X



トップページ育児
1002コメント372KB
小学校高学年の親集まれ part79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 10:19:59.49ID:cJggoBzQ
小学4・5・6年生の親のためのスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。
子どもを温かく見守りマターリと語り合っていきましょう。sage
次スレは>>980さんお願いします。

前スレ
小学校高学年の親集まれ Part77
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1602057996
小学校高学年の親集まれ part78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602764537/

関連スレ
【小3】小学校中学年の親あつまれ part48【小4】
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1602057996
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 10:20:56.14ID:cJggoBzQ
※親子間のスキンシップから性的な話に誘導しようとする荒らしがいるので、おかしいと思ったらスルー推奨
(特に「風呂」「触らせる」などのワードに注意)

↑こんな感じ?
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 10:29:23.09ID:EEHfRdb9
※親子間のスキンシップから性的な話に誘導しようとする荒らしがいるので、おかしいと思ったらスルー推奨
(特に「風呂」「触らせる」などのワードに注意)


前スレでテンプレに追加することになってたので、次スレで追加お願いします
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 10:33:16.72ID:EEHfRdb9
スレ立て乙
追加テンプレは>>1の“次スレは〜”の前の行に入れてもらえるといいと思います
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 12:28:33.08ID:JvC79cmc
1乙
これでいいよ
風呂なんとかは不要
変な人が出現するたびに、どんどんアレはダメコレはダメが増える
風呂風呂言ってるのはどうせ少数のスルー出来ない人
変なレスは一切無視、これだけ
荒らしはテンプレ関係ないんだからさ
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 13:19:57.02ID:G/D1xmlz
乙です
冬物のズボンがことごとくサイズアウトしてる
GUの160のデニムがやや小さくなってる、157センチ42キロの女子
ズボン買い足したいんだけど、どこで買ってますか?
下半身ガッチリタイプでH&Mとかgapとか外国のメーカーはきつい
スキニーは苦手、スカートははかない、しまむらは連れて行ったけど好みじゃなかったみたい
ネットでも見たけど160以降のサイズがなくて困ってる
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 13:25:43.26ID:QRJ7M2Hi
それならば、大人のサイズを買えばいいのでは?
私が身長同じなのだけど、guで普段着買っている。そうしたら、参観日に全くコーディネートの女の子を見て、こんなオバチャンが着ちゃいけないかなと思って焦ったよ。とても似合ってて可愛かった。
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 13:38:36.59ID:nPtUOjFs
>>7
同じくユニクロ、GU辺りの大人用が良いと思う。
完全に大人体型ではないからベルトなどで多少の調整は必要かも。
今年は夏用ズボンはしまむらの大人用何枚か買った。ユニクロより友達とかぶらないし、おばさん用も娘が履くと意外と若々しく見える気がする不思議。
寒くなってきて冬用が欲しいと言われたので、ユニクロでかなり前に買った私のジーンズ履かせてみたら長さや足回りはちょうど良く、本人も気に入って、ウエストが少し余ったので自分でボタン追加で付けてずり落ちないように調整していた。
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 13:49:45.54ID:G/D1xmlz
なるほど、子どもサイズに拘ってたけど、ユニクロのXSでもいいね
私のお古はやっぱりウエストが大きかったから、ウエスト調整してはいたらいいね
ショーツもお尻でかいのか160小さくなってた
もう私と同じくらい大きいし、大人の小さいサイズに移行してみます。ありがとう
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 14:32:53.52ID:qaEUJKJO
1乙
これでいいよ
風呂なんとかは不要
変な人が出現するたびに、どんどんアレはダメコレはダメが増える
風呂風呂言ってるのはどうせ少数のスルー出来ない人
変なレスは一切無視、これだけ
荒らしはテンプレ関係ないんだからさ
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/26(木) 18:22:09.35ID:28Lt+6XH
>>7
ザラの164センチというキッズの1番大きいサイズもいいよ
デザインもお洒落で安い
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 07:24:25.30ID:cjzirCRW
うちの子ももう159センチあるから大人の服も着てる
ただ細身で体も薄いからザラとかH&Mの160サイズは助かる
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 08:30:23.95ID:h4HDcHCq
162cm女子持ちなのでこの流れすごい参考になったわ
いきなり寒くなってきたからちゃんと冬服買いに行きます
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 09:50:03.23ID:AAQoAx2o
うちにも160cmの女子がいて、普段着はだいたいHoney'sとAvail、UNIQLOでMサイズ買ってる
ジーンズはウエストゴムのほうが履きやすいから、しまむらのストレッチデニム
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 10:45:51.02ID:lVzQHnfb
うちの小6女子は150cm無いが雑誌に載っているキッズブランドをギャルっぽいと敬遠してオフィスカジュアルみたいな大人服着たがるからSサイズもあって安いHoney'sは救世主
それに飽き足らず休校中や夏休みにはきれいめジャケットを自己流で自作していた
本人がそうしたいんだから仕方がないけど学校で服装浮いてるんじゃないだろうか…
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 11:21:35.69ID:qmJr6FTC
所謂キッズ服でも最近きれい目と言うかおとなしい感じの服が多いし、そんなに浮かないと思うよ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 11:24:15.05ID:AAQoAx2o
>>19
自作すごいね
うちの子のクラスの女子は半分くらいが大人服着てるよ
全身黒しか着てこない子(マスクも)とかいる
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/27(金) 13:14:08.21ID:PDowEe50
最近のキッズブランドはそんなギャルっぽくないしかわいいよね
レピピとかjenniとか
よく分からないけど近所にあるからチラっと見てかわいいなぁと思ってる

