X



トップページ育児
1002コメント407KB

【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ21【トラブル】[無断転載禁止]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 16:42:33.26ID:+U8rP+VJ
やっとお産も済んでほっとするのも束の間、育児は待ってはくれないのに
大仕事を終えた自分の身体もボロボロです。
会陰切開の傷、帝王切開の傷
腰痛、恥骨痛、坐骨神経痛
便秘、痔、尿漏れ
子宮復古不全、悪露
抜け毛、肌荒れ、耳鳴り、産後頭痛
などなど、枚挙に暇がありません。
産後の不調について、労りあいながら話しましょう。

*次スレは>>985が立ててください

※前スレ
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ20【トラブル】[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602421358/
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/27(土) 00:42:04.16ID:s3G5AEJs
入院中助産師さんに
怖くても見ておいた方がいいよー定期的に見てれば治ってるのか悪くなってるのか分かるから
って言われたけど怖くて見れなくて退院してからやっと見たわ、二回だけ……
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/27(土) 02:42:40.26ID:tojKIpT6
>>896
たまたまちょっと歩いた日だったからそう思ったけど、
最近暖かくなってきたから寝てる間に汗かくとか他にもつりやすくなる要因はありそう
そういえば私も妊娠後期は結構足つってたな
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/27(土) 04:27:55.06ID:gdH0+fag
生後12日。
立ち会いも面会も禁止で、1週間入院してたから子への接し方が慣れないのも分かってるけど、やることなすことイライラしてしまう。

私の左の乳首が陥没乳頭で、保護器つけてるけど、なかなか子が吸ってくれず、癇癪起こす。
お腹すいてるのに、上手く母乳が出てこなくて怒って泣いてるんだろうに、ラトルであやそうとしたり、ビニール袋持ってきて音鳴らしたりする。
いつもは、お腹すいてて泣いてるときは意味ないだろうと思いつつ、ありがとうと言うようにしてるけど、今日はイライラが勝って、うるさい、今そんなの意味ないから、と言ってしまった。

おっぱいあげるの諦めてミルクあげた後も、哺乳瓶片付けもせず、じっと子を見てるだけとかもある。
だっこしてあやすとかしてくれればいいのに。

朝沐浴してくれるのは助かってるけど、帰る時間はいつも遅いし、食事のとき必ずビール2〜3本は飲んでるし、煙草吸った後手洗わずに子がいる部屋に来ようとするし、しょうがないと分かりつつ、温度差に差がある気がしてもやもやする。

左のおっぱい上手く吸えなくて泣いてるの見て、かわいそうになるって言われて、おっぱいマッサージしつつ少し泣いた。
かわいそうなのは私が一番分かってるよ。

そりゃ泣きもせず、ミルクごくごく飲んでるとこはかわいいし楽だろうよ。
授乳の大変な時間見てるだけで、ミルクあげるの譲ってあげてるんだから、文句言うな。
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/27(土) 07:27:53.47ID:26M09plD
>>903
ありがとう。
スレ違いすみません。

さっき授乳したとき、左も吸ってくれて心が少し落ち着いた。
教えてもらったスレも見てみます。
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/27(土) 09:19:25.78ID:i3gcY1+/
産後の旦那へのイライラはやばかったなぁ
性格の悪いとこ200%増しで出てたわ
産後クライシスで離婚するかと思った
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/27(土) 09:21:37.60ID:dR3QQTkM
産後の自分の性格の悪さに愕然としたわ
よくもまあ離婚されなかったな…
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/27(土) 18:47:22.87ID:GTi7GHEf
産後暫く経つのに未だに疲れると刺々しくなってしまう
慢性的な睡眠不足は人間を変えるということが身に沁みてわかった
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/27(土) 19:56:57.76ID:/LxUthA1
産後3ヶ月経つけど体が疲れやすいし未だに立ち上がるのしんどい
1日中眠たいし
こんなもんなの?
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/27(土) 20:29:30.81ID:9HRdUbQ4
授乳してると母子共に幸せな成分が分泌されて眠くなるとかなんとか
私も眠いけど上の子もいるし定期的にカフェイン摂ってなんとか耐えてるよ
日中散歩すると眠気や疲れが飛んだりもするから日光に当たるのも大事だと思う
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/27(土) 21:15:29.01ID:1Ann979d
産後1ヶ月経つけど妊娠後期からの高血圧が治らない
普段は低血圧なのにいつになったら血圧戻るのか
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/27(土) 22:43:40.25ID:eeqlszKZ
私も妊娠中から血圧高かったな
産んだら産んだで寝不足の日々だから結局なかなか下がらないんだよねw
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/27(土) 22:49:36.22ID:mgHnbxR8
>>908
むしろそのくらいが一番辛かったよ
産後ハイが終わって心身のダメージが前面に出て来た感じだった
でも産後6ヶ月になって抜け毛も減ってオデコにチラホラ毛が生えて来たあたりからちょっと楽になったかな
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/27(土) 23:45:41.14ID:VemXPauR
>>908
こんなもん
同じく3〜4か月の時にそんな感じで、もう産後数ヶ月にもなるのにと自己嫌悪になったけど、ここに同じような人たくさんいて安心した思い出

