X



トップページ育児
1002コメント340KB

【NIPT】出生前診断総合スレ 13【羊水検査】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 07:54:30.28ID:t1oypbS3
NIPT(新型出生前診断)、超音波スクリーニング(胎児ドック)、絨毛検査、羊水検査など、出生前診断全般の情報交換スレです。
※羊水検査スレが過疎のため、NIPTスレと統合しました

・各検査は、適切な妊娠週数にしか受けられないものがほとんどです。クリニックによっても検査可能週数が違いますので、各自でよく調べて予約しましょう。

・出生前診断、中絶の善悪を論じるスレではありません。論じたい人は適切なスレへ行ってください。

・アンチや荒らしが誤った情報や過激な意見を書き込んでいることがあります。一次ソースにあたるなど各自で自衛してください。荒らしはスルーが鉄則です。

・次スレは >>980 が立ててください。

■■■■■sage進行でお願いします■■■■■

参考サイト
NIPTコンソーシアム(NIPT実施施設一覧あり)
http://www.nipt.jp/
産んでいいドットコム
http://www.undeii.com/

前スレ
【NIPT】出生前診断総合スレ 12【羊水検査】
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1599835435
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 13:17:14.47ID:3Gj68ICF
ダウン、エドワード、パトーは嫌
合併症のない軽度モザイクはどうなる?
ターナー、クラインフェルターは嫌
男、女は嫌
そこになんの違いがある?個人の感覚だろう。
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 13:26:15.15ID:bijEFx91
>>3
テンプレ読める?
>・出生前診断、中絶の善悪を論じるスレではありません。論じたい人は適切なスレへ行ってください。
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 18:12:08.77ID:t1oypbS3
テンプレに誘導先入れたほうがいいかも。
前は議論雑談スレがあったけど…落ちてそのまま?見つけられなかった。
適切な誘導先ってどこが良いのかな。
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 18:30:50.45ID:Zrn9q45Z
無駄だよ行かないから
ここでなんで他のは降ろさずにダウンだけ降ろされないといけないのかって言う事を延々と言いたいだけだから
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 18:50:46.70ID:d+yjuNDo
無認可クリニックでNIPTフルコースを受検しましたが
受付には7〜10日だけど、10日見てくださいと言われて
検査結果来ないままもう2週間
ベリナタ社ってこんなに時間かかるのかな。。
ちなみに青山にあるクリニックです
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 18:58:14.77ID:15o7dn47
>>7
病院に問い合わせるしかないねー
別の病院だけど私のときは7〜10日みたいな書き方だったのに13日目に来たよ
混み合ってたとかで
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 20:52:04.76ID:d+yjuNDo
>>8
問合せしたら、普段こんなにかからないんだけど
そろそろ来ると思う…というような回答でした
待ってる間はハラハラですね
レスありがとう!
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 22:00:35.12ID:3zXRk7zM
>>1
自民党衆院議員の野田聖子氏が10日に更新したブログで、9歳長男の吐血が1週間続いたものの病院に行かずに完治したことを報告した。野田氏は5日に更新したブログで長男について「出血が止まらない」などと記していた。  
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 07:26:37.54ID:wW41Vrgh
>>4
21ダウン症を堕した人かな
じゃあどれなら産める?
羊水でわかるものたくさんあるけど

アミノ酸代謝異常症(フェニルケトン尿症、メープルシロップ尿症など)
ラ イソゾーム病(クラッベ病、テイ・サックス病など)
ミトコンドリア脳症、
ムコ多糖症、
メンケス病、
レット症候群、
脆弱X症候群、
先天性筋ジストロフ ィー(福山型)、
ツェルウェガー症候群、結節性硬化症など
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 07:42:50.31ID:wW41Vrgh
特徴的顔貌が出るのはダウン症だけじゃない
羊水でわかるものがたくさんあるよ
ダウン症の20倍以上産まれてる原因不明の知的障害児だってなかなか個性的な風貌だよ〜
一般人はすぐダウン症だと間違えるけど
特徴的顔貌が嫌なくせに21だけしか調ベないのはソイツが原因不明の池沼としか…
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 09:26:28.45ID:8nsWdD3A
自閉症と知的障害を併発してる子も、知的障害だけの子も見た目は普通なんだよなぁ
そして知的障害オンリーの子って実はレアです
重度だと表情の作り方は独特に育って行きますが容姿は普通ですし重度もレアです
知的障害児を見たことない人はこういう偽の情報に騙されそうだからスルーせずに書いときますね
見た目は大事よ😘
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 11:59:42.19ID:XuWJ7uIZ
施設の職員ですが>>15はほとんど間違いです
気をつけて下さい
知的障害オンリーではなく運動障害か精神遅滞を併発 は正しいですが

最初に指摘されるのは発達の遅れです
知的障害ではありませんよ
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 16:26:40.72ID:XuWJ7uIZ
重度はたしかにレアですがダウン症はもっとレアです
少ないです
障害児の多くが自閉か発達障害
その他、先天性異常はなくても障害が出た子や障害の原因がはっきりしない子が全体を占めてます
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/08(火) 06:55:26.36ID:uuC/7Bfm
949 名無しの心子知らず[sage] 2020/11/30(月) 11:34:16.99 ID:kgDIIVSZ

障害確定診断児 48万人(全児童の5%)
障害未確定の児 65万人(全児童の6%)
内、ダウン症児 2万人 (全児童の0.2%)

※親の高齢化で障害児が上昇傾向にある
※出生後は大半の親は障害受容が出来ず確定診断拒否

https://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/r02hakusho/zenbun/pdf/s2_1-1.pdf
厚生労働省の障害者白書より
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/08(火) 07:24:53.68ID:USvBNh1X
17wだけど興味本位でダウン症とかがわかる3つのトリソミー調べてもいいかなあ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/08(火) 07:50:28.52ID:WHwDd0Rx
>>20がトリ21だけ調べるアホじゃなくてよかった
例の人はトリ21を堕ろしたことを正当化したいエア妊婦だろうね
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/08(火) 23:08:37.07ID:Rc60u9u9
>>20
niptの推奨時期って10〜16週だった気がする。
17週だとどうなのかはよく分からないけど
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/08(火) 23:48:22.38ID:/QEZ4rKp
>>24
もう中絶が間に合うかあわないかの週数だよね
特急便頼めば三日でわかるらしいけど三万かあ
出生前診断ってクワトロしか頭になかったけど元アイドルの人がNIPT受けましたと言っててやりたくなっちゃった
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 00:21:24.69ID:eay2lWua
>>25
そうだね、
推奨ってのがnipt自体の精度のことなのかと思ったけど、
その後の対応を加味した推奨時期って意味だったのかな

nipt自体は無認可だと3〜4日で結果出るけどその後の羊水検査とかが1ヶ月強かかるから22週までに間に合わないかもって意味か
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 00:22:55.76ID:e7m2CG6L
元アイドルって誰?
芸能人がそういうの言うの珍しいね
絶対みんなやってるだろうけど
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 06:26:26.75ID:x4TwGwsw
エア妊婦が荒らしてるね
一発羊水でいいよ
そもそもNIPTは確定診断じゃないし
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 08:23:32.50ID:n3hDTQfr
>>27
ものすごく無名だけど原田まりるっていう風男塾にいた人で不妊治療もやってた人だよ
石田純一の奥さんの東尾理子はクワトロ受けてたな
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 10:14:25.95ID:E/DU1HWc
セレブ妊だから百万単位でクリニックが健康的管理してるに決まってる
妊婦にNIPTの知識なくても知らない間にNIPTやってるよ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 11:39:33.92ID:ZiUAVPQf
>>19
上2つは容姿にはなんの問題もない子がほとんどだよ
偽物の施設の職員には騙されないように
見た目でわかるのはトリソミーやモノソミー系だよ
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 12:00:42.53ID:6F/5byIR
>>32
荒らし?
惑わすのは辞めなさい
もしかして「見た目普通」って顔つきだけを言ってるの?
体格、低身長、挙動(道路で寝転ぶ、奇声、暴力、視点が変)、睡眠障害(夜寝ない)、手掴み、言語障害など
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 12:03:08.05ID:6F/5byIR
普通の子じゃないってすぐにわかるよ…
もしかしてその系の親なのかな
普通って思いたいのはわかるけど
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/09(水) 13:33:28.86ID:PHzfE99b
>>34
だよね
近くに養護学校があるけど、パッと見で違和感あってよく見ると内部障害マーク?つけてたりしてああ…ってなる
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 06:12:58.28ID:9t/QY4wP
首都圏の医療現場では崩壊が起きてるのに
ここの妊婦は呑気でいいね
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 13:41:16.94ID:SImwG+3a
障害児産んだら貴重な医療リソース消費しちゃうじゃん
そんなこともわからない馬鹿?
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 15:16:25.43ID:88LYLNY0
>>37
フラグ立てたね
ID:SImwG+3a は無理したNIPT受けても結果的に意味がなかったことになりそう
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/10(木) 17:22:50.04ID:/Tu5exTw
>>36
首都圏じゃないけどNIPTの予約しようと思ったら土日全部空きありの○表示で病院の経営が心配になってくるわ
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 15:06:10.38ID:hjdHhpT7
トリソミーって産まれたらそのまま普通に退院できるケースの方が少なそう
心疾患持ち多いし大体NICUに入るのでは
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/11(金) 15:27:30.09ID:rYNt/Iqx
>>41
21の心疾患はほとんどが軽い
検査してすぐ退院して必要なら身体が大きくなってから手術
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 06:56:42.52ID:myJ/bphJ
医療関係者の間では12月18日までに東京は1日の陽性者が1000人超えると…
つまり既に1万人以上感染してる
先週出かけた人これからNIPTを受けに東京に来る方は、注意して下さい
できれば妊婦さんは外出自粛してください
家族とお腹の赤ちゃんの命のために…
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 08:27:59.81ID:evNAXYB5
ヒロが全国展開してくれればなー
将来的にはもっと全国に増えそうだけどね
産婦人科以外の町医者は儲かるから一事業としてやりたい病院たくさんありそう
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 09:06:51.21ID:RV1fchVg
先日ヒロで受けたけど到着から会計まで20分足らずで終わって想像以上にあっさりで拍子抜けした
結果は特急便にしたけど3日かかった
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 09:38:35.38ID:zrexfVWo
特急便は三日までに結果が来なかったら五万キャッシュバックらしい
名古屋だけかもしれないけど
いまはコロナで出産数自体が減っててガラガラだったから事業展開厳しそう

>>48
私もさくっと終わったけどあれくらいでちょうど良いと思った
大枚はたくんだから受ける人は事前にいろいろ調べるだろうし
遺伝カウンセリング受けたあとまた1週間後に検査だと間に合わない人もいそうだ
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 10:13:53.93ID:jXqGDc0v
私もこの前ヒロで受けてきたけど診察前の動画はギョッとした
三大トリだけでほんとにいいの?的な内容のやつ
ヒロの心証悪くなるだけだわ
申込プランによらず全部調べてるなら値段にあそこまで差付ける意味もわからないし
ミネルバもそうだけど高いコースにさせるために必死だね
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 10:41:02.95ID:lCsJZQ0F
障害児産みまくる高齢者ならともかく若い人なら3種だけだともったいないね
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 11:54:00.75ID:kCfleOSy
性染色体は調べたいよね
染色体異常の中では多い障害だし
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 12:22:02.09ID:A8L+RQ5h
>>51
データ採集もあるだろうから全部調べてるのは別に気にならなかったよ
このコースにしたら?とか人による勧誘はなかったし
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 17:00:30.32ID:k8IdK4t5
ごめん途中で書いてしまった。
18トリソミーの確率と同じくらいなんだね。
認可で調べないのは何故なんだろう、性別の通知の問題だけで、異数性があった時は教えてくれるのかな。
自分は絨毛を受けたんだけど、性別は非公開だったものの異数性がないことは教えてもらえた。
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 17:04:08.08ID:lCsJZQ0F
年寄りには興味ないことだけど若い人は突然変異型の遺伝病のほうがダウン症より確率が高いよ
ヒロとミネルバなら調べられる
年寄りはダウン症だけの心配をして三種だけにしたらいい
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 18:39:46.10ID:8q0MpElQ
>>57
知的なかったりするし重い障害と言えないんだと思う
認可じゃ調べてくれないよね
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 20:06:41.24ID:lCsJZQ0F
微小重複には知的確定もたくさん産まれてるし
高齢者が産むほどじゃないけど
産みたきゃ調べずに産めばいい
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 22:09:38.98ID:myJ/bphJ
コイツらマジで危機感ないな
せめて年末年始は帰省するなよ
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 23:19:35.78ID:RtAl5MZH
東京以外でNIPTやってないと思ってるんだろうか?
よほどの田舎じゃなければそのへんで受けられるのに
今日チャリで7分のところで受けてきたわ
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 00:01:16.28ID:jif4BVG5
ヒロで受けた時、微小欠失重複はホームページだと1万分の1とか4万分の1とか書いてあったから
「トリソミーより確率少ないですよね」と話したら
「そういう風に見られると困る。実際は流産早産なども多くなるから実際は確率に大差は無い」と言われたけれど、どういう意味だろ?

トリソミーは例えば300分の1の確率だも言われた年齢でも、それはあくまで「出産した時のトリソミーが生まれる確率」ではなくて「胎児にトリソミーがある確率」であって生まれてくるまでにそこから自然淘汰されて出産まで至るのは1万分の1位になる、という意味なんだろうか?
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 00:16:15.59ID:JV8Fx0JE
>>64
年齢によるけど35歳前後ならそれは出生時の出現頻度だと思う
https://i.imgur.com/4RWQBsT.jpg

22q11.2欠失でも1/4000くらいだしトリソミーの方が確率は高いと思うので発言意図は謎
文字通りの意味だとしたら単純に医師の不勉強ではという気がするけどどうなんだろうね
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 00:44:20.87ID:vN/i4qjy
受精卵単位でいえばもっとたくさん染色体異常はあるんだろうね
niptするかはともかく流産死産したら染色体異常かどうか調べないと
親本人の染色体異常に気づかないまま妊活や不妊治療続けることになりそう
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 01:36:38.72ID:jif4BVG5
>>65
だよね、トリソミーの方がどうやったって高確率だと思うんだけど、
その場では咄嗟にそこまで突っ込んで聞けなかったからモヤモヤしてたんだよね、
微小欠失とかが確率低いと思わせないように不安を煽るためだったのか?とかも思ったけど医師がそんな嘘を言うわけないし何かエビデンスあるんだろうなと思ったけど、そうでもなかったのかもね

ホームページに乗ってた微小欠失の確率は年齢ファクターは考慮してないしまだそこまで研究が進んで無いと言われたから若いとか関係ないしね
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 07:43:30.34ID:KoJQsCHb
ぷっwwwwwwwww
上京クソカッペの発想wwwwwwwwwww
NIPTを受けに東京wwwwwwwwwww

>46 名無しの心子知らず sage 2020/12/13(日) 06:56:42.52 ID:myJ/bphJ
医療関係者の間では12月18日までに東京は1日の陽性者が1000人超えると…
つまり既に1万人以上感染してる
先週出かけた人これからNIPTを受けに東京に来る方は、注意して下さい
できれば妊婦さんは外出自粛してください
家族とお腹の赤ちゃんの命のために…
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 07:50:39.28ID:t91GfjQ2
わざわざ
「ぷっw」
なんて2回も入力して送信するの恥ずかしくないのかな
私だったら煽りでもできないや
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 07:55:59.10ID:9wsc00h6
欠失重複の一つだけの確率を比較してどうするの?
欠失重複の一つだけ調べるわけじゃないのに

奇形に例えたら多指の奇形はダウン症の確率より低い
確率が低いから調べないってケチる人いないよね

欠失重複を調べなかった理由を正当化したいだけでしょうね
調べなかった人は障害がでたとき絶対に後悔しそうだよ
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 11:05:40.03ID:FB3HnoDe
>>72
でも1/10000より低確率の疾患ばかりだよね
いくつ足しても1/300には到底及ばはいと思うんだけど、なにか根拠があったら教えて
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 11:43:51.79ID:EmyWYQBm
>>74
それ単純な発生確率じゃないよ

重度な劣勢遺伝子の遺伝子は誰でも平均10個持ってる
そして配偶者が同じ異常遺伝子を持ってると25%で障害児

婚前女性が同じ異常遺伝子の男性と子どもを作る確率だったりする
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 13:15:53.27ID:EmyWYQBm
保因者頻度が50分の1だと発生確率は1万分の1だけど
保因者本人からすると同じ保因者と結婚して障害児を産む確率は1/200となる
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 13:27:32.79ID:jif4BVG5
微小欠失の場合、夫婦によっては確率上がるのは分かったけど、その考え方ならトリソミーだって同じことが言えるんじゃない?
親族にトリソミーいたりしたら確率あがる

そう思うとやっぱトリソミーの方が微小欠失より高確率だとは思うんだけどね
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 13:44:32.33ID:fBSh0up1
ID:EmyWYQBmは前から粘着してる保因者ガーの荒らしだから構うだけ無駄
いくらスレチって言っても粘着し続けてる
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 16:08:16.55ID:feZ8baml
>>51
ヒロはまだマシ
羊水検査の病院完全にハズレ引いた
プライドの塊な医師から持論の押し付けばかりのカウンセリング受けて心身共に疲れた
ちょっとでも気に触ると高圧的に責め立てられるしとにかく遺伝子カウンセリングの回数で稼ごうとしてくる
結果報告等最低でもあと二回は受けねばならないらしく今から鬱々としてる
命の選別だ!倫理的にあり得ない!と人格否定される方がまだマシ
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 16:16:37.88ID:feZ8baml
念のため書いておくけどヒロの誘導の方がマシって話ね
一回でさくっと終わってくれるのはありがたい
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 17:25:19.68ID:vN/i4qjy
>>84
17週で検査受けた時互助会入りますと言ったら先生からいるかなあ?ってなんともいえない顔されたのには笑った
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 17:34:58.10ID:5SUhv9we
ヒロ、全項目調べてるなら追加費用払ったら当初調べるつもりじゃなかった項目の結果も教えてくれないかなー
荒らしのせいで微細欠損も調べればよかったと思うようになってしまった…
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 18:21:10.47ID:L69JeNyO
たしか教えてくれるよ
項目の追加料金プラス結果通知料いくらかで
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 18:22:43.08ID:L69JeNyO
個人的には35以下で家族親戚に既往なければ必要ないと思うけどなぁ
だいたい精度も3種よりは確実に劣るし
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 18:26:13.20ID:5SUhv9we
>>87
ほんとに?
明日電話してみる

>>88
出産時34で微妙なライン
ただ、親戚にも上の子達にも異変がある人はいない
必要ないと思って調べなかったけど、異常なしの結果が出るともっと確実に大丈夫だと思いたい欲が出るというかなんというか
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 18:32:19.94ID:ihG4Um5C
>>90
自分は性別ききたくて電話したけど、後からでも教えてくれそうだったから多分大丈夫

なるほどね、心配性の方は受けて損はないね
安心を買えるしね
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 18:41:01.61ID:feZ8baml
>>86
先生、正直すぎるww

私はCプラン受けて「他の異常も結構あります。万一見つかっても告知はできませんよ(フルにしろ)」って言われたくらいかな
はい、わかりましたって言ったらあっさり引き下がったよ
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 20:16:25.42ID:9wsc00h6
微小すすめると荒らしなの?
意味わからない
後悔したくないから受けるわ
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 21:06:59.90ID:L8h/77uD
私は胎児ドック+絨毛にしたのだけど、胎児ドックで所見なかったから絨毛受けなくても…みたいなこと言われた。
微小あればほとんど心疾患あるから、と説明されたよ。
不安だったから結局フルで受けたんだけど(陰性)心臓に所見なかったら受けなくて良かったのかもしれない。
でも心疾患無いこともあるし、そして無い方が長生きするだろうしなと…。
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 21:15:40.56ID:kzPCL8wB
ここで出てる胎児ドックっていつものモノクロのエコーの機械で長い時間しっかり見るの?違う機械?
私の行ってる大学病院は12週、20週、30週で精密エコーが検診に組み込まれてる。それぞれ30分かけていつもの機械でじっくり見るらしい

これプラスわざわざ別の病院で胎児ドックは必要なのかなー?と悩む
12週の精密エコーは異常なし、niptも異常なかった
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 22:16:46.66ID:FqS/T8ok
妊婦の感染者の増加に伴いより大規模な報告が出てきました
国内11000人の新型コロナに感染した妊婦を解析した報告によると

- 90%以上が分娩前に回復
- 49%に肺炎がみられた
- 3割が酸素吸入を必要とした
- 13%が重症化
- 4%が集中治療室(ICU)に入室
- 3%が人工呼吸管理を受けた
- 1%がECMOを要した
- 0.6%が死亡した 

確率高いよw
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 22:19:12.14ID:FqS/T8ok
同じくらいの年齢の新型コロナに感染した非妊婦と比較して

・ICUに入室するリスクが1.62倍
・人工呼吸管理のリスクが1.88倍

コロナに感染していない妊婦と比較して、
・死亡リスクが18倍
・ICUに入室するリスクが71.6倍
・早産のリスクが3.01倍

よーく考えて覚悟して外出してね
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 22:25:34.75ID:FqS/T8ok
おまけ

11000人の新型コロナ感染妊婦の解析では
・65%が帝王切開で分娩
・17%が37週未満に分娩(早産)

妊娠している女性は、妊娠していない女性と比べて、
・5.4倍入院しやすい
・3.0倍集中治療が必要となる
・2.9倍人工呼吸器が必要となる
・2.4倍ECMOが必要となる
・1.7倍死亡しやすい
とくに35歳以上は重症化しやすい
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 00:51:45.83ID:I1ccChnJ
妊婦だろうとなんだろうと日常生活営む為には外出するしか無いんだし、健康な人より病院に行く頻度も高い、上の子いたら保育園等の送り迎えもあるし
仕方ないよ
飲み会とかには参加しないのは当たり前として、日々の生活を粛々と営み、手洗いうがいマスクで過ごすしかない
心配しすぎてもストレスだしね
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 06:34:50.51ID:tQ3mmPgm
但し、NIPTは日常生活ではないし中絶目的があって経済的に余裕のある妊婦だけの任意だからね
しかも経済的理由のない人の中絶は犯罪行為だよ
単に逮捕されないだけでね
もちろん犯罪行為を日常的にしてる人にはNIPT余裕だろうけどね
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 06:36:42.30ID:tQ3mmPgm
NIPTはストレスだしね
にしても年間認可を受ける妊婦の数ぐらいコロナに感染した妊婦がいたのね
1/80と妊婦は感染確率が高いね
大々的に報道されてないけどさ
それにダウン症を産む確率の2倍ほどが亡くなってるのね
ダウン症でびびってる人には無視出来ない確率だよね
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 06:46:58.89ID:tQ3mmPgm
で、今は首都圏は集中治療室はどこもいっぱいだからね
既に医療崩壊してるから
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 08:11:11.18ID:PuJan43J
コロナ発症者の16人に1人は妊婦って…
ほとんどの若者は無自覚で感染を知らずに治ってるけど妊婦はやっぱり要注意だね
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 10:14:56.02ID:p2Jr2k3m
過去ログ見ればわかるけど定期的にコロナへの不安を無駄に煽る奴が湧くだけだから間に受けない方がいいよ
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 11:53:39.80ID:NapS0G3r
どうせ海外の報告例でしょ
私は気にせず微小重複を受けてくるよ
三種だけで後悔したくないし
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 12:36:17.00ID:FBXVjcVr
患者がほぼいないクリニックに一回だけ行くより妊婦検診の方がよっぽどやばいわ
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 13:44:17.40ID:Rp+onJX4
どうだろ、前に議論スレ(今は落ちたのかな?)に荒らしが来たと思ったら、(NIPTでわかる障害かはわからなかったけど)病児がいて、病院の話と、自分の辛さみたいなのをぽつっと漏らして消えたの見たからな…。
あれから、こういうスレを荒らす人の背景とか考えてしまうようになったよ…。
早く出生前診断が早期治療に活用されて、家族がここまで追い詰められない社会になればいいね…。
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 13:59:28.99ID:t3nVETTM
荒らしは2人以上いて、うち一人はリアルで中絶する妊婦たくさん見てきたって言ってたから医療関係者(医師ではない)かと思ってた
どの荒らしも女や妊婦を一括にしてて男に見えたけど口調だけでは断言できないか


前回ヒロ川口で受けたけど、東京で受けるか迷う
都内在住だけど交通の便的にそこまで大差ない
東京は過去ログ見るとおじいちゃん先生が採血して…みたいな書き込みあって気になったけど採血だけだしどこで受けても大差ないかな
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 14:01:57.61ID:t3nVETTM
>>113
荒らしホイホイスレで草
同一人物か不明だけど数年前はひたすら論文コピペする荒らしもいたよね
コロナで気がそれたのか荒らしたちは一瞬静かになったけど、今度はコロナ絡めて荒らし始めるようになってエネルギッシュ過ぎて笑う
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 14:23:06.32ID:NapS0G3r
ほいほいだよね
自分、ほっこりまったりな人生でよかった
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 16:24:22.55ID:PuJan43J
このレスの流れに詳しいひとが多いけど、一回の採血のことで過去ログまでみてられないよ
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 16:54:50.10ID:PuJan43J
なんかヒステリックな人に怒られた
弱ったな・・・
ここの掟に触れた?
出来れば黙ってスルーしてほしかった
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 21:50:12.14ID:KnoIhWyS
上の子の時は(2年半前)このスレも有意義な情報交換だったけど過疎ったなぁ
それだけniptがメジャーになって情報も増えてここ見なくてもサクッと認可外で受ける人が増えたってことかな?と思ってる
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 21:53:56.44ID:tQ3mmPgm
二年半前はコロナはなかったからね
あの時は自称医師が回答してたね
あの医師も今頃はコロナに向き合ってて忙しそう
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 22:12:11.88ID:9beTQsoO
>>122
同じく二年ぶりに来たら荒らしだらけで辟易
当時はNIPT単独だったけど某女医の本人レスとか認可施設の話とか平和だったね
コロナ云々中絶云々の荒らしはお腹いっぱい
情報交換がしたいだけなのに
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 22:16:58.91ID:p2eRgyO/
>>122
ある意味出生前診断ブームだったのかも
テレビとかで倫理問題が取り上げられると心配な人はじゃあ私もやってみよってなるけど
メディアで周知されないと知らないままの人多そう
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 22:26:39.26ID:tQ3mmPgm
コロナはもう無視できないからね
withコロナ
感染爆発したらブレーキかけようね
タイミング悪かったと思ってNIPT諦めなよ
自分はもう3週間前に受けて陰性だけど
アハ
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 23:19:29.26ID:PwzbASaJ
うちの県、大学病院でさえniptなんてやる人珍しいみたいな感じだからよっぽどの心配性じゃない限り受けないだろうなと思う
家族歴あったり不育の人は最初から羊水検査してるみたい