うちの男児は面白みなく
H&M、ザラ、ユニクロ、グラソスあたりをルーティーン
去年150買ったばかりなのにもう小さいとか、成長早くて悲しいやらうれしいやら
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 05:40:45.96ID:OKNdIAR3
みんなオシャレで素敵
うちいまだに西松屋で回してる、、
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 08:58:13.18ID:2gAgW/2G
お風呂に息子とじゃれてた。太もも触ってきたので、何故さわりなくなったの?ときくと、ママのスカート姿や水着姿をみてたらよくわからないんだけど、太もも触ってみたくなったのと説明された。私は男の子なら当たり前のことだよ。でも太もも触られてるの他の人に知られたくないから内緒にしてと言った。すると分かったといってくれたので抱きしめた。
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 09:01:08.11ID:2gAgW/2G
それからまったり恋人気分でのんびりしてたら、あっという間に一時間たった。私も家の中でも太ももをみてもらいたいようにミニスカートにかえた。

膝枕してても触ってくるので、私も気持ちいい
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 09:13:28.69ID:ShSFhUWJ
>>23
西松屋にも可愛い服あるよね。園児から低学年で重宝した。
ただサイズ的に西松屋では限界が来るよっていう話。
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 09:21:25.87ID:opoCBgcj
西松屋すごいね
4年ならギリいけるかな?デザイン的な意味で
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 09:39:10.00ID:2gAgW/2G
ママのスカート姿可愛いとほめてもらえたから、今日はおっぱい吸っていいよと言ってみた。それからしばらく吸ってもらったら、息子の陰部がかたくなってた。息子が不安そうに、いつもとちがう大きさになったというので、大丈夫だよ。男の子は好きな女の子のためにおおきくなるのよというとほっとしたのか、ずっとおっぱい吸ってた
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 09:47:18.56ID:4FfihDwt
うちは勝手に買ってくると文句言うからザラで自分で選んで貰って買ってる
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 09:51:14.75ID:opoCBgcj
うちも基本的に本人が選んでる
出先で可愛いの見つけたらビデオ電話して選んだりしてるわ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 11:26:24.50ID:nw4uqrPt
うちも西松屋だわ、6年女子だけど
無地のジョガーパンツを愛用してる
お洒落に興味なし、肌ざわりや着心地が合わないと着ない
自分の興味のあることには芸人のオタクコントみたいな話し方をする
普通の子と仲良くしてるのが不思議なくらいだけと、ポジティブ陽キャだから今のところ大丈夫そう
馬鹿にされてるなと思うときもあるけど、友達が多いから向こうも大きな声では言わない感じ
そんなだからいつそれが表面に出てくるか、常に心配してる
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 15:51:38.93ID:wDG8Y9Tt
私服の学校の子は子供自身が朝服選んでる?
うちは6年だけどまだ私が出しておいたのを着る
体育があるからこれはイヤとか、今日は一番気に入ってるのにするとかそういうのはあるけど
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 16:24:51.68ID:kE8p0Jj5
>>34
親が選んだの着てくれるなら今の間はあなたが着させたい服を楽しめばいいじゃないヘアスタイルとかも
いつか子供は自分が着たい服しか着なくなるから
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 17:32:21.63ID:a+PSO51u