その時、体力作りにフィットボクシングやろうと思ったけど無理だったって書いたけど、もうすぐ6か月でやっとできる元気出てきたとこw
でもまだ毎日は無理w
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/27(土) 23:46:23.85ID:SHLA5By0
元々便秘だけど出産後からひどい
そしてつい先ほどおそらく切れ痔を罹患した
ボラギノールとかブリザエースとか塗ったらいいみたいけど、これは放置でもいいんだろうか。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 03:44:27.53ID:WuqAGgd4
今産後3ヶ月経つけどここ最近心身ともにつらいや
でも皆そうなんだね安心したー

>>914
私も切れ痔になってしまったけど放置してしまってる
でもいぼ痔ならともかく切れ痔は軟膏塗る以外になにか出来るのかな?
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 04:38:04.01ID:AK9H4Qse
>>912
>>913
ありがとう
それ聞いて安心した
産後すぐマタニティブルーが酷かったから旦那には元気になったねって言われるけど体はボロボロなんだよね
あといつもは薬で治る皮膚疾患もなぜか全く薬が効いてくて辛い
薬が弱いってのもあるんだろうけど
北川景子とかすごいよね…母乳じゃ無理だよね、あんなの
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 06:24:42.24ID:B6pP+Cb3
むしろ産休中は母乳あげてたからスリムなんじゃないの?知らんけど
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 10:05:57.41ID:At/uEnY+
あと数日で産後5ヶ月になるけど下がった子宮の位置が戻らない…下から簡単に触れちゃうよ
もう一生このままな上に老後に飛び出てきちゃったりするんだろうな
ひとつ体がポンコツになってしまった
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 10:13:07.27ID:X2vWVFHL
>>915
便秘で力入れる度に切れるから固くならないように酸化マグネシウム飲んで出すくらいかな
便秘よくないのはどの痔でもそうだけど
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 10:32:11.39ID:DnssAQPa
もうすぐ産後5ヶ月になって抜け毛も順調に増えてる
そのせいか頭がやたら痒い
そして何しても体重がビクともしない…おデブは何しても落ちるはずなのにこんなん初めてでショック…
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 16:13:42.82ID:KAKQhm9M
>>914
放置しようかと思ってたけど日に日に悪化して耐えられなくなって病院行った
2ヶ月ちょいかかってほぼ治ったよ
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/28(日) 17:40:06.50ID:WIyiahuL
肛門科に行く余裕がなかったから落ち着くまでボラギノールの黄色を毎日塗ってた
妊娠中はステロイドなしの緑を使ってたけど黄色の方がやっぱり効いた
産婦の一ヶ月健診で酸化マグネシウムと一緒に痔の薬も貰えばよかったと後から思った
授乳中に赤子の重みがかかるのが辛かった…
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 09:20:51.83ID:Iy1X8dLl
体操してるし泌尿器科も通って
なんならジム行くしボルダリングとフットサルもしてる
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 09:21:46.58ID:Iy1X8dLl
ボルダリングは平気だけどフットサルは毎回介護用のオムツ履いていくんだよ
屈辱
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 10:58:05.49ID:WxD2QjyU
産後11ヶ月でいまだにこっそりここをのぞいてる者だけど
3年の猛者がいてなんか勇気づけられた
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 14:41:22.07ID:KswQl7Rr
5ヶ月自分まだまだヒヨッコだった