心配性な妊婦だけが県外遠征して無認可で受けるって感じ
もちろん自分の周りのママ友でも受けた人いない
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 23:24:32.36ID:9beTQsoO
確かに普通に妊婦してたら出生前診断のことを知る機会自体があんまり無いのかもね
産院も案内しないところが多いだろうし
ただ妊娠関係で検索したら広告で勝手に出るからもっと広まってるのかと思ってた
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 23:25:41.26ID:fXc2rmzz
nipt受けたとは周りに言いにくいよ
値段高すぎるのと人によっては反対意見もあるし
ツイッターでも陰性報告するなっていう批判たまに見かける
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 23:58:22.23ID:oRviXrqk
自分であんまり調べてなくて受ける気もない人ほど興味本位で受けた?って聞いてくる印象
普通は軽々しく聞けないと思う
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 01:20:47.05ID:R+yWU6EH
友達だったら言うけどなぁ
>>127だけど、こっちから自分は受けたって言ったから他にも受けてた子いたら話してくれると思ってたけど絶対言いたくない人もいるんだろうか、ここ見てハッとした
たしかに倫理的にどうかーみたいな批判もある検査だからそうなのかもね
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 07:24:15.52ID:jaEGSTDI
羊水検査はたとえ流産のリスクなくても数日休むとか麻酔打っても痛みがあるのがいやだな…

今はオンラインniptがあるのね
47都道府県で採血できてカウンセリングはオンラインで東京のミネルバとやるらしい
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 07:49:41.93ID:DSnq4ETV
ガラガラだったよ
スタッフに聞いたらコロナの影響で予約が減ったって
20代はダウンの確率がかなり低いから超音波で異常無ければ受けないのかもね
コロナ禍だし産まれたら仕方ない的な
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 07:56:34.71ID:ZAnB1+93
妊婦85万人中NIPTを受けたのは何人だと思ってるの?
マイノリティはNIPTを受けてる人だよ  
多数派の顔してたら恥をかくだけ
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 08:03:27.97ID:R+yWU6EH
>>135
これですね
たまごクラブとかで紹介されてる割にはまだまだ極々マイノリティなもの
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 08:29:29.56ID:WSSpvEbe
他人事だし、ほとんどは引っかからないしね、85万人中染色体異常は何人か考えたら、そうもなるわ。
受けるのはなんらかの懸念があるか心配性かだけな気がする。

当事者になるのはごく僅か。毎年染色体異常は産まれてて、親はそんなこと考えもしなかった、ってのがいまだにデフォだよね。
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 11:30:34.41ID:b1ioiPdM
国内でNIPT受ける方が減ってるのに
何故か私は全然結果が来ない…
もう11日目とかなんだけど
認可外だから早いと思ってたのに
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 12:01:15.78ID:YcFMKzwq
>>138
年末で物流が滞ってるか、アメリカだか台湾の都合かね
色々診てる病院なら人員不足もあるかも
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 12:40:01.54ID:b1ioiPdM
>>139
アメリカの検査会社って言っていて、
一回採血したら溶血してもう一度採血したんだ
だから2回目の血で検査するつもりなのかもしれない。したら、あと4日くらい余分にかかる計算になる………
毎晩夢に出てくるくらい心配だから早く結果欲しい
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 12:52:40.31ID:t143mRFs
>>140
は?
今一番恐れなきゃいけないのは流産

NIPT陰性でも>>140が障害児の親になる確率はほとんど変わらない
約10%のまま
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 13:58:05.35ID:b1ioiPdM
>>141
はいはい
変な人絶対湧くよね
じゃあ141さんは何で出生前診断受けたの?
受けないなら何故こんなとこにいるの?
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 14:40:17.74ID:t143mRFs
>>142
いや、アナタも変な人だよ
こんなとこで毎晩夢にみて心配とか言ってウケる
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 14:43:40.71ID:t143mRFs
ちなみにここはNIPT専用スレじゃないのでw
専用スレは消滅したから
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 14:53:57.48ID:2FiO1ZLF
>>140
あー、それだとたしかにプラス4日かかるかもね
私は平均10日くらいで結果来るってうたってた認可外で受けたけど14日くらいかかった(後日サイトも訂正された)
不安だろうけどやきもきしても結果かわらないし極力他のこと考えたりゆったり過ごしてね

ID:t143mRFsはあらしだからスルーでいいよ
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 14:54:01.93ID:b1ioiPdM
>>143
なんでNIPT受けたかどうか答えないの?
NIPT以外は何を受けたの?
どうしてNIPT選ばなかったの?
あなたは出生前診断では判明しない障害があるから出生前診断は意味ない派なの?
NIPTだけ否定する派なの?
自分の意見を表明してから議論ふっかけてきてくださいね。
それと子供のことを心配するのって親として普通だと思うんだけど
それを変な人と一掃することに違和感しかないんですが。
荒らしの可能性あるから返答によってはスルーするよ。
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 14:56:24.13ID:b1ioiPdM
>>146
あ、やはり荒らしでしたか
相手してしまって失礼しました
ご自身のポリシーみたいなものがあるのかなと思ってしまった

やはり混雑しているんですかね…
胎児ドック受けたら特に異常所見ないし
心臓も異常なし手の開閉も出来て
NTも薄いから大丈夫じゃない?と診断されたものの、やはり色々悩みは尽きないね
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 16:15:52.46ID:t143mRFs
>>146は時々いい人のふりしたりするけど長年いる荒らしだよ
悪夢が正夢にならないといいね
今日はいい夢みてね
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 16:27:18.97ID:t143mRFs
それと検査はクリフムの絨毛ね
すぐ速報がでるから時間を無駄にしない
本結果も確定だしね
擬陽性の可能性のある結果に2週間以上ブルブルしてる人が本当にいるんだね
ウケるわ
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 16:44:42.68ID:b1ioiPdM
>>150
フーン
リスクある絨毛選んだんだなー
リスク負うより
ビクビクブルブルしても良いからリスク無い方を選んだんですけどね
それで偽陽性出ても結局確定検査は15週からだし
いきなりリスクある検査に進む決断はできなかったわ
羊水より絨毛のがリスク高いしね
何で検査受けたのか、今の医学では産む前に分からない障害についてどう思ってるかは答えてないけどこれ以上見苦しい議論晒すのは私も荒らしになるから終わりにするわ
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 16:49:49.33ID:WSSpvEbe
私もクリフムの絨毛受けた。
ただ、性別知りたい人もいるからなあ。クリフムは性別の通知はしてないもんね、異常あれば教えてくれるけど。
でも、胎児ドックも受けられて3大トリソミーは翌日速報出るのはいいよね、あと、微小も3週間後に出るし。
今は結果がzoomだから行くのは1回でいい(結果通知は2回zoom)夫もzoomさえできれば休み取らなくていいからその点ではオススメしやすくなった。
大阪行けるならオススメしたい。でもこのスレ都内近郊の人が多そうなんだよね。
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 16:51:45.42ID:WSSpvEbe
ちなみにクリフムではリスクは羊水>絨毛って説明だったよ!胎児のいるところに刺さないから絨毛の方が安全らしい。
ずっと逆だと思ってたから驚いた。
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 16:54:11.45ID:WSSpvEbe
結局クリフムでも微小については3週間ブルブルしなきゃいけないんだし、考え方はそれぞれだよね。
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 17:14:42.41ID:t143mRFs
誰でも多少不安になるのは仕方ないけど
毎晩夢に出るとかまで言われたらね…
普通はそこまで思い詰めないよね
その妊婦が病的なんじゃないかと

ウケる〜って場を和ませてあげるのがベター
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 17:24:07.10ID:FsaoIfvj
絨毛検査の微小の検出感度はどれくらいなの?
羊水検査と悩んでる
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 17:34:31.98ID:WSSpvEbe
気持ちはわかるけどな。
むしろ私も思いつめるタイプだからこそリスクとって絨毛にしたところはある。検査受ける〜結果出るまでは毎日のように22q11.2だの5p-だので検索魔してたから。そして今は産まれないとわからない障害について検索してる。
ミネルバの自閉スペクトラムのやっとけばよかったかな…とか思ったりするし。
あれどうなんだろ、経験者いたら聞きたい。
もう22週過ぎだから今言ってもどうしようもないんだけどね…。
和ませてくれる気持ちはうれしい。
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 17:41:43.20ID:WSSpvEbe
>>156
あくまでクリフムの話だけど、検査方法は基本同じ、ただ胎盤性局所モザイク(胎盤だけの異常。異常部分が胎盤側に追いやられる発生の自己修復機能)の可能性があるので、絨毛で陽性=胎児が陽性ではないので絨毛で陽性なら羊水受けて、と言われた。
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 17:44:51.59ID:+auvc7ft
土曜日の朝一に受けたヒロのスタンダードプラン全部陰性でした
もう18wで仮に陽性でもどうにもならないから二人目産むことがあれば早めに受けたいと思いました
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 18:05:25.61ID:w0BYaJMT
>>157
ミネルバの自閉症遺伝子検査のこと?
一卵性双生児でも自閉症の発症率は70〜90%って知ってる?
遺伝子って、染色体異常の例えば21トリソミーは必ずダウン症、とは違う。リスク遺伝子がありますって言われたとこで自閉確定するわけじゃないし程度もわからん。
そんなこと聞いて何かできるならどうぞとしか。
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/16(水) 20:09:59.64ID:/9OPNAtT
3種以外の検査の精度がまだちょっと不透明だから第二子予定の3年後には精度あがってるといいなー
年齢も30超えるし第二子ではフルで受けたい
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/17(木) 08:26:01.64ID:tSuUisgY
>>160
発症率めちや高いなあ
発症率数パーセントでもハイリスク群に分類されるのに
やっぱり自閉って遺伝なんだね
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/17(木) 10:08:30.35ID:Tj2XU8Fy
過去ログにいた自閉の親>>160がまた湧いてきた
そんなに仲間減らしたくないの?
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/17(木) 12:44:39.85ID:sjOp51aM
八重洲セムクリニックで受けた方いませんか?
先日受けましたが結果が気になって仕方ありません…
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/17(木) 13:01:42.75ID:Tj2XU8Fy
過去ログで、遺伝が原因と判明している自閉・てんかんは避けられるって論破されたのに
ほんとに執念深いな
「発症100%じゃないと調べるのは無駄」って言いたいのかな?
綺麗事はあえて言わないけど、懸念があるだけで差別され結婚の対象からも外すのが人の世であり人の感情でしょ?
なぜ結婚した?なぜ妊娠した?と言う人もいるのに
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/17(木) 16:10:29.86ID:Q28RM7uG
NiptJapan経由で受けてきたけど結果遅いんですね…私も毎晩心配で寝れない
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/17(木) 17:13:28.70ID:rboPHxyH
そんなことよりコロナでしょ
毎晩不安で寝れなーい(笑笑)
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/17(木) 17:29:56.64ID:rboPHxyH
今日は何人かな?
医療関係者もゆっくり寝れないよねー

46 名無しの心子知らず[sage] 2020/12/13(日) 06:56:42.52 ID:myJ/bphJ

医療関係者の間では12月18日までに東京は1日の陽性者が1000人超えると…
つまり既に1万人以上感染してる
先週出かけた人これからNIPTを受けに東京に来る方は、注意して下さい
できれば妊婦さんは外出自粛してください
家族とお腹の赤ちゃんの命のために…
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/17(木) 23:30:20.96ID:kWxzw3Yv
ヒロクリニックで21トリソミーだけ受けてきた。
他も勧められるかなと思ったけど、何も言われなくて逆にびっくり。
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/18(金) 11:45:06.03ID:PIT+U4UB
自閉わかるようになってほしい
妹が自閉で遺伝が本当に怖い
0176sage
垢版 |
2020/12/19(土) 06:58:51.37ID:cma80wju
NIPTは染色体異常や微細はわかっても遺伝性の難病はわからないと思ってたけど
今は違うの❓
福祉職だけど、家系に遺伝病が全くない若い親でも遺伝病の子が結構産まれてて驚いたよ
遺伝病って見た目健康な親でも重度の子を産むのかって怖くなった
だから周りもNIPTじゃなくて絨毛か羊水受けにいってる
ダウン症より遺伝病が重くて怖いので
相談うけるけど遺伝系は世間の差別や偏見はほんとに酷いよ
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 09:50:31.26ID:RsCQ8p0U
ダウンも重いし怖いからみんなNIPT受けるんでしょ
あなたの周りの事なんて知らんがな
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 10:28:10.23ID:2IFb/uM0
>>178
毎晩寝れない人?
羊水のダウン症検査にはNIPTと違って偽陽性はありません
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 12:36:17.33ID:XAfJ4Eb+
羊水検査で流産する可能性1-3/1000と子がダウン症の確率1/100-1/1000(年齢によって違う)
を考えたら浮腫がなければしょっぱなから羊水はしなくてもいいんじゃないかなと思ってしまうわ
互助会入っておけば陽性でも羊水検査代はある程度カバーできるし
あと羊水もniptも確定かどうかの違いはあれどわかる範囲同じでは
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 13:10:12.75ID:2IFb/uM0
羊水まで時間があるので難病がわかるというNIPTを教えてもらえたら
受けにいきます
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 14:03:32.78ID:OtmuedqH
176です
ID:2IFb/uM0 はなりすましですので
気をつけて下さい
今結果待ちです
速報は染色体陰性です
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/19(土) 14:51:31.07ID:p6TB419K
ヒロクリニックで21トリソミーだけ受けてきた。
他も勧められるかなと思ったけど、何も言われなくて逆にびっくり。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/20(日) 15:24:10.72ID:ubvVZbHz
まだスレタイ読めない馬鹿がいるのか
どこか障害でもあるの?
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 07:53:50.72ID:HXbM+8Oa
中国人は「子はまた作れるが親はかけがえのないもの」と考えて孝行を重んじる
親の食い扶持のために子を犠牲にするのは模範すべき行為とされている
一方で野蛮で低俗な民族は「年寄りは姨捨山へ」と子が親を軽んじているのだ
あなた方は中国人のように高貴で模範すべき思想を持っている
素晴らしい
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 07:58:42.69ID:HXbM+8Oa
法の忠(法律)よりも親への孝(倫理)を最優先する
西洋かぶれには理解できない
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 22:00:35.84ID:2J5Ae2Ps
何よりも問題なのは使用可能な病床数に対して専門医と看護師の数が圧倒的に足りないこと
特に看護師は退職者も増加の一方
感染症でエクモ使用患者が60人ってどう考えても壮絶
エクモって各専門家が24時間体制、一人当たりチームとして少なくとも10人は必要だからね
同じ給与ならNIPTクリニックに転職したくなるよね
能天気な妊婦を相手に心配ですよねーって作り笑いしてればいいのだから
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 08:00:09.67ID:u2ngOGtQ
真剣勝負の三週間だってw
でもうちらには関係ない
だって妊婦だから
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 13:37:04.88ID:ZqRjiHI/
コンバインド検査を受けてエコーでNT2.8だけど他は異常なしと診断後、血清マーカー結果で21トリソミーが1/49で陽性。
認可外NIPTの結果でも21トリソミーが陽性(陽性的中率75%と記載有り)
検査可能な期間になったら羊水検査することに決定。

21トリソミーの偽陽性ってあまり無いように感じます、偽陽性の可能性はあるんでしょうか。
確定検査結果が出れば全てわかるけど期間が長くて絶望しています。
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 13:55:31.32ID:wlU5OZxv
>>197
確率の話だけなら年齢次第だけど…。
不安なら精密胎児ドックならはさめるかもしれない。
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 14:37:21.69ID:Pj6mVIOZ
>>197
陽性的中率は年齢によってかなり違う
その確率だと30代前半ってところかな
https://i.imgur.com/Xw4YMnC.jpg

複数のスクリーニング検査で引っかかってるとそうでない場合と比べたら自ずと陽性の確率は高くなりそうではあるけど、あくまで確率なので羊水検査してみるまではわからない
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 06:55:06.11ID:q8mFzun5
>>198
出産予定の病院の担当医に精密エコー希望したけど、余計に不安煽るだけだからと断られた。

羊水検査まで待つしかないけど辛い
アドバイスありがとう
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/27(日) 11:40:00.08ID:qtNcUx4J
コロナマジでやばい
先月にNIPTいけてよかったけど
この状況じゃもう無理だよ
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/27(日) 12:49:10.02ID:8WxFsiY+
もうちょっと育ったらすぐ申し込まなきゃなー
めんどくさがりだからいつの間にか診断できる時期が過ぎそうでこわい
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/27(日) 14:00:08.77ID:fYEfrj41
47,XXXって出た
医者は調べなきゃ育ってもわからないやつだから気にしなくていいって言うけど本当にそれでいいのだろうか…
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/27(日) 21:10:39.86ID:CtKlfPD4
>>210
性染色体まで出たってことは認可外?
スーパー女性は障害が出る確率は高いと思うんだけど
気にしなくていいとか事実以外に親の判断を左右するようなことを言うのは本来の遺伝カウンセリングとしては正しくない
セカンドオピニオンを求めてみたらどうでしょう
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 00:18:38.09ID:OND2xsfR
>>210
過去スレみたらわかるけど
みんなは産むって意見だよ
荒らしだけは産まないって
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 18:05:22.41ID:UcHO8kAc
叩かれるの承知で本音で書くけど、正直きょうだい編成によるかな。異数性がなければ性別はどちらでもいいのだけど。
自分は上が定型男児だから、XYY、XXYなら産まない、XXXは産む、って決めてた。
(ただ女性型でもXO、XXXX以上は産まなかったと思う)
もし上の子が定型女児2人とかだったらXXXは諦めたかも。でもXYYは産む、にしてたと思う。XXYでもたぶん産む。
第一子ならXYY、XXY、XXXとも産むと思う。
ただ、XOだけはわからない。仕事で2人だけど知ってて、生活に問題ないことは分かっているんだけどね…。
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 22:40:35.23ID:E7SMJ/+X
強毒性で感染力か高い凶暴性南ア変異種が国内上陸確認‥
これは若者がヤバイ‥
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 22:55:36.52ID:UcHO8kAc
>>216

女の子は超可愛い!女の子でほんとに良かったよ!14
198 :名無しの心子知らず[sage]:2020/12/28(月) 21:41:36.36 ID:SQ+cClsk
NIPTで産み分け

検査はしたけどあなたみたいな使い方をした親ではないわね。
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 23:15:06.65ID:FnnHQ/5d
言ってることはともかく、確かにそれだけ調べてたら受けないってことはないんだろうね。それとも、受けるから調べたのかな?
ちゃんと調べて旦那と意見すり合わせてから受けないといけないね。
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/28(月) 23:16:52.52ID:FnnHQ/5d
三大トリソミーは話し合ってから受けようと思ってたけど、それ以外にも色々あるもんね…。
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 07:56:50.23ID:SHMw1+3v
>>215は例の荒らし
ガイジを産んだから詳しいんだよ
産後にちょっとおかしいと思って検査したんでしょ
そして陽性になったから細かいとこまで詳しい
気にしなくていいと医師(小児科)に言われたのも産後だよね?
カウンセラーは産む方向に誘導しないから
だいたいNIPTの異数を任意で追加して「産んでもいい」とかそんな人いないよ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 08:06:14.00ID:SHMw1+3v
「XYY、XXYなら産まない XXXは産む
ただ女性型でもXO、XXXX以上は産まなかった
第一子ならXYY、XXY、XXXとも産む
もし上の子が定型女児2人とかだったらXXXは諦めた
でもXYYは産む XXYでもたぶん産む
ただ、XOだけはわからない」


産前にここまで考えてるひといます???
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 08:15:01.01ID:JDA69oyf
nipt受ける時無認可なら性染色体もわかるから私は調べたよ
nipt受けたらxxyだったとかターナーの人から考えるniptとかちょうどYahooニュースにでてたし
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 08:46:50.05ID:mZkFJQUX
認可ならそもそも性染色体ないしちゃんとカウンセリングもあるんだろうけど、無認可で受けるならそれくらい自分で調べておかないといけないと思うよ。
黎明期のセムなんか紙渡されて読んでおしまいだったし、そういう頃の人ってNIPTにたどり着く自体ハードル高かったよね。
そう考えると、今は広まったから気楽な人が増えたと思う。まあ確かに21のみの人とかは別に調べなくていいと思うけどさ。
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/29(火) 15:00:37.09ID:mEEfI0XO
妊娠 出産 をご計画のご夫婦で、お子様がケガ、病気、犯罪等の不運に巻き込まれないか心配な方はいらっしゃいませんか?
そんなあなたに 反出生主義!!
費用は無料、個人差も一切ございません。
全ての不幸からお子様をお守り致します。
手遅れにならないうちに是非ともご利用下さい。
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 01:49:20.41ID:JTpVcmxJ
もう東京には変異種がかなり出回ってるって聞いたけど
ほんと?
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/30(水) 08:30:08.22ID:aJNDTmyK
>>215が中絶の議論を提案してきたのでこのスレの過去の議論をまとめますた

経済的理由に該当する妊娠中絶は

@生活に重大な支障を及ぼして母体の健康が著しく害されるおそれのある場合

A妊婦が性交の相手との 関係や自己の仕事・学業上の支障等を理由に出産を望まない場合

B妊婦が既に子を有することから出産を望まない場合
(上の子らと同じ性別なら堕すのもありという意見もありました)

C超音波検査又は羊水による胎児の染色体検査等の出生前診断により胎児に障害若しくはその可能性のあることが発覚した場合
(但し、障害の可能性ならダメ或いは軽度な障害なら産もうという結論になったという意見が多くありました)

の4つでした
議論大好きなんですね
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 05:40:33.10ID:ArNopGnk
認可系は13,18,21トリソミーだけの検査
無認可系は、全染色体や微小欠失などメニューも豊富
世界のNIPTは、次の会社がリードしている

Ariosa Diagnostics(Roche)
BGI
Natera
Sequenom(LabCorp)
Verinata Health(Illumina)


認可系はSequenomが多い
無認可系はVerinata Healthが多い


NIPTをやるなら、どこの検査機関を使っているのかをよく調べて受けることをお勧め。
国内の検査会社は、NIPTの検査機関としては未熟な会社もある。
最新の検査機器を使っていたとしても、検査結果の信頼性には疑問がある。
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 08:11:01.76ID:vyU9vDDd
厚生労働省はダウン症の家族に対して
「ダウン症のある方たちの生活実態と、ともに生きる親の主観的幸福度に関する調査」を大規模に実施した。
その結果を令和2年12月20日に公開した。

今回の調査の結果、回答者世帯の所得は国民平均と比べると「300 万円未満」の低所得者層が少ないという特徴が指摘された。
全体でも、回答者の経済状況は国民平均の分布よりも高所得層に偏っている印象を受ける。
所得水準は出生後に大きく変動していないことも調査で明らかになった。

障害を持った子どもの出産を躊躇する理由として経済的な困難を挙げる声はしばしば聞かれる。
高所得者は積極的に検査せず一方で本当に低所得者だからこそ堕すことを考えて検査を受けているのであろう。
今回の調査結果は、こうした懸念を裏付けするものであると判明した。
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 08:45:18.00ID:vyU9vDDd
厚生労働省の資料から推測すると、世帯所得300万円未満(年収が2人合算で400万未満ほど)が低所得者層になりそうだね
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 12:28:42.62ID:vyU9vDDd
事情を述べてるだけだから議論誘導じゃないね
荒らしかどうかの議論をしたければ議論スレで年越しまで思う存分楽しんでください

ダウン症を産んでも所得水準がほとんど下がっていない
むしろ高所得者世帯の割合が国民平均値より高い
このスレで無駄に議論されたことと事情が違う
この厚労省の結果(事実)にはびっくりだね
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 13:34:59.63ID:6WzCEYKl
キリスト教圏の国ではよくダウン症の子を養子にするんだけど、あれは一種のステータスなんだよね。
知り合いにも3人子がいて1人ダウン、1人自閉症の人がいるけど医者の奥さんだから豪邸でゆったり療育しながらいい環境で子育てしてるわ。
悲しいけど共働き貧乏みたいな我が家では、必死で十数万かき集めて検査してダメなら諦めるしかないのよね…。田舎だから保育園ないから専業になったら貧困世帯になってしまうしね。
お金と余裕と手があれば産むかもしれないけど。確かにこれが現実かもね。
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 14:30:01.49ID:vyU9vDDd
議論と違うって事実は共働きは出来るみたいね
共働きでも低所得者なのはダウン児のせいではなく親の能力の問題ってことか

ダウン症児の
就学前在宅率は0.8%
無回答 3.9%
保育園・幼稚園等 95.3%

2020年厚労省調べ
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 14:47:37.07ID:v49r8fWK
国民平均って子持ち世帯平均と比べないと意味がないような…
あとダウン症は年齢によって確率上がるから年齢が上がれば年収も上がってくよ
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 15:05:12.27ID:vyU9vDDd
世帯収入 500〜1000万未満 約40%
世帯収入 1000万以上    約20%
戸建て・分譲マンション所有率 81.6%

おおむね健康的(通院はある)であり日常生活で配慮を要しない 93.4%

これもほんとかな?
ここで議論されてたことと事情は違うなあ
イメージでは議論されてたことなんだけどね
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 07:36:53.16ID:5o0c5k5h
(昨日の続き)
厚生労働省はダウン症の子どもの存在が幸福なのか不幸なのか分析するため、両親にとって励まし/ストレッサーになった対人的要因について調査した

この部分では、ダウン症(DSと略する)

「DS のある子どもさんの言動」
「DS のある子どもさんのきょう だいの言動」
「パートナーの言動」
「自分の両親の言動」
「パートナーの両親の言動」
「医療関係者の言動」
「保健関係者の言動」
「教育関係者の言動」
「福祉関係 者の言動」
「DS のある子どもの、他の保護者の言動」
「DS のある子どもの友だちや先輩の言動」
「職場の同僚の言動」
「職場の上司の言動」
「近隣の住人の言動」
「商店・食堂などのスタッフの言動」
「役所など行政関係者の言動」
「メディア (テレビ・新聞・雑誌等)で流された言動」
「見ず知らずの人の言動」

に分けて、 それが励ましになった、あるいはストレッサーになった度合いについて4件法で尋ねた。
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/01(金) 07:47:05.17ID:5o0c5k5h
ダウン症の父親群も母親群もダウン症の子どもの存在はストレッサーより励ましであった。さらにストレス度は他の要因に比べて低い値を示していた。

・父親群では「見ず知らずの人の言動」のみが励ましよりもストレッサーになる傾向があり、他の要因はすべてストレッサーよりも励ましになっている。

・母親群では「見ず知らずの人の言動」と「役所など行政関係者の言動」の2つが励ましよりもストレッサーになる傾向があり、他の要因はすべてストレッサーよりも励ましになっている。

DS母親にとって顔を知っている人間関係のなかでは唯一、役人の言動がストレッサーだってさ
役人やりおるw
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 09:49:05.79ID:cvaWWo6v
(昨日の続き)
厚生労働省は現在学校教育を修了して就労段階にあると考えられるDSを母数とした比率で示した(2020.12)

「一般就労」「一般企業の障害者枠雇用」「特例子会社」の合わせると 9.7%に達しており、ここに「就労継続A型」を合わせると 12.6%で、ほぼ 8人にひとりは何らかの形で「雇用」に到達していることがわかった。
なお、就労継続 B 型(雇用契約を結ばず作業分のお金を工賃としてもらう)の"非雇用型"は50.5%いた。
一方で、「何もしていない」は5.5%にとどまった。
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 09:50:50.75ID:cvaWWo6v
なんか9割ぐらいが「何もしていない」「おうちであうあう」ってイメージだったけどなー
議論厨のイメージ誘導って怖いね
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 20:44:05.89ID:+yaZPmKs
35歳以上で何かしらの出生前診断受ける割合ってどんなもん?
結構みんな受けてるもんなの?
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 21:49:55.91ID:o5zyPkA7
厚生労働省資料
出生前診断の二-ズに関するアンケート2020より

出生前検査を受けましたか?

