X



トップページ育児
1002コメント313KB
■公文教室ってどうよ■61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 07:16:40.36ID:u1PODeUy
ものにはタイミングってあるからな

飽きたり進まなくて公文のみならず勉強がいやになるって子もいるから
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 08:48:56.36ID:8K6r2/d9
>>749
一握りの子だけ
それに小3でFってただの三進だし
一部の子だけの話に限っていいなら、幼児でGまで終わらせて認定とってる子は、小3にはどんなにその後のんびりやっても、すでにJには入れてる
0753735
垢版 |
2021/01/04(月) 10:45:39.54ID:WPj00O6z
>>736
>>740
確かに記憶力の問題あると思います。実際忘れるってことはそう言うことですよね
こればかりは根気よく繰り返していくしかないのかな
740さんのコメントに救われました。頑張って継続していきます
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 18:21:37.43ID:WPj00O6z
私も聞きたいんだけど、足し算教える時、公文の百玉そろばん(赤と青のやつ)一緒に使ってますか?
これを使いながらだとイメージ湧きやすいと思うけど、それとも使わずに暗記に徹して答え覚えさせる方がいいのかな?
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 18:25:36.80ID:rPysTYob
我が家は面倒だったけれど使いましたよ。
公文のじゃない、20玉のそろばんでしたけど。
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 18:53:04.93ID:G9D8Qa6Z
百玉そろばんは足し算の時には使いませんでしたが、引き算の最初だけ使いました。
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 18:58:01.64ID:s2a4RcMo
>>755
なんで1つのやり方だけにしないといけないって考えるかなあ
そろばんも暗記もいろんなやり方教えればいいじゃない
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 19:15:56.08ID:+FGEA+GH
>>755
全く使ってません
幼児教育の定番のようになってるけど、なんとなくうちは必要ないなと思ってたら本当に無用の長物になってしまった
別途白木の積み木で遊んだりはしましたが
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 00:08:55.91ID:BWjcJlJK
11月から公文を始めた年中児ですが、宿題が1日5枚ペースなのでさすがにこれはゆるすぎるのでは…と不安になってきた
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 00:29:45.15ID:fg+yIbdM
>>761
いつか5枚でもキツくなる時はくるよ
年中ならスイスイ進んで勉強なんて簡単簡単と楽しさを感じさせてあげた方がいいんじゃないかと思う
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 07:03:00.03ID:ScotTVGN
>>761
教材を何周(何回)するかにもよるけど、3、4周なら1年に2教材(2学年)くらい進めると思う
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 07:27:53.18ID:SD6DpQbw
>>761
5枚を何分でやってるのか知らないけど、あまりにもすぐ終わるなら先生に枚数増やせるか聞いてみたら?
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 08:35:00.72ID:UJz72ESg
11月からじゃマラソンで言えばまだ走り始め時点だから今のうちはそれでいいよ
増やすと途端に息切れして続かなくなる
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 13:04:16.41ID:KksVrRks
>>765
全然マラソンで言えてない件
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 13:56:04.90ID:lwDbRm7m
始めたばかりの3歳です
まず国語から始めましたが、算数を追加するタイミングはいつ頃がいいのでしょうか?
宿題が大変そうなのである程度国語を進めて止めて算数でもいいのかなとも思っていますが、みなさまはどのような進め方をしていますか?
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 16:03:31.43ID:LMyMwke6
>>767
算数は年長になってからとかでも遅くないと思う
今は国語だけやって毎日机に向かう習慣がつけばいいのでは?
