X



トップページ育児
1002コメント341KB

◇◇チラシの裏 502枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 17:19:49.03ID:uMj42tUh
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。


※前スレ
◇◇チラシの裏 501枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605511481/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/25(水) 23:32:15.68ID:RWntblj7
おつです

1歳半が発熱中
朝寝終わった11時からずっと起きてて眠そうだけど、ずっと手を握ってないと離したらすぐ起きてきてしまう
今日はお風呂入れなさそうだなぁ…
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 00:14:42.20ID:X/GiHvwk
いちおつ

旦那は4月からずっと在宅勤務
邪魔にならないように気をつかい午前中と夕方は3歳児と外出して
かつ朝昼晩の3食用意+さまざまな家事をこなす日々に
キャパ狭な自分はもう疲れたよパトラッシュ…
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 02:27:05.49ID:n2L/0kyA
スレ立ておつ

学生時代に腹部の痛みで救急車呼んで即日手術したことがある
その時は痛みに耐えるべく
陣痛は凄い痛いって言うからそれよりマシ!
と自分を慰めてた
陣痛の方が痛くなかったわ
ピーク時でも頭だけ冷静で「あの時の方が痛かったな」って遠い目してた
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 02:45:08.08ID:PB7fa5OU
>>1
おつ

>>4
わかる
毎月の生理の方が痛かったから「まだまだこんなもんじゃないだろ」と思っていたら産まれる寸前までいっちゃって助産師にしこたま怒られた
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 06:07:39.13ID:q+hP8m9t
息子が2ヶ月連続で熱出なかったけど、昨日とうとう熱を出した。
扁桃腺炎持っててかかりつけ医には成長して免疫付くまでは仕方ないと言われてた。
仕事先(♂、嫁妊婦)に今週お休みする事を伝えたら塩対応になった。
こちとら個人事業主として忙しい時に手伝ってんのに何を勘違いしてんのか雇ってやってる発言多いんだよね。
書面も交わしてないし。
基本的には2人で仕事してんだけどセクハラ発言とかほんと多い。
「嫁が相手してくんない」「毎日やりたい」「私ちゃんやろーよ」…etc
子供の熱が原因でコロナ禍の中クビになって、フリーランスで子供優先に働く前提で手伝いしてんのに、今度はセクハラに我慢しなきゃいけないのか…
雇われてないのに違う仕事紹介されたらピンハネされるし最近はただただ嫌悪感凄くて、仕事が終われば今まで以上に早く帰る努力してんのに「遊んでくれないのー?Hしよー?もう帰るの?」ばっか。
3回初期流産して4回目で順調な奥さんがホントにかわいそう。
性欲満たしたいなら風俗行けって言ってんのに「高い」「ブスばっか」とか知らねーよ
お前の性欲処理機じゃねーよ
景気回復してきたらこんな仕事さっさと辞めてやるわ
長くなってごめん
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 06:24:00.59ID:+yYy47nT
>>6
なんですぐ辞めないの?
実力以上に貰ってるというなら、セクハラサービス代込みじゃん
バカなの?
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 06:31:19.01ID:WGJMgxiY
小3の子が、以前テレビで中村哲医師のドキュメンタリーみて、興味持ってた。
新聞で知ったんだけど、今度、悼む会があるらしくて、中身はDVD上映と講演会。先着○名で参加無料。
連れていくか迷ってるけど、やめた方がよかったりするかな?
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 06:40:46.01ID:q+hP8m9t
>>7
そりゃ辞めたいよ
都会と違って田舎だから求人自体がなくて今も異業種の仕事なんだよ
スナックやキャバクラは子供がいるのと持病の関係でコロナになるのが怖くてムリだし
派遣でも結局寮に入らなきゃいけないのばっか
時給制だから実力以上になんてくれない
旦那の勤めてる会社は経営難で少しでも貯蓄したいから辞められないんだよ
仕事が溢れてるのに辞めないならバカって言われても仕方ないけど貴方にバカって言われたくない
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 06:58:35.69ID:1IndJE9h
>>9
最近イライラしてるのかやたらとバカなの?で煽ってるつもりの人がいるよね
どうせ5ちゃんでだけ威勢いい人だろうから気にしないでいいよ
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 08:24:39.26ID:9ECgKRNB
>>15
中学高校で勉強してるとマーメー(真面目)ってバカにされるんだよね沖縄
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 08:46:34.29ID:m3IE73N2
>>14
友達の友達の知り合いの子供のインスタ見たことあるんだけど、中1で普通に飲酒してたわ
髪も赤とか金とかたくさんで、田舎すごいなと思ってた
ちなみに滋賀県の子
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 09:41:42.07ID:7Sb9ibHe
イヤイヤ大爆発の2歳児が自分の思い通りにいかなくて拗ねてクローゼットの中に閉じ籠ってる
たまにドアを少し開けて隙間からチラチラ覗いて目が合うとまた閉めて…を繰り返してる
これ放っといたらいつまで入っていられるのかな
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 10:18:16.96ID:R5sS0js7
>>14
塾で飲酒した地域は昔からやばいよ。
https://okinawanoyami.ti-da.net/e9264944.html

