色々有り難うございます
娘は特定的に意地悪されている訳ではなく、子供の日常では良くあるような事で一人傷ついてしまう感じです
私ならそんなキツイ事悲しむ事を言わないのにどうして皆そんな言い方するんだろうと思っているのですが、私から見れば娘が6歳らしからぬ大人びた思考をしているのであって、友達のやり取りはその年齢相応の感じもします
確かに言い方が悪いと思えるやり取りもあるのでそういう事にはしっかり対応していって貰えるようお願いしていますが、相手に色々改善を求めるよりも娘自身がある程度乗り越えないといけない状況でもあると思うので、上手く友達と仲良く出来るようなフォローを園にお願いしています
この辺で考えの相違が旦那とある感じですが、旦那的にはとにかく現状打破を早くしてあげたい思いから、園に強く言った感じです