X



トップページ育児
1002コメント398KB

【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/20(日) 22:50:36.02ID:DHQ67mG9
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。 生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は2chでは嫌われます。
荒れる元になるのでやめましょう。

>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ

いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。 厳に慎みましょう。

※質問については質問スレへいきましょう。

以下関連スレは検索してください

☆質問はこちら
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ

☆母体の話はこちら
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ【トラブル】

☆このスレを卒業したらこちら
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド

☆お世話関連スレ
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 【ベビー用品】
【50】ベビー服【95】

※前スレ

【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607005042/
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 20:21:04.93ID:D8Spx9Wc
>>544
母乳には殺菌成分があるからだよ
以前は授乳のときに胸を綺麗にするよう指導されてたみたいだけど母乳自体に殺菌作用があることがわかってからおっぱいの消毒や洗浄は不要になった
母乳に含まれる殺菌成分のおかげで母乳で育てられた児はこどもの白血病や急性中耳炎、髄膜炎が激減する
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 20:42:40.28ID:qnwqfrcE
質問相談スレではないんだから終わりとかないと思うんだけど。解決したから次の質問ドウゾって場所ではないよね。
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 20:45:16.25ID:cKIbo5lb
安価付けずに話しゃいいのよ
ただ、それすると隙きあらば自分語りと突っ込まれるが
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 21:12:17.20ID:MYfrsKPr
飲ませたミルク全部吐いたのかってくらい大量に吐かれた
吐いた本人ケロッとしてるしおそらく飲み過ぎだとは思うけど病院休みの時にこういう事あると焦る…
あと吐き戻しやら●漏れやらで着る服がなくなってこれから洗濯しないとだ…
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 21:16:17.86ID:+Ceqpj/W
あらぬ方向に話が飛んでる、申し訳ございません
全ては>>538を見落とした上に亀レスした私が悪いので…
叩くなら>>547を叩いて矛を収めてください
あまり神経質にならなくても大丈夫と言いたかっただけなので
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 21:22:30.12ID:+Ceqpj/W
>>562
お疲れ様です
うちの子も吐き戻しが酷くて洗濯物の山で泣きそうに
360度スタイがなかなか良かったけどこれもある程度の枚数ないとすぐ足りなくなっちゃう
すごい勢いで吐かれると焦るよね
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 21:23:11.10ID:vIwdc2PX
>>562
この時間になるとなかなかぐったりしちゃうよね
うちもむせて咳き込んだ拍子にすごい量吐き戻した時あったけど、普通にご機嫌だったし、小児科の先生も何回も続かなきゃ大丈夫って言ってたからあまり気にしないようにしたよ
洗濯頑張れー
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 22:02:33.71ID:qqaS62n9
>>548
そろそろ2ヶ月半になるよ
お昼寝は午前中と午後で何回かしてるけど30分〜1時間くらいで起きちゃってここ数日は夕方にグズグズしてる
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 22:52:33.56ID:eRRa9uOJ
3ヶ月
完全にミルク飲まなくなってしまった
産まれた時から上の子に比べるとミルクの飲みが悪いと思ってたけど、1ヶ月をピークに飲む量どんどん減って完全拒否
飲ませ方とか色んなミルク試しても駄目
哺乳瓶咥えるのすら嫌がるようになってしまった
母乳の生産も子の飲む量に追い付かなくなったのか体重の増えも悪い
このまま体重増えなかったらどうしようと心配でたまらない
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 23:50:06.95ID:ikEn6FK2
>>567
うちも3ヶ月入った頃からよほどお腹が空かないと飲んでくれなくて回数減って飲む量も減っちゃって2週間体重増えなかった
哺乳瓶咥えさせる度にぎゃん泣きするけど根気よく咥えさせてたら3ヶ月3週目でまた飲む量増えてきてほっとしているところ
だっこしながら飲ませるより寝かせたままセルフみたいな態勢の方が飲んでくれる
明日辺りまた体重計るつもりだけど増えてるといいな
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 00:23:22.86ID:x7waEWEY
生後3週目のスレタイ児ミルク飲んだ後母乳飲むのすごい下手になる。乳頭混乱なんだろうけど、飲み始めまでに時間かかるしストレスになるから母乳だけ飲ませるけど今日やたら頻度授乳で疲れた…
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 00:33:05.18ID:vIcfvqxd
>>539
これ。
結果的に消毒は問題なかったにしても、それは単なる結果オーライであって、
きちんとした信頼できるソースに基づいて正しく判断したわけではないよね
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 00:38:14.57ID:+yAZ/Ua/
>>569
うちはおっぱいの出が悪かったから、
赤ちゃんは、哺乳瓶と同じ飲み方すればおっぱいが出ると思ってか、
おっぱいを噛んで飲むようになってしまったので、
メデラの哺乳瓶に変えて飲み方統一させたら、
乳頭混乱なおったよ
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 02:04:50.40ID:P0nqnSU8