子もまとめて寝てくれるようになって明らかに新生児期よりは寝られてるはずなんだけど熟睡できてない
毎朝よろよろしながら起きるしスッキリ感もなく…そういう風になってるのかな
パキッて何かが鳴る音ですらパッと目が覚めて悲しい
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 15:34:24.25ID:okT2lOoj
上の子の産後に、もはや産後ではないを旦那に言ったら通じなくて自分で自分のギャグを解説するはめになったの思い出す
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 17:07:03.99ID:H8PM7rlz
もはや産後ではないって元ネタは何かしら?
お恥ずかしながら学がなくて検索しても分からなかった
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 17:33:52.35ID:6E2Uka2G
大してお乳も出てないのにお腹が空いてお菓子を食べてしまう
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 19:01:02.40ID:3e4lM0AP
わぁかぁるぅううううううう

完母ならこの空腹感も納得なんだけど混合なのにすごいお腹すく
退院して7kg落ちたけど油断すると産後ダイエットどころか臨月体重までリバウンドしそう
睡眠不足のせいなのかなー
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 19:57:36.85ID:TKNm4nrv
私もめっちゃお腹空く
そしてめっちゃ食べちゃう
生クリーム無性に食べたくなるう
赤の分6キロしか痩せなかったからデブのまま
補正下着買ったけどキツくて辛い
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 21:38:24.31ID:sHg/cWGV
産後20日で急に汗が止まらなくて不快
調べたら女性ホルモンがどっかいって男性ホルモンムンムンなのね…
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 22:20:36.21ID:XseRmDqX
もはや産後ではないってフレーズ
実母に教えたら爆笑してたな
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/29(月) 22:53:30.66ID:zzsPNpya
上の子1歳で下の子妊娠して今産後3ヶ月
2年弱ここ見てるわ
もうノーマルの自分を思い出せない…
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/30(火) 00:22:07.84ID:LCb8NbuK
退院後しばらくは幸せいっぱいだったのに
3ヶ月すぎたくらいから常にではないけど頻繁に胸焼けとか吐き気とかある
ストレス?病気?と考えて余計に悪循環になってる
まあ健康診断は問題なくて体重も減ってないんだけどね......
何かこうメンタルを上げる方法を知りたい
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/30(火) 00:22:33.52ID:cLrx0oiU
体調しんどくてお宮参りとかなにもしてない
コロナもあるし見送ろうかと思うけどやらなきゃ後悔するのかなー
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/30(火) 01:51:45.01ID:PO0mrur3
旦那に腹が立ちすぎて、朝まで家出てやろうかなって思う時があるけど赤子を置いて行くとなると心苦しすぎる
心身共にしんどくなってきたよ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/30(火) 07:08:47.76ID:EBvP3aeH
産後の抜け毛がーって言ったら、まだ産後って言ってんの?って旦那に爆笑されたんだけど○したい
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/30(火) 09:20:39.67ID:Sn5mCVVr
>>948
何ヶ月?
抜け毛がある時期ならガッツリ産後じゃん
産褥期終わったらすぐ元通りだと思ってる馬鹿いるよね
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/30(火) 10:15:39.61ID:EBvP3aeH
>>949
>>950
ありがとう、もうすぐ産後4ヶ月
各所から発掘される私の毛をニヤニヤしながら摘んで見せてくるから産後の抜け毛ってのがあるんだよ!って説明したら笑われた
冗談なのかもしれないけど、メンタルも復活してないから一々傷ついちゃって疲れるわ
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/30(火) 10:21:27.90ID:07kor0l/
ニヤニヤしながらって子供みたいな旦那さんだね
誰の子供産んでホルモンバランスガタガタな体になってると思ってるんだろ
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/30(火) 10:21:43.65ID:01b7FhbJ
>私の毛をニヤニヤしながら摘んで見せてくる

