも、今は発達障害だけなくて、精神障害や他にもいろんな遺伝しやすい病気があることを知ったし、自分の身内がそんな家系と結婚するなんて言ったら反対する気持ちわかる。
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 21:11:27.15ID:KvmNa3+t
スレタイも知的もほぼ遺伝だよね
確かに療育に付き添う父親は優しいタイプが多かったな
一切顔見せない人もいたけど、平日休めないんだろうなとしか思わなかった
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 21:13:59.81ID:FQAP1JbN
うちは私がポンコツなせいで家事も育児もするけどDIYとか洗車とか男の仕事をしなくなったし、やろうとしてることが微妙に被ってて邪魔な気がしないでもない
でも旦那が家にいればいるだけありがたい
見た目は男臭いが無臭
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 21:20:44.66ID:VUmc5Sce
若い頃は避けてたけど自分がスレタイママになって男くさいタイプのパパさん羨ましいと思うようになった
男親の体力って本当に重要だと思う
子供が大きくなって少々暴れてもがっちり抑えてくれそうだしね
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 21:36:19.03ID:ks41fTX5
頼りがいがあって体力あるのは良いけどロードの人みたいなモラハラ女性軽視みたいな男は絶対イヤだな
私の住んでる地域の父親世代の男の人はこの手の男が凄く多い
会社勤めしてる時の上司とか典型的な最低モラセク男だったよ
口を開けば結婚してもらえ、デートしてもらえ、子供作ってもらえとかあんなの旦那だったらストレスで死んじゃう
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 21:58:25.55ID:cFNFuDad
でもぶっちゃけEXILEとか三代目系の今風の男臭い系の旦那なら余程嫁に傾向無ければスレタイは産まれないだろうね
だいたいスレタイ父って高齢とか若くてもいかにも線が細いひ弱系かデブでめんどくさがりやな人が多い

男らしくて動けて頼もしいなんて定型だし
そんな良物件は嫁も素敵で定型だからスレタイなんて産まれないよね
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 22:41:50.06ID:zqESaiDK
>>554
ここで熱弁されてもな
ここにはきょうだい児いる人もたくさんいるんだよ
その子らの結婚はやはり反対されるものなのかね
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 22:42:12.47ID:u7aGCmt6
うちの旦那はまめまめしいしアウトドアが好きで頼りがいあるし頭もまあまあいい
私の方がコミュ力は上だと思うけど
定型の上の子もコミュ力高い
でも下の子はスレタイで知的もあるよ
私の遺伝じゃないのと言われたらそれまでだけど色んな家族がいると思うなあ、周りを見ても
スレタイ子の友達のご両親も良識あるいい人達が多いし
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 22:46:43.66ID:cFNFuDad
>>561
レス全部見たらあなたも傾向あるから仕方ないね
アウトドア好きだからってリア充なわけじゃないし
大概の夫婦はどちらも当たり前に健常だからね

スポーツ選手とモデルとかの組み合わせで自閉とかって絶対出ないよね
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 22:48:19.26ID:514BW9dW
少々体力無くても優しい旦那が1番だよ
私の旦那は安月給だし顔もネゴシックスで決して当たり物件ではないかもしれないけど仕事終わったら真っ直ぐ帰ってきて子供と入浴してくれて多動で飛び回るし遅い時は23時くらいまで寝てくれないのに寝かしつけもしてくれる
子供寝た後は寝室に来て今日どうだった?った愚痴も聞いてくれる
私みたいなポンコツには勿体ないくらい優しくて感謝してる
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 22:50:56.67ID:vgFSG6zw
きょうだい児が破談になるのはきょうだいの世話があるかもってのが1番でかそう
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 22:54:13.01ID:514BW9dW
相手の兄弟に障害者がいても気にしない人もいるよ
遺伝の問題知ってたら反対するかもだけど
一般の人達はそこまで知らないと思うんだよね
私も子どもがきっかけでなければ障害者業界のこときっと知らなかったと思う
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 22:56:41.81ID:2lkxNDWH
>>567
両方でかいよ
面倒見るのも無理、子供がどうなるか分からないから無理
どっちか片方クリアーになっても無理
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 22:59:48.57ID:3mSGOR/2
まぁ私も相手側の立場なら反対するだろうな
自分でも過去の自分に会ってその人とは絶対やめておけと伝えたい
当時は発達とか知らなかったわ
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 23:01:47.94ID:u7aGCmt6
きょうだいの世話はしなくてすむ方法もあるけど
遺伝ばかりはどうもできないね
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 23:02:27.76ID:3mSGOR/2
>>563
いい話だね
見る目あって羨ましい
うちはここの中でも最低レベルのおそらく発達だわ
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 23:09:12.02ID:ti9xRKON
>>572
そんな方法あるの?
折に触れサインだの連絡だの色々としないといけないのでは?
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 23:12:08.82ID:pPkLkvU4
>>574
できないと言えば義務ではないから追求されない
そのように話しておいてできることだけでいいと言う、お金で後見人を他に探すなど親ができることはある
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 23:14:53.66ID:u7aGCmt6
ちなみに私はモデル体型の美女です
娘はとある雑誌の専属モデルよ
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 23:15:39.45ID:oD5G0c0m
>>576
お金があればいいんだけどね
義実家6人きょうだいの中間子なのに何故か自閉の面倒見させられてるし大変そう
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 23:16:08.81ID:VUmc5Sce
テレビで見たけどプロ野球の選手なんかで兄弟が障害者ってパターンが結構あった気がする
野球詳しくないから名前もチームも覚えてないけど
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 23:18:44.11ID:u7aGCmt6
私のことかしらw
証明はできないわ
娘のこともこれ以上は身バレが怖い
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 23:20:25.82ID:ks41fTX5
>>577
子供何人ですか?
貴方の旦那さんてスレ壊しのオッサンじゃないですか?
なんかお似合いだな
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 23:23:39.79ID:bk9xYT2i
子供に障害あってもわざわざ公表しないだけだと思う
選挙や売名目的ならあるかもしれないけど
芸能人ではわりといるね
難病とかも
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 23:25:26.75ID:ST0qxxuU
あーあ普通の育児したかった
特別優秀じゃなくても才能なくてもいいから成長の楽しみより不安が大きい育児は疲れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況