35歳未満 何も受けない 82.9%
35歳以上40歳未満 何も受けない 65.3%
40歳以上 何も受けない 40.9%


35歳未満 NIPT 2.4%
35歳以上40歳未満 NIPT 10.2%
40歳以上 何も受けない 22.7%


>>245
受けてないよ
NIPTだって9割は受けない
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 22:19:54.60ID:o5zyPkA7
いい加減にマイノリティの自覚しなよ
自分が受けるからってみんな受けるわけじゃないから

私は受けたけど
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 01:03:24.67ID:29DM0QS4
そうなんだよね
このスレきてると3種だけじゃ不安にさせるようなレスもされるけどそもそもNIPTすら知らない、受けない人が大多数
とはいってもたまごクラブで特集されたりしてて今後伸びていくとは思うけどね
でも無認可のない県は大学病院しかやってなかったりまだまだハードル高いしなぁ
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 08:20:17.73ID:1T8iKNge
違うね
どうせ出生前検査を受けるなら検査でわかるものはすべて避ける
だって自分が後悔したくないから
私がマイノリティでも構わない
むしろ少数派のほうが優越感で心地よいぐらいかも
クリニックが少なくてもそこで受けれる検査の種類が増えて感謝している

他人を不安にさせたいからわざわざ3種以外を受ける?
そんな人がいるわけがない
受けなかった人が勝手に不安になって自分を責めずに他人攻撃してるだけ
自分は正しくて3種以外を受ける人だけがおかしいと思いたいだけ
みんなは受けてないと安心したいだけ
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 08:27:37.22ID:1T8iKNge
そもそもマススクリーニングとして行わない検査だからね
きちんと勉強しようとした人なら年齢に関係なく受けれる
知識がある人が受けたければ誰でも受けれる
それでいい
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 13:40:35.08ID:dhBLZT8c
主要都市が焦土化しているのに、NIPTなどしている場合?
焼夷弾の嵐の中でNIPTとか池沼ですか?

新型コロナ対応病院病棟占有率
(全て中等症以上の感染者で占有)

--- 医療崩壊
東京都 今日155%
埼玉県 今日122%
愛知県 今日114%
神奈川 今日110%
千葉県 今日107%
大阪府 今日105%
死亡者激増中 1か月:272人死亡
11月25日時点累積死亡者285人 → 12月28日時点累積死亡者557人

--- ほぼ医療崩壊
京都府 今日100%
福岡県 今日98%

---医療崩壊の危機
栃木県 今日83%
宮城県 今日72%
兵庫県 今日71%

奈良県 今日65%
岡山県 今日63%
岐阜県 今日53%
北海道 今日48%  
死亡者激増中 1か月:275人死亡 
11月25日時点累積死亡者164人 → 12月28日時点累積死亡者439人
沖縄県 今日47%
静岡県 今日46%
滋賀県 今日45%
広島県 今日41%
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 18:05:51.80ID:/AcgCNr6
これはガチでやばいw
東京  日   月  火   水  木   金  土  
11/01 0116 0087 0209 0122 0269 0242 0294 計1339
12/06 0327 0299 0352 0572 0602 0595 0621 計3368
12/27 0708 0481 0856 0944 1337 0783 0814 計5923
01/03 0816 0884 **** **** **** **** **** 計1700 
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 05:39:39.31ID:5Bi+PulR
病床使用率100%超えて、本当に医療崩壊しちゃった
今さら緊急事態宣言してももう遅い
現場では若い看護師の離職が加速してるしw
そりゃ若いから恋愛、結婚、妊娠、NIPTしたいよね
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 15:26:54.00ID:bhR6EzHo
過去スレみたけど
緊急事態宣言出てるのにNIPTに行ったアホがいた
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 23:13:56.63ID:m6m4PC0t
厚生労働省はダウン症の両親の主観的幸福感尺度を公開した
さぞ大多数が不幸に苛まれた日々を送ってるのだろうと思ってみてみた
不幸にどーんと偏ったヒストグラムを拝めると思って
だが、主観的幸福度尺度は不幸に偏っていなかった
むしろ幸福度のほうに偏ってたほど
どいうこと?そんなことある?
これ厚生労働省の調査結果だぞ?
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 07:50:45.83ID:O8+qgeUf
今回の厚生労働省2020の大規模な実態調査の結果は今後のカウンセリングに使用されるんじゃないかな?

(厚労省の調査結果)

ダウン症の両親の所得分布が国民全体の分布に比較して「低所得層が少ない」傾向を示していた。(富裕層のほうにやや偏っている)

国民の「所得の少ない層」が障害児を育てることに不安を感じているという裏付けとして実効的な支援策の検討が必要ではないかと考えられること。

DSの成人段階で、ほぼ8人に1人が最低賃金法の適用される「雇用」に到達できていること。

ダウン症のある子どもの保護者は、父親母親のどちらも、日常的な対人関係においてストレスを感じる以上に励ましを感じて生活していること。(見ず知らずの人と行政職員のみストレッサー)
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 08:32:48.48ID:htHoWOzi
NIPT検査料はだいたいどこも20万円ぐらいですか?
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 09:57:25.37ID:jCTdp2ys
緊急事態宣言出た時はガラガラになって割引キャンペーンやってたね
他にも送迎タクシー無料とかもあったような
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 12:39:17.07ID:eNd6ZoKY
みなさん返信ありがとうございます。
40代初産なのでかなり神経質になっています。
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 15:38:38.35ID:mFocGm+v
コロナで県外行くと2週間受診できないから悩む
12週の検診受けると次は4週間後だからそのタイミングがいいかな
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 17:14:28.83ID:mJ7y3hU/
そんなことよりコロナでしょ
非常事態宣言なのにNIPT?
医療崩壊してるしコロナで死ぬかも…後遺症も…でも、染色体異常育てるのも一生モノ。
それこそ死ぬほど嫌だし、コロナ死よりよほど確率が高い。

そんなときはミネルバのオンラインNIPT!
県外に出なくてもオンライン説明→最寄りの医療機関で採血でOK。

そんなことよりコロナでしょさんにもオススメです。
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 12:52:04.06ID:2axB5m0z
>>262
そんなことよりコロナでしょさん
妊婦のコロナ死はダウン症より高いよ
最新の報告だと
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 15:37:28.23ID:ikD08pDH
発症した妊婦だけ見て比較したらそうかもしれないけど、この場合はそもそも感染しない圧倒的多数と、感染しても発症しない数も含まれるからね…。
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 04:42:41.97ID:EvlwmO9O
>>そんなことよりコロナでしょさん
首相は8日夜、緊急事態宣言でも中韓を含む11カ国・地域を対象にした入国継続を表明した
NIPTだって継続表明していいですよね?
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 07:31:46.31ID:Zr1ii/v1
>>262
相変わらず支離滅裂だね
障害児の親になる確率は10%だって自分で言ってたこと忘れたの?
なったら死ぬほど辛くなるね
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 13:15:31.92ID:nHHOdg6j
NIPTを受ける妊婦の8割は、陰性だったら健常児が産まれると思って思いっきり喜ぶらしいよ
残り2割はダウンは嫌だけど自閉とかのガイジでも産んで育てたいらしいよ
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 13:30:15.46ID:nHHOdg6j
妊婦の9割は親族に遺伝病がいなければ難病児にならないと思っていますが、海外では妊娠前遺伝子診断が常識となっています。
国内ではこちらで診断やってます。
https://www.oakclinic-group.com/funin/ss_idn.html

随分前にNIPTを終えてる常駐さんにもオススメです。
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 17:21:33.72ID:MDRMOsCs
30歳だけどICSIだから3種のトリソミー以外も調べた方がいいよね?
ヒロだとスタンダード選んどくと安心かな?
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 18:48:21.35ID:8cCZ99ar
自然妊娠の先天性異常率は3%(内、ダウン症は0.3)
顕微妊娠の先天性異常率は0.54%
染色体異常による障害児になる確率は低い
1〜3歳児の追跡調査は自然妊娠と差異は認められなかった
但し無精子症などの多因子遺伝の原因遺伝子は受け継ぐ可能性はある
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 19:20:41.89ID:L65xe/Kc
PGT-Aしてない?(してても念のため受けた方がいいんだっけ…)
ドック込みの、きちんと相談できるところで相談した方がいいと思う。まあ全員に言えるけど。
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 19:35:13.05ID:FCm6+Oik
>>274
そんなわけないじゃん、どのガイジも絶対嫌だよ。
でも、自閉や知的は分かんないじゃん。私は上2人定型、夫含め親族歴なし(少なくとも3親等は確認)、ギリ20代。
でも、数十万かけてミネルバほぼフル+前期中期胎児ドック受けた+もうすぐ後期ドック受ける。
今のところ何も言われてないけど、ここまでやっても少なくとも2歳までは怖くてビクビクしてるよ。技術がどんどん進歩してるから、産むたびに検査の数が増えていく。

妊娠前遺伝子かぁ、それは知らなかった。もう1人産もうって多分ならないけどなるなら受けようかな。
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 20:00:49.56ID:MDRMOsCs
統計の数字ありがとうございます

初めての移植で陽性だったのでPGTAは受けてないです
受けられるハードルが高いのでPGTAを実際に受けている人は
少ないと思います

ググったら顕微授精は先天性異常の確率が高いという論文もあったので
心配で受けようと思っています

確かにカウンセリング受けた方がいいよね
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 11:08:40.37ID:KQHZJOph
産院の紹介で大学病院にNIPTのカウンセリングに来たけど待ち時間半端ない
前に別の病院で受けたときはこんなに待たなかったのに
あと2回来なきゃだし無認可にいっておけばよかったかなー
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 16:47:44.05ID:6ttStdOA
■東京都新規感染者 1月13日(水)公式発表

総数1433人
検査実施件数 2684件
重症者 141人
高齢者 187人

検査数wwww
陽性率wwwうはww
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 07:14:33.34ID:BtiUCWKZ
>>286
無認可と認可の違いって何ですか?
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 07:23:59.09ID:jCZFRWcr
そんなことよりコロナでしょ

報道されてないけど現場ではトリアージが始まってる…
これはもはや医療崩壊でなく医療壊滅のはじまりです

妊娠さんはもっと危機感を
お腹の子の命を守るための最大限の行動を
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 07:31:41.09ID:MYsfrdgi
>>289
無認可は安くて性別とか細かいところとか認可では分からない部分もわかってネットで予約して血液とって終了
認可は丁寧なカウンセリングと羊水検査も同じところでできるとかかなあ
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 07:46:18.39ID:4a6O5a2u
都心部の無認可は皮膚科や美容系のクリニックが多くやってるのでコロナとは無縁
そもそもNIPTは胎児のトリアージだしね
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 08:12:15.94ID:ZpJ6TMnx
NIPTは確定検査じゃないし、もし陽性になったら羊水検査をするわけだから、別に認可でも認可外でもどっちでも良いと思うよ
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 08:22:37.49ID:durFq5Oe
認可は無認可をやたら嫌ってるけどね
受ける側としては結果が分かれば性別まで教えてくれる方がいいわ
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 10:23:26.61ID:Cp+w0BzM
許可は時間がかかるのがネックだわ。旦那同伴のカウンセリングが2回ぐらいあるから、予定あわずに断念した。
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 13:00:06.05ID:pJPMLcuN
荒らしよりもクズ
人間としてクズ
動物なら妊娠は一応できるから仕方ない
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 07:35:24.67ID:UOLaH/gS
[ロンドン 14日 ロイター] - 新型コロナウイルスに感染した後、免疫が少なくとも5カ月続く可能性が高いことが、イングランド公衆衛生庁(PHE)の研究で明らかとなった。
同時に、回復後も抗体と共にウイルスがなお体内に存在している可能性も示された。
抗体は完全ではなく再感染や、体内の残存ウィルスで他人を感染させるリスクは引き続き存在すると慎重な見方を示した。

ロイター 2021年1月15日12:28
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-immunity-idJPKBN29J22P
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 13:51:23.41ID:XUJ6AqAY
無認可は検査でわかる範囲の障害を避けたい人
認可はダウン症を差別して堕したい人で他の障害は育児オッケーな人
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 17:24:10.20ID:iNambC2u
高齢や浮腫のある場合が認可でそれ以外やかかりつけ産婦人科が出生前診断に否定的な場合が無認可なイメージ
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 22:36:03.63ID:UOLaH/gS
そんなことよりコロナでしょ
報道されてないけどたらい回しだよ
肺炎発症で酸素飽和度下がり始め呼吸苦あっても自宅待機
受け入れ先がない
妊娠さんはもっと危機感を
お腹の子の命を守るための最大限の行動を
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 07:43:53.01ID:xV3U9yQ+
みなさん無認可、認可について教えていただきありがとうございました。
ダウン症が怖くて
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 07:55:35.97ID:DhD19NRG
本当に怖いのは劣勢遺伝病と代謝異常
重篤なうえ検査さえ受けてれば回避可能
ちなみに陽性者のほぼ100%が中絶
劣勢遺伝はパートナーとの組み合わせで決まるので妊娠前からでも検査可能
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 10:41:49.51ID:U51X4PlQ
>>305
ありがとう
今10週で時期が来たら羊水検査を受けるつもりなんだけどその辺の事もわかるって言うか教えてもらえるって知らなかった
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 18:34:44.48ID:8n4RNq1s
そうなんだ!?絨毛受けた時その辺の説明なかったわ…自分としてもトリソミーだけじゃなくて微小欠失も調べたい、って感じだった。(微小欠失の説明はあった)
じゃあそこも安心していいのかな。もっとよく調べて追加で必要なら検査受けるべきだった。
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 18:38:13.49ID:8n4RNq1s
費用のことは考えないとして、今の技術で最高の検査の組み合わせってなんだろう…。
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 09:16:03.71ID:qutioJad
妊娠初期、既往、家族歴なしと仮定したら、

FMCなどでの精密胎児ドック(初期、中期の2回)
羊水検査
ミネルバの自閉遺伝子検査

でどうだろう。多分トータルで50万近いけど。
これなら3大トリソミー、微小、遺伝子変異、奇形は回避できるんじゃないかな。
知的単発、自閉の全て、出産事故、脳性麻痺なんかは避けようがないね。
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 09:18:38.78ID:CmRovr6N
どれだけやっても完全にはならないから納得いくまでやればいいじゃん
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 09:39:32.09ID:OLTJsTrC
過度な心配性な人っているんだなー
まあ自分もこのスレきてる時点で心配性だけどw
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 11:03:39.09ID:uShFbCDn
NIPTに対応する医療従事者は
(コイツは過度な心配性だなあ…カモだからいいけど)
と皆そう思ってるよ
医療従事者はそれらより重い難病とか小児ガンの患者とか看てる側だからね
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 13:46:45.86ID:9Y3M8q4r
別にどう思われても関係ないわ
何かあっても医師が責任取ってくれるわけじゃないし
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 15:21:10.55ID:uShFbCDn
当然でしょ
誰も妊娠しろなんてカモに頼んでもないし
勝手に孕んだヤツの自己責任だよ
ところが障害児が産まれたら医師のせいだってキレるDQNがたくさんいるんだよね
ケチってないで調べられるものは全部調べておけよって思う
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 18:43:08.55ID:iIBj2yn5
検査数抑えて感染者数を抑えててワロタ
そして馬鹿が出歩く
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 20:48:36.13ID:fyHnWJee
完全に医療は崩壊…
血液も足りなくなってるし
百分の一の確率の早剥になったら母子の命が助からないかもしれんね…
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 21:09:34.31ID:WGEQGL7g
NIPTやっといて良かったと思うのは染色体異常による死産の確率は低いってところかなあ
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 07:48:18.84ID:GnBezJ7A
無症状からの、2日後に急変し、搬送先見つからず自宅死亡
若いのに…
そんな話が日常化してきたね
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 08:04:58.75ID:GnBezJ7A
自宅待機だから静かだけど…
震災に例えると…廊下やロビー、あるいは外まで患者が寝転がってるレベルなんだよね…
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 12:20:12.04ID:saj5HOCh
ダウン症と分かったあと産むことを決めても流産や死産あるんだよなあ…
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 07:13:24.40ID:m5mZNfDg
新型コロナ変異種、高い死亡率 英政府公式発表
2021年01月23日

ジョンソン英首相は記者会見で、英国で流行している新型コロナウイルスの変異種について、「感染力が強いだけでなく、より高い死亡率を示す証拠がある」と発表した。
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 20:32:33.15ID:7Fs5b3dl
niptで陽性になった時点で中絶する人いるのかな。
絶対に羊水検査受けなきゃいけないのかな。
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 20:45:03.59ID:uPrzhXqD
>>329
22wギリギリに結果がわかって羊水検査受ける時間がない人で浮腫があってとかかなあ
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 02:03:34.16ID:7HYbwEOX
認可外でNIPTを受けるか、まずは胎児ドックを受けるか悩んでる
胎児ドック受けてさらに心配になるようなら初めからNIPT受けたら良いとも思うんだけど、踏ん切りがつかない
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 16:20:19.92ID:Y24Ctasn
私胎児ドック+絨毛受けたけどちょっともったいなかったかなーとは思ってる。
ドックの時点で心臓鼻骨NTその他全て異常なし奇形なしで、染色体異常はほぼ1/10000以下だったんだよね。
でも心疾患ない微小欠失だったら…とか、確定検査受けないと万が一…!とかその時は思ってしまって。
まぁ受けてなかったらなかったで出産まで万が一って言い続けたかもしれないし、受けなくてよかったかな、も結局は結果論だから…。
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 19:05:52.47ID:fZPNjYQ6
NIPTの結果ぎ4日で届いた
こんな早く届くのは検査数がすくなくなってるのかな
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 20:41:23.52ID:wCVW2RUe
次があるなら10wでNIPT、12wで胎児精密エコーがいい
ところで国内2位のクリニック、先生によってエコーの腕が違いすぎるわ
慣れてない頼りない先生だと最悪
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 23:55:08.43ID:GnQTt+4w
ミートボールの窒息死で5歳で亡くなった子の記事で親は障害わかった上で産んだらしいけど
羊水までしたのかなあ
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 00:05:29.11ID:TYWJXG9f
実母の腹から生きたまま出して窒息死のほうが残虐だね
赤ちゃんはしばらく息をしようと喉から小さな声をだす
そして股にいつまでも残る動いていた感触
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 00:32:36.72ID:BKM26Tme
そういう>>341も出生前検査したところでガイジの親になる可能性はあるとわかっていて、妊娠したんだろ?

ガイジの親になる確率10%は高いよなあ
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 10:39:46.07ID:5z54gs6E
金曜にミネルバでNIPTを受けてきたんだけど、
マイページの進捗状況が「予約中」から「輸送中」に変わらないのって普通?(・∀・;)
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 12:03:52.15ID:2Im7eJ5/
>>345
検体発送したっていう連絡メールの後に輸送中になったよ 受診から2日くらいかかったかな
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 19:41:48.29ID:+TNPGN82
>>329
2つの異なった検査会社でNIPTを受けた場合
(第2・第3世代を同時になど)の
3大トリソミーの陽性的中率は
ほぼ100%になるようなので、
判明した時点で初期中絶する人はいるみたい。
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 02:03:12.70ID:IIR3hl7Y
出生前検査なんてあまりやる人いませんよ!って言われたからやっぱり検査するのやめた
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 07:08:56.24ID:22NSgxht
>>350
産婦人科の先生に
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 07:35:30.97ID:2hUvBdPr
>>350
高齢じゃなきゃ大丈夫じゃない。検査料高額だしね。
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 07:56:05.29ID:qiKe0d4i
予約取るのも大変だったのに
サイトみたら予約ガラガラでワロタw
ほんとに外出控えてるんだね
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 08:07:26.51ID:o26uWEbz
結局精度高いのは昔ながらの検査法みたいだけど新しい世代の検査も主流になってほしいなー
微小の精度も上がってほしい
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 08:26:08.32ID:ix6Fkxrp
>>347
345です
そうなんですね
教えてくれてありがとうございます
もう一日くらい待ってみます
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 08:49:29.84ID:+qZU9a2/
>>350
みんながやらないからやらないのか
若いからってお腹の子に染色体異常や障害がないとは限らないのに
後悔しないようにね
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 11:14:19.09ID:22NSgxht
>>357
40歳です
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 12:45:46.45ID:g3FK5zSv
>>358
浮腫なければしなくてもいいと思うけど検査すると死産流産の不安が若干減るかなあ
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 14:25:14.15ID:22NSgxht
>>359
検査で死産わかるんですね。情報ありがとうございました
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 14:59:41.55ID:ZfiXeTIm
でも中期中絶は生きたまま出てくるよ
ヘソの尾を切るまで、いや、切ってもしばらく動いてる
母を探して
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 16:19:34.15ID:22NSgxht
検査しないで生みます!
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 16:42:25.07ID:GGW4XFV7
>>360
NIPTは陰性だったけどのちに死産したよ
流産、死産に至るものも一部わかるだけじゃないの?
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 17:25:29.89ID:GvIfvz+V
産婦人科学会のコピペだけど↓の部分のさらに一部の可能性がなくなるだけかな
染色体異常の割合は第2 三半期の流産・死産では35%,第3 三半期の死産では5%
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 18:48:43.58ID:ZfiXeTIm
早期胎盤剥離で母子死亡、母子障害(低酸素障害で)ってのもある
胎盤剥離は1%
胎盤剥離で担ぎ込まれるとギネや救急は大騒ぎなるからわかる
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 20:39:35.60ID:ZfiXeTIm
ちゃんと女性専用の保険に入った?
ここにくるような妊婦は
自分は死なない、自分は障害者にならないと思ってるみたいだね
小さい確率も気になるなら妊娠トラブルで死んだり障害者になる確率も計算に入れてね
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/27(水) 00:26:41.91ID:sANMLzgq
お母さんだーい好き!
あったかいねー
きもちいいねー 
ここが好き 一緒が大好き♡
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/27(水) 21:08:25.75ID:eFerQQvM
ガイジ親になるくらいならスパッと死んだ方がマシはある。スパッと死ねたらだけどね…。
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 00:40:33.86ID:sna5Hb5p
虐待死のトップが母子心中らしいね
ダウン症避けてもガイジは避けられないからなあ
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/29(金) 07:36:20.92ID:QXrBzym7
15年ぐらい前でしたけれども、NTというのが流行始めました。
首の後ろにちょっと厚みが出てきて、一時期、外国からの情報では異常が多いということで、このNTというのは見つかっただけで大慌てになって、中絶された方が結構いました。
その前後に産婦人科ガイドラインというものができたのですけれども。
妊婦の認識なんていつでもそんなもんです。
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/29(金) 07:39:35.46ID:QXrBzym7
厚労省調査『NIPTの検査を受けて陰性だった方が、生まれたときにほかの希少な異常だったということが分かったときに、そのお子さんを乳児院に送ってしまったというケースがある』
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/29(金) 12:34:04.27ID:QXrBzym7
高い金払って精密超音波とNIPTを受けて、陰性だと障害児にはならないと思っていたらしいね
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/29(金) 14:16:08.58ID:dbV1uxDs
いや、自閉とかそれこそ事故なんかは防ぎようがないのは分かってるよ、とりあえず選別の一番目がnipt、精密ドックなだけで。
生まれてからわかるのはもう>>373より仕方ない。でも措置費はかかるからね…。産まれてると色々面倒だし、わかるものくらいは先に弾きたいでしょ。
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 07:33:37.31ID:7weqG2qC
今のところありえないけど自閉も難病もわかる検査!なんて出たら多少高くても受けるだろうな。
50〜100万くらいなら受けると思う。損失がそんなもんじゃ済まないもんね。
医ケアなんか一回退院させたら終わりって言うし、早いうちから施設にいれられるならそれに越したことはないでしょ、そもそも絶対育てたくないから金かけてるわけだし。ただ現行の検査に限界があるから分からないものは都度対処で産むしかないだけで。
もう産まれちゃった人は残念だけど、早めにどうするか考えた方がここで絡んで仲間増やすより建設的だよ。福祉のキャパも限りあるし。
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 08:11:53.93ID:eS873zYZ
難病はもうわかるけど
3種だけ受けるってのが理解できないな
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 08:19:17.03ID:yT+pEx9F
18w
先日、羊水検査をしました。
その結果、21トリソミーが陽性と出ました。
結果聞いた後のエコーではダウン症の所見が全く見られないけど、
羊水検査は確定検査だから、その結果を受け入れるしかないんですよね
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 08:20:30.32ID:7weqG2qC
わからない難病の方が多いよ…三種だけ受けるのがわからない、はたしかに同意する。
自分は羊水含めいくつか検査受けて数十万かかってる。
とにかく健常以外少しでも何かあれば絶対産みたくないし育てたくない。本当は産まないのが一番とは分かってるよ。
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 08:21:01.55ID:eS873zYZ
逆に漏れたガイジが産まれ>377のように施設送りか虐待死するつもりなら三種すら受ける必要もないよね
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 09:14:53.48ID:k/NBpTQd
>>382
21トリソミーの感度は100%だっけ
エコーでは何も異常なかったのに、生まれてからダウン症が判明するってよくある話だしね
お疲れさま
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 09:23:45.65ID:7weqG2qC
>>385
極力避けれるようにできる限り検査したよ。
妊娠出産大変だから、無駄打ちするなら先に辞めたいと思うよ、体の負担になるしね。
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 10:07:24.48ID:7weqG2qC
>>388
32、3人目臨月。歳も歳だから年々恐怖が増してるのは認めるよ。
上2人は今のところ何もなしで3歳児健診まではパス済。LDとかはまだわからない(一番上はないと思う)。
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 10:27:41.41ID:ALpU/p+o
>>389
32歳で色々検査受けられたんですね…

