X



トップページ育児
1002コメント375KB

ニュース速報@育児板【264面】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 19:59:22.48ID:7nh0n11E
育児・子どもに関係のあるニュースを紹介するスレです。

ニュース内容につきましては未成年(または大学生まで)が関わる記事でお願いします。
それ以外の一般的なニュースの掲載はご遠慮ください。
育児・子どもに関係ない話や過去のニュースや記事になっていない話題や長引く雑談については素直に適切なスレへ移動してください。

参考板:ニュース速報+
https://asahi.5ch.net/newsplus/
参考スレ:
現在進行形の事件雑談スレ
忘れられない怖い事件
既婚女性板内を検索しましょう。

★お約束
ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

なお、記事を貼ったレスに自己のコメントを添える時は、記事本文との誤認を避けるために、
最下行に「------」と線で区切り、その次の行からコメントを書いてください。

元記事を弄っている可能性があるニュー速スレのコピペはご遠慮ください。


次スレは>>950を踏んだ人が作成してください。
次スレの案内が入るまでは埋めはご遠慮ください。

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1606904671/
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 14:33:37.36ID:WJMdKgQH
刻み食の子に刻まずに出す単純なミスで子が死んで
じゃあ親が付いてるしかないみたいな話になるなんてν速かw
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 14:40:50.57ID:QvOChA3E
>>902
ほんとそれ
要望は出しててそれを受け入れてたんだから施設側の過失だよね
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 14:45:31.60ID:sG0Z05aB
>>894
最初から最後ゼリーみたいにペーストで作る場合もあるけど
ある程度食べられる場合は介助する人がハサミで切ったり加工しながら食べさせてあげる
状況がよくわからないけどマンツーでつくはずだった肉団子切る前で介助人が席を離れた時に事故起こったかなと言う気がする
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 14:46:40.34ID:zu5YqecA
1対1で対応するはずが実際は4人同時対応で事故起きましただからね
施設の過失はあるよ
ただ今後同じミス起こさないためにあと3人職員増やせるのかとなるとそれは無理なんじゃないかな
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 14:51:53.21ID:AUj39Re7
>>905
リンク先の全文読むと書いてある
刻む前の食事が置かれて「いただきます」の合図→担当はマンツーでやるはずが当日亡くなった子含め4人の介助に入っていて他の子の世話してた時の事故みたい
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 14:53:28.89ID:FFOPlp8J
>>900
なるほど
障害者施設で何度もこの手の事故起きてるのになんで全施設で最初から刻んでおかないのか不思議だったわ
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 14:59:31.91ID:dNyQccHE
食育は家でやれよと思うけどね…
食育もやれ、施設側はしっかりと対応しろ、1:1で対応しろって無理があるよ
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 15:03:21.07ID:sG0Z05aB
>>907
マンツーでやるはずが4人とかね
まあ本来職員がもっといるはずが病欠や退職で人が足りなくて…ってのはよくあるから
人が足りないから営業停止にするわけにもいかないし
難しい
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 15:08:09.21ID:RZ+ZPWiP
食べさせる時はマンツーマンでやるとしても、その子に食べ始める前に他の子の配膳したりはするんじゃないのかね
目の前でぶちまけたら手を貸さない訳にもいかないだろうし
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 15:14:49.51ID:REF6OdhV
習い事の先生でも、今ってちょっと熱あるとか咳出るとかでも休むよね
コロナ禍だから人手不足になるのは仕方ないと思う
でもこういう施設って、本来より人手ないから休みます、みたいには出来ないんだろうね
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 15:15:22.80ID:YSAGtOGU
>>907
その世話焼いてた子は嚥下に問題ない子だったりしたら親の怒り倍増だね
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 15:49:39.16ID:KSKe+Uyc
>>913
施設名で調べたらこの施設は岩出市初の発達支援センターとして出来て2年もたってなかった
ここが出来て受入先は増えたもののそれまでこの地域は発達支援センターが少なくて希望者の半数以上が幼稚園や保育園に入るしかなかった年もあるらしい
そう思うと入所できてる子はみんな障害重いんじゃないかなーとは思う
そして明らかに人手は足りてなさそう
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 17:13:06.65ID:0hVbkrHT
その2年前の入所のタイミングでマンツーマンでって話をしてたみたいだけど、職員配置が間に合わない時にはお休みをしてもらうとか普段とは違う時の対応に関しての取り決めは無かったんだろうか。