ゾワっとした…人様の旦那さんに言うのもあれだけど気持ち悪すぎる
しかもそれで産後の抜け毛だって説明しても爆笑するって…
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/30(火) 10:36:57.51ID:7n3//0/w
人の旦那に失礼だけどクソすぎる
冗談って言われた本人が不快に思うようなことはただの暴言だよ
直接説明してもわからないなら外堀から埋めてくとか?
義母実母はもちろん女性陣全員にチクろ
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/30(火) 11:00:28.88ID:6Wk8T7IY
産後一ヶ月の健診が当日上の子が発熱して延期になった
上の子も病院連れて行かないといけないのに時間指定でケイツーだけ取りに来いとか言われてその時の対応で一気に行くのが嫌になってしまった…
退院後のエジンバラの点数が悪かったから色んな人からあれこれ言われるんだろうけどもう誰にも会いたくないから放っておいてほしい
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/30(火) 11:22:15.56ID:EBvP3aeH
あーうちの旦那ってやっぱりおかしいんだ
4ヶ月経つのにイラついたり泣けてくるのが続いてメンタル中々上昇しないなーって悩んでたんだけど、なんか心が軽くなった
義母にも実母にも旦那の愚痴言いすぎてヤバイ女だと思われてるけど今回の件も懲りずに言ってみる
そろそろスレチになりそうなので消えますありがとう
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/30(火) 12:24:12.42ID:Sn5mCVVr
>>957
4カ月なんて産後中の産後だわ
ハイ状態が切れて抜け殻だった

愚痴言われすぎる旦那がやばいよ
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/30(火) 21:38:30.50ID:TauRko/H
臓器脱経験者の方にお尋ねしたいのですが
どのようなタイミングで症状に気付かれましたか?

以下具体的な表現で申し訳ないのですが

現在膣の中身のヒダヒダが半分外側に出ているような感じで
指で押し戻すと中におさまります
放っておくとまた半分出てきます
股に何か挟まったような感覚は特にありません
1ヶ月健診でも9ヶ月の時に受けた子宮頸がん健診でも何も言われなかったので受診するか迷ってます
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/31(水) 09:43:26.26ID:FX6S/34Y
上の子が休みになってから、好きなように間食ができない
完母お腹空くよー
体重が減っていく…(もう戻ったのでこれ以上は減らしたくない)
離乳食しっかり食べるようになればいいのかな
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/31(水) 09:59:53.81ID:BAiX+PK4
>>959
経験したことはないけど気になるなら安心料と思って受診したほうが精神的にもラクだよー
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/31(水) 16:31:54.53ID:u1Lqp3/x
すみません吐き出しです

旦那のことを平和な育児を邪魔する存在として見てしまう
子が産まれてから何度か風邪引いたり車で事故起こしたりして心配が尽きない
そして今は職場で上司に暴言吐かれて耐えらなくなり辞めることになり転職活動中
全部旦那が悪いわけじゃないし一生懸命やってくれてるのは分かってる
辛い職場でも私達のために耐えて頑張ってくれてたのもわかってる
昨日旦那の両親が来て旦那のことすごく心配していて嫁子さん息子のこと支えてあげてねお願いねとかって言われた
そうするべきなんだって思ってるし実際に表には出さずに旦那に感謝して優しく接してる
でも心の中では怒りとかイライラが渦巻いてる
ただ普通に子育てしたかっただけなのになんでこんなに次から次へと問題を起こすのか
子育て楽しむより先に旦那の心配ばかりして泣いたり不安になったりしてないといけないのか
もう実家は無いから帰れない
あったら帰ってしまいたい
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/31(水) 17:01:28.57ID:yrXo1ekJ
>>962
旦那さん結婚前や出産前はなんとかなってた人なの?
子供産まれてキャパオーバーからおかしくなってるならしばらく経ったら落ち着きそうだけど
義親が他人事でむかつくね
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/31(水) 18:45:18.77ID:wBfVB2p9
なんだろう、不幸が急に襲いかかってきた感じだよね
旦那さんは決して悪くないけどなぜこのタイミングってなるよね
それにしても義両親むかつくなー
息子が誰よりも可愛いんだろうけどそこは嫁と孫を第一に考えて欲しいわ
たとえ息子一番でも言っては行けないよね
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/31(水) 19:22:23.47ID:Ev5QPOWk
何ヵ月だろう?しんどいね
産後の嫁こそ支えてほしいわ
平時ならまだしも産後の嫁相手にそんなこと言うなら義両親が旦那支えてあげればいいのにって思っちゃうな
まぁやたらにでしゃばってこられても鬱陶しいけど
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/31(水) 19:34:09.48ID:u1Lqp3/x
>>963
正直旦那は仕事はできない方だと思います
一応国家資格の専門職ですが普通の倍かかって試験に二度落ちてやっと取れたような感じです
でも真面目で優しいのでそういうのを評価してくれる職場であれば何とかなるのかもしれないです
今の職場の前にいたところではよく感謝の手紙とか貰って来たりして普通に働いてました
ただ同僚や上司から見ると要領悪くて些細なミスが多くてイライラされたりもするんだと思います
なので今回暴言吐かれたというのも旦那にも原因があると私は心の中で思ってしまってます
だからといって上司の旦那への態度は酷いので私も辞めていいと思うのですが転職してもどうなるかは分かりません

