X



トップページ育児
1002コメント407KB

【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ21【トラブル】[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 16:42:33.26ID:+U8rP+VJ
やっとお産も済んでほっとするのも束の間、育児は待ってはくれないのに
大仕事を終えた自分の身体もボロボロです。
会陰切開の傷、帝王切開の傷
腰痛、恥骨痛、坐骨神経痛
便秘、痔、尿漏れ
子宮復古不全、悪露
抜け毛、肌荒れ、耳鳴り、産後頭痛
などなど、枚挙に暇がありません。
産後の不調について、労りあいながら話しましょう。

*次スレは>>985が立ててください

※前スレ
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ20【トラブル】[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602421358/
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 22:48:57.88ID:xHx70olP
>>196
遅レスだけどウチも4ヶ月で同じ感じだ
なんか急に消えたくなった
自分の予定は狂いまくりで思うようにならないし頭も回らないしやりたいことが片付かないし毎日何やってるんだろうって虚無感
最近用もないのにウーウーうるさくてもうどこか行って欲しいって思ってしまった
3ヶ月までは産後ハイだったのかなー
もう疲れた赤ちゃんは可愛いけど

同じく生理も始まった
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 23:34:29.08ID:frIbVGxU
里帰り中だけど父母の諍いが耐えない
夫は海外にいて諸々の事情ですぐ渡航は厳しい
身の回りのお世話はしてくれているけどストレスがすごいから、もう赤子を連れてどこかで暮らしたいわ…
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/29(金) 10:03:46.56ID:ozB7Uxuh
>>219
もう見てたらごめんだけど、3人以上のスレで聞いたらアドバイス貰えるかも
私は二人目スレ見てるけど寝かし付けの話題とかよくでるから参考になる
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 02:24:24.76ID:bwpCELwy
>>205
自分も同じような感じて見てもらったら、会陰切開で縫った部分が1cmくらいのニキビみたいになってて、切らないと膿が出ないからって切ったけど麻酔無しでクソ痛かった
なお再発中…もう出産から1年経過したのに未だに会陰に悩まされるなんて
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 09:26:23.43ID:LJzeCfK3
帝王切開後2日目です。放散痛で肩痛いのとお腹痛い。術前から硬膜外麻酔を繋いでいて、どんどん痛み止めを注入してるからか、左足だけ痺れて動かせない。そろそろ動いたり歩かなきゃだけど動けない。座薬も入れてるけど麻酔もないと死んでしまうよー
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 11:26:08.43ID:vrbtCoE4
某元アイドルの離婚原因がヒステリーじゃないかって言われてるけど、産後かなりヒステリーになったわたしは他人事に思えない…
漢方とか飲んで改善した方いますか?
今まで3種類処方してもらったけど効いてるのか不明
イライラしたらすぐドッカーンしちゃう
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 14:21:21.83ID:PF/I7QP7
>>223
ありがとう
でも残念ながら義実家も頼れない状況で…準備進めて渡航できる時を待つしかないか
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 03:17:01.84ID:TR/okCoV
歯が痛くて虫歯かな?と思ってたら顎全体が痛くなってきた
無意識に歯を食いしばってるのかな、何かいい対処法ある?
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 03:50:35.60ID:IGq+m1S5
>>230
起きてる間に食いしばってることがあるなら意識して歯の間をあける、就寝前は意識してリラックスする(あたたかい飲み物やストレッチ)
その辺の対策しても改善しないなら歯医者でマウスピース作ってもらうのがてっとり早いよ
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 08:21:31.11ID:y1vK0dQi
ほんと夜泣ききついよね
細切れ睡眠もつらいんだけどその睡眠自体いつでも目覚められるように浅い眠りになっちゃってるから全然疲れが取れない
肩バキバキで
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 11:35:00.87ID:4E09mHBq
夜泣きもきついけど昼間も子と同じタイミングじゃないと睡眠取れないのが地味にクる
寝てる間しか家事やら上の子の用事何も出来ないのに、その間に夜の不眠分解消するとか無理ゲー
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 11:53:10.68ID:LVBUh1rr
>>238
わかりすぎる
結局夜しか寝れないじゃん!ってなってる
日中は隙をみてソファにもたれて目をつぶって不眠解消してるけど、しないよりマシ程度でしかない
大人の事はどうとでもなるけど、上の子が絡むとやらざるを得ない事が色々出てきて、頭でもいつアレしてこうしてと考えてるから余計に眠れない…
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 14:41:44.06ID:TR/okCoV
>>231
常に緊張してるから気をつけてみる…だめならマウスピースかなあ