少しでも目を離したら事故が起きる可能性は、この子だけじゃなかったろうしね。0歳児よりも人員さかないといけないのは人手確保難しいだろうしさ。
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 17:52:02.21ID:V/emv6Lg
>>904
そのないなんて言ってる人は誰もいないよっての最近被害者叩き方向のレスする人がいつも反論のつもりで言ってるね
親が付きっきりじゃないとと言うのは施設の責任や対処について考えるのとは真逆でしょ
親じゃない施設の問題なのに被害者叩きしたくて堪らないのね
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 17:54:24.15ID:r3T0R8Pr
>>905
無責任に他の例出すのやめなよ
この子には最初から小さくして出すことになってたんだよ
そもそも今5歳児の前に詰まる大きさの肉団子出すとかどこの幼稚園保育園でもやってない
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 17:59:31.22ID:JbCUx5JP
>>917
現実に親子通園なところもあるから真逆でも何でもないと思うけど
マンツーになるように3人雇うのが無理なら食事介助に親子通園してもらうのも策の1つだよ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 18:10:13.57ID:Cb1i91A9
>>917
多分貴方は勘違いしてるよ
給食の時間に親が付くっていうのは
親が付きっきりで見てあげないとという親批判じゃなくて
職員の人数が足りない時に親の手を借りれるような決まりを作っていなかった施設への批判
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 18:21:37.29ID:qZIJ8y8r
>>918
調理段階でペーストになってるなら配膳段階ですでにペーストだから事故は起こらないということ
小さくすることを徹底するなら調理段階ですでにやってるよ
それができないからマンツーの職員がやる
調理段階では無くて人員配置の問題だと思うよ
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 18:26:08.42ID:g8ME/iSo
離乳食完了間際の子にぶどう丸ごと出したようなもんなのに親がつきっきりでとかおかしいんだよ
それじゃあ保育園も職員足りてなければ親が手伝うのかと
施設側が受け入れた時点で母子通園が云々今回は関係ないよね
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 18:27:19.85ID:qZIJ8y8r
保育園じゃなくて児童発達支援センターで人が足りないとね。千手観音みたいになる
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 18:35:03.82ID:89cO+BTM
>>922
だから施設が受け入れて人員足りてないのにお休みのお願いや母子通園のお願いもしなかったことが批判されてるんじゃん
保育園でも一斉辞職で職員足りなくなった園は休みになってたよね
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 18:37:55.99ID:qZIJ8y8r
保育所でも1歳児にリンゴとハンバーグ口に入れて事故起こしてたし食事はどこも大変だ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 18:47:18.78ID:bJmS/dtv
煽りとかじゃなくて、ミートボールで詰まらせちゃうなら、家の中も危険いっぱいだよね。
ダウン症の子が無事に大きくなれるのは、相当な親の監視によるものなのかなか?
障害児育てるって大変なんだね。
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 18:55:56.70ID:qZIJ8y8r
>>927
障害関係なく小学生でソーセージやライチとか誤嚥事故のレポート読むとこんなのでっていう事故ばかり
ミニトマトやぶどうとかも
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 18:58:37.99ID:dNyQccHE
子供の誤嚥はどうしたら防げるんだろうね
日常的に子供によく噛んでと口うるさく言うしかないのかな?
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 19:36:17.89ID:0V2dwB6g
>>930
基本は小さく切って与える、餅や危ないものは極力与えない、親が近くで見守る、誤嚥時の応急処置を親が学んでおく
言って聞く年になってきたらよく噛んで少量ずつちゃんと座って食べることを言い聞かせる、とかかね