女子中学生を泥酔させてレイプ(その後自殺)したのは有名な話。
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 10:21:44.55ID:R5uIHMKE
沖縄は法律で本土からの移住を促進しないと中国に取られる
憲法がどうとか言ってる左翼過激派がのさばってる
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 10:22:57.96ID:fbfchDXE
>>19
ぜひ観察続けてみてほしいw
うちの場合はクローゼットの中で遊び始めて本来の目的を忘れて遊びながら出てくるパターンが多いな
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 10:54:04.99ID:xA0NagM4
幼稚園参観日が憂鬱
男児兄弟持ちの下品なデブスママが12人もいる
子どもを怒る時も言葉遣いが乱暴で見た目も迫力あって怖い
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 11:50:27.44ID:7HikONL7
勝手なもんなんだけど、あれだけ未就園児を家で見てるの大変大変言ってたのに、末っ子が入園してしまった今、少し寂しい
フードコートで一人で昼食食べてると、周りは小さい子連れのママが一生懸命食べさせてて、懐かしいなぁ何だかんだで楽しかったなと思う
でも、また赤ちゃんからやり直しはキツすぎる
あの時は…ってのを、子供が大人になるまで言ってそう
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 12:08:41.50ID:JvC79cmc
>>25
> 移住してくる人が左翼ばかりで困ってるって言ってたよ。