小6女子
買ってくるのは私、朝は本人が自分で選んでる
本人の好みを把握してるから、概ね文句は言われない
買い物に行った時に「こういうの欲しい」と言われたりするし
あとはなるべく着回ししやすい物を買ってるよ
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 17:34:48.17ID:YXVBIR52
うちは娘と旦那が毎日カップルのようにいちゃついてる 娘がパパの耳掻きしてあげるとか、娘が冷凍食品とかビールとか配膳してる 溺愛してる旦那は毎日お風呂で二時間も話し込んでる。三連休も二人で旅行いったから息子と私は家にいてた。娘に嫉妬してるのを隠してひたすら我慢してる 娘なんかいらないわ
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 17:38:16.45ID:gYfe9+0s
選べるように沢山買っておくのに1週間で着る服って大体決まってるよね
服がない家みたいで恥ずかしいから家にある洋服満遍なく着て欲しいんだけどな
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 17:48:16.21ID:iPlkuTG9
うちは2歳児かってくらい気に入ったのをリピートしてるわ
乾燥機ありだから、夜選択して朝には乾いてるのを着ていく
まあ地味男子なら問題ないけどね
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 17:53:44.86ID:a+PSO51u
>>38
ホントそれね
一週間毎日違う服でも余るくらいはあるのに、洗濯して乾いたらまたすぐ同じのを着ようとするんだよね
夫もそうなので、似たんだろうか
だからあまり着てないやつを目につくように置いておいたりはしてる
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 17:57:27.87ID:gYfe9+0s
>>40
お気に入りの服下の方に片付けて着ない服を上に出しておくんだよね、やるやるw
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 18:01:01.72ID:cj8bT0N4
うちは5年女子だけどボーイッシュな服装がいいそうで、私服はほとんどモノトーンやアースカラーのTシャツ・パーカー+デニム(そしてキャップとスニーカー)
ロゴやキャラクターが描かれているのも嫌、無地がベストだと言う
しかも身長135と小柄だからまだキッズサイズで、ユニクロでもカラフルだったりキャラクターものが多く、なかなかコレという服が見つからない
幸い学校は制服だから休日に数少ないお気に入り服を着回してる感じだけど、
よく遊ぶ友達にはいつも同じ服って思われてそう

そして制服のスカートがヒラヒラうざくて嫌い、女子もズボン履かせてくれればいいのに、と愚痴ってる
普段の様子からトランスジェンダーとかではないと思うんだけど、私自身も女子は一律スカートってのも時代錯誤だよなぁと思うようになってしまった
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 18:44:54.20ID:5ppr8ZU5
>>42
うちも大体同じ。違うのはデニムとかパンツはぴったりしてて嫌だって事でボトムがワイドパンツって事だけ。
色も基本モノクロだから、生地でニュアンスのあるようなのを選ぶようにしてるよ。ワッフルとかテレコ素材とか。
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 19:03:36.49ID:Izpve7am
>>42
小5娘で同じく無地で地味な色が好き。もう165cmだから、完全に大人サイズで、選ぶのは楽になった。150cm前後が、体型と好みと売っているのが合わず、苦労した。
中学のスカート嫌だと言うのも同じ。
私は高校が私服だったから、やっぱり一律制服で女子はスカート指定なのはどうなのかなと思う。
制服あれば服装で迷わなくて楽というのも思考停止な感じがしてしまう。
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 19:31:37.02ID:a+PSO51u
うちの子が進学予定の公立中は女子の制服にズボンも選べるようになってると聞いたよ