小さいうちは親の声掛けなんて対策になりません!って誤嚥で運ばれてくる子供たくさんみてる医者がTwitterでキレてた(親がよくそう言い訳するらしい)
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 19:47:47.26ID:wTXzmmcl
>>933
小学校給食は小さく切って出してくれないんだから少しずつ大きいのに慣らさないといけないよね
タイミング難しい
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 19:53:23.77ID:mW10It6o
>>933
医者がその立場でキレるのは理解できるけど、現実的には小さく切ればむしろ口に詰め込む子もいるし、餅与えないと言われても幼稚園の餅つきでは大きな餅が出されることもあるし家で食べといた方が良くない?とか単純な話ではないよね
細かく注意をすれば、むしろ試してみたくなる子もいるし、最後は運に委ねるしかない気もする
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 22:57:19.99ID:ufeclxzs
療育園ならダウン症の子含め4人を一人で見るなんて絶対にあっちゃダメだろ
マンツーどころか補助でもう1人ついていいぐらいでしょ
食育だってSTがついて指導するぐらいなのに、何のための発達支援なんだ
0937虐待◇オマエダヨコロナichigo
垢版 |
2021/01/24(日) 00:07:35.57ID:EfJLUIE2
変異型不祥事アバコウ灼熱ボロクソ憤弁コロナ出タノロウイルス豚インフル焼肉嘔吐戦地鳴ラシ虐待スイッチ押死耶手後ノ損害松臭ゲツケローン汚倒産連鎖変異型戦争ソンポ部田死テルン兆死ノッテシノギ
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイJ&J万死ユウ葬大災和熱湯強烈薬害井毒山死多繋ガル看後死徹葬儀元Death幸
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダバビロンゴーン滅ボス理由イラナイ火打利今怨暖浸水環境クズモット虐待殺ッテマス100オツムオムツ兆死ニ乗ッタ割ニソノ程度借金漬ケ棺桶型国家田闇若害稔朗コロナダンパー核流出問題テロ根社会闇老害山林焚書死テa麻薬王振戦也鈴重々ナメスギ憤飾ゲロ
篤熱借金次々壊レ沼重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパーバー消シヤガッタ泉問題ソノ他急速ヴェノム物件翔コロナ銀行問題業界ゴト潰レル?斗パーデュー利凍ル公害玉重政イル?新型コロナ
誤ジョーカー谷長ジョーク虐待山山death世コロナ地溝ロックオン氷河油大爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1441750123/
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 00:43:09.10ID:XvOs7IW9
>>920
勘違いしてないよ
安価先ちゃんと読んで
まあ誤魔化してるんだろうけど
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 00:53:44.49ID:g/eAWvU5
>>921
ということ
って言ってること同じじゃないの
だこらそれがこの事故の原因でしょ
しかし肉団子を事前に切ることが出来なくて、食事始まってマンツーマンでなら対処可能とか本気で思ってるの??
調理に加えてマンツーマンにする約束になってたのを二重に反故にされてるんだけど記事を読んでないよね?
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 00:58:15.92ID:MptKdm4t
食べ物を刻むよう求め、ってのが調理段階か配膳後の話で約束されてたのかは分からないような
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 00:59:17.67ID:g/eAWvU5
>>939
おかしいよ
それとも自分が誤解されてるとでも思ってるの?
どのレスの人?
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 01:13:09.85ID:dC8KHSyi
>>941
配膳してから刻んでと求めてたなんて到底読めない
子どもの口に入るのは小さな状態にして欲しいと頼んでて、施設側の判断でものによってはマンツーマンだから食べ物崩しながら食べさせるとかに対して、そこまで細かく注文つけたり親も言えないというか信頼して言わないかもしれないし
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 01:20:11.06ID:SAAxUV5j
>>943
親の求め方がどうかじゃなくて
>食べ物を刻むよう求め、施設側からは「食事の時は必ず保育士が専属で付く」と聞いていた
だから親は調理段階で刻むことを希望してても施設は配膳後対応しますになってしまってるんじゃないかな
そして結局マンツーで対応できるだけの人員いなかったんだろうけど
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 01:21:54.37ID:9in5epj1
保育士1人で4人の障害児の食事介助っていくらなんでも無茶じゃない?
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 01:26:04.49ID:dC8KHSyi
>>944
なんでわざわざ?
>>941に対してもそう思ってレスしたけど配膳前か後かって拘り過ぎじゃないの
親はとにかく刻んだのを食べさせて欲しかった
それだけでしょ
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 01:34:47.06ID:jddRqw0L
>>947
ニュース本文に4人の子どもの食事介助を行っていたって書いてあるよ
事前に刻んであったとしても無理過ぎる
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:09.21ID:HvwIHkrh
>>948
二重に反故はその通り
「食べ物を細かく刻む必要があったが、事故後、施設側は県に対し、「(担当の保育士は)刻む前のミートボールを男児の前に置いた」などと説明」
「必要はあったが」だから刻む前のを置いたこと自体が誤りって認識だよね
そもそも刻んだもの前提であっても危ないからマンツーマンで、刻むための人員配置ってわけではないよね
普通のこういう現場は
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 01:43:42.93ID:HLV7jmqc
>>948
刻む、マンツーマン
この2点を約束してたことと配膳前後にこだわることは全然関係ない
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 01:48:50.26ID:heZpnQ0m
これ実際どうやったら防げるの?
食事介助必要な子達だと事前に刻んでおけば事故起きないってわけでもなくてきっとマンツーの対応も必要なことなんだよね
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 01:53:37.84ID:zZF/VtGx
嚥下機能に問題ある子は多いだろうしね
保育士の人数増やすか食介必要な子の人数を制限するかになるのかな
この日はたまたま保育士が足りなかったのか普段からこうだったのかどっちなんだろ
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 01:53:41.53ID:irQa70GY
【特権】コロナ感染・石原伸晃氏の無症状即入院に「上級国民」批判殺到  自身呼びかけの禁#jり会食… ★20 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611392596/