>>236
知らなかった!一応歯医者でみてもらう、歯が原因なら安心だもんね
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 17:07:18.99ID:I7zTN52o
産後3週目
赤ちゃんが寝たのでゴミ出しついでに徒歩5分のコンビニにきた
途中なんでか2回もスマホを落とした
挙動不審がひどい...
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 17:33:04.82ID:v0bnWFOy
ありえないとまでは言わないけど地震や火災があったり外出先で自分が事故に遭ったり倒れたりしたら赤ちゃんの命も危険に晒されるからね・・・
家に他に家人が居ればいいんだけど
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 17:39:29.96ID:Ihak89vE
さすがに家に旦那さんとかいると思いたい
スマホ2回も落とすくらいボロボロで外出先で自分が事故ったらヤバすぎる
徒歩5分って商品選んで買って帰宅するまで10分以上かかるわけで
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 18:07:10.60ID:I7zTN52o
旦那と子どもが二人いるよ
心配かけてごめんね
上の子の小学校に明日提出しなきゃいけない写真をプリントアウトしてた。もうこんな時間か...ほんとに頭がやばい
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 18:10:14.01ID:I7zTN52o
画像選択した後の送信でミスってwifi接続しなおしを3回くらいモタモタしてたら
私がコンビニに来たことを(時間かかりすぎて)忘れた定員がレジで部下をガチ説教し出して
申し訳ないやら情けないやら
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 23:21:00.17ID:mIPhCyZi
私は>>242のが心配だわ
普通は勝手に決めつけてありえないとか言う前に
誰か大人が家にいるか聞いてみるでしょ…
ゆっくり眠れると良いね
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 23:47:30.92ID:8y2K7uXe
もうすぐ産後4ヶ月
股がくさい
しばらくしたら治るだろうと思ってたのに全然改善しない
拭き方とか別に変えてないしおりものもでてないのに
どうにかしたい
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 07:19:04.68ID:WapA7mDy
スレチだったらごめんなさい
産後3日なんですが新生児のお世話の大変さがわかりいきなり辛くなってます
昨日は出産翌日だったから夜は赤子をナースステーションで預かってくれて5、6時間は寝れました
今日初めて2人で過ごす夜で、しかも昼からほぼエンドレス授乳、赤子が寝たのは22時〜0時の2時間と朝方の1時間だけ。産後のホルモンのせいと思うけどお世話しながら何度も泣いてしまいました
授乳30分も咥えて自ら離すのに、まて5分も経たずに泣き出し口をパクパクさせます 最初は母乳出ないから頻回なのかと思いますが乳首もげそうです…
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 08:26:07.00ID:JFZnfsY8
>>251
わかるよー痛いよね
辛さの根本的な解決にはならないけど病院の売店でランシノーやピュアレーン売ってないかな?
乳首に塗る軟膏なんだけど、あれば少しマシになるかも
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 08:46:13.40ID:e+4GijuA
>>251
産後しばらくはしんどいよね
助産師さんに相談してみてはどう?
夜預かってくれたり母乳の出方とか見てくれるかも知れない
最初は乳首痛すぎて私も辛かった
それも併せて相談してみて
泣きながら母乳あげるのは大半のお母さんがそうだから、大丈夫だよ
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 12:45:32.21ID:WapA7mDy
251ですアドバイスありがとうございます
預けてる間はミルク足してくれてましたが基本的には今日からずっと母子同室になり預けたりミルクを足すタイミングが分かりませんでした、泣いたら乳をやるもんだと思いすぎてたみたいです
今思えば少し預ければよかったです
今朝優しい助産師さんが担当で話を聞いてくださいました、軟膏も用意してくれるそうです
ここでも吐き出せて少し楽になりました
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 18:23:18.55ID:ONVbkeWm
一年以上ずっと髪染めてないから白髪ヤバい
染めたいけど美容院行くのも難しいし、セルフは家が賃貸だから汚しちゃったらって気になるし…
アラフォーだからなるべく身奇麗にしてたいなぁ