私も小学生の頃はボーイッシュな服装が好きで、中学のスカート制服はすごく嫌だったな
でもしばらくしたら慣れてどうでもよくなった
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 19:33:22.72ID:GeeXrTnN
小6女子、とにかく服へのこだわりが強い。買ってきた服なんて絶対着ないし、一緒に買い物に行っても、ちょっとでも妥協して買った服は結局ほとんど着ない。好きな服は学校に着ていくには適してないので、結局大きめパーカーにショーパンかスキニーばっかり。
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 20:07:56.25ID:UulRagD3
うちの小6女子、とにかくダサい
でも自分で服を選びたがる
全身柄物だったりトレーナーにセーター重ねたりわけわからない着方をしてはこれがおしゃれなんだって聞かない
子供と趣味が合わなくて疲れる
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 20:32:25.68ID:nxFH9lyD
誰かにとってのオシャレは〜
誰かにとってオシャレじゃな〜い

私も子供のころ母親からダサいダサいと言われて自分のセンスにコンプレックスあったけど
大人になって単に好みが違うだけなんだと分かったわ
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 20:32:58.03ID:Ddod9V9e
>>45
5年女子で165cm!?
相当高くない?
女性の平均身長よりよっぽど高い!
ご両親の背も高いのかな?
子どもたちの身長伸ばしたいから気になる…
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 21:58:26.45ID:AjufOyBb
>>47
うちの小6息子もそうだ
だから服を買いに行く時は一緒に買いに行くようにしてるよ
でもアディダスやらアンダーアーマーやらスポーツブランドじゃなきゃ嫌だとこだわるから1着の値段が高いし選ぶのにも迷うし時間がかかって大変
娘はしまむらでも西松屋でも可愛いーこれ欲しいって直ぐ決めてくれるから楽なんだけどな
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 23:07:29.84ID:DMmg/DNu
昔のスズタンみたいなお店があればなー
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 00:25:24.12ID:XoDRaY0G
小2〜小4くらいまではとにかくスポーツブランド命で通学も全部スポーツブランドに拘ってたけど最近はそれも嫌で自分でシンプルなの選んでる
男の子のシンプルでカッコいい服って少ないけどザラのは大人っぽくて好きらしい
ガリだから細身なのも有り難い
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 01:49:24.27ID:hEMSNWZZ
>>52
スズタン懐かしすぎる(笑)
でも今で言う、しまむらとかハニーズって感じじゃない?
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 03:01:07.37ID:+6FRwQma
娘のズボンで相談した者だけど、ハニーズ、ユニクロ、GUで色々見てハニーズでスキニーパンツ買ってきた
普通にMサイズがちょうど良くて、私とほとんど体型が変わらなくなってしみじみしてしまったよ
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 06:21:22.91ID:7JnOu49e
>>50
身長は遺伝が殆どだと思うよ
親に出来ることは夜更かしさせない事位
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 07:35:05.17ID:9ZWxnTrS
>>37
マセた女の子ならよくあるよ。 
うちの娘も旦那にお酌したり、お風呂にはいったり。旦那は大人しい娘が大好きで、自分好みに育ててる。