それ中国の予算でやってる
日本人馬鹿すぎ
私も日本人だけどさ
特例法で強制移住でもさせないと
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 12:29:48.27ID:hUow8A1g
>>26
デブ+ブスママで12人か
うちの幼稚園は1クラス30人しかいないからその半数がそうなるのある意味すごい
しかも全員男児持ちという
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 12:55:32.47ID:q4PSGmOu
>>27
めっちゃくちゃわかる
寂しいけどあと1人イチから育てるのは…ってのも含めめっちゃわかる
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 13:05:06.62ID:7yL9YBId
さっき頼んだ覚えのない割と大きな荷物がとどいてなんだろ?と思って伝票みたら子供のパジャマ買った時についでに応募したキャラクターの寝袋だった!
いろんなのに応募してるけど当たったのは初めて
上の子帰ってきたら喜んでくれるかな。帰ってくるの楽しみだ
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 13:06:34.52ID:utgBUCtx
真ん中の子の七五三楽しみだなあ
上の子用の着物もいいのが見つかって良かった
末っ子はセパレートの子ども向け袴着せる予定だけど、上の子が0歳の時に買って以来、お正月や節句で着たり、
上の子の七五三の時に真ん中の子が着たりで物凄く活躍してるわ
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 13:16:19.56ID:IYsVI67/
昨日、未就学児と一緒に公園行った
ベンチに座っていた小学校低学年くらいの女の子に「納豆くさいーー!」と言いはじめた我が子
こら!そんなこと言っちゃだめよと窘めようと近づいたら
女の子、本当に納豆食べてた
公園でおやつに納豆はじめて見たわ
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 13:46:21.35ID:JtSuaUsh
カレンダーが家にないと不便なので買おうと思ってたところに、実家も来年のカレンダーが欲しい可能なら孫のが欲しいというので我が家用と実家用に作ろうと思ってる
調べるといろんなところでカレンダー作れるんだね
どこのにするか悩む
アルバムとか作ってないから、使い終わったら日付部分と写真部分が切り離せるのが便利でいいかな
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 13:49:05.10ID:gEA8oEKl
小1の娘にこまったさんシリーズを読んであげてる
私が子供の頃からあったから懐かしいなぁなんて読んでるんだけど、
ちょっと発達入った嫁とモラハラ気味の夫の話に思えてきた
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 13:54:39.65ID:kOLjfzL0
>>38
うちもブームで読んでいるよ。妻の方はまだファンタジー要素でいけるけど夫の方がしんどい
子どもは楽しんでいるからいいけど、むしろ自分が純粋に楽しめないのは年取った証拠だなと思ったわ
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 14:26:50.15ID:ZTfskHzd
こまったさんとわかったさんシリーズ懐かしいなぁ 小学生の時、あの本読んでお菓子作り好きになったわ
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 15:06:06.07ID:GN6e06r8
私が小学生の頃、工作や授業で作ったものを持ち帰った時に親から「こんなのどうすりゃいいのw飾る感じじゃないしね」と言われたことがあって、その時はショックだったし、部屋の隅で埃をかぶり最後に捨てられて悲しかった記憶がある。
親になり、子が小学1年になった今少しだけ親の気持ちがわかる…
今日も、針金モールを細かく切ったものを箱に入れて持ってきてご飯!、どんぐりの傘みたいなのを小さい箱にいれたのをジュース!、あと落ち葉を何枚か紙コップにいれたもの。なんともコメントもしにくく、飾るにもぱっと見なんだかわからない物を飾りにくい。
正直葉っぱやらどんぐり…捨てたい…でも本人頑張って作ったり、思い入れがあるかと思うと自分がショックだったことも思い出されてどうしたものか…
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 15:22:42.68ID:I1tkphyl
>>41
うちは「みっつのおたから」って年中のときに名付けて自分で選抜メンバー3作品選んでもらってるよ
ある程度溜まったらゴミの前日あたりにお宝3つ選んで〜って声掛けして、凄く時間かかるけど自分なりに決めてくれる
落選作品たちはスマホで一緒に撮っといて、ここに保存しておくから見たい時はスマホで見ようねと言い聞かせてる
え?それ??っていうくらいショボい折り紙とかただの箱にシール貼ったものとか選んで、力作のデカイ工作おもちゃは落選するし、選考基準は未だに謎だけどw
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 15:46:16.70ID:yLSREsLv
>>33
いいなぁ良かったね!
喜んでくれるといいねー
やっぱ応募しないと当たらないよなぁ
宝くじでも買ってみるか…
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 16:05:40.56ID:n3DBbzAx
埼玉の治安悪目の地域だけど、勉強してても馬鹿にされることなさそうだよ
一部不良はいるけどみんな距離置いてるって
成績は普通だけど明るくてムードメーカー的な子達がカースト上位らしい
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 16:38:01.69ID:eHv8OIOp
2歳と4歳、お昼寝なしだとコロッと寝てくれるけど夕方にイライラして小競り合いが多い
お昼寝しちゃうと22時過ぎても寝ないこともあるし困るわ
自分の機嫌は自分で取ってくれ
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 16:49:33.22ID:ODT4aw3X
大人だって自分の機嫌は自分で取れない人多いのに幼児にそれを求めるのは酷だわw
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 17:02:18.05ID:Z4Cw13fd
無自覚ネグレクトっぽくて怖い
2歳や4歳の子供に何求めてるの…
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 17:51:09.24ID:obJRwXTo
まだ歩かない1才児がいるから抱っこ紐必須なんだけど、この時期はトップスは消耗品になっちゃうよね…
抱っこ紐で擦れてニットは毛玉だらけ
子供に襟引っ張られたり、首回りやパーカーの紐とかかじられたりで手持ちがボロボロ
あんまり着込むと、今度は抱っこ紐付けるのに手間取るし、子供と密着してるから暑くなってきて服装に困る