【コロナ新対応】 都内保健所 「リスクの低い人は基本的に検査しない、スクリーニング検査もクラスター追跡もしない」方針へ… ★2 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611390877/
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 02:15:31.63ID:Z1K9gWQg
ルール通りに実行してたらまず防げるのではないかな
まずは調理をちゃんとして食事の時だけヘルプ手配ってそんなにも無理筋ではないと思うけどな
時間差にしたり
というか殆どはそうしてるから事故が起こってないんだよね
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 02:15:31.63ID:Z1K9gWQg
ルール通りに実行してたらまず防げるのではないかな
まずは調理をちゃんとして食事の時だけヘルプ手配ってそんなにも無理筋ではないと思うけどな
時間差にしたり
というか殆どはそうしてるから事故が起こってないんだよね
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 03:05:27.25ID:EUifqF3e
>>959
分かるけど絶対無理じゃないよね
保育園の低年齢クラスとか、小学校中学校でも単時間のヘルパーとかあるから
とりあえずヒューマエラーが起こるのも想定して大丈夫なようにしてる施設は多数なはずだよ
今回のも起こるべくしてではなくやるべきことをやってないのが原因なんだし
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 03:13:15.03ID:2sz1brff
ダウン症とわかってて生んだと美談にしてるけど、7回も手術して最後も苦しんで…
子供が可哀想だわ
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 04:51:35.91ID:y+38MpkT
出生前診断で避けられる障害を避けることでケアの必要なのは障害者が減れば、障害者一人あたりにかけられるお金も人も増えるかもね
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 05:37:51.31ID:FPUnju85
>>940
マンツーマンなら対処可能。見守りと刻みを同時にできるから
調理員が本来刻むはずだった肉団子を刻まなかったという記述もない
外部業者に頼んでいるか内部で調理してるかわからないがこういう場合はキッチンハサミで切りながら介助職員が食事支援することが多い
常食と刻み食を分けて作るのは手間でその日の利用者状況でも異なってくるから