私も旦那に気に入られるために必死だから、昨晩は抱いてもらえた。でもあさから娘といちゃついてる
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 08:29:06.66ID:EWd7D35g
ここの板って身長伸ばしたがる人多いけど、女の子が160以上もいらなくない?
よっぽど小さいなら伸ばしたいって気持ち分かるんだけど
うちの娘めちゃくちゃ背が高いんだけどあんまり嬉しそうじゃないわ
背が高い子少ないし恥ずかしいんだって
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 08:34:01.17ID:eUFTqJjR
>>58
めちゃくちゃって、180以上とか?
170台でコンプレックスなら、アメリカや北ヨーロッパに旅行に行きなよ
今は無理か
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 08:40:45.84ID:U4wd4LGG
180とかまた極端なこと言い出すねぇ
6年生で160超えてたら十分めちゃくちゃ大きい部類だと思うよ
うちの子6年で136cmしかないよ
低学年の子と何ら大差ないわ
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 08:51:03.90ID:XoDRaY0G
そういえば滝沢カレンが小六で既に168センチあってコンプレックスで猫背になったって話してたなぁ
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 08:56:58.93ID:NSL1x3Ks
>>60
生まれ月にもよるが、136は悪いけど医者に相談した方がいいよ
11歳女子平均が146.6で標準偏差が6.59cm
これを基にすると、136って約1.6σだよ
病気と見做され確実に治療の対象となるのが2σ
でも1.6というのはそれに近い
骨端が閉じて手遅れになる前に医者に行くべき
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 09:05:04.45ID:U4wd4LGG
>>62
出先だからID変わってるかも、60です
私自身が小6で133で今158だから同じような成長すると思って心配はしてないよ
私も娘も3月生まれだし特に気にしてないわ
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 09:22:56.43ID:8bHIs1f7
それこそ女子で身長低くても本人が気にしてないなら治療までは必要ないんじゃないの、余計なお世話
私自身150ないけど普通に生活できてるし治療してもらいたかったなんて思ったことないよ
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 09:47:04.81ID:2razATq7
うちの娘も低学年の頃
思春期早発?と思って病院行ったわ
成人予測身長が159だったから治療も何もしなかったけど
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 10:08:49.26ID:24aCZxYE
検査が必要なほどなら学校の身体測定のあと言われるはず
息子の友達は小5→小6の1年で2cmしか身長伸びてなくて学校側から検査してみてと言われて病院行ったみたいだけど様子見になったみたい
男子でも女子でも中学高校でグッと伸びる子もいるしね
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 10:29:35.94ID:Q0qHqS23
身長よりも足が大きくなるほうが困るな
靴が探しにくいのよ
今25cm、女子だけどね
ここで止まってほしい
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 10:50:22.43ID:0fVL5ujU
上も下の子の同級生で高学年時点で160超えの子は猫背になっちゃってる子多いわ
6年までランドセルがデフォな地域だし余計に前屈みになってる気がする
スラッとしてて姿勢よかったら見映えするのにと大人目線では思ってしまうけど、本人たちは意識的か無意識にか周りに合わせてしまうのかな
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 11:31:07.76ID:u3ndv/TO
医師曰く女子は生理が来たら基本5センチしか伸びないらしいね
男子は変声後7センチなんだとか
身長伸ばしたい場合は思春期遅らせたほうが良いね
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 14:24:52.28ID:XPt0TZaM
>>70
高校生の上の子は生理来たあと10cm伸びたけど
思春期の遅らせ方を詳しく語って貰おうか
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 16:45:38.34ID:LS0cWL0W
太ってたり夜更かしとか睡眠不足だと早く生理来るらしいから、その辺を気を付けてあげればいいんじゃない?
知らんけど
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 19:05:35.62ID:1Vdpj1UG
うちの子小4終わりに生理きたけどそこから既に10センチ伸びてるなぁ
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 11:23:09.43ID:7tRZadXa
>>72
ちなみにいつ頃生理きました?
うちもスポーツの関係で背を伸ばしたくていろいろ調べましま
中学になってから生理が来た子は10センチ以上伸びたりもするようです
逆に11歳頃に来た子はやはり5センチくらいのようで
うちは残念ながら11歳頃に来てしまったので6年生の今あとどれくらい伸びるのかヤキモキしてます
今ちょうど4センチほど伸びて伸びが鈍化してきているのでやっぱりそうなのか…と
じりじりとでもいいのであと3センチは伸びて欲しい
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 11:30:40.07ID:7tRZadXa
夫婦仲等ストレスも関係してるとか
最近読んだものではともかく沢山バランスよく食べさせて睡眠とる、すると体が大きくなろうとするのでそこで横には太らせないくらいの運動量を与えると生理はこないらしいです
成長期なので無理な筋トレはいけないと思うので有酸素運動等でしょうか
中学になっても生理が来ないのはあれですが小学生のうちはまだ来なくても正常なのでうちの子は11歳頃の運動量が足りなかったのかなと後悔してます
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 12:59:34.11ID:kfCr4Ym5
うちの子4年生から毎年10cmずつ伸びてて、そろそろ勢いが落ち着いてきたかなって感じの160cm小6女子
両親共に身長は普通、私はもう抜かされてる
遺伝の他に食べる量+スポーツも関係してる気がする
クラスの女子で同じくらいの身長の子は6〜7人いて、だいたい親が身長高めの細身
うちは筋肉ついててかなり食べるほうで、4年生くらいからおやつにバランス栄養食品を好んで食べてた
友達で小柄な子は食が細くて、給食もあまり食べないと言っていた
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 13:52:25.91ID:MCF/f+iV
6年生で160とか高っ
って思ったけどうちの5年生151も年間10cm前後伸びてるし
来年は160超えるんだと気づいてびっくりした
思春期の成長って著しいね