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 17:53:34.10ID:ii7MJ/CJ
エルゴしてると買い物のあとエコバッグが肩からずり落ちて地味に大変だ
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 18:11:42.98ID:5nm9X6xB
保育園にお迎えにいくと話しかけてくる子がいるけど、いつも何言ってるのかよくわからない
今日は珍しく「○○ちゃんママ 絵本ないないする」と言ってるのがわかってなんか嬉しい
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 18:47:40.99ID:pIcXrwUs
昨日の朝、2歳児が寝てる私の胸の上に乗っかろうとして滑ったんだけどそれから地味に胸が痛い
シクシク痛む感じ
もうしばらく様子見て治らなかったら病院行くべきか、しかし何科なのか
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 18:53:35.80ID:MlXLECXq
発達ゆっくりグレーがだっこを覚えたら起きてる間はほとんどだっこ
下ろしても即だっこ連呼
要求を無視するのもよくないしすこし待ってねも理解できないしおんぶだとダメだしやっと初語でて嬉しいけど大変…
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 19:31:09.41ID:T/wx4yBL
昨日から高熱出てる幼稚園児
コロナの電話相談もしたし病院も行ったし、今日は解熱剤飲ませて様子見しか出来ない
不安だわ
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 19:56:56.23ID:b1vEmanD
年長娘が幼稚園で「目覚ましコラショ届いたー!」というと担任、副担、隣のクラスの担任までもが「なつかしー!先生も持ってた!」と言ったのが地味に衝撃
変な蟹のキャラクターであってくれ…
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 20:05:15.21ID:MpryJ13E
>>60
最後の一文の意味が良くわからないけど、目覚ましコラショって2000年から配付スタートしたんだって
うちは6歳差の兄妹なんだけど、妹のところに来たものを見て兄がすげー!進化してる!と驚いていた
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 20:20:11.51ID:PColoiOk
>>60
かにまるとポコだよね、懐かしい
コラショは今知ったわ
こんなキャラクターになってたのね
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 21:20:31.89ID:LPfdgouR
明日の私は6:30起き
今日の夫は23:30帰宅予定
夫の帰宅を待たず先に寝るために子供が寝てる隙を狙ってシャワー浴
服を脱いでから体を拭機終わるまで7分と新記録を達成したわ
7分の間にシャンプーとコンディショナーとボディーソープで身体洗ったわ
巻きのシャワーって疲れるわね
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 21:44:36.80ID:4PlXS4JK
23の弟が持ってたのもコラショの目覚まし時計だった
そしてめっちゃうるさいw
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 22:42:02.26ID:TCpS1Wmh
娘が「明日は卒業写真の撮影だからちょっときれいめの大人っぽい服着ていきたい」というのだけど、明日は習字の授業がある
習字の授業あるときはいつも汚れても大丈夫な服着ていくんだけど
汚れても大丈夫なきれいめの服なんてないぞ
きれいめの服の上から濃い色のパーカー着てって、撮影のときに脱げばいいか
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 22:42:46.14ID:ft6UcB7K
下の子の身長が140超えた!
これでブースターシートともお別れだ
ばんざい!
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 23:13:19.94ID:arg8cGRg
四年生の息子の靴を買いに行った
測ってもらったら実寸で約25センチ、靴なら25.5センチをすすめられた
もう大人と変わらんじゃないか…
ジュニアシューズではさすがにサイズがなく、本人も派手な色じゃない方がいいというので中学の指定スニーカーにしてみた
ずっとマジックテープでごまかしてきたけど、とうとうひも靴になってしまった…
蝶結びを教えてみたけど、超不器用でなかなかまともに結べない
教え方もヘタだからなぁ
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 23:20:32.19ID:m3IE73N2
>>51
バッグ肩にかけたあとに、カバー?のボタンの一番短いやつ留めとくと落ちないよ
片方だけだと赤ちゃんも邪魔じゃなさそうだからオススメ
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 23:48:56.09ID:U/TpUuPm
>>60
カニとたぬきは平成元年の私がギリギリだから保育士はほぼ全滅だね…
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 23:50:21.90ID:clRVynac
義両親が来月会いに行くからとかいいだしたモチロン孫目当て
感染激ヤバだと報道されまくってる地域なのにマジで何考えてんだろどうにかして断ろう。孫ちゃんに図鑑かったの★じゃねーよ
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 07:56:41.72ID:eqVg7VUL
高校生男子、朝から意味無く機嫌悪いのなんとかならんかな
学校から帰って来た時は通常かむしろ機嫌良かったりして学校での面白かった出来事を沢山話したり変な歌歌ったり猫と話したりしてる
学校楽しいんだな
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 08:19:17.89ID:frFi44oy
年長の娘がクリスマスにすみっコぐらしのパソコンほしいって言ってきた
買えないことはないけど結構高くて、値段ほど遊んでくれるかなー
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 08:24:37.49ID:6XELT0wc
>>80
1万と数千円は迷うね
パソコンに興味持たせるという意味では、いいかもしれないけど…
迷うよねえ
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 08:25:46.16ID:g6Ak3C0f
>>80
あれ高いよね、うちもあれ欲しがってたけどおもちゃにあの値段は出せないと思ってほかもいろいろ見せてみた
結果すみっこの別のおもちゃにしてくれて良かった
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 08:30:33.93ID:6XELT0wc
昔みたいに、キャラクター系のPCゲームソフトが出ていれば、ちょうどいいのにね