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 18:40:38.19ID:ucMscy7z
産後1か月半
悪露は1か月くらいで終わってたのにきのから茶おりが出てきた
これって生理再開かな
なんかお股が重たいというか下がってる感じもして気持ち悪い
生理だったら本当に憂鬱だわ
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 19:21:44.44ID:KMtgaiBY
>>256
白髪染め専門店とか近くにあったらおすすめ。美容室より短時間で仕上げてくれるよ
あとは1000円カットみたいなところで白髪染め持ち込みで染めてくれるところもある
私も白髪がやばかったけど、やっぱり染めると気分がすっきりしたわ
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 21:19:16.31ID:2bUexJbL
抜け毛のピークっていつなのかな
3ヶ月過ぎて結構抜け毛が目立つようになってきたけどまだまだこれから増えるのか
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 00:45:51.30ID:flA+3kI+
まさしく今3ヶ月なんだけど、今までなかったような細〜い抜け毛が増えだしてきた
抜け毛が増えるだけじゃなく髪も細くなるんだね
驚いた
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 01:28:02.62ID:hQm+rV1I
産後2ヶ月、排便時に*が痛いなあとずっと思ってたんだけどついに今日パンツに点々と血がついてた…上の子のときは自然に治ったから産後あるあるでそう言うもんだと思ってたけど違ったのでショック
すぐには病院いけないんだけど、市販薬で授乳オッケーのやつあるかな
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 08:36:34.83ID:/1JnrT1y
産後1ヶ月半ほどで悪露が止まって数週間後に鮮血がたらたら出るようになって受診→悪露の残りカスみたいなものでしょうと言われ1週間ほどして止まった
止まって1週間経過したらまた鮮血が出て再度受診するも子宮は綺麗な状態だし産道の傷も治ってると言われ収縮剤を一応飲み、それを繰り返して今日で4ヶ月
出血量の増減とか体のだるさを考えたら今度こそ生理か?と思うけど月2のペースで出血してるから分からず様子見中
なかなか整わない体調に疲れたし授乳中に軽く吐き気がするから母乳もそんなに出ないのに中途半端な混合してたのをすっぱりミルクに切り替えることにした
これでなんやかんやホルモンバランス整って改善したらいいなという淡い期待
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 08:58:09.35ID:ZeRyH6Qp
2-3日ナプキンが全く汚れなくて、おやもう終わりかな?と油断するとまたまとまって出るの繰り返し
まだ産後3週間だししばらくはこの状態なのかな〜悪露が出てるうちは上の子と湯船浸かれないよね?
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 09:17:47.45ID:HjZFCsso
>>266
悪露はともかく、新生児は浴槽はまだでは?
寒いと浴槽に入れたくはなるよね
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 13:55:25.30ID:KlYDnSjZ
蕁麻疹がでた
最初ダニかと思って子がやばいと焦ったけど症状は自分だけ
蕁麻疹と分かってちょっとほっとした
健康だけが取り柄なのに自分わりと頑張ってるんだな
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 14:00:27.85ID:G/7hErVR
おつかれ。私も野菜が嫌いで蕁麻疹に悩んだことあるわ
氷冷剤いいよ。ケーキ買うときとかについてくるやつ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 16:45:39.65ID:LP8GnWbF
初産で帝王切開、産後4日目。
浣腸してから排便なしだけど、便秘薬がなくなっており助産師さんに聞くと「え?もう排便してるでしょ?いらないわよ」と言われたり、
搾乳指導の日だったけど絞れなくて(搾乳機を変えたら大丈夫でした)「えー!上の子どもの時どうしてたの?」と言われたり、
術後初診察は初めての先生で、ポンタールを処方されているけど痛くて座薬使ってるので強めの飲み薬にできないかお願いすると、「麻薬になっちゃうよ」と言われ、
血圧が80〜90で人生で100を越えたことがなかったんだけど、昨日から140だったので心配で聞いたら、「産後は上がるものだから大丈夫」とだけ言われました。
その後部屋に戻る為、痛いのでゆっくりゆっくりお腹を押さえながらエレベーターに向かって歩いていたら、同じ日に出産してる無痛の経産婦さんが軽やかに階段登って行ったのを見て、なんだかもうずっと涙が止まらなくて部屋で泣いてた。

