トップページ育児
1002コメント443KB

妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/20(金) 23:34:24.94ID:J2VPygb4
※このスレッド内の書き込みのまとめサイトへの転載は禁止しています。

色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、疲れて情緒不安定な人が多いと思います
共感出来ない事や腹立たしい書き込みがあっても、なるべく突っかからない様にお願いします

※あまり1つの話題を長々と続けない様に心がけましょう
※性別に関する愚痴は荒れる元です。節度をもって書き込んで下さい
※氏にたい、●胎したい、妊娠自体が嫌な人はメンタルヘルス板へ
※性的な内容は専用スレにお願いします
※育児妊娠に関係無い家庭の愚痴は家庭板へお願いします

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ
次スレは>>980で、次スレが立つまでしばらく書き込み自重をお願いします

※前スレ
妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602144501/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/21(土) 09:17:42.39ID:MZSh6mZ4
回答

子供などの未成年者は規則正しい生活によって新陳代謝が著しいうえ、重症化の最大要因のひとつと言われる「飲酒」をしないため、新型コロナに感染しても無症状のまま新たなる自然抗体が生成され、獲得免疫によりワクチンなどを接種しなくとも重症化する事がほとんど無い。

ただし、無症状とは言え罹患初期の未成年者では他人への感染力が重症者と同等であるため、誰が感染者なのかが全く見えない新型コロナウイルスは、非常に厄介となっている。

との事でした。
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/21(土) 09:19:06.43ID:MZSh6mZ4
誤爆スマホ
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/22(日) 23:49:44.69ID:xE+nzabm
立ち合いして貰いたかったけど、旦那があまり乗り気じゃないから早々に実家に帰ってひとり出産にしようかな、と考え中
旦那は禁酒できないみたいだし、立ち合っても罵倒されそうでイライラすると思うから、嫁の凄まじい姿あんまり見たくない、とかほざいてる
陣痛来てもタクシーで行けるなら最初からそうすれば良くね? 出産は正直俺関係ない、俺は送り迎えする物じゃないからなって言われたわ
完全に他人事で本当に腹立つし、人格に問題ありかと思えてきた
ふだん家事も良くしてくれるし、色んなところに連れてってくれるんだけど、出産に関しての考えがクソ過ぎて…
ひとり出産不安だけど、こんな旦那ならいない方がマシとさえ思える
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 23:14:18.26ID:9ek5rbIE
アル中の旦那の愚痴多いね
生まれてからも飲むなら赤ちゃんのお世話なんて出来ないんだけどどう思ってるのかね
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 23:23:06.50ID:f8MrKB/e
何も考えてないよ
結婚したから子供作って生でできてラッキー子供は勝手に育つ
育児が辛い?みんなやってるのに??
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 23:40:54.96ID:/1rJMFTh
つわりしんどくて上の子としっかり遊べない
DVDとYouTube三昧になってるの良くないけど辞められない…
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 02:39:06.42ID:DNTOKhtY
>>4
最悪な旦那だね。
都内だけど付き添い、立ち合い、面会、荷物受け渡し完全NGだから、最初から1人でタクシーで入院予定だし、そんな話になる事もないので、そう思えば楽になれるかもよ。
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 08:19:22.62ID:OjqUkPGV
>>4
旦那さんって子どもほしくなかったの?
なんか今時そんなに育児に協力的じゃないのも珍しいよね
ただ単純にまだ父親になれてないのか元々そういう人なのか分からないけど、どっちみちかなり問題ありだと思う
ちゃんと話し合って無理なら実家の方がいいかもね
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 09:02:59.00ID:xQC0ttDk
朝ご飯作ってたら初めて激しい動悸を感じた…
夫は出勤したあとだったから思わず近居の義母に電話して来てもらったけど連絡がついたらホッとしたのか激しいのはおさまってきて朝から呼び出して申し訳ない