>県は、当時の職員の配置や食事の提供状況などを調査し、違反が見つかれば、処分を検討する。

配置や提供状況を調べるだから調理員の問題ではなく支援員の特に配置状況の問題だと思うよ
どのように食事を提供するかは支援計画にも書くけどマンツーマンで付いて刻んで食べさせれば事故は起こらないと考える
今回の事故はマンツーマンじゃなくて一人で4人見てたのだからやはり人員配置の問題だと思うよ
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 09:51:58.02ID:szhXDLYq
>>959
保育士は無理でも最悪調理員とか栄養士とか使えばいいと思うよ
本人たちは確実に嫌がるし委託業者だとお金もっと払う必要出てくるけど
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 09:57:32.40ID:vE5w1yfd
>>963
あなたが引用したのは県が調べる違反項目についてでしょ
それにしたって配膳時に刻んでもないしマンツーマンでもないという提供状況でそのまんまじゃない
読み間違えてるし流れとやりとり無視して勝手に調理員がとか書いてるのどうでもいいよ
最終的に口に入ったのが刻まれてなかった食べ物なのが問題なんだから
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 09:57:32.42ID:vE5w1yfd
>>963
あなたが引用したのは県が調べる違反項目についてでしょ
それにしたって配膳時に刻んでもないしマンツーマンでもないという提供状況でそのまんまじゃない
読み間違えてるし流れとやりとり無視して勝手に調理員がとか書いてるのどうでもいいよ
最終的に口に入ったのが刻まれてなかった食べ物なのが問題なんだから
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 10:09:31.09ID:N8RpZytB
>>965
ぶっちゃけそれをかなり難しいと言うと思う
その条件で働いてくれる人がどれだけいるか…
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 10:14:58.65ID:FPUnju85
>>967
>最終的に口に入ったのが刻まれてなかった食べ物なのが問題なんだから

だからその原因を県が調べてるんだよ

>県は、当時の職員の配置や食事の提供状況などを調査し、違反が見つかれば、処分を検討する。
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 10:17:01.26ID:yc8n+pZe
>>958
殆どはそうしてるから事故が起こってないんじゃなくて殆どはギリギリのラインでなんとか経営してるだけ
というか残念ながら事故は割と頻繁に起こってる
ニュースになるような事故ですら毎年何件もあるんだからヒヤリハットはもっと頻発してると思う
どこも圧倒的に人手不足なんだよね
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 10:19:28.25ID:FPUnju85
>>965
調理師や栄養士がその条件で働くのはまず厳しいね。本来の業務で無いし給与の問題も出てくる
場所にもよるけど地方の人手不足って深刻だよ。なかなか補充できない
配置基準を大きく下回ってる人数でやってるという話はよく聞く
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 10:29:16.69ID:vE5w1yfd
>>970
このスレは県じゃないし、違反してるどうかを議論してないよ
今どき幼児に口に入る大きさのミートボール用意してる時点でおかしい
そのメニューにして、その子の目の前に置いて、さらに付きっきりで刻むこともなかった
ミートボール出すなとか県で決めてないでしょ
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 10:30:37.26ID:FPUnju85
>>973
刻んで食べさせるということは決まっていたけど刻む前のミートボールを置いてはいけないってどこで決まっていたの?
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 10:33:08.04ID:FPUnju85
>今どき幼児に口に入る大きさのミートボール用意してる時点でおかしい