こちら31歳で2人目10w妊娠中で首の浮腫指摘され情報収集してました
出生前検査受けるか微妙なラインのNTだと言われたので12週の結果見て考えます
ありがとうございました
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 13:23:26.85ID:c6clHMff
私は1人目は出生前診断は受けなかったけど、今のところ健常そう
もし2人目に何かあったら上の子がきょうだい児になってしまうのは可哀想で、今回はNIPTは受けた
自閉、病気や事故もあり得るから可能性はゼロにはならないけどね
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 14:21:16.70ID:k4Hj+67o
一人目、二人目が大丈夫でも、三人目で重度の遺伝病児になる場合もある
劣勢遺伝病は家族歴ではわからないから本当に怖い
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 14:24:54.40ID:k4Hj+67o
劣勢遺伝病はダウン症と違って不意打ちではない
パートナーが決まったときに確率が確定する
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 15:24:41.43ID:k4Hj+67o
誰もが平均10個の劣勢遺伝の保因であるとされている
ライソゾーム病は劣勢遺伝で発生確率が4万分の1
だとしたら
100人に1人はこの劣勢遺伝の保因者ということ

つまり、独身女性の自分視点だと、同じ劣勢遺伝の保因者をと出会う確率は、4万分の1ではなく1%になる
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 15:27:26.84ID:c6clHMff
常染色体劣性遺伝は夫婦両方が保因してるってことだからね
実際に発症した家族歴がないと予め検査してくれる所なんてないだろうし、出来ることは限られる
近親婚を避けて、双方の親戚での流産、死産、早逝した子がいれば可能性はあるかもしれない、ぐらい。
あとは祈るしかない
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 16:47:49.86ID:+peeXwcK
>>395
ミネルバで調べてもらえたよ。
他のクリニックでも調べられるのかな?
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 16:52:18.79ID:0esQoF/A
>>389
差し支えなければ何の検査を受けたのか教えてほしい。
私は絨毛+マイクロアレイ希望だけど何か所見がないとマイクロアレイまではやってくれないっぽい。
ミネルバのフルも悩んでる。
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 17:40:22.87ID:nRo4+P4o
31歳、胎児スクリーニングとヒロクリニックのフルを受ける予定…
スクリーニングで所見なければNIPTはいらないかなとも思ったんだけど、やっぱり気持ち的にハッキリさせたいから受けることにした。
そんな何人も産む予定ないから、ここにお金かけても別に良いやって。
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 21:30:53.38ID:7weqG2qC
>>398
胎児精密スクリーニング(初期、中期×二箇所と、後期脳ドッグ)と絨毛(G-band)です。私が受けたところもマイクロアレイは初見アリのみだったので。
あとは夫婦の染色体、一部遺伝子を妊娠前にに受けてます。家族親族歴はなしなので何も出なかったのだけどね…。
前回流産したので…。検査したけどただの単発だったみたいです。

私も一人目は受けず、二人目は三種+性染色体。三人目が上記です。
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 21:33:46.83ID:7weqG2qC
あとは血液検査をひとつ。これは代謝異常だったと思う…ついてきたので受けたのがあった…。
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 00:13:18.64ID:HYSkJsly
今日フルを受けてきた。次は初期の胎児スクリーニング予定。
通っている婦人科医にそれとなくNIPTを受けることを告げたら凄い剣幕で否定された。
2人目だし前のクリニックと違うから油断していた。無認可のNIPT完全否定派の医師ももちろんいるよね。
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 00:22:19.51ID:+ArUq1Bm
>>400
横だけど、後期脳ドックって22週以降だよね?
そこで何か見つかっても産むしか無い状態だと思うけど、それは産後の体制とか心づもりのために受けたのかな?
私もnipt受けて陰性の24週だけど、30週の精密エコー開けるか迷ってるので参考にさせて欲しい
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 00:35:52.12ID:0eTN5naX
NIPT受ける奴に限って、避けられない障害になったときに障害受容出来ずに、非人道的な虐待をするからなあ
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 00:55:09.46ID:ulf3ENVi
中絶できる週数22未満という範囲は、法的に決まってなくて厚生事務次官通知で決めたこと
それを妊婦は律儀に健気に守ってる

経済的理由に該当する範囲も生活保護相当となっていると厚生事務次官通知で決めてある
知ってると思うけど、生活が苦しいとか仕事や収入が減るってだけでは生活保護相当にはならない
それを妊婦は都合よく勝手に解釈して守らない
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 01:13:10.67ID:ylpedOQT
>>400
ありがとうございます。
辛いことまで書かせてしまい申し訳ないです。
私も流産経験ありで、その時絨毛に染色体異常がなかったので遺伝子異常があったんじゃないかと不安で…高齢だし。

夫婦が保因しているものがあるか調べたんですね。
うちもしたいけどお金がキツイ。でもいい加減腹をくくらないとな…
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 01:24:53.44ID:ulf3ENVi
金儲けのために医師が経済条項の範囲を無視して妊婦に積極的に中絶をすすめる時期があった
低学歴は子を育てられない、女ひとりでは金を稼げない、子はたくさんいると生活苦になるとかなんとか
1970年初頭と1980年初頭の2回、妊婦が女性蔑視として医師を信頼出来なくなって経済条項を外せという大きな運動が起きている
信じがたいかもしれんが
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 02:06:54.48ID:vkz2l+dV
やっぱり過去に流産を繰り返してると、出産できても染色体異常の子供の確率って高いのかなぁ
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 07:18:37.25ID:ulf3ENVi
戦後に『産めよ増やせよ』から出生率低下を狙った「新人口政策基本方針に関する建議案」が出された
それ以来、出生率が低下する という成果は得られたが、金儲け主義の医師によって中絶の指導が積極的に行われることにもなった

その時に、医師の指導があれば中絶は仕方ないとか望まない妊娠は中絶すればいいという風潮ができた
これは日本独自の思想である

海外においては通常、避妊が公認された後に中絶が公認されている
このことから、日本には望まない妊娠を防ぐよりも、望まない妊娠をしたらおろせばよいという安易な発想が定着してしまっていることがわかる

また、望まない子は殺せばいいや育児放棄すればいいなどという低俗な発想も国際的にアジア発展途上国(中国など)並みに人権意識が低いと指摘されてる日本独自の発想である
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 07:27:50.07ID:ulf3ENVi
海外では妊娠前から夫婦で遺伝子検査を受けるなど障害を持つ子を妊娠しないように積極的に動いている
海外では既に常識となっているが、日本ではいまだ妊娠してから行動している
例えば日本人は海外に比べて妊娠前からの葉酸摂取率が極めて低いことからもわかる

妊娠してから排除すればいい
産んでから排除すればいい
これは日本独自の思想である
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 07:48:46.30ID:YwPuhlVB
>>408
同じ疑問をもっていてカウンセリングの時に質問したよ
染色体異常はその妊娠ごとだから関係ないそう
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 07:59:11.92ID:ulf3ENVi
妊婦は、たかが厚生事務次官通知なのに週22未満を守ろうとする

医療従事者は脳が働きだした胎児を人として認識することが多い
あなたはいつ胎児は人になると思う?
事務次官の役人が決めたように肺が機能する22週以降から人なの?
脳ではなくて?

ちなみに、妊娠前の女性は心臓が動き出したら人だって回答するけどね
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 08:16:32.71ID:L1dAnNvZ
>>403
出産予定の産科が、アクセスの都合で個人産院だったから、万一の時は周産期医療の整っている大病院(やや遠方)に転院したくてかな。
予後が違うかもしれないと思った。
あと正直程度によっては最初から福祉と繋がりたくてね…。

今のところ何も出てないので、あとは事故がなければ2〜3歳まで不安との戦いだ。
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 08:24:16.47ID:ulf3ENVi
何年も不安と戦う覚悟はしようとするけど、ガイジだったときに育てる覚悟をしない
コイツは間違いなく典型的な障害受容できない親になる
自閉を疑われても個性というだろう
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 08:31:44.34ID:L1dAnNvZ
>>414
いや程度によるけどクロだと悟ったらさっさと福祉のレール引いて乗せた方がいいよ。一時入所も使って他人の手を借りることに慣らした方がいい。将来的にそうなるなら早くから手を離すことを教えないと手遅れになるからね。
産後の話はスレチになるから簡潔に。
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 08:34:02.27ID:ulf3ENVi
婚活妊娠前に検査で回避
妊娠中に検査で回避
出産後は育児

不安と何年も戦う必要は全くない
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 10:15:16.58ID:ulf3ENVi
第61回国連総会で全会一致で制定された「障害者権利条約」の第19条
「障がいのある人が、他の人との平等を基礎として、居住地及びどこで誰と生活するかを選択する機会を有すること、並びに、特定の生活様式で生活するよう義務づけられないこと」

与野党「どんなに重い障害があっても地域の中で当たり前に暮らすことのできる社会の実現する。入所施設から、家庭を含む地域社会へ移行する」

婚活妊活前から回避のための検査しましょう
妊娠前から産まれたら家庭内の育児の覚悟をしましょう
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 10:38:12.07ID:XWLnZUGP
ラジュボークリニックにて1/21(木)C検査実施、
1/30(土)朝に結果送られて来ました。
微小欠失も検査したし結果までの期間はこんなものなのでしょうか。待ってる間は不安で1週間目くらいで一回結果がいつになるかの電話をしました。
胎児の成長が当初の予定日より遅く、10週弱だったので大丈夫かなと不安でしたが大丈夫でした。
後は私も20週で胎児エコーを受けようと思っています。
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 10:46:50.75ID:PPoyS/VR
>>418
結果くるのはどこもそんなもんだよ
早く知りたい人用のオプションもあるしね
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 10:48:32.56ID:VUWxYfNI
>>411
そうなんだ…ありがとう
過去に流産を繰り返してるから不安になってたんだけど、ホッとしました
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 11:27:31.06ID:ulf3ENVi
繰り返す流産で何度も命を失ってるのにアホ妊婦のアドバイスで安堵してなんの解決になるんだよ

子宮の形態を見る検査
内分泌学的検査
内科合併症(甲状腺機能異常、糖尿病など)
夫婦の染色体検査
抗リン脂質抗体

の5つをさっさと受けなさい
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 11:33:01.53ID:d+OsFP6X
優しいw
流産の原因は染色体以外に不育の可能性もあるからね
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 14:35:19.84ID:R5itHdAX
これからの親はうまれてくる子どものIQを選べる。

現在、海外では、体外受精によって得られた複数の受精卵の遺伝子を読み取り、優秀な受精卵で妊娠しようという試みが積極的にはじまっています。

体外受精をビジネスとしているGenomicPrediction社は、ポリジーンスコアをもとに、既存の遺伝疾患(糖尿病・統合失調症・冠動脈疾患・乳がん・低身長症)に加えて精神障害や低IQ(75以下)の可能性がある受精卵を特定するサービスを開始しました。

IQが85を下回ると予想される受精卵がある場合、その受精卵がどれかを教えてもらえるので排除することができます。

https://nazology.net/archives/81976
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 14:36:04.73ID:R5itHdAX
遺伝子に欠陥がある子を産むと結婚できないかもしれません。
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/03(水) 10:48:45.46ID:oukgn9Tr
羊水検査、速報がきて陰性だった。
速報は中1日で結果が出て、早くて驚いた。
詳細は2〜3週間かかるって。
中期精密超音波をうけるか悩む。
ちなみに初期は受けた。
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 01:19:13.69ID:R/AMJv9K
検索するとよく出てくるNIPTjapanとかDNA先端が話題に上らないけど、医療機関じゃないから選択肢にすら入らない感じ?
ベリナタ社で検査してるみたいだし採血できる提携クリニックたくさんあっていいなと思ったんだけど安易すぎかな
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 18:12:59.49ID:/o/iGClZ
もうすぐ10wだからNIPT受けたいな
去年ヒロで受けた(その時は陽性で流産しちゃった)んだけど、今見たら検査費用が値上がりしてて悲しい…
どこで受けても一緒だし安いとこないかね
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 19:42:50.79ID:JII8vxjk
ヒロで性染色体異常なしだったら赤緑色覚異常もなしでいいんだろうか
女の子だし夫が赤色見づらいとか言ってるからちょっと気になってたけど
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 19:54:25.33ID:R/AMJv9K
>>438ラジュボーのフルセットプランはベリナタ社らしいから私も検討してる
他のプランは検査機関どこなんだろ
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 20:34:29.10ID:Ozc9oZYA
>>439
それはフルセット検査でもわからない、色盲でも異常なしで出るって言われた
気になるなら問い合わせてみては?
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 20:51:40.96ID:6QmqP0/a
調べるのは染色体の本数だからね。
私はその話をクリニックで「染色体を一冊の本とすると、本の冊数や、検査によっては乱丁落丁までは調べるが、書いてある中身(=遺伝子)までは調べない」って言われたよ。
わかりやすいのかわかりにくいのか…だけど。

色盲は遺伝子異常、性染色体X上のエラーなのでXが2本ある女性はもう片方が正常ならカバーできるけどXが一本しかない男性はそのXがエラーなら発現するから遺伝しやすい、だったと思う。
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/05(金) 00:26:33.91ID:hvZpIBCM
障害を気にするならやっぱりコロナでしょ
後遺症例が凄いよ
新型コロナウィルスに感染した9ヶ月の赤ちゃんは有名だけど
ずいぶん経つけどまだ退院してない…よ
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/05(金) 01:01:40.04ID:+1pLphja
ヒロHPのフルセットを見た感じだと色覚異常も分かるように読めるね
父親が色覚異常なら、女の子は保因者になる
旦那さんの色覚異常は確定なのかな
ネットの簡易ツールで検査して、怪しかったら一度眼科に行ってもらったら?
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/05(金) 14:24:08.08ID:hC3gfDt5
ラジュボー、フルセットじゃないやつ3日で結果出たし多分海外送ってない
日本で検査してそう
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/05(金) 15:50:54.58ID:QiCGR75m
ラジュボーはフルセット以外はイルミナの検査機器を使用して日本で検査していると聞いた。
日本での検査判断や技師の経験値等がまだ未知数なので、現段階ではアメリカに送って調べる方を勧められた。
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/05(金) 19:34:01.13ID:Fvrnzknr
>>447
>>448
ありがとう
ラジュボーのフルセットにしようかな
海外のちゃんとした検査機関で調べてもらえるプランとしては他よりも割安だし
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/06(土) 07:52:10.20ID:OCGt1ISu
認可と認可外の区別すらつかない妊婦が9割以上だって
認可を受けてる妊婦の6割以上が認可を受けてるという認識すらないらしい
NIPTの内容は全国どこも一緒だと
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/06(土) 08:48:22.21ID:UXop9peN
すみません
コロナだし遠方に行けないのでNIPT japanの提携で考えてますが、ここでやったって人いる?全然クチコミとかないね…
上の書き込みとは違う者です
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/06(土) 18:17:16.97ID:CwFffnna
>>452
地方住みで選択肢なくNIPTjapan提携先で受けたよ
結果メールは9日後に来た
信頼できるかはまだ産んでないからわからない
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/06(土) 19:45:53.49ID:39dkgx69
ラジュボーのフルセット、説明の紙にVerifi plusの文字があった。アメリカに送るのか聞いて確認したよ。
ラジュボーフルセットは同じ内容でセムと比べると6万円安いね。 ラジュボーは検査機関についてHPに細かく書いてないので、アメリカに送って検査して欲しい人は受ける前に念の為聞いた方がいいかも。 そのうちフルセットも国内でやるから明言していないのかもと思う。
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/07(日) 09:02:31.86ID:CX2IaKem
>>453
ありがとうございます
コロナ禍なので自宅近くの提携先で検討してみます
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/07(日) 22:13:05.09ID:Cpldpb48
ラジュボーのフルセット受けたけど5日で結果来たよ
イルミナのロゴ入ってたけどこの早さだともしかしてアメリカに送ってないのかな?
受ける前にきいとけばよかったな
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/07(日) 23:40:33.05ID:hwxg+BX8
私、ラジュボーのフルで11日かかったよ。何かあったかと気が気じゃなかった。ラジュボーは元々美容外科なんだね、一応妊婦が行くのだから甘い系のお香?アロマ?は正直キツかった・・・
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 00:03:14.32ID:j+dxWkq7
受精卵の段階で重い遺伝性疾患の有無を調べる「着床前診断」について、日本産科婦人科学会(日産婦)は令和3年2月7日、診断対象とする疾患などについて議論する倫理審議会で、対象拡大に関する最終案を示した。近く最終決定する。

遺伝子変異が原因で発症する疾患は8000種類以上あるとされ、変異データの収集、解析でさらに増加していくとみられる。
海外ではすでに遺伝性乳がん、卵巣がんを含め、600以上の遺伝性疾患が診断の対象になっている。
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 00:05:20.83ID:ABXOYFkB
NIPTで高い金を払ってダウンしか調べず、それで満足しているのは日本人ぐらいだよ
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 09:19:07.74ID:NI37tb9E
>>463
いえ、全て英語でした
上の方がおっしゃってる「Verifi plus」って文字もあった
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 14:29:12.92ID:hiLSQfPR
448です。
フルセットで8日目にメールで結果(英語)を受け取りました。
検査機関での検査量等で数日は変わると聞きましたが、5ー11日だと結構な幅ですね。結果を信じる他ないですが。
セムでVerifi plusを受けた人がどのくらいで結果が出ているか気になりますね。
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 21:37:57.13ID:M6KA2LDf
胎児スクリーニングで全く問題なしで、21トリソミーが1/10000だった。13.18は1/20000
精密超音波のみの数字だけど…
その時は安心したけど、心配性だから、本当かなと疑い始めてる
確率はあくまで確率ですね
NIPTも受けようかな…
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/09(火) 02:18:43.45ID:YdeialXV
ミネルバでスーパーNIPTを扱い始めて1か月もしないうちに、常染色体劣性遺伝疾患で陽性になったご夫婦がいたそうです。
ここのおかげだそうです。
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/09(火) 08:28:11.55ID:OWOlv7Vv
2月10日(水)午後10時からのNHK総合テレビ「クローズアップ現代+」
■広がる「出生前検査」 その背景に何が?
生まれる前の赤ちゃんに異常がないか調べる「出生前検査」。中でもダウン症など染色体の異常を調べるNIPT(新型出生前検査)は、妊婦の血液だけで検査できることから学会の認定を受けていない美容外科や皮膚科などのクリニックにも急速に普及。
しかし認定外の施設の多くは検査への十分な説明やケアを行わないことから深刻な悩みに直面する家族も相次いでいる。
検査を受けた家族や支援するNPOの活動を通して出生前検査の課題と対策について考える。
解説:柘植あづみ(明治学院大学社会学部社会学科教授)
https://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/09(火) 08:29:15.75ID:fINWLc4H
そういう検査今後精度高くなってくれるといいなー
第一子は受けなかったけど次は30超えるから受けたい
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/09(火) 11:13:58.51ID:2ydleN5H
>>467
NIPTだと胎児スクリーニングでは分からない
かなりの情報を知ることが出来るし、
21.18.13トリソミーが心配ならば
NIPTは陰性的中率は100%に近いと言われているから、かなり有用な情報が得られるのでは?
検査自体も胎児に危険性が無く採血だけなので、
余裕があれば受けてみたらいいと思う。
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/09(火) 12:14:22.88ID:OoCCUDon
ぶっちゃけ認可外で受けても認可で受けても陽性だった場合のショックは変わらないと思うんだけど
もし認可外は調べず適当に陽性陰性判断してましたとかなら認可にするけど検査機関自体は大差ないよね?
とりあえずテレビで知名度また上がって普及されてくといいな
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/09(火) 12:27:03.86ID:1HmW0jwo
厚労省の調査で

認可外は理論値を遥かに超えて偽陽性が多い

と出ている

若い人が多いからという理由ではない

運送などの管理の問題ではないかと指摘されている
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/09(火) 12:47:16.44ID:sT9VfYm0
カットオフ値の問題もあったりしないかな
スクリーニング検査としては感度が高いほどいい
感度を上げたら偽陽性も増える
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/09(火) 13:01:46.77ID:EKYHj63O
ちょっと齧った知識だけど、海外の方が精度よくて国内は精度良くない印象

結果見てたら13トリソミー感度87%くらいで特異度99.99%なんだけど、
これは陰性である可能性99.99%ではないってこと?
感度と特異度どう見ればいいかよくわかんないや
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/09(火) 13:20:39.58ID:sT9VfYm0
感度は、染色体異常がある人のうちの87%は検査陽性、13%が検査陰性になる(見逃し)
特異度は検査で陰性と出た人の99.99%は染色体異常なし、0.01%は異常あり(これも見逃し)
だったはず
HPに感度○%とか書いてあるのって21トリソミーだけで、他の染色体異常の感度は低いことあるよね
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/09(火) 14:13:24.42ID:EKYHj63O
>>477
なんとなくわかった!全体の13%が見逃されるというわけではなく、
本来は異常がある人のうち13%が陰性になるのね
陰性と出ても0.01%は異常があるんだね
そうなるかはもう運だよね、ありがとう
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/09(火) 18:05:48.85ID:v6aWApau
悩まされる、ってむしろ陽性の時のことを考えないで受けてる方が驚きだわ…。陽性になったら悩むかも、って思ってるなら認可に行けばいいのに。無認可で受けるのは対応決めてるからじゃないの?羊水はどこで受けるかとか、それくらいは調べて行きなよ、と思う。
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 01:08:17.07ID:gSNTnzue
>>477
なるほど、
つまり、200人中1人の確率で陽性の出る年齢として、
陽性になるのは全体の0.5%のはずなのに、
そのうちの13%つまり0.5%×0.13で0.065%は偽陰性てことだよね?
検査した10万人に65人は偽陰性。

特異度は
200人中199人が陰性と出る年齢として、
199人中0.01%てことは1990000人に199人は偽陰性

てこと?
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 07:49:54.75ID:Q+DFXFN1
1人目を20代後半で妊娠してNIPTを認可外で受けました。その時は受けれる施設も都会にしかないし数もあまりなかった。
今年30になり、2人目もNIPT受けようと思って調べたら受けれる施設増えて、地方でも受けれるようになったのほんと良かった。
しかも性別知るのオプションだったのが無料になってうれしい。
不妊治療の助成もいいけどNIPTと妊婦検診を無料にしてほしいわ
子供が健康か知りたい気持ちは年齢関係ないんだからもっと普及してほしいなぁ
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 07:58:07.55ID:Zv5TWBAF
>>482
そんな計算しても無駄だよ
ダウン症の20倍以上のガイジが出生してるので
ソースは内閣府障害者白書
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 08:07:11.39ID:Zv5TWBAF
原因不明の知的障害児だけで毎年2万人以上出生
(ダウン症は2000人出生)
ガイジの出生は避けられないので出生前検査は無料にならない
税金の無駄遣い
国の方針は『(金がかかる)長期入院・施設入所から自宅療養へ』と数年前から医療介護の改革中だし
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 08:32:12.31ID:1FixHFKc
>>482
合ってる
計算の都合で全体を100万人にした
200人に1人が染色体異常のある年齢だとすると、下の図みたいになる
(久々に手を動かしたから間違ってたら誰か教えて)

検査で陽性で、本当に染色体異常がある確率(陽性的中率)は97.77%
検査が陰性で、本当に異常がない確率(陰性的中率)は99.93%でパッと見の数字は悪くなさそう