子供が算数嫌だとか言い出す危険性があるなら何も分からないうちに算数もやらせておくって手もあるけど
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 16:20:31.48ID:I+U12gU2
年中で国語のみで初めて今年長の終わり、毎日5枚宿題で現在CU終わりかけ
小学校入ったタイミングで算数追加、国語を3枚に減らして進めるだけ進めて英語が始まったら国語を英語に切り替える予定
幼稚園の時間がある間にとりあえず3学年先まで進めといたら綺麗なトロフィー貰えて
子供の公文に対するモチベーション上がると思ったので(そしてよっぽどのことがなければ一度貰ったら次年も貰えそうとふんだので)
とりあえず未就学の間は国語に全集中させようと思った
トロフィーとかアホらしいて方だったらアホみたいな意見ごめん
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 16:23:41.34ID:c1EuuBKo
2歳後半から算数やってて、国語は興味を持ったら始めようと思ってたら、もうすぐ年長になってしまう
ひらがなは辛うじて書けるが書き取り大嫌いみたいなのでなんか始めるきっかけがなかった
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 16:35:32.66ID:7W201jyq
>>769
勉強ってトロフィーもらうためにやるものなのかもな
10代のうちは受験で大人になったら資格や社内試験
本当の頭の良さはそんなので測れないなんて言っても
頭の悪い人は目的が達成できないんだから結果的に正確に測れている
低学歴の人がこぞって参入してるyoutuberだって
勉強して必要なスキルを身につけたりしている
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 16:43:51.27ID:gdeKk4Iz
子供の個性、親の資質や時間的余裕など前提がバラバラなんだから
何歳から始めた方がいいとか正解なんて存在しない
コロナだろうがバブルだろうが教育は最大の投資であることに変わりはない
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 16:46:47.77ID:dQowFPY9
年少入学前の3月から国語、5月から算数やってるけど、AとA1になったらめっちゃ嫌がってきた
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 17:05:56.26ID:SvvMKwF1
早すぎるのはよくないよ。
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 17:24:23.07ID:0AkNcPUt
春から小1の長男
既に中3数学しているから、なんか浮きそうで心配
できる自慢しちゃいけないと教えているけど、無理っぽそうな予感しかしない
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 17:45:59.64ID:gdeKk4Iz
遅かれ早かれ、誰でもいつか壁に当たる
早期教育の壁を家庭でサポートするのは親の仕事
それが難しいなら無理しないほうがいいね
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 21:40:40.12ID:0pRdbVqs
皆さん進みが早くてすごいね
うちは、私がじっくりさせていたのもあるけど、朝晩やってるのに進みがすごいゆっくりだわ…ここ読んでわかった
先生も、親の私のほうにどの部分欲しいか?とか聞いてくるから、まだ完璧じゃないしとか思って同じ部分をお願いして、繰り返ししながら、すこーしずつ進む感じ
次に進む目安とか、家でやる量聞いても、逆に教育ママに見えるのか、まだ無理させないでいいのよ〜みたいな返事しかなかった
どんどん進めたいと言ってみるわ
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 22:06:26.04ID:lwDbRm7m
>>767
ありがとうございます
年長〜小学生くらいからでもいいのですね
公文は計算が早くできるようになるというイメージで始めたので…今はまだ線を引いてるだけですがw
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 22:54:26.58ID:uDf3eKjf
>>776
進度がかけ離れすぎて出来る自慢にもならないって事に
おそらく本人がすぐに気づくと思うよ
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 23:04:32.97ID:KksVrRks
>>780
そうじゃなくて、学校で習った瞬間に、僕もうそれ知ってるんで、っていう自慢でしょ
そりゃ、小一相手に僕三平方の定理で面積出せるんですよって言っても自慢にならんわ
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 23:11:38.97ID:c1EuuBKo
>>776
佐藤ママは、5学年以上先取りすると自慢せず俯瞰するようになると言ってたけどどうなのかしらね
幼中のうちの子はちょうど今5学年先だけど、そもそも自分が5学年先のことをしてることをまだ知らない
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 23:41:16.18ID:JZ2qN4Uw
公文ではさくらんぼ計算法では教えてないみたいなのですが、小学校では大丈夫なのか心配です。ひたすら計算プリント解いてるけど。
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 01:27:09.04ID:nTPZHqer
ニュー速+で久々にネタになってた
問題.ペンを8人に6本ずつ配る。何本必要か?式をかけ。
 生徒「8×6」→まちがい 「6×8」→せいかい

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609948414/l50

みたいな、式の順って公文もこの方針?
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 06:31:41.98ID:6SQJCx+t
>>782
子の性格によるよ。
先取りしてた子が授業のたびに
ぼくこれしってるー
って大声で叫んでて先生からは注意され友達からはうざがられてた。

そして計算以外に秀でたものはなくN40くらいの中学いってたな。
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 06:39:24.49ID:gizmvPDE
今はどうだか知らないけど、自分が公文式に通っていたころは、割り算の筆算の下の式?を書かないよう教わっていたんだけど、今はどうなんだろう?