今どきおかしいというのはあなたの感想だと思うけど。ミートボールを用意しちゃいけないってどこかで規制されてるの?
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 10:40:06.48ID:9fjUBNFs
決まってなくても危険なことをしないのが常識ある対応
人手がないのに他の手立てすら考えないのは過失の一つだし、やると決まってないから問題ありませんて
親が思うのはそこだと思うけど
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 10:48:36.12ID:ULmQyl46
>>971
老人介護施設かなんかと勘違いしてない?
ここ育児板
頻繁て年間何件なの?
給食の保育園幼稚園通わせてる親がここにはたくさんいるけどそんな頻繁ならみんな通わせないよ
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 10:49:57.16ID:FPUnju85
>>976
マンツーマンで見るところを4人を同時に見ていたというのがまず最大の問題で人が足りていないならどう対応するかというのが二次的問題
事故分析は要因をいくつも上げるけどまず人が足りていなかった、切らずに配膳した、配膳後見守りがいなかったと階層的に対応策を決める
せめて2人いれば事故の確率を下げられたが1人でやっていたという人員配置が最大の原因とまず思う
その上で配膳しない、配膳するなら万が一誤飲しないよう刻んでおくと対応策を決めていく
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 10:53:06.68ID:FPUnju85
>>977
ヒヤリハットの法則ってあるけど1件の重大事故に対してヒヤリハットは300倍あると言われてるから
報告されてる重大事故の300倍くらいだろうね
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 11:15:27.31ID:FPUnju85
結局人モノ金なんですよ
人が足りないなら1人で4人見ればいいじゃない。気合が足りない!という精神論で対応しようとするけど
人が足りないなら危ないから営業停止と厳格化すれば事故は防げるかもしれないけどそうすると預ける親も困るからそこまではしない
慢性的な人手不足でこういう事故は継続して起こり続ける
精神論の竹槍ではB29は落とせません。国レベルの大きな対策が必要なんだけど、いちばん大事なお金が無いからずっとこのままなんだろうと思う
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 11:16:25.32ID:+794ZjaR
>>977
ニュース本文にも「喉を詰まらせる事故が後を絶たない」ってあって最近の園や施設での子供の死亡例4件書いてあるよ
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 11:24:09.51ID:ttDMSult
レトルトの離乳食や流動食的なものが色々種類あるからそういうの使う訳にはいかないの?
その場でその子に合わせて切ったりしつつあげるのはかなり大変なはず
美味しくないとかより安全が大切だし
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 11:34:36.47ID:pbmEFk9f
>>983
本来1件も起こってはならない事故が年間数件起こってるなら頻繁に起きてるとも感じるわ
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 11:35:55.47ID:FPUnju85
>>982
安全性でいうと食事は流動食、外には出さず監視カメラで効率的に監視とかだけど
実際昔はそれに近いものがあったが今はその方向性にない
公園の遊具も危ないから全廃というわけにもいかないし
安全管理だけに全振りということはできずQOLを高めましょうという理想。現実はなかなか厳しいけど
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 11:38:28.98ID:ZegOQtM7
>>978
調理中に刻む規則なんてない!
人員配置だと騒いでFPUnju85が突っかかってた相手の言う通りじゃん
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 11:41:40.38ID:XKQj1RiJ
>>982
そんな極端なこと言ったら保育園の子も流動食になるよ
ちゃんと契約時の約束事守ってて喉つまらせたのならともかく守ってなくて死んでしまったのだから人手が〜なんて言い訳は通用しない
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 11:42:38.50ID:FPUnju85
>>987
ない規則を想像してもしょうがないから
無いものは無い。ある規則は何か?ってこと
わかっているのはマンツーマンで刻んだ食事を食べさせるということ
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 11:45:30.86ID:gby1Eh69
>>982
安全だけを考えるとそうなんだけどね
予め刻むと全部同じ見た目になるからあまり良くない、刻みながら小さくしながら食事介助をする(当然安全も考慮しつつ)というほうが最近は多いと思う
でも現実には人が足りてなくてマンツー予定が2人3人見てる施設もまあ多いのかもね
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 11:49:27.45ID:4hYPWNs4
頻繁が何件かって>>958>>971のやりとりだよね
事故起こさないためにルールがあって、それ守ってたら起きないのはその通りなのでは?
ルール守ってても頻繁に事故があるわけじゃないでしょう
既存ルールになかった事故だとブドウ?
そこは記憶に新しいし以降対策してる園は多数だよね
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 11:54:24.16ID:FPUnju85
現場レベルの話だけど本来はマンツーマンで食べさせる、じゃあ人がいなくて4人面倒見る場合は?という例外を文章で規則を作りづらい
本来あってはならない事態だから。対応マニュアルがあったら監査でこれはなんですか?と突っ込まれかねない
子供の突発行動は予測不能なところもあるし。4人を千手観音のように対応してたらヒューマンエラーは起こりまくり
重大事故につながらないけど小さい事故はかなり起こっているよ
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 11:58:55.84ID:aWBIPNLB
>>989
考えれば分かることを規則にないからやらないって恐ろしいこと言ってるけど大丈夫?
無い規則を想像とか意味不明だよ
調理員はやりませんマンツーマンでもありません
ならどうするかを考えもしないって福祉施設のルールの問題じゃないから
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 12:05:52.97ID:FPUnju85
>>993
やらないもできないもヒューマンエラーだけど
じゃあみんなしっかりやりましょうねだけでミスが無くならないんだよ
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 12:10:58.50ID:REscItkw
>>991
971だけど「殆どはそうしている」というのが「ルール通りに実行している」じゃなくて
>まずは調理をちゃんとして食事の時だけヘルプ手配ってそんなにも無理筋ではないと思うけどな
>時間差にしたり
ここにかかってると思ってたわ
だからそれは殆ど出来てるってわけじゃないよとレスした
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 12:13:19.21ID:z9RQFKD6
障害者支援施設では慢性的な人手不足でこういうことは日常茶飯事だと思うよ
人員配置上では支援区分に応じて適切になっていたとしても、本来支援区分5〜6(重度)なんじゃ?って子でも、区分調査で親が見栄張って何でも出来るとか言って支援区分4〜3とかになってたりする。書類上では適切な人数の職員だけど実際は全然足りてないってことが結構ある。
まあそれでも施設側はきちんと契約してるんだから責任とらなきゃだね
もうちょい福祉の職場環境どうにかしないと根本的解決にはならない
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 12:13:23.74ID:FPUnju85
事故をただの職員の怠慢とか精神論的なもので終わらせてたらいつまでたっても事故は減らないんだよね
ヒヤリハットやSHELモデルとか原因や対策を探求する方法は色々あるから興味があれば調べてみると勉強になるよ