これがマタニティブルーなのかと思ってけど、授乳2日目なのに母乳計測で40gも飲めていて、我が子だけは頑張っていて励まされました。お母さんも頑張らないと。
長文失礼しました。
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 16:53:10.62ID:TcOLwcR4
>>272
お疲れ様、帝王切開は特に術後しんどいだろうしメンタルも弱るのも仕方ない
うちも産院のスタッフが結構サバザバ系かつ忙しそうだったからわかるかも
振り返ってみると別に悪意向けられたわけではないんだけど、もっとヨシヨシ優しく労ってくれるかとなんとなく思ってたらなんか悲しかった
悲しかったら泣いてもいいと思うし頑張らなくて大丈夫だよ、少しでもゆっくり休んでね
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 17:58:39.28ID:cFWls3yG
>>267
間違えた、新生児というか1ヶ月検診のあとね

>>272
私も帝王切開で術後、かなりしんどかったけど翌日から歩かされるよね
血圧は大丈夫?頭痛かったりしない?しんどかったら無理せず助産師さんに伝えるんだよ
夜だけでも赤子を預かってもらえると良いんだけどね
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 18:14:31.64ID:McY7aoei
産後一ヶ月ちょい経ったけどここ1〜2週間くらい寝る前の寒気がひどい
熱はなくて布団たくさんかけても震える
ぐぐったら悪寒戦慄というのが出てきたけどこれなのかな
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 18:45:09.47ID:7bIQuZre
>>276
私は産後の入院中になったよ
止められないくらいガタガタ震えてビックリしたんだけど産後の診察で言ってもスルーされたw
産後って子宮の戻りとかは診てくれるけどあとは結構ドライだよね
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 19:29:14.34ID:FVQRyQ7X
>>276
私も悪寒戦慄あったわ。下顎ガクガク手と体ブルブルのヤバイものから、寝るときとか夜中に布団かけても寒いなーこれ悪寒だわーくらいのものまで。
無理すると出やすいみたいだから無理せずお大事にね
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 21:23:54.25ID:McY7aoei
>>277>>278
産後あるあるなんですね
明日母親健診なので一応言ってみますw
ありがとうなるべくゆっくり休むようにします
膝痛やら肛門痛やらも出てきてるし産後は体ボロボロになりますね…
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 22:05:35.82ID:aWGqCfIQ
帝王切開後一年半経っても傷口に違和感があり、それを庇って不自然な体勢になるせいか腰痛や頭痛、倦怠感、イライラなどあらゆる不調が出ます。
とりあえず骨盤ベルトを巻たら楽になりましたが根本的な解決にはなりそうになく。
どこの病院にかかれば良いでしょうか。産婦人科かな?
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/03(水) 02:13:36.26ID:vSbv/tbv
>>272
読んでてこっちまで泣きたくなってきた
産後は悪気があって言ってるんじゃない言葉でもすごく傷ついたりするよね…
忙しそうなところ勇気を出して相談したら「そんなの、これこれこういう理由なんだから大丈夫!」と一蹴されると、自分がしょうもないことで不安になってる母親って思えてきてなんだか情けなくなって悲しくなった
正しい情報で励まそうとしてるとは思うんだけど、とりあえずちゃんと話を聞いてくれー!って言いたい

頑張りますって言ってるけどあなたは十分頑張ってるよ、自分を労ってあげてね
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/03(水) 12:14:17.43ID:9jutFikl
産後5日でやっと円座クッションに座れるようになった。痛すぎて座ることすら無理だった
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/03(水) 22:43:21.44ID:OyT8PLqz
左手首がこわばってるなーと思ったらコリコリしたのが出来てて調べたらガングリオンてやつみたい
これは病院行ったほうがいいのかなぁ
産後4ヶ月だけど腰も痛いし身体中ボロボロで疲れてきた
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/03(水) 22:59:49.55ID:Zb1234eb
>>286
ガングリオンは生活に支障がでるような症状がなければ病院ではなにもしてくれないよ
症状あれば注射器でゼリー抜いてくれるかもだけど
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/03(水) 23:00:24.79ID:/VLBzgnT
トツキトオカの産後の毎日のお手紙がついに終わってしまった寂しい
1か月健診で産院に通うのも最後になるし寂しいな
でも1か月経過してやっと、お腹の中から子がいなくなったことと子どもと生活することに慣れてきた
今も不安定だけど産後のメンタルやばすぎたな
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/03(水) 23:16:12.52ID:dGUAZurX
何年も出てこなかったアトピーが産後出てきた…これはストレスなのかな、地味にショックだわ
頭皮だからシャンプーのせいかもしれないけど
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/03(水) 23:43:35.57ID:oxumQnn1
産後1年経過
膀胱瘤の予感…そんなかほりはあったんだが、めんど…