義両親はとくに義母は過干渉で過保護で今回も旦那に退職願の書き方がこのサイトに載ってるから嫁子さんも一緒に見てあげて!とかって電話してきます
一緒に支えて行こうね!とか言ってたぶんこういう過干渉が今の旦那を作ったのかと冷めた気持ちになります

本当に私も支えが欲しいです。
こういう時私が潰れちゃいけないと思ってなるべく明るく振舞ってますがすごく辛いです。
時々母のところに行きたくなるけど私が居なくなったら義母に育てられるのかと思って
それは絶対に嫌なので何とか頑張って乗り越えたいです
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/31(水) 20:04:15.84ID:CIbX/pqa
>>966さんの長文から察するに多分966さん自身も要領よくないね?
義母さんはお金は出してくれてるの?出してないなら「2人で乗り越えますので!」とはっきり伝えて
口だけの支援は遠慮したらいいよ

義母よりもハローワークとか職探しのプロを頼った方がいい
能力(資格?)があるなら優良そうな企業を探して就活するのみじゃん
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/31(水) 20:27:10.40ID:Ev5QPOWk
>>966
過干渉の過保護メンドクサすぎて草
お母さんの所にって一瞬でも考えちゃうほど疲れてるならニコニコ明るくしようとするのやめちゃえ
こっちだって産後じゃボケー!!って開き直ってバシバシ言うしかないしいい年した大人に手取り足取り世話してやる必要ないよ
勝手なこと言ってごめんね、あなたと赤ちゃんにとっていい方向にいくといいね
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/01(木) 03:41:38.18ID:SSCHONrH
次から次へと問題起こすからその度に心がざらつくのは仕方ないとしても
>>966自身がいい妻でいなければいけないという意識が強すぎて自分を追い込んでいるように見える
そして表に出さないから旦那は>>966がそこまで思い詰めてるのをわかってなさそう
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/01(木) 09:25:10.18ID:iKoo2MoU
子離れできなさすぎだよね
息子があんなんでごめんね、くらい言えないものか
無理せず母親頼ったらいいと思う
赤子にも貴方にも良くない
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/01(木) 10:08:57.71ID:LlHqWU1l
966です
推敲もせず長々と書いてしまってすみません

旦那は昨日から転職活動はじめていて専門職なので求人は割と豊富でいくつか面接を受けることになりました
旦那に合う良い職場に入れることを祈るしかないです
義父が経済面では援助するから心配するなと言ってくれたのであまり思い詰めずに見守ろうと思います