それを書かずに暗算するのが普通と思っていたから、学校で改めて割り算の筆算を習った時は衝撃を受けたのを今でも覚えている
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 07:50:24.59ID:SEBuSMTU
>>781
佐藤ママじゃないけど5先6先の子は
学校レベルではわざわざこれ知ってる自慢しないと思う
そこまで進める子は精神的にも成熟してることが多い
自慢する子は1先2先程度
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 07:58:51.72ID:NFHoqaNW
自慢しなくても、先生の方から嫌味を言ってくる場合もあるので、公文やってること自体、学校の先生や近所のママに言わない方がいいかも
アンチ公文式みたいな思考の先生やママっているのよ
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 09:03:46.48ID:zslDaaGX
5先6先って言っても理解できる人いないから言わないのでは
うちの小2、英語Jだけど孤独。英検2級もってると担任に言っても「すごいね」とお世辞言われるくらいで
ならスピーチコンテストに出よう!なんて流れにはならないよw同級生はみんなフーンだしね
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 10:13:28.63ID:zslDaaGX
孤独よ。例えば編み物が趣味の人がいたとしてネットでしか情報交換できない感じね
BL絵描きとかもそうじゃないの知らんけど
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 10:41:14.39ID:DNyb4p/d
学校の先生は全ての児童に平均を取らすのが仕事なんだから、平均以上出来る子の面倒なんて特別に見るわけないでしょw
野球出来る子に甲子園目指そうとはならないし
水泳出来る子にオリンピック目指そうともならない
それやるのは野球はスポーツクラブで水泳はスイミングスクールで英語は塾よ
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 11:39:02.65ID:lNNGgbqN
>>785
くもんは文章題はほとんどないから関係ない
でも自分が単位や順番を気をつけるように言われて育ったから逆だと気持ち悪い
C教材の頃こども年少だったけど、出てくるたびに順番は気を付けろと教えた
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 11:42:01.22ID:aJAAeSI0
>>793
6先だけど感じないし、子も感じてない
友人との共通の話題は公文の教科だけじゃないからね
公文のことは親子と教室(とあとここ)だけで共有できれば十分
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 12:22:45.08ID:gLotyAzo
そもそも低レベルな普通の小中学生は足の速さやスポーツなど単純で分かりやすいものしか知らない憧れない
英検2級とか全く知らない世界なんてフーンとしかいいようがない
親のレベルが低いと子供にもその低い価値観を押し付ける
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 12:44:35.12ID:yGkrUgz2
>>789
1、2学年先はごろごろいるから自慢してるのは3、4年先の子かな〜
でも自慢してる割に間違い多いとは聞く
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 13:00:17.54ID:pdpe+7id
公文の進捗と頭の良さ、偏差値の高さは一致しないから面白い
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 16:23:50.98ID:LhE0Wh2+
>>800
へえ、どう楽しむの?
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 16:26:56.92ID:bSgOwS2T
>>802
そんなの、公文以前に、日本全体偏差値なんだ言ったところでレベル低!って話になるよね
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 19:45:30.24ID:1QCQSnVc
>>805
2級よりかけっこ早い方が子ども社会ではランク上だわ
うちのは勉強全部やめてテニスプレイヤー兼スイマーになりたいらしい(運動神経0

>>806
それ中受指南のつべ動画でよく言われてるね。公文は中受に対応してないからFまでやったら辞めて塾行けって
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 20:01:33.50ID:gnERC+sR
小学校中学年くらいで高校教材まで終わらせてから中受に移行したら、中受の間にくもん でやったことは全部忘れてしまうんだろうか
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 21:09:53.89ID:Dj08fx5G
小3で今算数F100前後なんだけど、学校で二桁かける三桁の繰上がりある問題のテスト、
4問位間違えていたよ。家でもドリルやらせたら、めちゃくちゃ間違えている。
どうやら、繰上がりの数字書かない習慣ついていて、暗算でやるもんだから間違えるのだと気づき、繰上がりを書けと教えたけど、
頑なに書かない。間違える。キレてやらない。
分数なんかより、かけ算どうにかしないとならなくなったよ。
上の子は80点台とか学校のテストで一、二度位しかなかったけど、下三年生は既に何度もあるよ。ウッカリさんなのかなんなのか。
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 21:22:57.18ID:nSG6tnLK
>>798
教えてる立場からすると
なんちゃって英検合格だと凄くもなんともないからなぁw
よく小さい子に無理矢理英検受けさせて
リスニングで稼いでライティングボロボロ
長文の理解すらしてないパターン多いけど
ママの承認欲求のために無意味なことさせてるなと思うわ
満点合格でしたというなら素晴らしいけど
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 21:31:38.11ID:F7661Da8
>>809
うわー、過去の自分を見ているみたいで懐かしくなった
自分も頑なに書かなかったなぁ。公文式では書かないよう教わったから、それを守り通していた
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 21:38:02.53ID:1QCQSnVc
英検を受けたことなければ知らないと思うけど
大事なのは満点合格より次の級のボーダーラインを超えてるかどうかよ
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 22:58:00.67ID:yGkrUgz2
>>809
公文では繰り上がり書なない指導だもんね
ごちゃごちゃして汚いでしょ?って言われたみたい
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 23:23:30.52ID:9HPjugQy
>>809
2桁かける3桁なんて今後もあんまり出ないし
2桁かける2桁ができてりゃええんじゃない
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 23:25:17.60ID:9HPjugQy
そういえば公文のプリントに2桁かける3桁なんてあったっけ?