来年には私の身長越されると思うと嬉しい
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 14:05:42.70ID:2MfEvik6
>>82
うちも150、五年までは年間10cm以上ぐんぐん伸びててこのまま170くらいまでいくかな?と思ったら生理始まりトーンダウン
大体ぐんぐん伸びる時期の後に生理が来るそうなので伸びる時期を生かしてね
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 14:21:25.24ID:MCF/f+iV
>>83
女の子は生理があるから思春期が分かりやすいね
うちは男児なのでよくわからない…
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 15:25:28.96ID:K1rmzLEb
>>84
男児は声変わりかな

70さんが言ってる「変声後7センチ」って書いてる小児科のサイトがあるね

正常の身長発達をする男子は、12~13歳の1年間に約10cmの急激な身長発育があり、翌年に伸びがやや鈍化した後で声変わりがあります。女子では10~11歳の1年間に約8cm身長が伸びた後、1年以内に初潮があります。全国平均では、男子は14歳で155cm以上になると変声期を、女子では12歳で145cm以上になると初潮をむかえます。

最終身長は、二次性徴が明白なる前の身長で決定します。男子で変声後は7cm、女子では初潮後は5cmしか伸びないとされます。そのため男子は150cm以下、女子は140cm以下で二次性徴が明白になると、成人時に低身長になると考えられます。
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 15:57:40.56ID:H7p7tkAD
https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://sbh.gr.jp/news/img/news_138.pdf&;ved=2ahUKEwiqhLri16ntAhUexYsBHRIvA-AQFjADegQIERAB&usg=AOvVaw3auUOfwkvff53LGfbVF3Mx

この医師も同じこと言ってる(生理後約5cm)
もちろん>>72さんのお子さんのように伸びる子もいるんだろうけど

そして結局はこの医師も書いてるけど遺伝なんだろうね
気になる人は身長予測計算ツールもあるから計算してみると良いかも
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 16:23:33.49ID:h6D3IpJ2
生理がきた時同じく身長が気になって色々調べたけど、生理がきたら身長がとまるというのは医師の間では定説みたいだね
というのも膝が閉じる?だかなんだかという現象が初潮がくるとおこるらしい
開いたままだとまだ伸びるんだとか
それと、どっかから分泌してる背を伸ばすためのホルモンが初潮を合図に分泌をやめるらしい
どこかでストップかけないとずっと伸び続けちゃうからね
初潮でストップしたあとも、完全にとまるまでに少し時間差があるらしく、その時分泌した分で伸びるのが最大5〜6cmだったかな?
初潮がきても10cm以上伸びたって人はそのホルモンの弁がうまく作用しなかったのかもしれないね
それか、最後っ屁みたいにラストスパートでホルモンドバドバ出てたとか?
わかんないけど、なにかしらイレギュラーな事態が体内であったんじゃないかな
ちなみになぜ初潮が合図になるかというと、生物は妊娠出産ができる身体になれば完全体っていう本能があるから、そこを目指してる中で「もう妊娠しても大丈夫な身体ですよ」となれば初潮がきて水門閉める
初潮がくるとこれ以上身長伸ばす必要がなくなるんだよね
脳が「出産に耐えうる身体が完成しました!」となるから