99万9250人は検査結果の通り
だけど100万人に650人は見逃し
検査で陽性でも、99人は実は染色体異常なし

https://i.imgur.com/clvz89p.jpg
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 08:35:12.95ID:hnq4yoN1
第一子だから性別はあえて伏せてもらったわ
検診で判明させたけどワクワク出来たし結果的に良かった
2人目あればNIPTで知りたいけどねw
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 08:49:08.86ID:Rpx9KN05
>>487
でダウンだったらどうするの?
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 12:37:14.59ID:P1KOgOej
nipt保険適用はえーって感じだけど流産死産後や着床前の染色体検査は不妊症や不育症とかで助成してあげてほしいわ
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 14:17:45.79ID:FA2FZb7w
近々ヒロで検査予定
プラン選びに苦戦しています
常染色体異常は発生頻度が高めなので全常染色体検査が項目に入ってるプランを選択(年齢による発生率はもちろん変わりますが)
そうするとヒロだと4つのプランに絞られるけど、4つのプランの違いは全染色体全領域欠失・重複疾患の異常をどこまで調べるかの差
欠失・重複で起こる疾患を調べてみたけど、ダウン症などよりかは発生率が低いからフルで調べる必要はないのかなと思うけど、せっかくここまで大金を払うのだからもう数万足して調べられる範囲を広げた方がいいのか迷う
ここ見たらフルで調べてる方が結構多い印象だけど、やっぱりフルの方がいいのかな
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 14:33:34.22ID:N9MTTmK2
1年半前ヒロでライトプランの内容を調べた
細かいところで何か見つかっても戸惑うと思ってそうしたけど、今見たら値下がってて第二子の検査内容増やそうか迷う
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 15:14:41.98ID:Rpx9KN05
東尾りこみたく陽性でも大逆転ありますか!
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 15:27:35.23ID:r2YqRW6w
>>493
フルかどうかより精度が大事だと思ってるから海外の検査であるフルセットにしたよ
ラジュボーで受けた
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 15:38:08.58ID:FA2FZb7w
>>496
レスありがとう
今ラジュボーも見てみたけど、確かにここはフルでやってもヒロより断然安くていいなと思った
でもどこかで見た話で、NIPTで採った血を分析する機械は世界で1つのメーカーしか作っていないから、認可でやっても認可外でやっても結局は同じ機械で読み取るから結果や精度は変わらないと聞いた(例えていうならその機械は世界で唯一富士フィルムしか作っていない的な意味)
ソースが出せないのが申し訳ないけど、496さんの話を聞くとやっぱりフルかどうかより精度が大事という意見にすごく頷けるけど、この話が事実ならどこで受けても結果は変わらないと思うし、誰かこの辺のこと詳しい方はいないだろうか
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 17:22:20.19ID:tWHkbEbZ
>>493
ダウン症以外なら染色体異常あってもほぼほぼ流産するから21だけ調べたら十分かなと思ってる

すでにエコーでNTの厚さや心疾患の可能性を指摘されてるなら、微小欠失の検査のためにフルでもいいかも
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 17:32:28.86ID:r2YqRW6w
>>498
否定する訳じゃないけど、万が一13と18の子が産まれたら21の子より大変じゃない?
1歳未満で手術繰り返すなんて私は見てられないと思った
だから私は3つのトリソミーだけは調べたかった
確かにほとんどの子が生まれる前に亡くなってしまうけど
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 19:32:47.32ID:cbYWhiBB
うーん1318は治療しない方針の病院もあるし、積極的な医療を望まない、って選択肢もあるからな…。
もちろん産む病院の方針調べておくのは絶対だけど。病院に強制的に手術繰り返されて…みたいな18の子の書き込み見たことあるから。
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 19:51:20.73ID:Z+TVXa4s
みなさんありがとうございます。

>>498
私も根本は同じ考え方です
21は出生率も高いし出生後の生存率も高いから今のうちから知りたいけど、欠失・重複疾患は妊娠中から自然淘汰される確率も高いし、万が一出生できても予後が不良なことから、果たして高いお金を払ってまで調べる必要があるのか?とも思ってしまいます
でも全染色体検査のプラン(これは自分の中では確定)にあと数万足すだけで一部染色体の欠失・重複検査もできるなら、じゃあやっておこうかな…みたいな迷いが出ています
でも一部だけ調べても意味ないのでは、自身の年齢や家系的にやる必要はないのかなとも思ってしまいます
ちなみに普通の妊婦検診でのエコーでは特に異常はない、気になる所見は見当たらないと言われています
胎児ドッグのような細かい検査ではないですが
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 20:08:54.92ID:WBViMg0h
30歳以上でお金のこと許容できるならやる、30以下ならやらないでいいんじゃない
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 20:13:01.43ID:Zv5TWBAF
微小が予後不良だってよwwww
コイツはガイジをひくタイプだな

元気もりもりな原因不明の池沼を集めて遺伝子解析したら微小が10%以上いたってよ
つまりダウンより確率が高い
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 20:50:13.12ID:r2YqRW6w
>>502
予算限られてるなら微小はやらずに心疾患とか口唇裂調べる超音波やった方がいいのでは
染色体も重要だけどそれも重要じゃない?
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 22:01:33.76ID:7WlD9xcQ
今NHKでNIPT の特集してる 22:01
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 22:10:48.44ID:7WlD9xcQ
ミネルバフル(第2・第3)と
FMCの胎児ドック受けてきた。
考えられる検査はやれるだけやったので、
これで障害のある子が生まれてきたならば
あとは子育て頑張るだけと踏ん切りつけられた。
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 22:12:30.72ID:x7Imzmp9
私は妊娠前から葉酸をしっかり摂ってる
妊娠してからあれこれ調べてる人はもう手遅れ
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 22:18:27.88ID:7WlD9xcQ
>>508
ダウン症は染色体異常であって先天的疾患とは異なるから、葉酸を摂取することではダウン症の予防に直接的な影響は無いよ。
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 22:54:52.46ID:Ob31vRvv
アメブロで障害児母のブログがランキングによく上がっているけど、どれも本当に大変そうで読んでいて落ち込む。
それが全てではないけれど、検査を受ける事と出産する環境(エステのある産院等でなくNICUのある病院)は選ばなくてはと思わされる。
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 23:00:35.89ID:r2YqRW6w
NHKで映ってたダウンの子可愛かったね
やっぱりまだ周囲に受けたこと言えるような時代ではないな
むしろ番組見て今後さらに風当たり強くなりそうだなとも思った
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 23:19:32.61ID:FA2FZb7w
>>503
>>505
難しい問題なので参考になりました
お二方の意見を参考に、20代半ばなので検査項目を増やすよりエコーなどの検査を併用するという方向で考えてみたいと思います
不勉強で間違った認識でいたところもありますが、いろいろお話を聞けてよかったです
ありがとうございました
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 23:26:14.07ID:x7Imzmp9
>>510
葉酸は早産・胎児発育遅延・胎盤早期剥離等の産科合併症を減少させる
また、最近では、妊娠前又は妊娠初期から葉酸摂取された方のベビーが知能指数が、高いという報告がでてます。
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 00:16:15.46ID:4v71Eurw
20代妊婦なんてみんな性別知りたいから受ける
聞いたけど3種プラス性染色体プランが全体の半分占めるらしい
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 04:03:47.10ID:XW47HEMY
成人例の5p-とかテレビで見たことあるし、あながち微小=予後不良とばかりも言い切れない気がするなぁ。10歳超えた1318も時々いるよね?
稀に心疾患ない(あっても軽度)微小もいるし。心疾患はかなり寿命に関わってくるよね。
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 07:01:58.99ID:MmjOsTgu
この番組を見てダウン症の前触れはエコー検査でわかるってことなんですね。
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 07:18:22.86ID:yxSdNMB1
>>515
厚労省の調査で、認可外で一番多い年齢層は35歳以上
次に30歳以上から35歳未満

25〜30歳は30歳以上の5分の1程度
認可外でも25歳未満はほとんどいない

つまり、20代はダウン症は他人事で興味がなく高齢者の問題と考えている
NIPTを受けるのも、むしろ性別を調べるのが主目的でついでにダウンを調べてるようなもの
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 07:29:33.65ID:yxSdNMB1
厚労省の調査(2020)で
『赤ちゃんの情報をどこまで知りたいですか?』
との質問に対して

精密超音波を受けた妊婦も
通常超音波を受けた妊婦も

いずれも90%以上が
『発症・障害の可能性も含めたすべてを知りたい』
と回答した

又、
染色体異常だけ調べたい人は5%程度
ダウン症(トリ21)だけ調べたい人は0%でした

21だけ避けたい人は存在しませんでした
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 07:39:09.21ID:yxSdNMB1
精密超音波も通常超音波も

超音波前の事前説明(カウンセリング)受けて、超音波の調査範囲に限界があると知った妊婦が多数であった。

「説明を聞きたくなかった」という人は0%
胎児異常をまったく知りたくない人は0%

「妊娠中の発見で赤ちゃんを助けられる病気」など一部の病気だけを知りたい人が少数いた。
染色体異常だけ知りたい人はそれよりさらに少数だった。
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 08:02:15.99ID:yxSdNMB1
10〜15年ぐらい前にNTがブームになった。
このNTというのは見つかっただけで大慌てになって、可能性だけで中絶された方が結構いた。
そう言う意味では、検査精度を気にする妊婦さんって真面目だと思う。
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 08:25:54.83ID:caHZkp+L
>>512
私もダウン児の顔が苦手って思っていたけど
テレビのお子さんめちゃくちゃ可愛かったし
普通の子と変わりないように見えた
何で苦手なんて思っていたのかなって凄く反省した
これが母性ってやつなのかな
他のお子さんも妊娠前よりすごく愛おしく可愛く見える
でも昨日の番組は偏向報道だと思ったけどね
認可外悪って持っていきたくて仕方ないように思える
認可だと3種しか分からないのだから認可外で3種と性染色体と微小欠失が分かるっていう違いとかも言わないしクアトロの精度の低さも言わなかったし
結局きちんとした知識ない視聴者にNIPT悪みたいな印象植え付けてない?
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 08:35:35.77ID:SvdWd+p1
妊婦はのほとんどが、可能性も含めたすべて知りたい
だから3種と性染色体と微小欠失しかわからないようなレスはやめて欲しい
海外だけでなく日本でも
遺伝子解析で6000種ある遺伝病の内、重篤な数百種の遺伝病もわかるNIPT検査が始まっていると

正しく伝えて欲しい
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 09:02:30.47ID:zYV8if1V
クアトロは確率で人を不安にさせるだけだと思うから好きじゃないな
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 09:06:43.65ID:SvdWd+p1
遺伝病じゃなかった
遺伝子異常だった
高齢者は特に突然変異に注意
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 09:12:56.13ID:yxSdNMB1
NIPTがでる前までは確率(可能性)でも堕すのが普通だったけどねー
最近の妊婦は真面目だね

初期なら火葬はないし日帰り入院
妊娠を伝えてなかったら誰もわからない
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 09:16:17.43ID:caHZkp+L
>>526
火葬なかったんだ…
たしかに周りには流産したって言えばそれ以上何も言わないもんね
12週とかだと赤ちゃんは動いて出て来たりしないのかな…
というかクアトロだけの時でも羊水検査してたのでは?
羊水検査が一番古い検査じゃないの?
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 09:45:57.19ID:yxSdNMB1
>>527
10〜15年前に医師会で羊水で確定させましょうというガイドラインが出来て医師がそう指導するようになった
それから少しずつガイドラインを守る妊婦が増えて可能性で中絶する人が減少していった
だから医師会のガイドラインを無視して認可外を受ける妊婦がでるなんて想定外だったみたいだよ
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 10:22:56.49ID:XW47HEMY
>>523の言うようにこれから受けられる検査は増えてもっといろんなことがわかるようになるだろうね。そしたら妊娠してから、より妊娠する前に分かった方がいいとなるのかもね。
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 10:51:15.69ID:yxSdNMB1
認可外で受けるなは最近のガイドライン
可能性で堕すなも割と最近のガイドライン
でも中絶の97%以上は初期で健常児でも堕してる
しかも毎年20万人以上の健常児が亡くなってる
ここにいる人はまだ真面目だよ
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 10:58:34.29ID:SvdWd+p1
日本でもいまでは
微小欠失だけでなく微小重複も
わかるようになっています
検査範囲は広がってます

妊婦さんは赤ちゃんのあらゆる可能性を知りたいようですので
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 14:20:15.91ID:WHNxH34W
心配性だから認可で受けたかったけど年齢制限で無理だった
高齢でも地方だったり夫婦で説明聞きに来てとか忙しいと難しいよね
出生前診断って若い人知らなくて、だからこそ検査受けずに知らずに産んじゃって後悔する人多いって聞いたから検査があることは広まってほしいわ
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 18:36:40.10ID:zqSAmVSl
通っている病院は年齢制限なくなったよ
トリソミーに関して心配の強い妊婦さんは受けられるようになった
今35歳だから実際はどうなのかわからないけど
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 18:58:49.82ID:yxSdNMB1
高齢者はハイリスク妊婦というガイドラインは変わってないよ
高齢者は何歳からというのはそもそも決まってなくてとりあえず35歳で線を引いてただけだから
妊婦から『私は高齢者でどうしても心配』と熱心に言えば認可でもずっと前から受けれたよ
まあ染色体異常だけ恐れて調べたがるのもどうかと思うけどね
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 23:32:17.27ID:caHZkp+L
>>534
私がカウンセラーに聞いた情報によると都内の何箇所かは35歳以下でも診てくれる認可が出来たそう
ただ、条件が近所の産婦人科にわざわざ初診料払って紹介状書いてもらうとか
夫婦揃って2回カウンセリング受けるとかだったから自分は認可外で受けた
認可外の某病院はアメリカの会社に送ってるとのことだった
日本よりアメリカの検査会社のが良いってカウンセラーに言われた
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 08:37:12.13ID:HSk5Gjrk
厚労省の調査では、認可を受けにいった1〜2割ほどがカウンセリングを受けた後にNIPTから羊水に切り替えてるらしいね
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 12:14:21.96ID:XCE1TCjd
>>539
浮腫があって陽性になる確率が高いとかNIPT20万羊水20万は厳しいとかかなあ
認可は互助会なかった気がする
病院によってはNIPTだけで中絶しないよう羊水検査代とらないところもあるらしいけど
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 12:50:16.12ID:CPaoIlu+
羊水しないと診断確定しないしダブルで負担になるならいきなり羊水選ぶのもわかる
でもつくづく認可で受けるメリットがないね
認可外はほとんど陽性時の羊水検査代負担してくれるのに
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 14:23:32.15ID:oyb5Svs7
認可マジでメリット無い
性別教えてくれない場合もあるし
遺伝カウンセリングと陽性後の相談さえ乗ってくれるなら認可外で良い
なんで認可外はもぐりの医者みたいな扱い受けてるんだろう
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 14:29:18.24ID:JrTjXkxB
私の行ってる大学病院はniptの料金に羊水検査も含まれてるって先生が言ってた。
事前カウンセリングで電車で2時間の別院に行かなきゃならないのがきついから認可外で受ける予定。
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 14:59:39.86ID:qhJW0GHk
私が行った大学病院もNIPTで要請だった場合は追加料金なしで羊水検査できたはず
それもあって待ち時間長くてもここでNIPTすることにしたよ
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 15:02:03.38ID:IKiIe8zv
認可NIPTのカウンセラーに遺伝子異常の相談をしたら羊水に切り替わって遺伝子異常の陽性が確認できたらしい
カウンセリングの重要性をアピールする事例として紹介されている
認可外はここまでやれない
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 17:00:36.46ID:ZjwssCle
先日ラジュボーで受けてきました
医師からの説明はなく同意書を読むだけのあっさりした感じでした
質問があれば専門機関での(?)電話応対になると言われたから本当にただ採血して送るだけなんだなーと
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/15(月) 22:51:51.61ID:kH7fBhiN
そろそろ9週になるのでNIPT予約しようかなと思うんだけど皆さん何週目頃に受けました?
精度や流産の可能性考えたら12週越えてからのがいいのかな
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/15(月) 23:10:20.86ID:5r1wic0C
母親が診断前出産なんて…ってずっと言う
うちは弟が弱視だから気持ちは分かるし私だって弟の事は好きだし愛情持って育ててるのは立派だとは思う

でも障害を持って産まれてくる子供を愛する親はいても「子供が障害を持って来ますように」と望む親が存在する訳ない
母だってもしも弟が弱視になるかどうかを選べるとして弱視を絶対に望まない
考えなしに母親に言った自分が悪いけど出産前診断ってなんでこんなにも色々言われなきゃならないんだろ 

ダウン症を育ててる人も産むことを決めた人も批判してる人たちの中で誰か一人でも「ダウン症が産まれますように。子供がダウン症になりますように」なんているか

ダウン症を愛することとダウン症を欲しがることは全くの別問題なのに
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 00:36:16.57ID:RJEgfVGr
海外ではダウン症を避けるのは差別だが、重篤な遺伝病の検査は差別にならない
日本人はそれが理解できないらしい
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 00:52:15.29ID:tH0OZywJ
>>553
出生前検査陰性=健常児だと思ってるんだろうな
ダウンさえ避ければ障害児が産まれないと思ってるから色々言われるんだよ
人の親になる自覚がないお子ちゃまだから
妊娠は売女でもお子ちゃまでも動物でも出来る

健常児とほぼ確定するのは就学前になってから
ダウンの20倍以上の原因不明の知的障害児が産まれてる
10人に1人は障害児(内閣府調べ)
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 01:34:07.79ID:cdGAreWg
ダウン症かどうかを知るだけでも十分有益でしょ

そして産まれて来た我が子が例え健常者だったとしてもアレルギーや病気や事故の可能性は高い
その時には対応するのは親として当たり前の事だし覚悟はある
ただし「風邪をひいた我が子を看病する」のと「我が子に風邪をひいて欲しい」は違うって話をしてる

それとも人の親となる自覚のある方とやらは「子供が障害児になりますように」とでも願ってるのか
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 01:43:02.89ID:cdGAreWg
障がい者を差別する気はない
けれど障がい者にはなりたくない

障がい者の子供を愛する親はいる
けれど子供に障がい者になって欲しい親はいない
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 07:22:02.61ID:TV08EHOm
>>556
論理なしの池沼かな?

出生前検査が有益か と 子どもが障害もちになって欲しい と願うこと も違うな
出生前検査では障害を避けれない

親がなにを願っても願わなくても、検査を受けても受けなくても、障害持ちは産まれてくるから
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 07:26:46.07ID:TV08EHOm
>>557
子供に障がい者になって欲しい親はいない
けれど障がい者の子供になる覚悟をする親はいる

おまえは自分がそんな親だと言ってるんだぞ池沼
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 07:42:51.65ID:TV08EHOm
海外でIQ80未満の受精卵を検査してくれるサービスもあるし、日本でもまもなく受精卵に重篤な病があるかを調べる検査が解禁になるようだ
日本でも妊活前から両親の遺伝子を調べて障害児が産まれる確率を出してくれりサービスもやっている

有益な検査が存在すること と 実際にそれを受けるか は別の話な
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 08:14:08.03ID:zDzNdjQ1
10のうち3しかわからないから、3だけでも調べる、のは当たり前でしょ。
3しかわからないからなんにも調べない、とはならない。わかるかな?
できる限り頑張って5調べとこうね、っていう話ならまだわかるけど。
遺伝病もダウンも全部調べて避けられたらいいよね、には同意。
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 08:22:05.91ID:TV08EHOm
>>561
論点変えたねw
10の内、3って先天性だけの話な
障害全体だと100の内3って感じ
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 08:39:42.21ID:TV08EHOm
有益な検査がある と それを受けるか は別の話な

子供に障がい者になって欲しい親はいない
けれど障がい児になるかもと覚悟をする親はいる
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:37:57.39ID:cdGAreWg
>>562
それを知れるだけでも十分有益だと思う

ってか貴方の話を聞くと100%障がい者かどうか分かるんならOKみたいに聞こえるけど
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:42:50.95ID:cdGAreWg
>>563
障がい者になるかも?と覚悟する親の話と障がい者の子供を持とうと覚悟する親とは話が違うでしょ

障がい者を差別しないことと障がい者になりたくないのは両立出来ないの
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 09:50:22.26ID:cdGAreWg
最後?忘れた
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 10:38:31.35ID:TV08EHOm
おまえの親は、おまえが池沼でも大人になってから重篤な病を発症するとわかっていても産んでくれる親なだけ
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 12:59:36.99ID:cdGAreWg
>>569
バカにする為に池沼と言ってる時点で貴方も差別主義者だし池沼が嫌いだよね?

それとも褒め言葉のつもりで言ってた?
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 13:01:46.21ID:Sy2m4zPA
障害を持った子を見捨てた親ならば、弱者である他人を差別することなど容易い
レイシストの対象は、親友も家族も含む
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 13:12:44.27ID:cdGAreWg
>>572
障がい者の親でも差別する人はするしマウントの取り合いやどっちかマシかを比べる人もかなり多い
障がい者の親同士でのカーストも存在してる

障がい者やそれを育ててる人は全員立派で心美しく聖人で平等思考…って訳じゃないんだよ
社会的弱者は普段自分より下の人間がいないから虐げられないだけで自分より下を見つけた時は悪魔みたいになる子もいる

よくも悪くも健常者とそんなに変わらない
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 14:43:12.39ID:Sy2m4zPA
家族・親族・友人・知り合いには優しくても
見ず知らずの他人が馬鹿なら見下す
それが普通の人

いじめはまず人間関係の外に追いやることから始まる

なお、身内も殺せる人は生まれながらのレイシスト
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 15:11:02.63ID:VgnPBFMJ
>>574
他人よりも身内の方が殺したときに罪が重いって
いう尊属殺は大分昔に削除されてるかなり古い考えだから

アンタの考えは自分が他人を差別するのは普通の発想だからセーフっていう理論に聞こえるんだけど
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 16:20:06.21ID:cdGAreWg
>>576
じゃあ他人を殺す奴は身内を殺す奴よりマシって何で決めてんの?

お前のアホな主観による個人的な価値観?
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 18:04:33.72ID:Sy2m4zPA
障害を理由とした中絶は犯罪ですねぇ
でも池沼は無罪だから安心だねぇ
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 18:26:38.75ID:jkTrnZs2
分かりやすく話変えたね
変わった話に付き合ってあげるんだとしたら君は中絶全般ダメって人?
それとも「○○な理由なら中絶OK」って自分の価値観だけにもとづいたことを言い出す人?
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 18:35:52.32ID:jkTrnZs2
レイプで出来た子の中絶はよくて障がいと診断された子を中絶してはいけない理由って何
仮にレイプの末の子であっても産まれた後に殺すのは犯罪なのに胎児の時なら殺していい物って命扱いしない

それが障がいが理由になった途端に胎児を命扱いしだすことに違和感がある
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 18:52:58.60ID:jbBHpJF6
>>553
私は自分からは検査受けた話は誰にも言ってないな
実親も義両親にも

人それぞれどんな考えかわからないからあえて火種を作りたくないなって
受けろと勧められたら話すつもりだったけどね
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 19:05:26.55ID:Sy2m4zPA
>>580
マジの池沼だったか
自分から法律の話題をしてきたのにw
レイプの場合と障害の場合の区別もつかないのね
法律をしっかり勉強しておいで
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 19:11:16.63ID:Sy2m4zPA
馬鹿にでもわかるようにわかりやすく言うか

中絶の理由が親にあるなら中絶は🆗
子どもを理由にした中絶は❌
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 19:15:27.69ID:qKFVJ+5c
>>581
ドラマ化した漫画で染色体異常により早死した姉のいる夫が職場の先輩に出生前検査受けることを言ったら
実は先輩の子供にダウン症児がいた話あったなあ
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 19:41:00.89ID:EYD7BPVx
ダウン症に注目されがちだけど、一番可哀想なのは残りの2つのトリソミーだよ
産まれてすぐ手術しなきゃいけないんだよ子供が可哀想だよ
陰性だったから健常児なんて思ってないしね
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 19:48:10.76ID:qBPYph2V
>>583
それは「自分はそう思う」っていう個人的な価値観の話をしてるの?それとも法律的な話をしてるの?
分が悪くなると法律の話をしてないって言い出して嫌がって下手くそに話を急に変えてた癖に今度は何の話を始めてるんだよ
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 19:54:11.11ID:qBPYph2V
出生前診断には賛成派だけどここからどんどんセーフゾーンが広がって医療が発達していったら将来的にデザインベイビーが出来るのかなと思うと正直複雑…
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 20:15:34.06ID:Sy2m4zPA
>>586
これ以上笑わすな池沼w
主観の話をするなら、おまえの遺伝子を持ったアニマルが産まれようが死のうがどうでもいいのよ
健常児でも中絶できるからどうぞどうぞ
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 20:51:05.93ID:lBMM/Bqr
>>588
最低
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 22:27:40.59ID:O6clwR07
>>590
うん、だからそれは法律の話をしてるの?
それとも貴方の個人意見というか正義感ではそうっていう話をしてるの?って聞いてるんだけども

法律の話なんかしてないって言ったのはそっちだけど今は何の話をしてるの
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 22:34:33.79ID:O6clwR07
>>588
ここに来てるのはどうでも良くなくて自分なりの正義や意見があって伝えたくて他の人の意見や情報を知りたくて見たくて来てるんじゃないの?
誰が中絶しようが産もうがどうでもいいなら何の為にここに来てるのか分からない
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 22:37:20.08ID:O6clwR07
>>593
うん、だから法律の話を嫌がったのは相手側だからね

堂々巡りになってるからこの話は辞めるけども
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 22:41:03.87ID:O6clwR07
アスペとか池沼とか言って差別してる人たちが出生前診断やそれで中絶を考えてる人を批判してる事が謎なんだけども
どう考えてもその人たちが障がい者の子供を産んだときに愛情を持って育てるとは思えない
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 22:47:45.51ID:lBMM/Bqr
>>596
そう思うよ。
構うと喜ぶからほっとけばいいよ。
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 22:56:42.22ID:O6clwR07
冷静に考えればそうだよね
暑くなってごめん
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 22:56:50.03ID:TV08EHOm
>>594
アスペwww

日本では児の障害を理由にした中絶は1件も実施していない。
(逆に言えば健常児を理由に中絶を止めることをしていない。)
母親に法律に定められた理由がある場合に限り中絶が可能。