3桁かける2桁は見たような気がするが
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 07:02:42.32ID:xZbC9hj1
>>808
ある程度忘れるけど思い出す

余裕のある子は公文と受験を並行して続けてる
英語とか
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 09:51:06.55ID:S/ceXLH4
>>818
そういう子にとって公文は気分転換なのかね
本当にできる人ってなんでも同時にこなしちゃうのが不思議
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 14:56:58.11ID:HntMkFs4
年長で国語A算数2Aです…通い出して1年半ほど…皆さんすごくてびっくり。落ちこぼれでしょうか泣
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 15:20:46.44ID:/Wqvn5he
年長でそれは普通だと思うけど通い出して1年半でそれはゆっくりと言うかなんと言うか、コストパフォーマンスわるいというか…
せめてひらがな数字は書ける読める状態から始めたほうがぐんぐん進んだかも
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 15:22:57.49ID:0NHTaYOS
>>820
本人が意欲を持って楽しんでやってるなら
早いも遅いも関係ないよ
子どもなんて突然加速したりするしね
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 15:31:33.00ID:coXZhxo4
1教材を6ヶ月ペースのルーチンで進めていく先生なんじゃないの?
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 15:41:50.66ID:q9jI+7oP
ルーチンてなに?
言葉も使い方も両方違うやろw
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 17:00:56.31ID:V2A774SZ
うちまだそこまで行ってないw年中の冬から行ってるけど3Aと4Aだよw
毎日3枚から5枚でとりあえず入学までにあいうえおかけるぐらいでゆっくりじっくり進ませたいって伝えた
から後悔はなし
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 17:34:46.18ID:Erz7MIH8
>>814
ごめんなさい、3桁かける2桁、若しくは2桁かける2桁の間違えでした。
やっぱりマズイよね、辛口の返信もあったようで。
能力、というより取り組む姿勢に問題があるようでならないのだけど、どうしたら良いのだろう。
国語はH教材入りそうで、どちらも順調と思っていたけど、まずは学校の勉強が基本ですよね。
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 17:50:01.68ID:akN2Rp4K
>>820
問題ないというか中央値よりは進んでると思うよ。
ここのスレは高進度が多いから、気にせずにね。
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 19:09:54.72ID:OcpRAGRJ
旦那が物理学科出て今准教授してるんだけど、やっぱり数学的素質?って子どもにも遺伝するんだね
「綺麗な解き方」を父子で夕食とりながら盛り上がってたりする
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 19:31:57.18ID:20V+k+Ml
うちも進度遅くて…
勉強が苦手な子なのか、完璧にやらせようとしすぎなのかわからなくて、どうすれば良いかわからず
確かに公文に高いお金払うのって、進むからだよね
じっくりやるならドリルなんかいくらでもあるし
送迎もすごい負担なのに
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 19:32:46.98ID:20V+k+Ml
早く進んでるお子さんは、毎日どれくらいしてるの?