とりあえず泌尿器科へいってきます
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/03(水) 23:59:03.21ID:hw2bPzAO
>>288
わかる、私も最初めちゃくちゃ寂しかったし4ヶ月たったいまでもトツキトオカ消せない
あとしばらく慣れなくて何も入ってない腹をクセで撫でてたりしたw
メンタルもだけど体はまだまだ本調子じゃないと思うから無理せず気を付けてね
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 01:22:43.55ID:2VyYv8YF
三ヶ月目
左の大胸筋あたりが痛い
子の頭が左側にある方が抱っこしやすいから片側に負担がかかってるからと思うけど
鍛えられる?まで耐えるしかないんだろうか......
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 02:23:07.60ID:60M09RuA
2週間くらいから産後鬱っぽくなったけど今は回復してきた
でもそれと同時に皮膚が痒過ぎてヤバイ
特に乳が痒い
乳輪のあたりがボロボロ
かきすぎると血が出るしランシノーくらいしか濡れない…
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 07:36:39.51ID:ml4mcFig
私もトツキトオカアプリ消せなくて簡単な育児日記を書いてたんだけど育児のアドバイスってあったよ
前からあったのかアップデートされたのか分からないけど
1ヶ月毎の記事っぽいけどまた少し楽しみができた
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 10:47:55.16ID:8GBqMAPV
骨盤矯正っていったりしてる?行き始めたら通わなきゃだめみたいだし結構お金かかるし迷う…
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 11:25:28.22ID:b1IQV9aK
>>295
産後2ヶ月から行って今週で終了予定
お値段はまあまあするけど、やっぱり子を抱っこ紐に入れて散歩する時に腰が楽になったとか、寝起きスッキリするようになったとか変化はあったよー
子と1時間離れられるというのも気分転換かな
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 13:37:58.32ID:7HwoVvRN
産後の抜け毛が酷い
掃除機かけてもかけても毛が落ちてる
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 13:55:01.41ID:8bkDtrz4
>>298
掃除機かけて10分後にはもう散らばってて発狂しそう
クシでとかしても無限に抜けるし怖い
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 14:02:40.40ID:hDseyXDs
>>298
私も抜け毛ひどい
剛毛だから落ちてると存在感がすごいし
コロコロかけてもかけても落ちてる
子の抜け毛はホワホワしてて可愛いのに…
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 14:03:12.26ID:JqGD2122
お風呂と髪を乾かす時にできる限り抜いたよ
あとは髪を結んでおいた
それでもぱらぱら見かけたけど
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 17:51:46.11ID:9fRu03qR
2週間薬飲んで出血良くならなかったら掻き出すって言われた
子宮体癌検診みたいなかんじだろうか
すごく痛かったからこわいな
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 22:04:41.22ID:o76NjJGe
272です。皆さんとても優しいお言葉ありがとうございました。
エジンバラチェックで引っかかったのですが、面接に来てくれた方が特に苦手な人で何も相談できず、大丈夫としか言えなかったのでこちらで愚痴らせて下さい。

術後3日の午後まで麻酔で足が麻痺して感覚なかったんですが、「普通は皆翌日から歩いてるよ」「立って赤ちゃんに会いに行かないと」と言われても、寝ている状態でも足を手で持たないと全く動かせなくて、会いに行けない。
ベッドの横に連れてきてくれたコットの赤を触ろうとしただけで足から崩れ落ちて床に倒れて、床から赤を見るしかできなかったのとか、
傷と後陣痛が痛くて退院時にも痛み止めを欲しい事を看護士さんに伝えると、「普通4日くらいで痛み止めは飲んでないよ。持って帰る人なんていない」と言われてしまい、皆が普通に出来てる事が私は出来ないのを直接言われてかなり辛かったです。

元気な時に思い返しても私は私!って思えるけど暗い気分の時に思い返すと辛くて涙が止まらない。

何も理由を言わなかったから要注意人物みたいに退院後の家庭の事質問されまくるし、そういうのじゃないんだけど何も言えなくて申し訳ない。
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 22:45:14.38ID:Lu4TWDfp
>>303
ちゃんと心療内科のカウンセリングを受けた方がいいと思う
乳幼児相談で市の保健師に相談レベルだと心配だわ。看護師、保健師も心理学は授業でかじったくらいで素人だから
きちんとプロに話せるだけ話してみて