>>570
>>532は消毒液の中の哺乳瓶を使うように言ったみたいだけど>>550ソースは自然乾燥が重要とのこと
夫は、避けて置かれてたほうが消毒済みと判断したのかもね
532はこれしきのことで泣いて病院考えちゃうぐらいアレな人っぽいし色々心配
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 06:02:37.44ID:CE9aYb2K
いつもの人か
夫ワードにやたら力入っちゃうアレな人
自分の家庭がうまくいってないからって僻まないでほしいよね
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 09:17:42.13ID:l85IA+OZ
>>568
ありがとう
また増えるたと聞いて希望が持てたよ
自分も根気よく頑張ってみる
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 11:49:14.51ID:l+RT3d08
湿疹がずっと治らなくて鬱だ
ステロイドも何ヶ月も塗ってるのに
どうしたらいいか途方にくれてる
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 12:00:54.12ID:/La70Z3N
>>577
皮膚科行っても数ヶ月治らない感じ?
うちも酷い湿疹が出て小児科で処方された薬で落ち着きはしたけど原因不明のままだから次何かあれば皮膚科かなと身構えてる
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 12:38:11.42ID:l+RT3d08
>>578
落ち着いたんだね、それは本当に良かった
小児科から皮膚科行って、塗り始めて3カ月なんだ…
診断では乳児湿疹らしいけど、このままだとアトピーになるんかなと辛い
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 12:59:37.84ID:kYexvbu6
>>579
ステロイドはたっぷり使ってる?
うちも乳児湿疹酷くて薬もらったとき、「たっぷり塗れば治る。良くならないと嘆くママのほとんどは、ほんのちょびっとしか塗ってない」と医者に釘をさされたよ
確かに2日で綺麗になった!
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 13:10:41.90ID:kFi2EBnN
授乳拒否がなんとか落ち着いたと思ったけど体重が全く増えてないどころか減ってしまった…こんなこと初めてでショックだ
もうすぐ100日
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 13:11:49.84ID:/La70Z3N
>>579
579さんも早く良くなりますように
既にしてたら申し訳ないけど他の病院行ってみるとか…
ステロイドも色々あるようでうちはロコイドより強いものが処方された
あまり強いステロイドは心配だと伝えたら、炎症を早く抑えたほうがいいと言われて
心配しつつガッツリ塗ってたら落ち着いた
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 14:01:45.11ID:fBZEebLn
たっぷりって言っても厚塗りする必要はないよ。薬指で優しく伸ばしてあげてね。
治らないのにやめるのがダメ。
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 14:12:08.58ID:fsN+7bRl
うちも背中の乳児性湿疹が2ヶ月治らなかったけど、病院でステロイドのリンデロン0.12%もらって塗ったら2週間ぐらいで治ったよ
ちなみに2週間でチューブ一本使い切るぐらいは塗った
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 14:41:36.02ID:4Frqds9p
右手を見つけかけてる
たまに右手見てン…?て顔してる
すぐしゃぶっちゃうけど完全に見つけるのも時間の問題かも
楽しみ〜
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 14:59:23.49ID:rhREl+YZ
うちもひどかった顔の湿疹はだいぶ良くなってきたけど、お腹がブツブツガサガサして改善しない
洗濯洗剤とかボディーソープとかを変えないとダメなんだろうか、でも腹回り以外は身体はきれいなんだよなぁ
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 16:22:57.12ID:3JBqves8
もうすぐ二ヶ月なんだけど一人遊びというか、泣かずに起きてる時ってあるもの?
泣かれるとお腹すいたのかな?ってπか3時間あいてればミルクあげると寝ちゃう
一日ほぼ寝てるか起きてても泣き顔なんだけど寝かせすぎかな?
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 16:29:34.04ID:P/CMaLaq
うちのは寝ない子だったので二ヶ月頃にはそこそこ起きてたけど、雑誌とか育児本のタイムテーブル見てるとまだ寝てばっかりの子もいる
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 16:40:58.92ID:Px34xlgH
1カ月でおむつ代8000円、ミルク7000円かかってしまった…
ナチュラルムーニーのせいかな
食費を圧迫して苦しい
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 16:58:04.42ID:fsN+7bRl
>>589
生後1ヶ月半ぐらいまではうちもオムツそれぐらいかかってたなあ
肌いちだったし、うんちも5、6回してたし、ちょっとでもおしっこしたら替えてたから
3ヶ月にもなるとうんちの回数も減って月3袋(3000円ちょい)ぐらいに落ち着いてきたよ
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 17:23:18.75ID:l+RT3d08
湿疹の件で、皆さんありがとう
>>580
たっぷりは塗ってなかったな…そのせいか
今日からティッシュが貼り付くかどうか程度で塗ってみる
もうあと数日でこのスレ卒業だけど、ここでいろいろアドバイスもらえて助かった
本当にありがとう
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 17:25:04.30ID:KTE5l6OI
みなさん体重ってどこで測ってる?完母でどのくらい飲んでるかわからないから体重の増えは知りたいけど、いまの時期に大した用事もないのに保健所行くのは怖くて測れてない…
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 17:30:51.43ID:LagQZirm
>>589
完ミかな?
最後まで完ミで行くと10万は軽くかかるって聞いて混合で頑張ってるわ
上の子の時のように半年くらいから完母にならないかなあと思ってるけど疲れが半端なくてどうなることやら
おむつはお手頃で相性いいのサンプルで見つけられたらいいね
メリーズ はAmazonでめちゃくちゃ安くなる時ある