でもまだバクバクはしてるし幸いそのまま上の子みてもらえるから甘えちゃって横になってるけど
動悸こわいなあ、大げさだけど死ぬかと思った…
上の子のときは数ヶ月ウテメリン飲んでも動悸はなかったんで無縁だと甘くみてた
動悸は妊婦あるあるだけど一応次の検診のときに話したほうがいいのかな?
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 09:14:04.79ID:WMpr1WlN
>>4
お子さん男の子?子どもに(男児だと特に)奥さんとられたと思って嫉妬する男の話をちらほら聞くから、胎児にすら嫉妬してる旦那なのかと思った
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 10:17:16.08ID:ca3hZXsg
うちの旦那はタバコやめてくれなくて何度も口論して上の子(男児)産まれてすぐの頃なんか俺に冷たくなったとか言ってたけど
今じゃタバコもやめて仕事中子供の写真要求してきたり毎日頬擦りしてる
酒もタバコも別れるくらいの覚悟で喧嘩しないと変わらないね
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 10:23:42.70ID:7oECKHSB
「立ち会って罵倒されんのが嫌」ってなんなんだろう
知人やネットから聞きかじったことなのか、妻に前科があるのか、いかにも当たり散らしそうな妻なのか?
普段はいい夫なのに何故出産関連になるとそんなクソ旦那になってしまうのか気になる
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 10:26:33.53ID:emDDDTDk
出産するときに痛みで暴言吐く人もいるから周りから聞いたかネットで得た知識で言ってるんじゃないかな
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 11:10:25.47ID:KSXJ1Syk
うちのは飲めないわけではないのにまず飲まないで
ギャンブルとかキャバクラとかも苦手と言ってる
でもタバコは三日で一箱ペースで嗜んでるみたいで
実家の父親に相談したら煙草くらい好きにさせてやれって言われた
確かに喫煙マナーは厳守してるからいいかなってなった
スレチすまそ
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 11:30:14.53ID:OjqUkPGV
>>17
外で吸うけど家では吸わないとかならいいのかな
やめてくれるのが一番だとは思うけどね
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 11:45:22.23ID:kD5gwcfh
>>17
すごく手が離せない時に助けて欲しくても、外で吸っててめちゃくちゃイライラすると思うので
できれば禁煙してもらうのがいいよねえ
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 11:51:00.30ID:KSXJ1Syk
本人曰く部屋などの閉塞した状況では吸いたくないって言ってる
仕事(出張)とかで2〜3日吸えなくても別に平気みたい
もちろん私や子供の前では全く吸わない
趣味が渓流釣り((^^)
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 11:52:03.05ID:OjqUkPGV
>>20
ならやめればいいのにと思わなくはないけどw
まぁ夫婦がそれでいいならいいんだろうね
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 12:22:34.22ID:bIVqeNTF
>>4です
立ち合い嫌なら実家帰るけどって伝えたら、立ち合いはするって事に落ち着いた
禁酒もすればいいんでしょ、上手くやるからって言われた
何もかも他人事で腹立つけど、酔ってない時に話すとまだマシ
でき婚なんだよね
元々結婚願望なくて子供にも興味なかったようだけど、妊娠のこと報告したら嬉しそうだったから楽しみにしてるとは思うんだけどね
実感がないのと、とりあえず自分が一番なんだと思う
ちなみに子供は男の子で、この子が産まれたら俺が1番じゃなくなるんだよね、みたいなことは酔った時にか言ってた
本人は覚えていないみたいだけど
いい歳して何言ってんのって感じだよ
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 12:33:12.58ID:XoPxL7Uu
本人も理屈じゃないのかもしれないけど嫉妬先が自分が婚前にこさえた胎児とか恥ずかしくないんかね
産まれたら可愛くて変わってくれるといいね
夫は大きな長男だと思って長い目で見てあげる素敵な女性じゃないとムリそう
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 13:01:44.90ID:NwH0e9sQ
うちの夫はラインのやり取りで気に障ったらしくもう四日間音沙汰ない
里帰り中で会えないしもう臨月なのに何かあってもどうでも良いのかな
こっちから連絡する気にもなれないや