障害が嫌だから堕してもいいという議論をふっかけてきた奴が池沼
池沼に国で結論が出てることは議論にならないと教えてあげただけ
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 23:00:31.71ID:TV08EHOm
熱くなってたのかw
あなたの環境なら健常児とかガイジとか関係なく中絶できるから安心していいぞ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 23:43:47.37ID:O6clwR07
>>581
そうすれば良かったなって本当に思う
母親にしか言わなかったけど皆それぞれ意見があって誰かの地雷に触れると考えたら言わないのが一番なんだろうね
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 23:49:07.11ID:RJEgfVGr
考えなしに母親に言った奴が悪い
今更後悔しても遅い
言ったことは取り消せないからね
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 23:50:04.48ID:O6clwR07
出生前診断については賛成派だけどもその先については何処まで許容範囲になっていくのかは正直想像つかない
将来的に非人道的だと禁止されるのか出生前診断が当たり前になって精度が上がっていくのか…
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/17(水) 01:02:02.39ID:Yhk4+fKE
障害を持って産まれてくる子供を愛する親はいても「子供が障害を持って来ますように」と望む親が存在する訳ない

母だってもしも弟が弱視になるかどうかを選べるとして弱視を絶対に望まない
検査したら弱視の弟が産まれなかったのに
なんの問題のない弟が産まれてくれてたのに

私が弱視の弟を愛することと健常な弟を欲しがることは全くの別問題なのに
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/17(水) 07:36:18.80ID:Yhk4+fKE
姉『弟のことは好きだけど健常な弟欲しかった。お母さんだって検査すれば弟は産まなかったよ。健常な弟が産まれてたよ。私は健常な弟が欲しかった!』

弟『俺は姉貴の事嫌い。本音はそうでも、そんな事を言わない姉が欲しかった。俺だってこんな身体で産まれたいなんて望んだことはないけど』』
母『あんた(姉)なんか産まなきゃよかった』


姉『何でそんな事言われなきゃいけないの!!』
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/17(水) 08:38:04.18ID:QvAWt/5E
・出生前診断、中絶の善悪を論じるスレではありません。論じたい人は適切なスレへ行ってください。

・アンチや荒らしが誤った情報や過激な意見を書き込んでいることがあります。一次ソースにあたるなど各自で自衛してください。荒らしはスルーが鉄則です。

>>1読んでね。
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/18(木) 00:15:18.49ID:FJS+tpIC
出生前検査を賛成しようが反対しようが意味がありません。
受けるか受けないかだけです。

中絶は犯罪と決まっていますので議論の余地はありません。

胎児条項がないので、児の障害を理由にした中絶は犯罪となります。日本では一件も実施されていません。
母親に法に定められた理由がある場合のみ中絶出来ます。
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/18(木) 00:26:53.10ID:FJS+tpIC
母親が原因の中絶ならば、他人はとやかく言えません。
しかし、医師を騙して児の障害を理由に中絶をしたなら、あなたはレイシストどころか犯罪者です。

堕胎罪は親告罪ではないので、他人は児の障害を理由にした中絶に対してとやかく言えます。
他人はとやかく言うなとは言えません。

そして犯罪を擁護せずに犯罪行為をスルーするのは本来なら言うまでもないことです。

人の親になるなら
>>1の前に法律を読んでね。
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/18(木) 07:26:27.64ID:HfCrd2Oe
自分は障がい者を差別する社会は許せず命とは平等にあるべきである
我が子ならば例え障害があろうとも愛情をもって育てる

って人が言うなら分かるんだけど相手を貶す手段でアスペや池沼といってる人が「我が子が障がい者であっても愛情を持って育ます」な人間とは思えない

貴方がその法律が正しいと思いそれを皆が守る事で世の中が良くなると思って持ち出してるならばそれでもいい
私はそういう人たちが間違いとは思わないし寧ろ正しいと思う

けれど私にはその法律にも中絶にも出生前検査の善悪に興味がなくてただ相手を批判する為の手段にしか使ってないように思える
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/18(木) 07:37:27.80ID:HfCrd2Oe
>>609
母親が原因の中絶ならばいい…っていうのは貴方の思想や考え的にも正しいから主張してるの?

「例えレイプだろうと子供の命は尊いのだから堕胎は罪である」
って法律の国にいてそこでレイプされた女性たちがこっそり中絶してたら
「そういうルールなんだから守れよ犯罪者」
って言いそう…
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/18(木) 07:41:54.68ID:btL4vn4i
重い障害児を産むとフルタイムで働けなくなり、経済的に苦しくなると主張する方がいます。
確かに多くの障害はそうです。
しかしダウン症は違います。

2020年に厚労省はダウン症の両親に対して大規模なアンケートを実施し、その結果を2021年に公表しました。
ダウン症児は保育園で預けることが出来るので、フルタイム勤務を継続し資産を維持又は増やしている方がほとんどでした。

厚労省はこの結果を今後の施策や遺伝カウンセリング(NIPTなど)に活用していくそうです。
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/18(木) 07:47:32.32ID:FJS+tpIC
>>611
相変わらずアスペ全開だねww


母体保護法 第三章 母性保護
第十四条

指定医師は、次の各号の一に該当する者に対して、本人及び配偶者の同意を得て、人工妊娠中絶を行うことができる。

一 妊娠の継続または分娩が身体的または経済的理由により母体の健康を著しく害するおそれのあるもの

二 暴行若しくは脅迫によってまたは抵抗若しくは拒絶することができない間に姦淫されて妊娠したもの
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/18(木) 07:55:34.50ID:FJS+tpIC
>>611
胎児条項がないので、胎児が健常児だろうがガイジだろうが関係ない

母親が胎児の命が大切に思うか思わないか、ガイジを産みたいか産みたくないかは中絶に全く関係ない

母親が人としてクズかクズじゃないか(レイプは除く)
それは関係ある
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/18(木) 08:01:57.30ID:Yvh/vrQn
>>613
>>611
キチンと読めてた?
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/18(木) 08:37:56.51ID:FJS+tpIC
>>615

姉貴が弱視の弟を愛することと
他人が姉貴をどんな人物か評するかは
全くの別問題です
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/18(木) 08:55:07.60ID:ZlPbg5uM
>>616
その「他人」って「自分」の好き嫌いの話をしてるの?

あと人が人をどう評価するかはそりゃ個人の自由だから別にいいけど架空の他人が言った事にする位自分の人物評に自信がないならやめた方がいいよ
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/18(木) 11:43:37.02ID:SjCiJ26m
nipt高い
必要経費だししょうがないんだけどさ!
国が支援してくれたらいいのに
障害者支援の費用考えたらnipt代無料にしてくれたほうが安く済むと思うのだが
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/18(木) 11:47:43.14ID:dxEPf973
まあ母体保護法の観点だけで言ったらID:FJS+tpIC は正しいことを言ってるとは思う
一部おかしな内容もあるけど
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/18(木) 11:59:33.42ID:pytO0Saf
>>619
本当そう思う
NIPTでダウン症しか分からないとしてもダウン症の子に掛ける支援金が少なくなればそれだけ国もラクになると思うんだけどね
別に支援金を廃止しろって訳じゃないから、ダウン症でも変わらず産みたい人は支援金貰って育てればいいと思うし
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/18(木) 12:45:26.27ID:btL4vn4i
>>619
80万人×15万円(笑)
これまで通り妊婦の教育と広報した方が安く済むわ

NIPTもケチりたがる乞食思想の妊婦は経済的理由でNIPT検査せずに堕ろせばいい
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 00:57:58.13ID:XuObtAeO
>> ID:cdGAreWg
日本の法律では
障害を理由にして堕ろすことはできない
健常を理由に中絶を止めることもできない
胎児の状態は中絶には全く関係ない

善人だから産んで悪人だから堕ろすわけじゃない
NIPTを無料にしてと国に願うような妊婦が中絶ができる人です
そんな妊婦はNIPT陰性でも堕したほうが国がラクになると思う
もちろん堕ろせと強要してるわけじゃないよ
ただそんな妊婦にガイジがあたったときのことを考えるとね
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 07:31:55.46ID:5lfJjAC/
>>621
毎年約8万人の障害児が産まれる
しかしダウン症は約0.2万人

ダウン症だけを排除する費用(NIPT)を税金を投じて無料にするより、ダウン症にかける税金の方が圧倒的に少ない
NIPT陽性でも産みたいと言う1割の親に億単位の金を配ってもまだお釣りが出る

どうせなら、「無料NIPT受けた人はガイジが産まれたら障害手帳を申請出来ない、あるいは申請しないと宣誓する。そうすれば国がラクになる」って言えばいいと思う
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 07:34:33.86ID:5lfJjAC/
乞食根性の国民が国の負担なんだよね
だから経済的理由がある妊婦は堕ろせるんだよ
堕胎罪だけど免除しますからどうぞお構いなくってね
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 08:38:44.03ID:5sPyB5N0
>>624
どう言う計算で言ってるの?
年間の出生はは数千人なのかもしれないけど、寿命伸びてるから全世代で考えたら数万人いるでしょ?
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 11:26:23.87ID:5lfJjAC/
本当に頭悪いな

ID:cdGAreWg が陽性でも産め
と主張してないので

法律上、ID:cdGAreWg なら出生前検査を受けても受けなくても、どんな結果でも中絶出来る
と主張している
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 12:33:03.91ID:5lfJjAC/
では淘汰したら国がラクになる人はどんな人?

それは
障害者ではなく経済的理由がある人です

経済的理由がある人は国に救済され貢献していない
(障害者でも譲渡所得や不動産所得などで所得税を納めたり、資産家はいる)
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/20(土) 07:29:49.41ID:e4YhUTs9
そんなことよりコロナでしょ
報道されてないけど、ワクチン接種者が増えてくるとノーマスクの軽症者・無発症者が出歩くようになる
妊婦は…今以上に危険…
妊娠を希望される女性は、可能であれば妊娠する前に接種を受けてください
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/20(土) 12:44:26.28ID:e4YhUTs9
歴女ってww
光秀がイケメンなのは麒麟だからw
これからも長谷川さんレベルのイケメンにしてくれるならいいね
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/21(日) 07:41:53.85ID:2yzjItJ9
経済的理由があると認められた人、あるいは経済的理由があると主張する人は、一般の人と区別される

社会的に最も弱者であるため救済が必要とされ、妊娠した場合には堕胎罪が免責される(基地外無罪と同列)
一般人と区別して中絶を可能としている
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/21(日) 07:48:22.73ID:2yzjItJ9
経済的理由がない人は、たとえ妊婦本人に障害があっても責任能力があるとされ、堕胎罪が免責されない

障害者がある妊婦に対して、障害を理由に中絶をした場合は(医師、妊婦、配偶者は)罰せられる

経済的理由がある人は一般の人ではなく区別される
国が淘汰可能になれば真っ先に標的になる
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/21(日) 08:07:12.01ID:2yzjItJ9
医師は母親がこれから経済的理由になるおそれがあるとして中絶を促すことは出来ない
法律上、経済的理由の人に★なるおそれ★では不可

あくまで妊婦本人が『私は現時点で経済的理由がある社会的弱者なので緊急的救済を求めます』と虚偽なく申告があったときに、一般人と区別されて堕胎罪は免責となる
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/21(日) 19:14:16.19ID:du0S6wVT
荒らしはしつこいね。
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/22(月) 05:31:33.02ID:yOmOussc
国が広報がんばれとは思いますね
niptもっと普及して安くなって妊婦の経済的負担減るといいな
妊娠中はいろんな不安があるから少しでも安心したい
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/22(月) 06:52:05.04ID:m7K9qmj7
>>644
女性の2割は中絶の経験がある時代
今では日帰りで費用も高くない
安心です
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/23(火) 00:17:50.27ID:ehc86Ok6
普通だよね
長めの昼寝をしたらあっさり終わったよ
落ち込むかと思ったけど意外と冷静だった
やってみたらこんなもんかー
次の日は普通に生活したよ
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/23(火) 10:35:10.19ID:bAYwL28v
>>650
日帰りもないと入院しないといけないならこのまま産んで捨てるとかそういう人もいそうだわ…
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/23(火) 10:43:51.92ID:u+rX9Yb6
死産のために入院って伝えればいいかなと思うけど

予定外で妊娠気づかなかった人にとっては日帰りで誰にも気づかれない方がいいのか…
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/23(火) 17:05:55.43ID:IHGrKBQV
胎児サイズにもよるけど、12週からいきなり分娩に切り替わるわけじゃないしね。
15週くらいでも、それこそ染色体異常で小さかったりするとソウハになること普通にあるよ。
もちろん届出は変わってくるけどね。
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/23(火) 20:18:20.53ID:Whkw5IkU
中絶するところを決めておくと安心だよ
慌てなくていいから
わたしのところは女医さんで看護婦さんも優しい
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/24(水) 07:31:47.41ID:n9lKkH71
>>653
羊水陽性とわかった翌日なら日帰り間に合いそうだね
羊水せずにNIPT受けたことを黙って受ける人もいるんじゃないかな
わたしはオススメしないけど
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/25(木) 00:24:53.60ID:mYExQdKt
羊水無料でも中絶費用が高くなってて驚いた
そこだけはショックだったな
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/28(日) 17:59:14.80ID:I7E2j6xV
NIPTを受けるなら中絶肯定は大前提です
中絶に反対してNIPTを受ける人はいません
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/28(日) 18:12:17.72ID:pBRE/bJ+
羊水をせずに中絶を検討してる人いませんか?
個人的には羊水まで真面目に待つと面倒なことが多いのではないかと思っています。
色んな意見があるのは承知していますが、できればNIPTで決めたいと思ってます。
もっと自由でもいいのではないでしょうか。
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/28(日) 19:25:58.83ID:m9DVEmU2
まあ他人のことどうこう言うつもりはないが
黙ってやれずここで同意が欲しいくらい揺らいでるなら最初から羊水がいいよ
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/01(月) 01:51:06.13ID:7+SJt0yO
ヒロの検査機関変わってから受けて陰性だったけど出産後染色体異常はなかった
妊娠期間中は安心して過ごせたからやっぱり受けて良かったと思う
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/01(月) 04:01:19.50ID:kJzQSTCH
>>662
12w前の方が手続きも術式も楽だけどそこ過ぎちゃうならどうだろう。
体の負担は早い方が少ないとは言うけどね。
私なら自分の年齢やこれまで、すでに子がいるかなども考慮して決める。
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/01(月) 09:10:52.00ID:7ydvXIjK
>>666ありがとう
ラジュボーのフルも迷ったけど結局ヒロで3種+性染色体になりそうだからありがたい
アメブロで見たけどヒロは今年1月までの時点で5,500人検査して陽性は19人だったらしい
始期もどの項目かも不明だけど
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/01(月) 13:01:03.97ID:UGh3tefN
もうすぐです緊急事態宣言が解除されそうなので受けにいきます
多くの人に自粛してもらったのでタイミングが間に合いました
ありがとうございます😊
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/01(月) 15:32:39.36ID:VVBDt6ZB
私も3種と性染色体にした
やっぱこのプランが圧倒的に受ける人多そうね
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/01(月) 19:35:15.65ID:ArP7eMPX
それ言い出したらniptではわからない障害とかまで気にしなきゃならないし。
って考えたら生まれてくる可能性の高い異常である3種でいいかなって。
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/01(月) 21:32:38.53ID:UGh3tefN
>>672
産まれてくる可能性が一番高いのは知的障害(ダウン障除く)です
ダウン症の20倍
最新の研究で原因は遺伝子異常や微小と言われます
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/02(火) 01:33:08.89ID:cVvFpOHX
ヒロで同じ時間帯に受けてた妊婦さんも3種と性染色体プランだった
微小とか勿論心配だけどniptでの精度も不明な部分あるしほんとに調べ出すとキリがないからね、産まれてからの自閉とかもわからないし…
認可でもやってるとりあえずの3種って感じかな
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/02(火) 10:47:53.46ID:s6dAT/Q7
>>674
ここの過去レスのソースじゃ
参考にならないね…
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/02(火) 12:50:04.92ID:JcVe0MXs
確率低いし精度も不安
そして陽性だった時にマイクロアレイ法の羊水検査で確定診断まで漕ぎ着けられるか微妙
確定診断に至ったとしても、障害の程度に差があるようなので中絶の判断がつくかもわからない
なので3種で良いかなーと思ってるよ
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/02(火) 14:24:33.62ID:dDWtlicO
検査してもわからない



検査してたらわかった

は全然違う🤪
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/02(火) 14:33:00.00ID:51xNcPJY
こういうレス平気でする人ってどんな立場なんだろうね、何スレもずっと張りついてる人みたいだけど異常すぎて気になってしまったわ
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/02(火) 18:48:36.74ID:4kAye2fO
アメリカのドラマ見てたら「遺伝子異常あった?」みたいな会話が普通にされてて羨ましかった
検査受けるのが珍しいことではないんだろうなあ
何年か前のドラマなのに日本ではいつになったらマイクロアレイまでやってくれるんだろう
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/02(火) 18:58:37.79ID:qZBev+K9
アメリカはアメリカで中絶手術する医者がころされたりとかあるから…
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/02(火) 20:30:09.17ID:4kAye2fO
確かにあちらは色々過激なとこもあるね

日本でも最初からマイクロアレイやってくれる病院もあるかもだけど
私の周りでは見つからないわ
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 08:02:01.81ID:nC0aXHDk
最新の研究で、遺伝子異常(欠損重複)がこれまで原因不明とされていた知的障害の原因であるという認識が広まってる
胎児のうちに検査するだけ検査すればいいよ
産まれた後は本人が成人になるまで検査できないから
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 15:14:46.08ID:kwknHX4j
ヒロクリニック予約しました
みなさんどのプランにされましたか?多すぎて悩みます…
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 17:23:45.45ID:UhdBbtg+
>>688
認可で受けるのと同じ値段だしと思って税込19万のスタンダードにしたよ
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 20:29:20.98ID:kwknHX4j
>>689
ありがとうございます!それにしようかと思ってたので安心しました
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 21:33:49.68ID:XNBXKRbB
私はおすすめプランってのにしたよ
スタンダード希望で行ったんだけど、おすすめプランを勧められて別に数万の差ならいいやと思って変えてしまったw
結果何も異常無しだったから良かったけど、微小欠損とかの結果があったら近所の羊水検査ではマイクロアレイとか出来ないからどうするか悩んだと思う
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 22:26:06.55ID:1wMbtmeD
しかし、微小が原因の知的障害(ダウン症の数倍以上)の不安は5歳頃まで続くけどね
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 22:58:13.18ID:5dhkLKSX
ヒロでフルセットするならミネルバのオンラインNIPT で一番詳しいやつをやってみようかななんて思ったり
でも高額だしそもそも採血してくれる所が見つかるかな
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 00:09:03.76ID:QuixPBdx
2019年の障害児童数は48万6000人
内、ダウン症児童数は1万人8000人

ソースは内閣府🤪
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 19:17:46.61ID:9frvjw+u
私もミネルバ(フル)にしたよー。
年齢高めなんで後悔しないように。
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/05(金) 13:32:51.28ID:0n23yHau
688です。みなさんありがとうございます!
結構詳しくしてる方が多いんですね
ちなみにヒロクリニック所要時間はどれくらいでしたか?
1時間あれば終わるのかな…
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/05(金) 17:32:40.74ID:er1szinH
土日は夫と来る人が多いから混むみたい。
それで1時間くらい
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/05(金) 18:07:39.20ID:jbkTQ6tu
>>700
去年の秋にいったけど質問もなければ長く見積もっても30分くらいで終わるよ
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/05(金) 19:04:19.77ID:0n23yHau
>>703
ありがとうございます!
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 08:13:54.13ID:h9Lk7HrX
2020年3月現在
NIPT陽性→羊水陽性 の 妊娠中絶率 78.2%

(厚生労働省 2021年1月公表)
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 12:42:59.43ID:h9Lk7HrX
赤ちゃんの情報をどこまで知りたいですか?

□ 可能性を含めて全て知りたい
精密検査を受けた妊婦…93.3%
一般検診のみの妊婦…93.7%

□ 染色体異常だけで良い
平均 5.3%


厚生労働省 2021年1月公表
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 13:22:13.38ID:JkdBO1FO
陰性で生んだ子に検査ではわからない障害が見つかっても後悔しない?
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 13:56:18.91ID:8ldjtNwE
三種と性のみで検査だけ受けて、後で検査でわかる障害(微小重複遺伝病)が見つかったら後悔する
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 17:56:01.75ID:DHfKnK+U
不育症対策でバイアスピリンとヘパリン注射やってるけどラジュボーって
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 17:57:26.25ID:DHfKnK+U
お薬中止しなくていいんですね
でも本当に結果に影響ないのか疑心暗鬼になっちゃう
念のため勝手に中止してみる
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 19:13:14.46ID:bBDs5ikz
>>711
NIPTの陰性ってことだよね?
私は2社フルでしたし
FMCで精密超音波もやった。
やるだけやったから
障害が見つかっても受け入れるし、
後悔しないよ。
それよりも結果は同じであれ
NIPTやらずに
もしくは3種だけしかやらず障害が見つかったら、
「あれやっとけば、これやっとけば」って
後悔しちゃうと思う。
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 07:50:13.83ID:XVGiGIdy
数百種類の重篤な疾患を確実に調べられる技術が民間で実施している

わざわざダウン3種に絞る理由がわからない

可能性も含めて赤ちゃんの全てを知りたいのが全ての妊婦の本音なのにね
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 10:43:56.53ID:rumYsRPu
個人的には知的障害ありの自閉症が色んな意味で一番育てにくいと思ってるけど
民間なら調べられる?
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 12:08:53.66ID:isbPAH4v
モンペが普通学級にゴリ押し出来るレベルだから心配しすぎ
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 15:32:42.86ID:rumYsRPu
そうかなぁ
外で奇声発したりおかしな動きしたり外に連れ出すのも辛そう
引きこもり生活するにしても家の中でも暴れるみたいだし
楽とはお世辞にも言えない
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 15:47:28.90ID:S9Ox97u7
微小欠失調べるならヒロは除外?
ミネルバかベリナタで検査してるとこ選んどけばいいのかな
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 16:58:59.14ID:IdMI2w4C
来週NIPT受けるけど先日の検診で子供の頭少し小さいかも?って言われてて今から鬱だわ
もう早く受けてスッキリしたい
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 11:46:13.23ID:JkbeWqRn
ヒロで受けてスタンダードプラン、普通便?できっちり4日で結果きた!7日またされなくてよかった〜。
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 00:15:49.10ID:BLTO3RWp
もうすぐ19w。
12wの初期胎児スクリーニングしかやらなかったんだけど今さらNIPTやった方がいいんじゃないかって思えてきた
胎児スクリーニングでは確率1万分の1とかだったからNIPTはいいやと思ったんだけど、、
ヒロで21トリソミーだけ受けようかなぁ…
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/17(水) 14:18:19.72ID:xWKQlacg
遺伝病は家族に遺伝病がいないとならないと思ってる人が多い

若い妊婦が産むのはダウン症より遺伝病が多い

ソースは厚労省
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 18:40:10.78ID:R6xEjxFW
NIPT受ける人って経済的理由がある人でしょ
つまりコロナ給付金5万が貰える貧困層
金持ちのふりしながら保険適用で無料にしろとか羊水無料で受けれてラッキーとか言ってるイメージ
アホだと思う
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/19(金) 21:08:34.88ID:cueROJq3
>>731

若い人はそうなのかな?
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 07:16:58.20ID:/uM3MuMG
むしろ逆なイメージ
貧困層は目先の何十万払いなくない人が多いんじゃない
てかラジュボーって4wからできるんだね
10wからがほとんどだよね?調査機関が違うのか
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 10:40:26.87ID:2LSeDHRE
貧困層はNIPTやらないと思う
ツイにNIPTの料金が高くて無理とか書いてる人達いるよね
NIPTぐらいで料金高いとか言ってたらこの先子育てできるのかとも思うんだけど
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 18:46:53.40ID:DNpdW48Q
ヒロのフルとラジュボーフルとで7万程差があるけど、検査項目も結構違いますよね?
悩む…
ちなみにヒロはアメリカに送って検査してるのか、ご存知の方いませんか?HP見たけど見つけられませんでした。
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 21:03:06.07ID:jYADCF0Y
ヒロの微小は意味なさそうだしラジュボーのがいいんじゃない?
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 21:16:24.91ID:EDNTxAUg
と微小を受けずにこれから数年ビクビクして過ごす妊婦でした
0743739
垢版 |
2021/03/20(土) 21:33:13.73ID:DNpdW48Q
>>740-741
ありがとうございます。
ラジュボーにしようと思います。
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/20(土) 22:02:11.52ID:Ses8Hph2
でも実際ヒロの微小ってどうなんだろう
7MB以下の欠失は見つけられないんでしょ?
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/21(日) 01:30:30.45ID:zzrtlKKw
58種類の微小欠失症候群(7M未満含む)

微小重複症候群(7M以上)

58種類はいずれも重い
産後に発症
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/21(日) 17:12:44.60ID:XIK2irq5
中絶は女性の権利とよく言われます
他人はとやかく言うなとDQNはよく言います
だけどそれは間違い
確かに権利はあるけど、自由な意思決定を保障する自由権じゃないから
女性は社会的・経済的に弱者だから、保護する必要がある
所謂、社会権の行使
貧困妊婦が行使するものです
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/23(火) 21:42:04.08ID:/SxRd+9Z
>>748
権利じゃないよ
犯罪だよ
罪を犯したのだから、自分の自由意思に反して更生を受けるべき
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/24(水) 08:38:45.70ID:3Wei3Yxp
NIPTを受ける人はプラスチックの原料が石油って知らないでしょ?
とあるアンケートでは16%が「知らない」回答

全妊婦の中でNIPTを受ける人もそれぐらいだよ
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/24(水) 17:14:57.25ID:lPe7Q4SO
>>752
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/25(木) 22:57:00.89ID:m7wvqVNK
放射性物質は卵子の遺伝子を破損させたり胎児に蓄積するそうです
日本は汚染国ですから
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/01(木) 02:13:56.15ID:i1NEcLya
某nipt受付センターで働いてたけど寝れないので書き込んでみました。
ご質問あれば答えられそうなことがあれば答えますよ。
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/01(木) 02:44:27.56ID:EYXpqF/x
>>760
陽性的中率は、陽性の中で真に陽性である確率だと思いますが、偽陽性含めた陽性になる確率ってどれくらいになるんでしょうか?
例えば500分の1で陽性になる条件で陽性的中率が80%の場合、1回検査を受けて偽陽性がでる確率が知りたいです
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/01(木) 21:39:04.53ID:2ZkcyYCc
陽性率
認可  1.7%
認可外 0.5%

判定保留率(偽陰性・偽陽性含む)
認可  0.6%
認可外 2.3%

カウンセリング後にNIPT検査を辞めた率
認可  28.9%
認可外 0.5%

>>761
認可外は理論値から大きく外れてるため、精度管理が悪いと考えられる(厚労省見解)
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/01(木) 22:52:53.91ID:EYXpqF/x
>>762
ありがとうございます
陽性率が0.5でそのうち中での陽性的中率を計算すればよさそうですね
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 22:47:39.93ID:nxqvmEVD
厚労省専門委員会(2021.3.31)での議論の結果です。

NIPT については、それが倫理的・法的・社会的課題を内包する検査であることに鑑み、単一の医学系の学会による対応ではなく、幅広い関係者が参画する形で、NIPT 実施施設等の認証制度を設けるべきであるとの結論に至りました。

具体的には、次のとおり、出生前検査認証制度等運営委員会(仮称)を設け、認証制度の運用を行う。

いよいよ国が本腰入れて認可外の規制が始まるよ。
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 22:55:17.80ID:nxqvmEVD
産婦人科や小児科等の関係学会、医師・看護師等の団体、
ELSI(倫理・法・社会)分野の有識者、
障害者福祉の関係者、
患者当事者団体、
検査分析機関の関係者など幅広い関係者を構成員とし
厚生労働省関係課も参画する

出生前検査認証制度等運営委員会(仮称)(以下「運営委員会」という。)を、

医学系関係学会の連合体である日本医学会に設置する。
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 22:59:55.86ID:nxqvmEVD
出生前検査認証制度等運営委員会(仮称)においては、
厚生科学審議会科学技術部会出生前検査の実施体制等に関する専門委員会で示された方針に基づき、

(ア)出生前検査に係る国民への情報提供
(イ)NIPT に係る実施医療関の認証基準の策定と認証制度の運用
(ウ)NIPT に係る検査分析機関(衛生検査所)の認証基準の策定と認証制度の運用等を行う。

制度の運用状況等について、厚生科学審議会科学技術部会出生前検査の実施体制等に関する専門委員会に対し定期的に報告を行う。
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 23:05:20.99ID:nxqvmEVD
厚労省と日本医学会が絡んでるから認証制度が始まったら、認可外施設は営業は出来ないね
なお、当面は、カウンセリング必須の三種のみだそうだ
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 13:01:20.20ID:fDAT+lZf
アングラ違法検査は今のうちにな
きっと人の道に外れない素晴らしい子が産まれるよ
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 16:29:58.43ID:Ww+pDJf3
中国の儒教なら、中絶は正しい

男が妻子と自分の母と同居していたが、母が弱っているのを見守っていると、原因は孫に自分の食事を与えていることが分かった。
貧しくて全員に十分な食事を与えられない。
そこで、どうしたか?