【セール・値下げ情報】お得な子供用品情報★15【ウィスパー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1592110084/

おむつ代はここにいつも助けられてるわ
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 17:39:00.78ID:PbW7e9di
>>592
家の体重計で赤ちゃん抱っこして乗る→降ろして乗る
で、出た数値を引き算してるよ
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 18:31:40.13ID:G10J8T31
3ヶ月になったんだけど、ママ依存が始まったっぽい
今日私が出かけたらギャン泣きで手が付けられなかったらしい
私が帰ってきてだっこしたら途端に泣き止んだ
旦那は毎日家にいるし、なんなら私より育児してるのに可哀想w
おっぱいくれる人がいないってパニクったのかな
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 19:05:08.64ID:5FDDHwq5
2〜3ヶ月で母乳より混合の人、授乳間隔どれくらい?
夜はほっとくと朝まで寝るので途中起こして飲ませるんだけど昼間はまだきっちり二時間おきに要求がある…
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 19:47:47.26ID:1ahmUIoD
>>596
似たような感じ
昼の要求は泣かれるので頻回でも対応してて、夜は8時間くらいなら寝てくれてラッキーと思って私も寝てる
夜おしっこ少ないときはお腹空かないからかよく寝てる気がする
夜まとめて寝てくれるから自分が楽だ
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 20:00:23.62ID:4Frqds9p
>>596
2ヶ月ちょいだけど昼は1~2時間おきにあげてるよ
泣いたらとりあえずπ
でも数分で終わるときもあるしお腹空いてるわけじゃない時もあるかも
夜はまだ3~4時間おきだから長く寝てくれるの良いなぁ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 20:24:29.21ID:u4pBHZt3
>>596
夜は12時間くらい寝るので搾乳してる
体重の増え方とか心配なので日中も泣かないけど2.5時間〜3時間くらいで授乳するようにしてる
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 20:30:58.57ID:GunXV9Ft
>>596
>>598とほぼ同じ
夜はたまに5時間以上開くけれどパイが痛くてたまらんので起こして飲ませている
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 20:42:34.53ID:G/Huwnz2
うちも日中は泣いたら1〜2時間おきに飲ませてる
体重の増え方もちょうどいいぐらいだし夜長く寝るから昼間は頻回でいいのかなと思ってる
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 21:00:42.30ID:G10J8T31
ジーナって日中にその日の必要量をたっぷり飲ませると夜飲まなくても寝てくれるみたいな感じなんだっけ
全然ネントレしてないから違ってたらごめん
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 21:13:09.74ID:jZ/ck/f0
>>596です
ありがとう!みんな昼間は結構頻回なんだね、足りないのかまたは飲ませすぎかとちょっと心配だったので安心した
一回の授乳にかかる時間は少し短くなったけど授乳回数が減るのは完ミの場合なのかな
わりと手のかからない子なんだけど授乳授乳で1日が終わってしまう…
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 22:06:35.02ID:KTE5l6OI
>>594
なるほど産院みたいに何ミリ飲んでるかじゃなくてちょっと長いスパンでの体重増加を見る感じなんだね、ありがとう
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 22:17:56.72ID:6LSmf92h
家にいるとしょっちゅう泣いてそのたびに授乳してるけど、ベビーカーで出かけるといつまでも寝続ける
上の子の公園遊びに付き合わせてで6時間くらい授乳間隔空いたけど、自分のπが限界で起こして飲ませた
ほっとくともっと寝続けたかも
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 23:48:32.39ID:hurHHp0o
>>593
ありがとう
おっしゃる通り完ミで…10万はキツい
そんなスレがあるなんて知らなかったので助かった
現金で近場のドラッグストアで買ってたけど、ネット購入してみる
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 00:14:40.28ID:e3QSAgiC
みなさん、子供にかかる代金
月いくらくらいなんだろう…?
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 00:23:03.43ID:qWn02INf
寝かしつけまで3時間オーバーはきつかった…母乳がすっからかん、次起きたらミルクにしたい
実母が来たんだけど、どうも変化に弱いのだろうか
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 00:25:33.64ID:KC4/mBaf
おむつはAmazonセールで買ってるし完母だし服はすぐサイズアウトするからメルカリだし
そんなにかかってない