すみっこぐらしは、プログラミングドリルとか、8800円ぐらいする英単語教育グッズとかしか見つからなかったわ
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 08:40:58.83ID:6XELT0wc
よく調べてみると、普通にプログラミング・タイピングの練習とかあるのね
それでも1万越えは迷うわ
壊れたときの修理とか気になるし

PCソフトウェアで5000~8000円ぐらいなら、ちょうどいいのにね
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 08:51:55.65ID:pSbhjWml
10月の誕生日に買ったけど1ヶ月持たなかったよ
タブレットや他のゲーム機に親しんでたりタブレット教材やコラショやってる子ならそれらより優れている点は可愛さくらいだから本当にもたないと思う
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 09:42:22.42ID:+14UQyzD
コロナのおかげで色々予定が変わる
幼稚園、後から変更のお知らせがいっぱい細かく来る
その都度書き直して貼っとくけど肝心の何も変わってない部分を忘れて先生に呆れられた
要らないものも、要らないだろうなと思いつつ全部持ってったけど無駄すぎた(分かってはいたものの…)
これはこのお便りに、これはお便りに…って言われるけどあちこち色んな便りに書かれたら分かんないよ他の話とか注意事項とか書いてあるし…
普段忘れ物しないんだけど今回ばかりはマジで落ち込んだ自分が悪すぎて…息子ごめん…
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 09:42:33.97ID:5IVFR+kF
すみぐらパソコンはじめ、子供用パソコンはタイピングも覚えて欲しいし画面がちゃんとあのパソコンの大きさならあの値段でも買ってた
というか画面がちゃんと大きければもっと高くても買うのになんなんだろあの詐欺みたいな画面サイズ
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 09:53:44.32ID:6iXCIeq3
おもちゃのパソコンより子供用タブレットに子供向けアプリ入れる方が色々有意義な気がするわ
タイピングはタイプ付ケースがあれば良いんでは
まあ子供本人からしたらコレジャナイって感じだろうけど
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 10:21:30.34ID:PoaxRpXE
ダイの大冒険にハマってる5歳児、アマプラで昔のダイ大も見てるんだけど、意外とエッチなシーンが多かった。
そういえば昔のアニメってこんな感じだったよなぁ…と懐かしい反面、見せるのやめた方がいいか少し悩む。古い方も面白いし。
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 10:30:17.71ID:5IVFR+kF
その昔のアニメ見てたあなた自身の性に対する感覚とかが変だと感じてるのならやめた方が
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 10:33:09.40ID:now/vW6u
わかる。古いほうのポケモンも今観るとちょっとなあって思う描写があったり。時代の流れだね……。
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 10:47:25.25ID:LkqTXvPk
スタバの店員さん(男)が
「いつ出産ですか?うちは10月だったんですよ」と気さくに話しかけてくれたのに
旦那の仕事がスタバでバイトかぁ...と心の中で呟いてしまった
私のバカバカ!心が濁っとる!!
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 10:58:11.53ID:ivvpF4eD
来年のプリキュアのタイトルを見たけど、めちゃくちゃダサいな…と思ってしまったのは自分の子供がもう小学生で見なくなってしまったからなのか…。当時プリンセスプリキュアとか魔法使いプリキュア 、とか聞いても当時は全然ダサいと思ってなかったし
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 10:58:19.98ID:mgIzTh7U
>>93
奥さんがバリキャリ転勤族でパート主夫やってるとかだったらなんかいいなと思ってしまったw
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 10:59:39.91ID:SBPCTuOw
>>93
スタバってシフト入る社員はいないんだっけ?店長はさすがに名札で分かるか
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 11:09:01.58ID:Z2zJd0Jq
スタバは大卒で本社採用されても数年は店舗勤務だよ
子供産まれたばかりの若い社員なら店舗勤務はおかしくない
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 11:20:13.42ID:OWrwr1WU
>>94
うちハートキャッチプリキュアだったけど最初は名前も絵もクソダサいと思ったw
でも観ているうちに慣れたのか寧ろ可愛いと思うようになった
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 11:54:57.55ID:dD8oDpEm
>>93
検索したら年収500万くらいだってさスタバ
もちろんもっと貰ってる人もいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況