子も6ヶ月で行政の産後ケアを使える時期も逃してしまったのでとにかく日々淡々と嵐が過ぎるのを待つしかないですかね

誰にも相談できなかったので吐き出せて良かったです
ありがとうございました
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/01(木) 10:11:57.38ID:sx8wiHGC
やばい母乳育児って経済的と言うけど
その分母親の食費かかるから
実際のところどうなんだろ
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/01(木) 10:32:19.61ID:HWI2ctUG
私の場合は助産院通ってるから高くついてるなと思ってる
食費もだけど5ヶ月過ぎたらどんなに食べても増えなかった徐々に体重が増えてきてる
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/01(木) 11:17:29.96ID:LhjNXyWf
>>973
周りの話聞いているとあまり経済的な印象はないかな
思春期のときより食欲が増えたとかマッサージが高くて…みたいな人が結構いる
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/01(木) 15:50:43.24ID:6+vksgA/
3ヶ月で生理再開して、同時期から自律神経が乱れまくってる気がする
女性ホルモンの関係なんだろうか
いつ頃治まるかなあ
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/01(木) 22:57:29.43ID:bHn9urpA
混合だけどミルク代も高いし乳腺も量が不足してたり詰まりそうだったりとかで一回5000円のマッサージお願いしたりするしどっちの方が経済的とかはないんだろうな
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 00:19:04.28ID:rOscLI3a
もうすぐ5ヶ月の我が家は月4〜5缶くらいかな…
一缶約2000円だから約1万くらい
ちなみに外に出るときはアマゾンのセールで箱買いした液体ミルク使ってるよ(一本200円前後)
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 10:04:42.31ID:Qoeh8t2r
朝日と同時に目覚めるタイプみたいで最近4時半とか5時に起きる
そこからは寝ないしお昼寝も30分ほど
お昼寝は習慣にしないとしないのかなあ?
ちなみに3ヶ月半
疲労が蓄積させてる上に睡眠不足でしんどい
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 11:34:23.63ID:235tvG/3
久しぶりに縄跳びしたらじょんわり来た…
そして身体が重くて1分どころか30秒も続かない
子供はぴょんぴょん跳べてすごいなぁ
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 12:21:48.07ID:P+xcaQul
>>981
日の出より早いじゃない…そんなの辛すぎ
徐々に睡眠安定してくる頃だとは思うけどなんとか大人も寝られるといいね
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 12:38:17.29ID:Qoeh8t2r
>>983
19時までには寝るから余計になのかなあと…
ちょっと前は19時就寝→1時に起こす→6時〜7時に起床だった
起こさなければ3時半か4時に一度目覚めるけどまた寝てくれた
私も19時か20時に寝るしかないよね…
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 13:25:09.50ID:Bxj3S1nr
うちの2ヶ月の子ももっと寝て欲しい
沐浴して母乳とミルクを飲ませて19時から1〜2時間かけて寝かしつけ
23時に起きてからは7時まで1時間毎の頻回授乳
日中はいつ昼寝してるのか分からないくらいずっと起きてほとんどぐずってる
夜間の頻回を減らそうとミルクを足そうにも母乳を飲んだら頑として口を開かない
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 16:03:37.80ID:o9PqqCqb
謎の腹痛でお腹ピーピー…
脱水予防の水分摂取も辛い…
授乳で更に水分とられてく〜
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 21:00:28.38ID:Zn9OMyya
>>985
すごいな…
夜勤1時間毎とかいつ寝てるの?
自分だったら確実に発狂してる

うちは4ヶ月だけど日中2時間おきの授乳でしんどいとか言ってちゃ駄目だね…
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 21:58:11.34ID:Bxj3S1nr
>>988
2時間でも辛いものは辛いよね
あなたもがんばっててえらい
5〜20分の細切れ睡眠しかとれないしそう上手いこと毎回眠れはしないから
子が寝たらとにかく心を無にして目を瞑ってる
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 22:13:28.49ID:Qoeh8t2r
1時間ごとはまるで新生児の時のときのようだ
新生児の時は本当にしんどかった
それが未だに続いてるとは…辛いね
私なんて全然良い方だったわ…
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/02(金) 22:21:34.91ID:q8nUFITG
目を瞑って横になってるだけでも回復するらしいね
そうでなかったら不眠症の人は全員生きてないとかなんとか
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 19:28:22.91ID:Aw5Qzlom
昼は上の子のお昼寝させつつ添い乳しながら目瞑ってるよ
あとYouTubeでヒーリング系の音楽流して寝たら夢にイルカ出てきたりして短時間でも癒された気がした
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 13:16:57.55ID:EsGVBIgX
授乳に起きるために眠り浅いから毎日夢見るけどいっつも同期出てきたり仕事の夢とかで虚しい
イルカとかペンギンとかの夢見たいわ
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 14:47:02.49ID:VxY4l0dV
いいなあイルカ
シャチが目の前でジャンプして死ぬかと思う夢はよく見るw
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 15:58:05.52ID:AcMzQ7I3
夢に子が登場するようになったけど、大体何かから子を守りながら逃げる夢で、起きたら汗びっしょりだ
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/04(日) 18:44:17.81ID:lzOHp5y2
私も夢に子供が出てくるようになったけど毎回悪夢で嫌になる。赤ちゃんを引き出しに隠して出かけてミルクの時間になったから赤ちゃんのところに戻りたいんだけどどう頑張っても戻れなくてめちゃくちゃ焦るっていうパターンが多い
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/05(月) 03:51:54.06ID:qu64rgUw
出産してもうすぐ4ヶ月
旦那と喧嘩が増えて傷つけられることが多くなってきた
お互い様かも知れないけど辛い
誰にも褒められない育児、孤独
なんのために生きてるんだろって思う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況