X



トップページ育児
1002コメント313KB

■公文教室ってどうよ■61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 15:42:33.56ID:eddzA++z
>>622
べびーくもんやっていて3歳から公文に移行したけど
周りの空気があるからか
家よりも集中して座って問題解いているよ
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 16:57:30.85ID:LXWwHQSa
ベビーくもんすっとばして2歳2ヶ月で入ったけど最初は先生とやるしなじんでた
入る時2歳超えてたのもあるけどベビーくもんからやった方がいいか聞いたら読み聞かせしてれば入りませんと言われて普通の公文をやることになったんだけど
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 17:43:44.45ID:BBbc+d/s
>>622
ベビーなしで3歳半から公文、今年長
死ぬほど落ち着きのないお喋りな男児だったけど、先生たちや教室の雰囲気のおかげで何とかなりましたよ、たぶんw
まー駄目だったらクビにしてくれと半ば開き直ってました
1、2回は怒られて泣いたり、寝てしまって15分で終了のメールが来たこともありましたけど
しかしなるべくご迷惑は最小限にと終了のメールが入ったらダッシュで迎えに行ってた懐かしい思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況