はずなんだけどなぁ
なんなんだろ、洗濯機を乾燥機付きに買い替えたりイベント系のかっこいい服買ったりプーメリー他おもちゃ買ったり
クレジットカードの請求が30万超えてるんですが
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 00:25:56.76ID:g/iCQhLb
1年以上で10万ならそこまで高くないような
完母でも結局母の食費が増えてミルクとそこまで変わらないこともあるみたいだし
でも追加で離乳食をBFに頼ってたら中々の金額になるのかな…
服もワンシーズンしか着れないだろうについ買ってしまう
双子で出産費用は黒字だったけどあっという間に消えていくわ
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 00:43:54.42ID:n28tD7rV
私も1.5倍くらい食べるようになったから完ミのコストとそう変わらない気がす
でも子ども産まれてから外食しなくなったからトータルではそんなお金かかってないな

今は可愛いもんだけど大きくなってからの娯楽費や習い事は高額だよね
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 00:58:14.52ID:Q2jpNZBa
ピケのもこもこルームウェアって、肌着の上に直接着せるのか、ロンパースの上に重ねるのかどっちなのかな
前者だとまだゆるゆるで後者だと暑そう
着せると小動物的な手触りで抱っこが気持ちいい
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 01:16:19.10ID:L+qH6ooP
母乳は食費とπトラブルがあると乳房ケアにお金かかるからなー
ミルクメインだと離乳食進めるモチベが高くなりそう
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 01:44:39.42ID:NKHtcO/k
最初にもろもろ買い揃えるのに20万弱かかって、それ以後は(オムツ込み、完母で)月1万前後かな
なにげに保湿ローションが高い、1980円を月2本ぐらい使ってる…
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 02:24:28.17ID:K7lEKcLg
保湿ローション、シャンプー、ボディーソープで月換算だと7000円以上してるわ…
全身に使うとローションみるみるなくなるよね
私の化粧品代、シャンプー代より高いわ
今だけだと割り切ってるけど
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 02:28:00.40ID:UC2Pg4PR
1ヶ月と1週間経たないくらいだけど毎日ずっと見てるせいか成長が感じられなくてこの先笑ったり声出したりするのか不安になってくる
キョロキョロはするんだけど目がじっと合うことも少ない
ちょっとだけでもいいからコミュニケーション取れてる実感がほしい
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 03:40:03.58ID:X4SMwyQd
>>603
うち完母で、ずっと8〜10回/1日くらいだったけど3ヶ月になった辺りから7回で落ち着くようになってきたよー
夜は3〜4時間でそんなに長い時間寝てくれないんだけど、日中は4時間開くのがざらになった
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 05:57:32.04ID:4TNj/WDD
うちのスレタイ児お金そこまで掛かってないかも
おむつは西松屋とかAmazonのセールで安くなってるもの買うからメーカーにこだわり無し、ミルクは混合だから1缶を1ヶ月近く掛けて消費するペースでコスパ最強と言われてるぴゅあ愛用
サンプルで色んなミルクもらって試したけどうちの子好き嫌い無いのか味に鈍感なのか飲めれば何でも良いって感じだったから安いので落ち着いた
保湿はワセリンだし服は西松屋で499円〜で手に入るし(あまりに安いと毛玉出来やすいけどどうせすぐサイズアウトするからと割り切ってる)
外食したり遊びに行ったり出来ないのもあって寧ろ出産前より出費減ってる気がする
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 06:02:57.10ID:ndSYPvbb
>>613
そっか、抱っこの時が気持ちいいのか〜
ロンパースと迷ってポンチョにしたけど、ロンパースにすればよかったかも