人間の脳とか身体ってよくできてるなぁと感心する
全部連動してるんだもんね
これAIでやろうとしてもバグが出てから「やべーストッパーつけないとこうなっちゃうんだ」って気づきそう
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/30(月) 23:08:37.86ID:2MfEvik6
>>87
骨端線のこと?骨端線が開いているうちは背が伸びる可能性があるけどどれくらい伸びるかはわからないみたい
ちなみに骨端線が閉じるのは骨盤が最後の方らしいです
わたしが調べた感じだと中学生になってから初潮来た子だと10cm伸びる子も結構いるみたいだからイレギュラーってわけでもないと思う
どういう理由なんだろうね
小学生のうちだと成長のスパート時期もギュッと短期間で伸びる量も少ない感じがします
外国人は初潮年齢が遅いので途中までは日本人も似たような成長なのに後からぐんと伸びるらしい
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 06:26:13.82ID:hTd/BTeO
へぇ、外国人は初潮が遅いんだ?白人ってことよね?
知らなかった。
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 06:36:06.62ID:cqHuDKir
5年生で英語が必修科目になるからか、コロナ前ぐらいから周りで英語教室通いが増えてたんだけど今は通常授業ですか?
オンライン英会話より対面の方が良いのかもしれないけど、教室も狭そうですよね
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 07:03:41.08ID:RrDl+CMO
>>90
うちの子が通う公文も英語習わせる5年生急に増えてきたわ
でもテストや教科書見る限り無理して習わせる必要なさそうなので静観してる
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 07:44:39.64ID:YLlPJeK8
>>89
遅いよ
18〜19くらいの子も多い
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 08:09:14.76ID:PxT7yxOK
>>90
うちの子が通ってる英語教室はステイホームで学校も休校だった時はオンラインで今は対面の通常授業

先生のご自宅の一室でレッスンしてるからそんなに広いってわけでもないけど換気や消毒には気をつけて下さってるし、習ってるメンバーも幼稚園から親子で知ってる子達だから、不特定多数の人たちと一緒になるような習い事よりはまあいいかなと思ってる

語学はやっぱり対面のほうがわかりやすい気がするけど、オンラインは行き帰りの時間がかからないのは良いし、コロナのことを考えるとオンラインの方が安心ではあるよね
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 08:31:10.26ID:6e8Vq1zX
地味だけどラジオの基礎英語聴かせてる
まぁ、何もやってないよりはいいかな…程度だけど
ちんぷんかんぷんからは少し脱したようだ
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:26:12.50ID:P42BDL2/
>>63>>65
治療が必要なレベルの子は治療のゴールが140センチ台後半らしいよ(女子の場合)
身近に治療してる子いたけど最終的に146になったから御の字、しなかったら140いかなかったかもと言ってた
うちの子も常に-2.0SDギリギリで何度か相談に行ったけど成長曲線見て問題ないって言われてる
今までの学校の健康診断や小児科で何も言われてないなら全然気にしなくていいと思う
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:48:19.29ID:K9881Eu6
>>95
たとえば医者に治療は必要ないと言われて予想身長が146センチだったとしても もう少し伸ばしたいから必要ないかもしれないけど治療を希望したいと言えば治療できるの?
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 09:50:42.04ID:pWCRcwAM
女の子ならちっちゃいのかわいいから大丈夫だよね
MIWAとか「ちっちゃいことでマウントとってる!」「ちっちゃい自慢してる!」とかネットで叩かれてたからいまだにちっちゃい女の子かわいいって価値観は生きてるようだ
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 10:30:08.86ID:9izkC3+2
本人が「ちっちゃい私可愛い!」と思えるならいいけど「ちっちゃい私可愛いみたいな感じになりたくないのに周りからそういう目で見られるの心底キツイ」という感性の子だと苦悩すると思う
うちの娘がそれなんだけど6年で何とか150超えが見えてきて本人大喜びしているよ
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/01(火) 10:40:48.66ID:9izkC3+2
最近急に伸びたけど以前はクラス1小さかった
それに日本海側住みなので皆もっとデカい
6年で150ギリないくらいだと男女合わせてクラスで前から3〜5番目とかそのあたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況