親を救うために「子供を殺す」というものだった。
落ち着いたら子共はまた作ればいい。何度も何度も。

もっとも、わが子を生き埋めにしようと竹藪に穴を掘ると、そこから金の入った釜が出て殺さずに済んでメデタシとなる。
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 16:44:23.46ID:Ww+pDJf3
でもこの話は深くて
死ぬべきは孫の親である男なのです
孫をなんとか生かしてあげたいという親の気持を男は無視しているからです

子は作り直せる
でも一時金さえ入れば子を殺すのを辞める
この程度の人間性
親としての薄っぺらさを皮肉っているのです
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 12:15:23.51ID:R/3ZezJ0
>>771
男が死んでしまったら
妻だけで自給自足は難しい為、
結局は妻以外どちらかが死ぬか
妻が死んだら全員死んでしまうという結末。

貧しい国の農村部じゃ
今だにありふれた話かもしれませんね。
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 13:25:18.14ID:Z03W2zGw
>>772
母子心中が虐待死の第一位だしね
でも、母が死に切れなかった場合以外はほとんどがニュースにもならない

親子が一緒に命を絶つケース相次ぐ 10月以降だけで36人
2020年12月8日
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/05(月) 02:32:32.75ID:4nmPLFub
ラジュボーとヒロで迷ってるんだけど、どちら選んでも大して変わらないかな?
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/05(月) 11:52:27.39ID:YnGS0L3u
どこでもいいんじゃない
どうせ認証制度が始まったら3種だけになるし
日本医師会から脱退してまで微小はやらない
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/06(火) 07:03:12.41ID:W8AXQO5V
これまで国は倫理的課題への指摘などから認定には関与せず、情報提供も控えてきた。
厚生労働省は3月31日、NIPT等に関する専門委員会において、その方針を大きく転換することを了承した。

新しい認証制度は今夏より開始する。
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/06(火) 07:03:32.87ID:W8AXQO5V
厚生労働省・医学法学などの関連学会、患者団体(障害者団体含む)などで構成も参加する運営委員会が新設され、実施施設や検査機関の認証基準の策定と運用に当たる。

NIPTをめぐっては、2013年に日本産科婦人科学会が指針を作り、認定制度を設けていた。
しかし、指針を無視して検査を提供する無認定施設が急増し、妊婦は倫理的課題などを十分に熟慮しないままに検査を受けていた。
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/06(火) 07:10:36.92ID:W8AXQO5V
技術的には全染色体の異常の有無や遺伝子異常を調べることなどが可能になりつつあるとしながら、対象疾患の拡大については「慎重な対応が必要」と指摘した。

遺伝カウンセリングを必須とし、当面は、3疾患に限定して運用する。
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/06(火) 07:25:19.76ID:W8AXQO5V
厚労省は当初、全妊婦を対象にNIPTの情報提供する方針を専門委に示した。
しかし、専門委の案は「検査を受けなければならないものとの圧力を感じる可能性がある」などと現時点では一律配布はしないこととなった。
出生前検査は必須という誤った認識が妊婦に広まることを回避するため、当面は、運営委による情報発信の充実や、自治体の相談窓口の整備などとする。
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/06(火) 07:51:52.89ID:7IvSXMzZ
検査対象項目の拡充、カウンセリング不要、全妊婦保険(助成金)の採用…全て却下!却下!却下!
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/06(火) 07:58:39.97ID:W8AXQO5V
まあ…微小は不要だとか検査は21トリソの一種でいいという意見があったし
どこで受けたらいいか迷う妊婦もいたし
これらが採用されたと思えばいいかも
どこで受けても変わらないから安心ということで
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/06(火) 11:47:57.81ID:9VjO0sWk
安心?検査は引っかかる為にやるのよ。
陰性前提ならしなくていい。
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 18:40:58.60ID:EGQnT58B
無認可…お前…消えるのか…?

認可施設で受けたけど次あれば認可外にしよーって思ってた
どうなるんだろ、性染色体も見てもらいたいのにな
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 19:38:00.14ID:qh5fFqlE
残念だけどしないよ
認証は産科だけじゃくて日本医師会がからむから
アングラ検査続けると皮膚科・美容系も懲戒くらう
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 19:41:58.77ID:qh5fFqlE
微小も全染色体も遺伝疾患も受けれない
小銭持ちはまた海外に行くしかない

国内はカウンセリング付きの三種だけ
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 20:35:46.86ID:5cN9rdGp
無認可の充実願ってたけどなー
次は微小も検査しようと思ってたけど今と変わらなさそう
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 20:42:45.27ID:AwDjj/82
自己採血ならワンチャンありそうだけど数滴でわかる血糖値と違って厳しいか
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 22:09:34.86ID:SvQe2oZ4
クリフムやFMCみたいなとこは残るだろうから微小なんかは絨毛になっていくのかな。ミネルバも残りそうだし。そうなると地方が大変になるのかなぁ…。
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 22:50:46.18ID:swa3GpRE
今の検査内容は多分このまま続くでしょ
内容の充実はどうなんだろう
いずれ遺伝子的なことも分かるのかなと思ってたけど遠のいたかもね
でも他国の事情で日本にも入ってくるかもしれないよね
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/09(金) 23:51:46.96ID:ZwMifgbQ
韓国や台湾で受けた人のブログとかみてると三種の検査だけみたいで微小とか性染色体調べてくれるのか不明だった
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 07:34:56.86ID:iMDo9gO8
>>794
多分ではなく、NIPTは三種
主な認証医療機関は周産期医療機関であり、提携施設は産婦人科単科の施設を想定
皮膚科・美容系は駆逐される
当然と言えば当然で

障害が回避できる今だけが特別
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 10:00:12.94ID:fA8zwHAa
ミネルバあたり
法的な問題はクリアした上で、
策を講じてどうにか続けてくれそうな気がする。
けど料金がさらに高額になりそうな予感。
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 10:19:54.35ID:1GF82+4J
行政罰刑事罰を課すには法改正が必要だよね?
医師会や学会からのペナルティなら意に介さないで続ける可能性はあるんじゃないのかな
代理出産やった産科医のパターンで
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 11:23:41.24ID:8lfpmOMW
遺伝子カウンセリング面倒だから今回ヒロにしたんだけど無認可なくなる前でよかったわ
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 11:24:08.47ID:CVeux7ec
奥野も産科学会は除名?かなんかなんだよね。医師会になったらまた違うのかなぁ。
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 13:03:00.33ID:ic/sI7mi
無認可無くなったら困るわ〜
28歳第一子は3種のみだったけど次の子はフルで調べるつもりだったのにな
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 15:31:06.80ID:z/Y8XtzS
奥野、夫婦カウンセリング無かったし検査も平日じゃなくて良かったから受けた
認可オンリーになってカウンセリングがーとか言われたら受けられない
クリムフは予約取るのが難しいのと、夫婦で受診必須だったっけ?
採血だけ代行(自費で検査料として払う)&検査会社紹介、とかの形でいいから認可外も残ってくれないかな…
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 15:45:23.90ID:Zp8SVChl
残らないよ
学会だけならいいが、今回は厚労省関係課までが運営に絡んでるから
3ヶ月後くらいから認証制度開始かあ
あと少ししかないね
へぇー無認可受けた妊婦なんだーなんかあれだねーって言われたら嫌だな
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 15:57:45.98ID:x1xXwrqn
世間一般的には夏からの要件緩和と国の関与で国が積極的に勧めてるんじゃって捉えられてる気がしなくもない
土曜日に受けさせてくれればまだいいけど平日限定夫婦同伴は難しいわ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 16:25:19.11ID:aZxdg3SK
無認可は残るんじゃないかな
3種以外の検査を禁止するにはリプロダクティブ・ライツに踏み込んだ議論が必要だから3ヶ月でできると思えない
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 16:59:57.10ID:Zp8SVChl
認可されてたものを禁止するならそうだけど…
認められてないものをそのまま認めないままにするのは、すぐ出来るよ…
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 17:34:14.31ID:SoohVw7r
重要なのはカウンセリングを受けること、ってことかね。無認可の一部は陽性出た後とか酷かった、ってニュースもあったしね…盛ってると思うけど。通ってる産婦人科で受けられるようになるなら妊婦にはメリットあるかな。
実質性別が通知されなくなるくらいじゃない?

小児科学会も小児科医の立場から情報提供が必要、って声明出してるんだよね。自分が必要かは置いといて理解はできる。迷いがある人には有益なんじゃないかな。

>>802
クリフムは夫婦カウンセリング必須だけどオンラインになってた。結果の報告もZOOMで受けれたから実質検査に行くのは妊婦のみ1回で済むよ。時間合わせて電話かZOOMに出る必要はあるけどね。
コロナおさまったらわからないけど、そんなのいつになるかわからないししばらくはこの方式だと思うよ。
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 17:43:53.98ID:rpQJgHnS
>>806
認められてないって言ってもあくまで学会レベルだからね
強制力をもって禁止するのとはレベルが違う
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 20:35:11.61ID:nF0mwngL
無認可たぶんそのままだよ
いまの議論で無くすことなんて出来ない
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 20:41:52.81ID:z/Y8XtzS
着床前診断も学会追放されてる病院、こっそりやってる病院もあるみたいだし、たしかに実際取り締まるのは難しいのかも
今回は無認可で簡単に済ませられたけど次産むなら35歳位のつもりだから、認可でも無認可でもNIPTが簡便に受けられるように整備されて欲しい

>>807
オンラインカウンセリングになってるんだね!
もし無認可NIPTが全滅する事態になったら、クリムフも更に人気になって検査の予約すら取れないかもだけど…
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 20:49:30.54ID:x1xXwrqn
着床前診断は不妊治療の成績が下がって婦人科業界的には微妙だから規制されないと思うなあ
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 21:30:18.86ID:Zp8SVChl
少なくとも出生前検査の在り方について議論するにあたっては、リプロダクティブ・ライツではなくノーマライゼーションの理念を考慮していくことなるのは確かだね。
厚労省の素案にしっかりと書いてあるわ。
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 21:37:07.44ID:Zp8SVChl
子ども達に出生前検査についてじっくりと考える教育も始めるらしいよ。
子どもに出生前検査を受けた?って聞かれても別にいいけど
学校ではどんなことを教えるのかしらん。
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 21:48:04.70ID:gnRojlJC
>>815
私は女子高時代に新型出生前診断についてどう思うかって保健の授業でディベートさせられたよ
その授業がなかったら検査してなかったかも

せっかくわざわざ遺伝子カウンセラーを雇ってるのに安い無認可に流れるのは産婦人科学会?にとっては嫌なんだろうな
私は知りたい派なだけだから中絶不可能な週数で詳細検査可能ならまだいいんだけど
第一子のときはお爺さん先生に遅いけど今やるの?って言われたな
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 07:24:01.23ID:TTKNloYj
将来、教育とカウンセリングが当然の世の中になったら、
カウンセリングを受け熟考して受ける息子夫婦に
『深く考え過ぎ(笑)陽性なら堕ろすでしょ?』
と軽く言っちゃって
息子の嫁にドン引きされるんだろうなーわたしは

別にいいけどね
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 08:03:36.72ID:68QH0sav
勉強よりスポーツに頑張っちゃって、プロになれなくても国体選手ぐらいはなれるかも…
でも自分の子どもだから、国立大学をなんとか卒業して、外資より地元の地方公務員を選んで、なんとなく職場結婚して孫を産むんだろうなと
普通のことだと思ってたけど、1%未満の確率だった
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 10:44:08.85ID:TTKNloYj
調べてみました
国公立大学のどこでもいいなら入れる確率は8〜9%
難関国立大学なら1〜2%程度
東大ならもっと低いですね
ダウン症の出生率は東大生現役率より低いそうです
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 12:25:23.84ID:e4lOvuV3
みなさん中期のスクリーニングについてはどうお考えですか?
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 13:14:40.86ID:54fYswF7
幸い通える範囲にあったので中期と後期にスクリーニングをやってる産科にしたよ
胎児精密超音波検査は対応してない病院も多いよね
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:33.49ID:n9AzNJXW
中期スクリーニング、もちろんやりました。
出来ることは可能な限り行いたいと考えます。
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/12(月) 20:44:34.66ID:eLYUcW/0
障害児は5〜10%なんだよなぁ
知的障害児はダウンの20倍産まれてる
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/13(火) 07:24:47.71ID:SUCUU7oE
中高生になると垢抜けないから雰囲気でわかるが
幼児小学校の間は健常児に見えるから心配するな
原因不明の障害児はね
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/13(火) 07:25:37.21ID:djDRQ0Yi
親が障害を受け入れ確定診断を受けた児童 5.0%
親が障害を受け入れず確定診断を拒否している発達障害(LD、ADHD、自閉)の疑いのある児童 6.2%
全児童数に対して 計 11.2%
ーー内閣府障害者白書よりーー
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/17(土) 15:56:59.12ID:auBMxJRc
現在、3つの染色体疾患以外についての精度データが不十分であるとの理由で、米国産婦人科学会においてもその使用は推奨されていない。

↑日本産婦人科医会報4月号より。
この後の文で今後は研究進むとは書いてあるけど現状はこうみたいね
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/17(土) 18:53:58.00ID:9lhUG+/s
テレワークが普及したりデリバリーが充実したり、
療育とも両立できる環境整ってるんだし色々考え直したら?
知的と違ってダウンは大人しく待ってられるから在宅は楽だよ
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 07:45:50.93ID:ev38i60p
在宅勤務ができない職の人は染色体異常で中絶オーケーなんだ?たまげたなあ
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 11:27:30.28ID:gAmrsoiH
中絶は原則禁止(貧困世帯は救済措置として可)

刑法212条
妊娠中の女子が薬物を用い、又はその他の方法により、堕胎したときは、1年以下の懲役に処せられる

但し堕胎罪は母体の安全も保護法益とするため、女子自身の行為は法定刑が軽減されたり不起訴としている
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 13:07:33.08ID:8kqBUKK/
>>837
だからその要件を満たす人はほぼ全員初期で堕す
中期は知識のない未成年がほとんど
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 13:17:51.98ID:8kqBUKK/
障害を理由にした中絶は例外なく禁止
障害を理由にした中絶は一切行われていない
あくまで親が貧困だという理由で行われている
人の親になる資格がないという烙印だ
動物でも妊娠出来る

なお、親が子を望む権利はあっても親にどんな子かを選ぶ権利はない(国際的な常識として)
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/18(日) 17:04:11.40ID:8kqBUKK/
ググったけどダウン持ちは出生前検査に反対してないですね
2人目で健常児を切望してるので検査がなくなるのは困るからだそうです
ググればわかることぐらい調べましょうね

ダウン持ちは支援を受けている世帯ですし出生前検査は仕方ないですね
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/20(火) 06:20:07.22ID:U96SUaqf
老化した母体が原因でしょ
出生前に原因をなんとかすればよかった
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/21(水) 08:29:10.29ID:pjCNfpi4
検査も大事だけど、根絶を目指すなら同時に原因を断たないとな
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/21(水) 10:41:44.87ID:dgn4tLW5
ミネルバ結果でるのに1週間程度ってあるけど全然来ないな
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/21(水) 12:42:01.77ID:gJVcjoiV
ミネルバフルやったら、全部で3週間くらいかかったよ。
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 00:32:19.98ID:koE9OvvH
NIPTうけるなら初期胎児精密超音波は必要ないでしょうか?
初期胎児精密超音波受けて確率が高そうだったらNIPTを受ける方が良いのかとても迷っています。
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 03:10:53.74ID:9YapIqmS
ラジュボークリニックでフル受けました
6日で結果が来たよ
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 09:03:30.65ID:f2oIRuyP
>>850
超音波では心臓もだけど、全体の形成を見る。だからその他奇形も見つかる。NIPTとは目的がちょっと違うと思ってたほうがいいかも?
心臓だけの話なら、3大トリソミーや微小があったら高確率で心疾患は併発するから、心疾患があれば確率は上がるけど、染色体異常がある=心疾患がある、ではない(21トリソミーは心臓に重大な疾患がないこともある)。
あとはどこまで何を知りたいか、どう考えるかじゃないかな?
どのNIPT受けるかわからないけど、参考になれば。
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 10:15:39.00ID:fJ2d33Ig
厚労省の最新の調査(2020)では
赤ちゃんのことを全て知りたい(可能性も)と回答した妊婦は9割以上でした
ダウン3種だけでいいと回答した人はほんの僅かでした
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 12:39:47.06ID:670LVzCj
無認可のNIPTならオプションで事前エコーできるよ
金はかかるけどね
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/22(木) 14:40:18.68ID:111wheG9
ご存じだと思いますが、無認可クリニックは法規制はされません。
なので存在は認められると思います。
ただ、認可側が全力キャンペーン(全妊婦に出生前診断の案内をする)
を行ないますので、競争力の無い無認可は自然に淘汰されていくでしょう。
認可施設では産科開業医などで検査が受けられるかもしれませんが、知識が
ありません。血を採るだけ位にしか考えてないでしょう。もし陽性になったら
連携を取っている大病院に遺伝カウンセリングを受けに行くことになりますが
おそらくその病院の都合で予定を組まれてしまいますので、妊婦さんは
さらに不安になります。
そして3つのトリソミーのみで性別不可。
もっと知りたいという妊婦さんのニーズには応えられません。
おそらく、独自性や分かる範囲が広いそして精度が高い検査を提供している
無認可施設が一番ニーズに応えているでしょう。
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 06:36:53.30ID:Jlu9eiG5
>>856

・法的規制を設ける方向で検討

・認証を受けないと妊婦さんが検査に訪れない、何かそういう体制づ くりを目指す

・何か物事を進めようとするときには賛成意見を増やすより反対意見を抑えるのが最も有効

・遺伝専門医のような遺伝医学の専門家がダイレクトに関わっていくべきではないか

・臨床遺伝専門医の先生方、プロフェッショナルの方が行う医学的な、専門的な遺伝カウンセリングも当然必要
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 06:46:39.83ID:Jlu9eiG5
>>856

・諸事事情で認証されていない医療機関に行かれた妊婦が検査で陽性になって、そこで適切な相談や支援を受けられない場合はどうするか?

・認証外で受け陽性になって認証医療機関に相談するそれも認証医療機関がフォローアップすると強調し過ぎるとみんなまず認証外のところに行ってしまうのではないかという懸念

・認証されていない施設に妊婦さんが行かないような、そういう体制を組み込めないか

4/22厚労省公開資料よりまとめ
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 06:54:04.08ID:Jlu9eiG5
ドイツでは中絶前にカウンセリングを受けた場合は中絶の刑事罰が免除となる仕組みを取り入れている
同様に日本でも認証医療機関のカウンセリングを受けた場合は刑事罰を免除とすればいいのではないか
認証外で陽性になり素人判断で中絶する妊婦を防ぐことが出来るのではないでしょうか
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/23(金) 07:03:04.43ID:Jlu9eiG5
経済的理由の場合は、認証医療施設で中絶前カウンセリングを受けた妊婦のみ指定医は中絶可能にすればいい
もしも中絶前カウンセリングを受けてない妊婦を中絶した場合はその医師も刑事罰の対象とすればよい
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 06:23:50.16ID:ZEeHiQhj
出生前検査の陽性というふうに結果が出た場合の障害を持った疾患名が明らかな赤ちゃんの中絶率が臨床研究では八十数%、90%近かったと報道されていました。
しかし、これは説明を聞いてNIPTの受検をやめた方は含まれていません。
認定施設できちんと遺伝カウンセリングを研修どおり、マニュアルどおり行われていたその結果、NIPTの受検をやめた方が28.9%で、無認定では0.5%でした。
これは厚労省のワーキンググループのときの結果に出ています。
それがやはり中立的な情報をきちんと与えてカウンセリングできたことの一番大きな証拠になると思います。

(報告書まとめより)
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 06:42:17.72ID:52UiCmsH
令和3年4月23日現在の新型コロナウイルス感染症

国内での新型コロナウイルス感染症の感染者は551,898例、死亡者は9,800名となりました。また、入院治療等を要する者は46,261名、退院又は療養解除となった者は494,882名となりました。

なお、国内での年間妊娠者は1,000,000例の内、初期中絶の胎児は200,000例、中期中絶で死亡した子は2,000名です。
出生後、
親が障害受容し療育を受けている児童は、50,000名
(内、知的障害40,000名 ダウン症は2,000名)
親が障害受容せず療育を受けれていない児童は、61,000名
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 09:05:32.80ID:8s94FQDU
カウンセリングを受けてNIPTをやめた人がいるから認定施設のかうん
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 09:08:37.48ID:8s94FQDU
セリングは問題ないという論理はおかしい
正しくカウンセリングをすればNIPTを回避させられるはずだという医療側の価値観の押し付けがある
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 15:34:09.66ID:52UiCmsH
受けると決めていたNIPTを辞めた理由
・劣勢遺伝病はNIPTではわからないから

ttps://ameblo.jp/hs2718heureux/entry-12624688288.html
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 13:26:29.03ID:R7a7mlEZ
それで受けたのがクワトロっていう
選択肢ないと仕方ないのかな
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 13:44:19.98ID:rqRnU4HW
軽く調べたけどクワトロも羊水検査も遺伝カウンセリングなしでやってる産婦人科多いよね
それはいいのか
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 15:49:50.11ID:jbAvdYXt
まず2〜3か月後までに認証制度創設を急ぎ、その後本専門委員会において登録制度の厳格化と法的規制を検討して答申する。

なお、昨年末に生殖補助医療に関する法律が制定された。
学会指針では拘束力がなかったため、この法律に基づき、規制の在り方等について検討が始まり、おおむね二年を目途として法制上措置が講ぜられる。
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 15:55:41.01ID:jbAvdYXt
クアトロは規制に含まれないんじゃなーいと誤解を招く恐れがあるよね
クアトロも規制対象
さらに本委員会ではNIPTを『新型』と呼ぶのを辞めることが提案されている
採用されれば『新型』は近々外され、出生前検査のひとつとなる
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 16:25:48.05ID:sV9OOcif
規制って言ってもさあ
カウンセリングして受検そのものを再考させるだけ
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 20:12:27.14ID:jbAvdYXt
9割以上の妊婦は赤ちゃんの全て(障害になる可能性も含めて)を産まれる前に知りたい
でもNIPTは全てが三種だけになるけどね
性別?もちろんダメダメ
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 21:02:52.53ID:HqDJlqpv
ヒロで受ける予定ですがGW中は結果出るの遅くなるかな?
特急便にするか1週間ドキドキするか迷ってます。
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 06:39:53.73ID:4Yc0KygR
保険適用は検討されない
全妊婦NIPT義務化は検討されない
なお、精度が不安だの妊婦の声を受け欠失重複は臨床で精度が確認されるまで検討されなことになった