優秀なのもあるんだろうけど…
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 20:11:00.33ID:/Wqvn5he
年中スタートと同時に国語のみで初めて現在年長、CUの終わりかけ
宿題は1日初めの頃は毎日10枚だったけどBに入ってから1日5枚、土日はしない
始めた時点でひらがなカタカナすらすら読んでて先生から「読むことを負担に思わないのはこの時期ものすごい武器です」と言われて始めた
女子なのと、私が元々図書館通いが趣味で週に二十冊ずつ絵本借りてガンガン読んでたのも影響あるのかも
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 20:48:46.65ID:hsJaoU7B
>>831 ここはホント進度が早い人の書き込み多くて園児だったら実際には全然遅くないよ
自分のペースで学べる事が公文の良いところだから周りは気にせずコツコツ努力するのみだと思う
ただ先生とはどう進めていきたいか 一年後はこうなっていたいとか
家での宿題の取り組みの様子とか話す機会はあった方がいい
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 21:04:27.77ID:V2A774SZ
>>829もったいないって思う人もいるんだ、習い事って感じで楽しんでるよ本人wカードやったり未就学児に優しい公文だから早く入れたかったんだよね
(上の子もお世話になってる)
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 22:35:47.96ID:f36e+0c8
そんなに早く進もうとしなくてもコツコツ続けてれば少しずつでも教材は進んでいく
どこまで行けるかはいつまで続けられるかにかかっているから、無理して進んで公文嫌い勉強嫌いになって途中で辞めてしまうよりはその子にちょうどいいペースで長く続けられる方が最終的に上の教材まで進めると思う
きちんと身についていないまま進んでいくとそれが原因でどこかで大ブレーキかかるし
幼児のうちなんて成長の度合いも個人差大きいだろうし人の進度と比べても仕方ない
と年中から中学生まで子供が通ってたのを見てての感想
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 23:57:28.09ID:20V+k+Ml
皆様どうもありがとうございました。参考になりました。先生にも相談してみます。
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 23:59:57.42ID:N1Dp+dgL
>>832
毎日何枚は20〜30枚やるような子は別格として、結構進んでる子も5〜10枚が標準的だと思う
違いは同じ教材を何回するかではないかと
進度遅いって子は1教材を10回とかやっても標準時間に達しないとかそういうことかと
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 00:05:17.79ID:cBbC9bQU
>>835
スタートも決して早くないし、ゆっくりさせたいなら入学準備のドリルの方が安く楽しくできるのでは?と思ってしまうけど、親子で満足してるならいいんじゃないかしら
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 00:11:24.65ID:tHCuiVIq
コロナ前の公文は周りにお兄さんお姉さんや自分より小さい子もいて縦割りの中で勉強に取り組めたり
終わったら推薦図書やパズルのある待合室でプリントに出てきたお話の続きを読んだりお兄さんお姉さんたちとパズルしたりもあったし
何より他の習い事や遊びを終わらせてから行ったり時間の自由もきいた
それがなくなって、ただ決められた時間に同じ年齢の子だけが行ってプリントこなして時間が来たら追い出される今の公文に習い事としての魅力はほぼない
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 00:53:24.48ID:YSjmlYdG
>>840
同感だわ。
感染対策として仕方がない事なのは理解してるけどさ。魅力半減だよね。
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 07:10:24.40ID:p53zF4J+
>>836
遅ればせながら全文同意
ウサギ向けの習い事だと思われがちで
ウサギじゃないなら向いてないと思われがちだけど
むしろ我が子がウサギじゃないと思う人こそ長く続けさせることで
より遠くの高いゴールに辿り着かせられるかもしれない
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 09:32:40.36ID:yanFx/Er
海外では学校に行けなかった大人がくもんをやったりしたケースもあったけど、カメでやるにはコスパ悪いと思うわ
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 09:42:35.51ID:iEfyoCu4
就学前でのんびりペースなら幼稚園で習うのと変わらなさそうだしドリルさせちゃうなぁ
算数国語諦めて幼児向けのリトミックの英会話入れたりとか
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 10:48:40.99ID:9k/6qCrP
>>843
同意。何枚やっても月謝が変わらないならそこそこのスピードでやってほしい。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 13:53:04.02ID:roFIz77G
B以上やってる人は、1日何枚やってますか?
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 13:55:55.15ID:fQS++RnG
t大卒夫っていうブログで公文がボロクソに書かれてましたがこのブログは信憑性あるんでしょうか
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 14:55:44.47ID:iEfyoCu4
その夫が書いてるなら意味あるだろうけど配偶者のステータスでしか語れない人が書いたブログ読む価値あるの?
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 14:57:56.89ID:Zk0OZohV
学歴=信憑性ではない
t大卒でも人間的に問題がある危険人物、欠陥人間は大勢いる
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 17:40:02.47ID:bdi7iNKz
くもんについて同じT大でもホリエモンはボロクソだけど林先生はベタ褒め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況