元はと言えばお前のだらしない女関係でこんな揉めてるんだろってて言いたい
出産後即離婚もあり得る気がしてきた
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 13:44:21.38ID:XuDtYUGj
>>24
喧嘩したりとか雰囲気悪くなったときに次の日に持ち越すのめっちゃ腹立つよね!ましてや今里帰り中で同居してないんだもんね。
昔から母に(喧嘩したまま出勤したり離れたりして死に別れたりしたら一生後悔するからやめなさい)って叩き込まれてるから、旦那が次の日までムスっとしたりしてたらブチ切れるわ
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 14:14:47.99ID:tewlCdHD
里帰り中で実父に病院までの送迎を頼むんだけどいまいち危機感がない
予定日まであと1週間だけど、人からの頼み事受けて予定入れて日中ほぼ家にいない
どうも陣痛が始まってもすぐには産まれないっていうのだけ頭に入ってるらしい?
突然の破水とかは考えてないみたいだ
出産予定日当日も1日家にいないらしく、県外の旦那にいてもらうことになった
母の妊娠中もこんな調子だったのかと思うと気の毒だ
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 14:38:54.91ID:vQApPHNI
上の子の時は陣痛タクシー使ったわ
住所等事前に登録しておくからスムーズだった
予定日ってあてにならないから念のため登録だけでもしておくと安心だよ
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 15:02:58.51ID:tewlCdHD
>>28
ありがとう
微妙に田舎で陣痛タクシーはエリア外なんだ
普通のタクシーが配車可だけは確認しておこうと思うよ
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 15:12:36.74ID:4YbnPv+Y
3人目の産後に備えて夫と買い出しに行った
私はやっとつわりが落ち着いてきて、やりたかったことが少しずつ叶って嬉しいと言ったら
夫がオレの要望は何ひとつ叶えられてないけどな、と
夫は子ども好きで上の子の面倒もよく見てくれる人、それは望んでやってると思ってた
何で3人目作ったんだろう
私は何のためにつわりに耐えてるんだろう、何のために仕事にブランクを作るんだろう
産後の性生活再開が楽しみらしいけど、おまえなんかと一生寝たくない
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 15:26:54.60ID:XuDtYUGj
>>30
発言にデリカシーがないよね。
たぶんそこまでの悪意はなくて用事に付き合わされてめんどくせーぐらいのイラつきをぶつけてきたんだろうけど。
妊娠中にされた嫌なことって一生忘れないよね
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 03:35:04.28ID:MzTzsywe
>>30
めちゃキモいね…3人も子ども作って自分も親だっていう自覚ないのかよ
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 05:01:06.49ID:iJ8mF/y2
お腹の子供に嫉妬するとか奥さんの身体が大変な時に性欲の願望を話すとか申し訳ないけど気持ち悪い
妊娠してる時だからこそ嫁を気遣えと思う
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 07:08:13.30ID:6YhWUN7/
一昨日から突然ベッドに入ると一切触るなって拒否ってくる旦那
寝返り打ってちょっと触れただけなのに飛び起きられてイラッとしたからリビングのソファーで寝たけど体が痛い
朝になって怒ってるよね…って言ってきたけど絶対なんとも思ってないのが丸見えで更にイライラ、どんどん張るお腹
私の事も子供のこともどうでもいいんだろうな
半年前とテンションが違いすぎてついていけない
詐欺にでもあった気分
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 07:41:31.41ID:fBDe8qGd
>>34
何それ
妊婦にソファで寝かすなんて
せめてお前がソファ行けよって思う
モラハラじゃない? 大丈夫?
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 08:47:59.07ID:6YhWUN7/
>>35
もう随分前から喧嘩してソファーで寝ても何も言ってこなくなったよ
モラハラは周りからよく言われる
自分さえ良ければ周りはどうでもいいってよく言ってるし
あんなに子供が産まれたら俺はできるやれる心配すんなって言ってたくせにいざ妊娠したらつわりには無関心8ヶ月まで性別が気に入らないって駄々こねて名前も決めないで出産準備も一切しなかったような人だから
色々と諦めてる
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 09:19:42.15ID:ZAeP3wkY