受ける意味ないと言ってた方の意見が採用されてよかったね
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 08:08:31.65ID:4Yc0KygR
もちろんカウンセリングで遺伝検査が必要と判断されれば、疑わられる疾患に関しては検査を受けられるだろうね
また、両親にも同時に遺伝検査をすすめるような富裕層向けの遺伝専門医クリニックは認証制度とは別扱いになるんじゃないかな?
認証施設以上にカウンセリングが手厚いからね
ま、これは推測だけど
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 11:20:03.87ID:hlCZkJhL
旦那が産婦人科医だけど年齢的に無認可で受けることは賛成してくれたけど3種以外はやめろって言われてた
欠失なんて精度もよくわからないしね
医会も精度不安ていう資料出したし子供今のところ健常だし無駄なお金使わなくてよかった
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 12:20:22.90ID:7z+9P1g3
>>879
2020年に厚労省は大規模な調査を行い集計も済んでいる
対象は認可施設を利用した妊婦と認可外の一部、ダウン症児の両親
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 14:12:27.27ID:IOqc8CQn
パブコメって法改正するときはやらないといけないんじゃなかった?
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 14:29:02.38ID:oY7JOuA3
私は微小も含めて受けて、結果用紙にそれぞれの項目の感度や特異度も書いてあるけど確かに微小に関しては何も書いてないから微妙かなと思う
性染色体は性別以外の異常(XOとか)も分かるから認可でも調べたら良いのにって思うけど
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 16:58:29.87ID:MD69P0de
大学病院で受けようと思ったが、不妊クリニック9wで卒業して、初診、カウンセリングやらやってたら時間ないような気がしてきて一日で済む認可外で考えてるんだけど大阪ならヒロか奥野がいいのかな?
オススメありますか?
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 18:12:20.38ID:oY7JOuA3
>>884
関西在住で親戚の産婦人科医に出生前診断するなら奥野(NIPT)かクリムフ(エコー)って言われたから奥野でやったよ
平日は普通の内科もやってる病院だから外観も採血の看護師さんも本当に普通の病院って感じで、20万円超の自費診療を本当にここでしてるのか?と最初戸惑ったけどw
カウンセリングは必要十分って感じで割とサクッと終わった。朝一の予約で他に3.4組来てたから、1人最大10分もかからない計算だと思う
9日後にレターパックで結果が届いた
個人的には陽性率が高い検査会社を使ってるのと、万が一陽性だった時の羊水検査も出来るのがいいなと思った
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 19:32:31.64ID:K/EAgO/5
>>885
ありがとうございます。
NIPTを受けるか、クリフムで胎児ドッグするかどっちをするかで迷ってました。
クリフムだと夫婦でカウンセリングいるので、出張ばかりの旦那と調整するのがなかなか大変で。
まもなく9wで、次週卒業で転院してなんてしてると時間がどんどん無くなるなぁと。
奥野でサクッと採血して済ませないと時間ないなぁと改めて思いました。
ベルナタヘルスって陽性率高く出るんですか?
信頼できる検査会社のうちの1つと聞いてたので。

クリフムも、ダウン疑いと言われて他院で診てもらったら全然違ったとかいうパターンもあるようなので、確定診断以外ははっきりしないということですね。
来週卒業したら、予約してします。
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 20:09:43.36ID:7z+9P1g3
大阪はコロナの心配したほうがいいのでは?
海外の報告では胎盤に血栓が発生し胎児への血流が遮断されている事例が多数確認されてるよ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 20:14:50.28ID:kYPobn/3
>>884
私も奥野いってきたよ!
885の言う通り、外観や内装がえっ…ここ?大丈夫?て不安だったけど、受付や先生看護師さん皆さん親切だった。
不妊クリニック綺麗なところ多いから結構焦るかもw
カウンセリングも重要なとこだけサクッと説明してくれて、全部終わるまで30分くらいだったよ
産婦人科もやってるし羊水検査から最終的には中絶までやってくれるところが奥野に決めた理由かな
クレジットカードが使えないのが残念
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 22:35:17.41ID:oY7JOuA3
>>886
クリムフはオンラインカウンセリングになったらしいとこのスレでみたよ
夫婦で1アカウントじゃないとダメとかだと難しいかもだけど
NIPTは国内の検査機関より海外の方が精度が高いらしい
陽性率というか検査の感度、特異度が高いほど検査結果の信頼性が高い
そのへんも>>475 あたりで話題になってた気がする
でもまずは妊娠おめでとう
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/26(月) 22:46:31.41ID:7z+9P1g3
いい具合に洗脳されてますね
厚労省の調査では認可外は理論値から外れた結果になってますけどね
異常な偽陽性偽陰性な値だよ
公開されてるから見ればいい
理由は海外輸送時の管理に問題があるのではないかと指摘されてたね
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 08:18:19.86ID:mkfFBBeu
一人目奥野、二人目クリフムです。
奥野は微小始まる前だから参考にならないかもしれないけど。
クリフムはいまオンラインだね、出張先でも時間が取れるなら選択肢に入るよ。
お値段はクリフムで精密胎児ドッグうけて確率が低ければ安心できるタイプならドッグだけが一番安くはなる。
染色体異常以外も見つけたい、産院のエコーがイマイチなら中期フォローも入るクリフムがいいかな。

私も一人目のとき奥野に決めたのは万一の時の手厚さ。羊水から中期中絶まで対応してくれるしね。
ただ説明はすごくあっさりしてたから、色々聞きたいタイプならクリフムのほうがいいかも。
色々自分で調べて、染色体異常だけサクッと調べたいなら奥野。その他形質異常について産院の検診がしっかりしててよく見てくれるならいいかも。
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 08:26:49.88ID:mkfFBBeu
よく言われることだけど、検診のエコーも出生前診断だからね。
26週で脳の異常を指摘され大学病院に…とか聞くとそれまでの検診は何を見ていたの、って思う。
そういうこともあるから、通う産科がきちんと見てくれるところがどうかも考慮したほうがいいかなと思ってる。
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 08:53:01.72ID:zD8zQAyO
10年前のNHKでエコー検査について取り上げられてたけど今の批判対象は専ら無認可NIPTなのかな

2010年12月14日(火)
胎児エコー検査 進歩の波紋
ほとんどの妊婦が受けているエコー検査。
ここ10年ほどで解像度が著しく向上し、心臓疾患や染色体異常などの発見率が大きく上昇。
妊婦が告知されてパニックに陥るケースが相次ぎ、中絶する例もある。
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 10:15:08.66ID:DoYKVuRa
>>894
何を勉強してるの?
脳や内臓は中絶可能期を過ぎてから疑わしいとなり、異常と判断するのはそれくらいからだよ
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 11:37:04.26ID:mkfFBBeu
>>896
https://fetal-medicine-pooh.jp/fetal_medicine/sick/
クリフムではこんなのを出してるよ。脳、内臓も結構わかるので、もし興味があれば。
24週くらいで全前脳胞症と診断、みたいなケースも見たことある。
色々調べて精密を受ける意義はあるのかな、と自分の場合は考えた。
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 21:10:49.68ID:h2DlwMCf
>>893
GW以降に大学病院転院なのですが、問題なければエコーはトータル2〜3回という口コミが多かったのでどこまでしっかりしてるのかよくわからないのでクリフムに行くべきなのかどうなのか決めかねてます。
北摂の某有名国立大で他の科とも連携もしっかりしてるようなのとハイリスク妊婦、合併症妊婦とか扱ってるところだから診断は安心できるかなと。
そこでNIPTできるのですが時間があまりないような。。。転院は10w以降になるしなぁ。
あと一週間しっかり考えたいと思います。
ありがとうございました。
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 06:48:07.89ID:f7poxl9L
精密超音波では、分娩までに胎児の形態的変化の約半数が診断できますが、全てがわかる訳ではありません。
中絶可能期間に確定できる形態異常は僅かです。
分娩まで診断確定に至らない場合も多くあります。
異常が疑われる場合には繰り返し再検査が必要となることがあります。
費用はその都度かかります。
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 06:57:59.17ID:f7poxl9L
NIPTや精密超音波を受けたとしても、健常児が確定するわけではありません。
出生前検査は毎年産まれる知的障害児の数%程度しかわからないのです。
(原因不明の知的障害児の出生数は内閣府HPで公開されています。)
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 07:05:59.31ID:f7poxl9L
確定診断という名称が健常児の確定診断という誤解を招いているという指摘もありますね。
出生前検査を受けるときは目の荒いザルになにか引っかかったらラッキーぐらいな感覚でいいと思います。
おそらく、そこになけなしの金を叩く価値がないとわかった夫婦がNIPTを辞退しているのでしょうね。
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 07:53:06.25ID:VToC0z5+
「障害児を育てるのは国でもカウンセラーでもない
 結局は障害児を育てる責任は親にあるのだから
 障害児を避けるために出生前検査を受けてなにが悪い」

というレスやブログをみて苦笑したものです
現実には妊婦がイメージしている出生前検査はありません
医療技術はまだそこまで到達していないのです

あなたのお腹の子になにかハンデがあるとしたら、出生前にわかるのはそのうちの僅かに過ぎません
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 11:45:16.49ID:RTgqWTS1
障害は避けられないとわかったならOK

でも
ダウンで無理なら原因不明の知障だったら障害受容出来ないだろう
まず父親は逃げる
母が養い療育にいかせてもらえたらラッキー
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 12:02:24.63ID:RTgqWTS1
夫だけが逃げても責めないであげて
育てるのは無理だと産む前に夫の意思を確かめたのだから
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/28(水) 14:59:46.35ID:EkOSXDJM
脱退じゃなくて訓告からの除名じゃなかった?
分かりやすいとこで国内の最新情報や研究、横のつながりが無くなるとかもろもろはあるけど、niptと中期中絶は海外と奥野内で完結だからあんまり不利益ないんじゃない?
経口中絶薬を今後扱うかは気になるけど、どのみち中期は対象外だし、もし扱うとしても卸からしたら薬買ってくれれば関係ないしね。
自分は産婦人科としてかかるのは絶対嫌だけど。
中期中絶ハイリスクや分娩中に急変した場合は知らん。普通ならギリ助かるところで死ぬかもしれんよね。
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 05:47:26.87ID:KpEBZx03
NIPTを受けても精密超音波を受けても今の医療レベルではほとんどの障害は避けれません。
内閣府の統計をみれば明らかですが、避けられるのはほんの僅かです。
妊娠したならまずは正しい現実をご夫婦で認識することから始めてください。
何をやってもリスクは避けれない。
その上でなら何を受けても大丈夫。
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 05:48:49.18ID:KpEBZx03
先日も夫が育児放棄をして相談にこられた女性がいました。
障害児を産んでしまったら、すぐに「離婚届不受理申出書」を戸籍のある市町村に出しましょう(印鑑と身分証明書だけで出来ます。夫にも知られません。)
一応出しておくと、女性は少し落ち着きました。
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 09:52:19.04ID:IRI/x0bC
自分の人生のためならお腹の子を殺めることも厭わない人種です。
何をしでかすかわかりません。
偽造であっても夫に離婚届を出された場合に無効を証明するのは大変です。
夫の所在を調べることすらもかなり労費を要します。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 06:10:35.99ID:XIRylmGY
母年齢と知的障害児発生率には相関がある。
母年齢が上昇するにつれて知的障害児発生率もおおむね直線的に増加する。
29歳を境に増加率も増す。
31歳を越えるとさらに急増する傾向がみられる。

母年齢と知的障害による特別児童扶養手当の相関(2012)をみると、
29歳では出生千人あたり3人(0.3%)
32歳では出生千人あたり14人(1.4%)

このようにダウン症の発生率と比較しても増加率が指数関数的である
母年齢とダウン症発生率のほうがまだ緩やかである
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 06:12:51.32ID:XIRylmGY
母の全年齢でみると出生児の3 ~ 4 % が知的障害を原因とする特別支援教育の対象となっている
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 13:15:57.64ID:XIRylmGY
>>917
妻より夫が若い場合は確率はあがった
若い男を好む女の生活習慣に問題があったのかもしれんね
酒タバコとか
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 22:29:36.03ID:WsUkrpzZ
政府の経済財政諮問会議で2021年の出生数が80万人を下回る可能性が指摘されました。
 日本の出生数は年々減少していて、2016年に100万人を割り、2030年にも80万人を下回ると試算されていました。
しかし、妊娠報告数から2021年にも80万人を下回る可能性があるとする試算が提出されました。
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 16:29:52.13ID:BckFvf73
すみません。レスを遡って読みましたがわからないので、教えてください。

ヒロで10wで受けて最短で結果出るオプションを付けて、陽性なら確定検査に進まずそのまま12wまでに初期中絶を望んでいますが、現実的に可能ですか?
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 16:54:51.81ID:3mT9TiFG
可能だけど偽陽性の可能性もあるよ…あなたが若いなら尚更
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 18:07:25.81ID:BckFvf73
>>922
ありがとうございます!
今29なので実際に受ける時は30〜32です。偽陽性の可能性書き込みにもありましたね。。

夫の親戚にダウン症の方がいて不安があります。てっきりniptは35歳以上のみかと思っていたので、二人目まではクアトロしかせず、結果的に健常児でした。
12w超えると中絶方法が出産と同じようなので
我儘承知ですができれは初期中絶したいためこのように考えています。
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 18:08:53.09ID:BckFvf73
それとは別問題で、この流れだと私が受けるであろう1〜2年後にはヒロクリニック等の認可外は無くなっている可能性もありそうですか?
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 18:59:46.43ID:WH0XwJtc
10wだと偽陽性の可能性はさらに高くなりそうだ
認可外がなくなるかは誰にも分からないと思う
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 19:01:37.30ID:3yihG1zo
正常かもしれない子を中絶してしまったことを後悔しないって言うならそりゃ可能だよね
可哀想だけど母親がそういう考えなら仕方ないね
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 19:05:56.38ID:VuBURvr/
『公的規制をしないと国民に害が及ぶリスクがあるものを野放しにしている状態は変わりないことになってしまう』
だそうです。(厚労省)
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 19:37:32.27ID:VuBURvr/
認証制度は、一定の基準を満たした検査実施医療機関や検査分析機関を認証し、認証医療施設を全国的に整備する

検査体制について情報発信することで、NIPT の受検を希望する妊婦等が非認証施設で受検するのではなく、認証医療施設で受検するよう誘導していく

まずは、NIPT に係る認証制度の創設を急ぎ、そののち法的規制も含めた対応を検討することになる
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 19:46:40.62ID:Kt8p5Gyi
>>927
国際的に12w未満は胎児には人権はない
健常であっても毎年20万人堕してる

中期中絶は貧困からの救済なんだから命乞いをしている人を助けなきゃいけない
(命ごいが真実か虚偽かは助ける側には全く関係ない)
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 19:58:20.92ID:BckFvf73
現実的には可能ということで良さそうですね。偽陽性の可能性含め、あくまでも倫理的なことは置いといてということですが。。まだ時間があるので夫婦で話し合って検討します。ありがとうございました。
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 23:36:27.25ID:Kt8p5Gyi
児の障害を理由に堕胎は出来ないよ
同じように
児の健常を理由に堕胎を止めれないよ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 23:38:10.53ID:9Iq8uGYl
近い親戚にダウンいるなら自分もそうするかな
上2人が健常だからって3人目大丈夫かは分からないもんね
発達障害なら3人目おそらく大丈夫って思えるけどダウンは分からん
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 23:47:05.91ID:VuBURvr/
発達障害はわからないから産んで育てればいい
苦労するのは親兄弟だけだし
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 03:12:47.60ID:U0r1/Pu9
人ごとだからって、よくそう無責任に言えるね。感心するわ
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 09:48:23.67ID:e/5Nafy5
>>924
1〜2年では法的規制は開始できないと思われるけど撤退するところがないとは言えない感じかな
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 11:37:02.00ID:TKjsA5/B
○妊婦に認証機関のカウンセリングを受けさせないままに中期中絶した場合は、医師は堕胎罪となる

○出生前検査を受けた妊婦が認証機関のカウンセリングを受け認証機関の指定医によって中期中絶した場合に限り、堕胎罪は免責となる

に改正するんじゃないかな

ノーカウンセリング妊婦は堕胎罪で起訴されるようになれば、認証機関へ妊婦は流れるだろう
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 11:51:55.90ID:TKjsA5/B
妊娠約 9 ヶ月の胎児を排出したが、障害の可能性が確認されたので、窒息させた場合は堕胎罪と殺人罪

医師が妊娠 26 週の胎児を排出した後、生育可能性があるのに障害が残る可能性があるからと放置して死亡させた場合は、業務上堕胎罪と保護責任者遺棄致死罪になる
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/10(月) 13:44:29.84ID:zaATvDuQ
先日ラジュボーフルの結果が検査から10日できた。採血も痛くなかったし15分くらいでさっさと終わって楽だった。スタッフのお姉さんの対応もよかったよ。通された部屋は院長室なのかギターとか置いてあったけど院長の姿は見てないw
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 21:32:37.34ID:mbooOI/d
niptを受けられる方は胎児ドッグも受けましたか?
どちらもやった方がいい事は分かってるんですが費用的で迷っています。
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 23:16:53.05ID:/MPTZmst
>>945
受けましたよ!
前期・中期FMCで。
胎児精密超音波は、NIPTとはまた別ものです。
検査を受けるに当たって
推奨される数週があるので、
クリニックに問い合わせてきちんと調べた方がいいですよ。
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 23:39:00.49ID:Fd/pvAhW
このスレで聞くとまるで皆受けてるかのように感じるだろうけどNIPTとドック両方受ける人なんて地方なら1%程度よ
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 23:53:33.97ID:Xa/NyWJ6
>>945
通ってる産院では精密ドックやってなかったのでniptだけヒロで受けました
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 07:51:50.48ID:g7iQLVK0
1.みえる異常か、 みえない異常か
(対象は形態異常か機能異常か)

2.スクリーニング検査か精密検査か
(疑いなのか確定診断なのか)

3.だれが何を、いつ診断するか
(診断システムの構築)

4.どこまで診断するか(正常変異や美醜)

5.出生前診断の目的は(治療なのか、中絶なのか)

6.やっていい のか(法的問題)

7.やってほしいのか(意思確認、カウンセリング)

8. どのくらい確実といえるのか(診断精度)

9.やってよかったのか(長期予後の評価)

10.国としての見解、宗教との相克
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 07:57:32.16ID:g7iQLVK0
>>945
その精密検査などで、
知能や精神は正常でも、出生時或いは成長過程で顔貌などに奇形が出てくる子とわかったら

どうする?

もちろん決めてるよね
0957945
垢版 |
2021/05/12(水) 11:37:16.30ID:IDIt+gC6
945です。
初期はnipt、中期に胎児ドッグ受けることにします。初期の胎児ドッグはやめてniptだけで良いかな…と答えが出せました。皆様すごく参考になりました。ありがとうございます。
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 23:50:42.29ID:O8aUN0y0
>>954
どうする?ったって
出生児や成長過程で奇形が分かったって
育てるしかないでしょうに。
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 07:05:26.96ID:4l+TrSJD
中絶可能期間でわかったらおろす
それ以降だったら育てる、しかないわな。

奇形は程度もあるけどね、手術して日常生活に差し支えなければ問題無いわけだし。
手術できるのが何歳か、その間の生活とかリハビリはどの程度必要か、などを、もし奇形を指摘されたらその時に精査していくしかない。
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 07:21:11.76ID:DgCscunw
まだまだ綺麗事言ってるね
間に合ったら堕す選択をしていた母親が育てれるわけないじゃない
障害を受け入れて愛情込めて育てられる母親は一部の人だけ
父親は逃げるみたいだよ
母親は育児放棄や虐待、祖父母に丸投げ、施設に預けて放置
本音はそんなところじゃないの?
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 07:30:37.85ID:DgCscunw
『ガイジとわかったら我が子でも堕す!』って言ってる母親に「だとしたら産んだ後にわかっても育てられないよね」って言うと不満そうな顔するんだよ
おもしろいよね
自分に酔ってるのかな?
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 08:22:21.59ID:wLfOv1+8
たらればとか言い出したらキリがないんだよ
その時受ける検査で分かる結果に対する対処だけ決めておけば良い
その検査で分からない範囲まで想定させてどうするか決めておけとかそっちのが余程詭弁で綺麗事よ
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 08:25:23.37ID:4l+TrSJD
育てられるじゃなくて、育てたくなくても22wを過ぎるか、産まれてから分かったら育てざるを得ないよね…産んだ後でも育てなくて済む方法があればそうしたいけど。
社会的入院とか措置とか治療拒否とかあるけど、どの程度いけるのかはケースバイケースだし。
それこそ数年してからわかるタイプはどうなのかわからない。その点だけ見たら絶対育てたくないとは思うけどその数年間があれば気が変わるのか、はたまた社会的に育てざるを得ないのか。
自分には必要なかったのはただの結果論だし、もしもそうなったらどうしていたかはわからない。
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 08:29:53.53ID:4l+TrSJD
施設放置ができればいいけどアレも延々措置費取られることを思うとね。結構な額になりそうだし。
自分はもしもの時は絶対に育てられない親だけど、だからといって救済はないから少なくとも産まれる前にわかるものは回避するしかない。
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 09:11:58.77ID:ySnqSmNz
周りの金銭的に余裕のある夫婦(医者、大企業勤務、実家激太)含めて
有料の出生前診断はクアトロやった人一組しかいないな
クアトロやった人は家族にダウン症がいた
勿論やったことを伏せている可能性は否定できないけど、
皆どこか非現実的なものを話すような感覚だった(「あ〜あるみたいだね、的な」)
世間ではこれくらいの感覚なのかな
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 09:20:39.14ID:TVDsSVfg
>>966
相手がここにいるめんどくさい人みたいな価値観の可能性があるからふんわり流すわ…
そこそこ親しくてもさすがにそんなことについて話さない
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 11:10:37.57ID:ylpYCO3U
>>963
でも検査結果が出る前に決めてるよね
産む前に自分は育てれると思い込んでいるのが綺麗事
あなたはそんな人間じゃないでしょ?
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 12:17:15.20ID:DgCscunw
>>967
それでも身内には話すよね
案外とペラペラよく喋るよ
後ろめたいからかしらね

親しくない人だからからかってあげた
それ以来ダンマリよ
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 13:28:19.90ID:fmnKDSbi
>>962

産まれた後に判明した場合、
当然育てる義務があるから育てるよね。
愛情が生まれるのか、
精神が崩壊するのか、
そんなのは分からないタラレバ話。
今からどんな困難があるかなんて
分からないでしょうに。
困難と感じる事柄にも個人差があるしね。
壁に当たればその時に対処。
カウンセラーや専門家
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 13:28:57.87ID:fmnKDSbi
に相談しながら、手探りで子育てだろうね。
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 13:31:05.48ID:fmnKDSbi
>>969
対応が面倒だからダンマリしてスルーなだけかとw
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 14:07:41.31ID:DgCscunw
>>970
そもそも、障害を理由に堕胎してもいいと言うカウンセラーや医者はいないけどね
児を理由にした中絶は出来ないから
あ、
親がクズなら可能だけど
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 14:11:59.24ID:DgCscunw
ま、育てれる!から随分と後退したね
まだまだだけど素直でよろしい
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 14:33:51.61ID:fmnKDSbi
>>974

産んだ後にカウンセラーや医師に
出生前診断の話しないよ?
読解力どした?支離滅裂すぎて草。

出生前診断の話をしてきた親類に絡むとか、
出産後に受けるカウンセラーに
堕胎の話をするとか…。
なぜそうなる??

空気が読めなくて
人間関係に苦労してそう。
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 14:52:35.00ID:OmTkK2Hr
>>967
受けた人の割合的に周りに受けた人がほとんどいないのは不思議ではないかな
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 15:27:28.63ID:fmnKDSbi
>>977
ですね
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 15:48:28.73ID:DgCscunw
>>976
なるほどなるほど
無認可で受ける人ね

絡むもなにもw
妊娠の報告をちらっとしたら、出生前検査受けるの?ってまくしたてくるんだものw
妊娠したらみんな受けると思ってるのかしらん。
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 16:43:27.13ID:DgCscunw
致死的、短命、生涯寝たきりは調べる価値はあると思うけどね
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 17:26:30.99ID:+HFcIiEL
>>979
妊娠報告に水を差された気分になったんですね。
検査は出来る時期が限られていて範囲もピンキリ
、結果に対する価値観もそれぞれだから話題に出すのはタブーだなあと改めて。
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 12:31:26.94ID:3j3ZKfOI
出産を迎える妊婦のことを考えてよね
安定期だからって出歩かないでよ
緊急事態なんだから
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 09:42:54.98ID:YUoCvC3a
羊水検査、クアトロテスト、絨毛検査等の出生前(しゅっせいぜん)診断の情報交換をするスレです

出生前診断、堕胎の善悪を論じるスレではありません。また出生前診断で分からない障害はスレチです
これから検査を受けると決めた方、受けた方、受けようと悩んでいる方、マターリとやっていきましょう!
体験談歓迎です! 基本sage進行。 ageレスはスルーでお願い致します

■ 検査を受けようと思っている方へ ■
・ 検査はご夫婦で判断して受ける検査です。スレで相談する事もよいですが決断はご夫婦でしましょう
・ 病院によっては患者が集中しており、カウンセリングの予約が1ヶ月後、
そして検査もカウンセリング受診後2週間〜1ヶ月後の場合があります

混みあっている病院もありますので、よく考え予約して下さい

・ 現状、出生前診断に対する考え方や対応は病院によってまちまちです
まずは今の病院の先生とよくお話をされた上で、それでも納得できなかったり、
先生と考え方が合わないと感じる場合は、他の病院でのセカンドオピニオンを検討してみましょう

【出生前診断】羊水検査【クアトロテスト】まとめ @ ウィキ
(p)ttp://www29.atwiki.jp/yousuikensa/
コピペ荒らしのレスは排除され見やすくなっています

>>980を踏んだ方は次スレを立てて下さい
もし>>980が立てられない場合は早めにその旨を伝えて、他の方が立てて下さいませ
>>980以降、次スレが立つまでは書き込みは控えて下さいませ

※前スレ
【出生前診断】 羊水検査28 【クアトロテスト】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525891319/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 6時間 8分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況