もこもこは室内なら肌着+でいいと思ってた。
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 06:23:51.64ID:RQ4dyrjB
もうすぐ2ヶ月になるけど、今だに空腹満腹のサインがわからない
育児書にはクーハー言ってたり口に添えた指を追いかけたら空腹とか書いてあるけど、常にそんな感じだよ…
満腹なら自然にπから離れますなんてこともない、ほっといたら何時間でも吸い続ける
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 08:55:51.11ID:e3QSAgiC
1人目完ミだったし
なにを買ったら正解か
わからなくて 次50万くらい使った月もあったな…
2人目は何にも買わなくていいから
凄くお金かからなくて幸せ…
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 09:13:39.46ID:Nfn6pIy1
>>624
あたおかマウンテンゴリラしゃねーか笑
もっと使って経済まわしてな
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 09:23:05.57ID:RnDgnnkG
>>620
缶タイプの粉ミルクって調乳大変なのかな?
ずっとほほえみキューブしか使ってなくて
ほほえみは高い方なんだろうか
完ミだから一種類をひたすらあげていいのか、他の種類も使うべきか、ミルクの悩みが尽きないわ
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 09:44:54.87ID:eWLqEJeu
>>625
どこがマウント?って思ったら50万のところ?
50万使えるアピール!マウントだ!って?
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 09:45:20.40ID:KH1bmSdx
缶タイプの調乳は粉こぼれるとちょっとイラッとするくらいかなあ

うちも混合だけどだいたい10日で一缶なくなるわ
病院がすこやかだったから最初はそれ買ってたけどいくつか飲ませてはいはいに落ち着いた
近所の薬局で一番安かったしね
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 09:47:57.88ID:g/iCQhLb
>>626
完ミスレあるから見てみるといいかも
【完ミ限定】ミルク育児でGo!40缶目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1596515271/