なんか子供みたいな旦那多いね。まだ若いんだろうか。産まれてからも子供中心の生活やら献立やらスケジュールにもいちいち文句言いそうなのが今からわかるね。
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 09:35:52.78ID:29lYp7Lo
「ベッドはシングル×2をくっつけた方がいい。振動伝わってストレスこともなるし風邪引くこともあるし」って結婚した時に家具屋の店員が言ってた
そんなクソガキみたいな態度しか取れなくて妊婦をソファで寝かせる常習犯とかあんたのお小遣いから寝具新調しろと言いたい
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 10:33:24.55ID:fBDe8qGd
ここに書き込みに来る人の旦那は大抵自分勝手が多いよね
うちの旦那もだけど自分が一番なんだろうなって思う
年齢は関係ないかも知れない
子供がすごく欲しいとかなら違ったのかも
うちは既に産まれてからの教育方針で揉めたよ
男は論理的に物事を考えるから、叱るという選択をするなら最初から物を与えない、物事を教えなければ良いと言われたよ
そんなの子供が無感情になりそうで嫌だよ
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 11:50:36.91ID:imcaPk9U
うーん…旦那の叱り方が下手くそだと愚痴りにきたけど上には上?がいるなぁ…
ウチのはダメダメ怒鳴るばかりで何でダメなのかを理由付けて教えてあげないから子供も理解できなくて毎日同じこと繰り返してる
そりゃ3歳児に大人の段取りとか機微を読めって無理だろ…絶賛ナゼナゼ期で噛み砕いて話せばそれだけ吸収するのに、ほんと無能
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 13:52:40.03ID:6UKw1L03
>>34
よく耐えたね、大丈夫?
私だったら「触られたくないならお前がソファで寝ろ!」って逆ギレしちゃうわ。腹が立ったら絶対に言い返さないと済まないタイプだから耐えられない。
ここで見る奥さん達みんな性格温厚で我慢してるのがスゴいよ。旦那も甘えすぎだよね
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 14:08:24.14ID:DBliH5Pi
温厚っていうか言い返したらいつまでも終わらないから我慢してるだけだよね
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 16:24:07.39ID:nMd50Fn1
>>41
心配ありがとう、まあたった1日だし
幸いにもうちはこたつだったから冷えたりはしなかったよ
私も言い返すタイプ、何かあるなら言えよって言っちゃうんだけど
今回は何が嫌なの?って何回聞いても無視されたから
もういいよって言って移動したんだ
眠かったし、これ以上面倒な口喧嘩して自分の睡眠時間減らしたくなかったからねw
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 18:58:39.20ID:tDbUkTT7
>>38
それわかる
結婚当初ダブルサイズで寝てたけど二人とも寝不足で体調不良になり一週間で捨てることにしたw
いまわたしがしょっちゅう夜に起きちゃうしシングル2つにしてよかったなあと思ってる
子ども産まれてからも親子三人でダブルベッドで寝てる知り合いがいるけどどうなってんだろうと思う
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 00:18:09.87ID:Tj7e+Hia
息苦しいのがつづいてる、ひどいときは動悸もする
大人しく休むしかないけど上の子いるとなかなかじっとしていられない…
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 07:16:20.26ID:sLhW1lxd
>>45
私も今動悸息切れ激しくて、第一子だから休めるけど
歳が近い上の子いたら休めないだろうな…と思ってたところだった
こんな苦しい思いを経ていると知ると、2人3人きょうだいのお母さん凄すぎると圧倒されている
少しでも休める時間がありますように
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 09:45:23.67ID:JSLQVVv+
親なんか居なくても子は育つってことわざが好き
特に小姑みたいな口うるさい父親なんか居ない方が
返って伸び伸びした頭の良い子に育つ
って言ってました
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 09:59:20.96ID:xIjjpBZu
>>45
私もそう、お腹が張ると動悸と息切れみたいなのが来て苦しいんだけど上の子の世話もあるしで思うように休めないから気持ちめちゃくちゃわかる
お互いがんばろね、無理しないでしんどい時は一時保育とか友達親族みんな使って少しでも休んでね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況