私は産後怒りがコントロールできなくなって自分が怖くなって近所の心療内科に飛び込んだよ
全部話したらスッキリして落ち着いた
授乳に差し障りない漢方をだしてくれたよ
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 22:51:06.02ID:uAIzYWdE
>>303
病院でのそのエピソード、他人から見ても辛くて悲しくなるよ
本当によく耐えて頑張ってるよね
要注意人物みたいに扱われるのは不本意だろうけど、気にかけて貰うことにメリットはあれどデメリットはないからあまり気にせずにね
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 23:04:40.15ID:4fbszTH4
>>303
何だか全体的にありえない無神経な病院だね
せっかくのお産の思い出が嫌なものになってしまったね
頑張らなきゃって思うかもしれないけどもう十分耐えて頑張ったよ
私なら初っぱなで噛みつきまくってるわw
可愛い赤ちゃんといちゃいちゃしてね
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 23:26:08.51ID:cbG6TvG2
>>302
ぞわぞわする感じだった
頸がん健診のものすごい強化版みたいな
かきだした後もしばらく痛かったよ
薬で良くなるといいね
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 23:26:38.64ID:GZ8HDhRe
>>303
似た経験があるので涙でそう
こんな冷たい床で何してるんだろうって気持ちになって悲しかったし、どんなに頑張ってもコットの中が覗けなくて、自分が産んだ赤ちゃんの顔すら見られなくて本当に悔しかった
あなたもどんなにか辛いかと思う

2人目を産んだ病院では怒られることも無視されることもなく、産んだだけでみんなから褒められて労られて驚いた
そこでは他の妊婦さんも痛み止め持ち帰ってたし、後で追加も出せるから遠慮なく言ってと言われた
病院によって全然対応違うみたい

あなたも何も悪くないよ、みんなと同じだよ
そんな思いをしても今日まで立派に生きてるだけでとてもすごい
出産おつかれさま、どうか自分を大切に
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 23:27:31.34ID:QyRSksR4
>>303
私も帝王切開後酷い痛みが続いたのに病院側には中々わかってもらえなかったからすごく気持ちがわかる
なんで本人が辛いって訴えてるのに甘えみたいな事言うんだろう
303さんの家族なら病院に文句言いたいぐらい
産後なんて一番心身共にボロボロなのに病院側が理解してくれなかったら絶望的になるよね
今は痛みは落ち着いたのかな?
ゆっくり身体を休めてね
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/05(金) 00:25:14.41ID:WiMNtDsX
そもそも骨盤が歪むっていうのは整形外科は信じてなさそう
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/05(金) 02:53:38.14ID:dqdagcbt
>>303
そこの病院ありえない
同じ帝王切開だけど痛み止めは退院する時に貰えたよ
4日で終わるなんて痛くて仕方ないじゃない
よく耐えたね
本当に頑張ったね
ふつうって何だろう、個人差あるって思うし
唯一、相談できるのが助産師なのに
それじゃあますますメンタル落ちちゃうよ
旦那さんに話せてるかな?
本当にお疲れさま
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/05(金) 08:56:45.70ID:LF2he7jq
>>303
その病院酷すぎるね
普通分娩だったし最初から薬は飲んでなかったけど、退院近くの問診で退院時に何か持っていきたい薬ある?痛め止めとか持っていく人多いけどどうするって先生から言われたよ
他の人に相談できた?
ゆっくりほんと休んでね!
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/05(金) 12:09:40.99ID:B3fIUDba
とりあえずメディキュットの骨盤サポートの物付けてるけど、産後入らなくなってたパンツが入るようになったw
整体よりもマッサージとかエステに行ってリフレッシュしたい…
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/05(金) 12:51:28.65ID:XwtACDrV
抜け毛がひどいから髪の毛切りたいというかむしろ剃りたい衝動に駆られてる
あと授乳の時の姿勢が原因で膝を悪くしてしまった
ストレッチして膝使わないようにしてって言われてもそんなん無理ですがな
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/05(金) 15:19:14.80ID:USNH4xUa
昨日から頭痛が治らない
10ヶ月の乳児だけど一人遊びしてくれていいんだよ…
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/05(金) 15:19:37.03ID:hXoaivg0
>>315
骨盤ベルトがボロボロでもう使えず
日中はワコールのガードル付けてるけど
寝る時もなんか付けたいなと思ってたところ
メディキュットの骨盤サポート買ってみるわ!
高圧力のほうがいいのかな…
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/05(金) 16:46:42.37ID:LpGxCQkt
妊婦中に蓄えすぎた肉が減らなくて骨盤ベルトすると腹がきつい悲しみ
早く減らしたいけど腹は痩せるの最後なんだよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況