@Soft ware(ソフト)
業務手順やマニュアル、就業規定、職員教育等の「管理的要因」

AHard ware(ハード)
設備、機械や器具等の「物的要因」
例:車椅子のブレーキが緩んでいた、手すりがしっかり取り付けられていなかった、などによる設備面の不具合が原因で起きた事故

BEnvironment(環境)
・照明、温度、騒音などの「物的環境要因」
例:部屋が狭い、カーペットの段差につまずいた、、車の騒音で眠れなくて日中フラフラする等
・勤務シフト、利用者数と職員数、職場の雰囲気等「条件的環境要因」
例:勤務シフトの急な交代、恒常的な残業で職員が疲れている

CLive ware(人)
・事故に関わった当事者(利用者本人・職員)「人的要因(当事者)」
(例)職員の経験・技術不足、利用者の体調不良等
・当事者以外の関係者「人的要因(関係者)」
リーダーや管理職の不在、他の専門職種と協力や連携が取り辛い等
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 12:16:13.81ID:iys0AUgK
>>992ってちゃんと勉強した人?
医療でも福祉でもヒューマンエラーが起こるのは想定内
カバー能力や二重三重の対策がある組織だから小さな事故で済んでるとも言えるよ
だから今回の事故で言えば目の前に刻む以前の口に入ってしまう危険物を置いた点を注目されているんだよね
ちょっと賛同しかねる例だけど、別に人数揃わない時はなんて限定しなくてもマニュアルには載せられるし
>>992の組織では反対で大きな事故にならないだけでヒューマンエラーの対策すら考えてないってことみたいだけど
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 12:20:23.12ID:FPUnju85
理屈や理論はいくらでもこねられるんだけど結局は人手不足がね
意識高い人は一度ボランティアでも参加してみれば。現実が色々見えてくるかも
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況