ほほえみキューブは楽だけどコスパ悪くて溶けにくいみたい。コスパがいいのははいはいやぴゅあかな
缶でも慣れちゃえば全然大変じゃないけど多く作るようになると何杯入れたっけ?ってなることがあるw
何かあったとき(異物混入とか)被害を最小に抑えられるようにミルクは何種類かローテーションした方がいい
みたいな意見も見てなるほどなと思った
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 10:21:06.56ID:4TNj/WDD
>>620だけどありがとう
異物混入の事は考えてなかったわ
多分うちの子ならいきなりミルクの種類変えてもグビグビ飲むと思うけどw
でも赤ちゃんによってはミルク変えたら便がゆるくなったり逆に便秘になったりとかもあるらしいから、別のもの試す時にいきなり缶を買うのは合わなかった時が大変かも
私だったらスティックタイプから試すかな
あとメーカーによっては問い合わせしたら50mlとか100mlとか一気に作れる大きい軽量スプーンもらえるみたいだよ
詳しくはググってみてー
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 10:30:12.15ID:rhzOEE20
人見知りはしてないけど不機嫌な時に私以外の人だとどんなにお世話してもあやしても泣き止んでくれなくなった
かくいう私の時もご機嫌なわけではなくスン…としてる
具合が悪いわけでもないけど何なんだろうか?
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 11:01:30.75ID:UgWfr/UT
朝から変な人湧いてるなー眠れなくてイライラしてるのかなw
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 11:05:29.63ID:OhXOMt1w
>>623
満足するまで飲むとしばらくして足裏がしっとりすると最強母乳外来書いた助産師さんのブログでみた
我が子の足裏さわってるとまあまあ当てはまる気がしてる
汗とはちょっと違う全体がもちもちしたかんじ
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 11:14:00.96ID:CFEFTu4m
>>632
いいなぁうち>>519と逆だ、羨ましい…
今日も夫が出勤してから今までずっと眉間に皺寄せてグズグズで、そういえば私まだ朝ごはん食べてないし
宅配受け取ってから中身確認するまで1時間かかった…何かしようとすると泣き始めるのよな
今は添い寝でようやく、ちんまり寝てくれて可愛い
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 11:26:35.30ID:+HCHOU/e
>>635
自閉症は人の区別があまりないことのほうが多いし考えもせず簡単に不安を煽るようなこと言わない方がいいよ
荒らしだと思うけど>>632がもし気にしてたらなと思って反応しちゃう
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 11:41:09.41ID:2++HuPs2
>>618
同じ位の月齢だけど目は合わないよ
まだ薄ぼんやりしか見えてないだろうから気にしなくていいと思う
手の中に指挟んでみたらぎゅって握り返してくれるよ
これだけでもコミュニケーション取れてる気が私はしてる
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 11:43:09.19ID:rhzOEE20
>>638
気にしてないから大丈夫だよー、むしろあなたの優しさに感激した。ありがとう
みんな子育てで寝てないし家事も正月準備もやらなきゃで大変だからトゲトゲしちゃう時もあるさ
あと我が子の可愛さは親がわかってればそれで十分
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 11:51:47.46ID:lXKT1THM
大晦日から急に夜は8時間くらい寝るようになった3ヶ月前の子、逆に昼間寝ないわ…抱っこしてないと泣く
夫の連休も終わるしこのままだと昼間何もできないなぁ
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 11:54:21.80ID:bSxi8NYJ
>>642
発達の事なら分からないと思うよ
先天性とか難聴は出産してすぐ検査やスクリーニングあるし引っかかってなければ大丈夫
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 11:59:50.99ID:RtUXSXD0
You Tubeの自閉症の子の低月齢の動画とか見てもまったくわからんもんね。人見知りせずニコニコしてて可愛らしい子だったりする
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 12:03:49.34ID:CFEFTu4m
ちょっとしたわからないことをググるたび、検索候補に「◯◯ 赤ちゃん 発達障害」「×× 新生児 自閉」みたいに出てくる
心配なんだろうね
でも>>644の言う通り低月齢じゃまだわからないんじゃないかなあ
うちの赤は、片頬だけあげてニヤッとシニカル笑いよくやるからチックを心配しているわ
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 12:11:28.75ID:Y48wUInZ
今どき、6.5%は発達は発達障害の可能性って言われてるし、福祉も整備されてきてるからどっちにしろがんばっていこう
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 13:10:45.24ID:yNBLsgv7
あれは障害これも障害と言いまくってあれもそれもマイノリティだなんだ言う時代だからそもそも健常者とはって感じだわ
私自身なにかの障害に該当すると思う
マイノリティやハンデ持った人に対して優しすぎる世の中だから昔ほど色々心配しなくていいかもね
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 13:21:06.66ID:wCvF+Byj
>>636
横だけどそうなんだ!と思ってさっきの授乳タイム前後で触ってみたらそんな気がした!
前もスベスベだけど、後はモチモチする感じが分かった
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 13:41:04.54ID:RQ4dyrjB
>>636
それ初めて聞いた!さっそく次の授乳で確認してみる

なんで泣いてるのかわかんなくて飲ませすぎてるような気もするなあ〜
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 15:32:50.74ID:J9zIOxjN
おみくじ引いたら過保護に注意って書かれてた
神様にはお見通しなんだな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況