X



トップページ育児
1002コメント331KB

■公文教室ってどうよ■62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 18:53:19.53ID:08UPEV35
>>1
Thread creation thank you !
When my friend went on a trip to Spain.
When she was eating a UNIDON in the dining room,
the housewife at the next table put the baby on the table and started changing diaper.
It is not surprising in Palafrugell.
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 22:07:48.65ID:MgoDjL6J
いちおつ

負け犬の対義語って勝ち馬かな?
どうでもいいけどw
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/22(金) 09:30:40.84ID:sRk2FrvP
小2から国数2教科で公文をはじめました。今、小6でF教材です。勉強はきらいです。
分数などの解き方が定着してきたので公文には満足はしています。
ここを読むと皆さんとっくにF教材を終わらせているようですごいです。私はのんびりさせすぎました。
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/22(金) 11:06:57.77ID:lM4uQWvQ
そのペースの勉強嫌いで親御さんもお子さんもよくぞ4年続けられた!という印象
どちらも大変だったろうと思う
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/22(金) 12:13:05.34ID:sRk2FrvP
みなさんレスありがとうございます。
そうなんです。市販では続けられた自信はありません。もらった宿題プリントを公文のトイレのゴミ箱に捨てて隠滅をはかったり、とにかくやりたくない工作も一時期はすごかったです。大変でした。それを思うと、よくぞここまできたと思います。そして今度は中学校になるので勉強も本格的になるのでこれからどうしよう?と悩んでいます。ていうか、やはりびっくりされるようなレベルですよね。トホホ。
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/22(金) 12:29:20.81ID:gUTJcnKz
中学は高校受験用の個人塾に1度体験で入れてみるのは?
公文は学習習慣には良いけど高校受験には微妙な気がする
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/22(金) 16:43:37.30ID:TY0r2g2t
公文って必ず週2通わないといけないんですよね?
今、baby kumonを受講しているのですが継続しようか悩んでいます
未就園児や就園児の保護者様、他の習い事との掛け持ちなど大変ではないですか?
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/22(金) 16:50:03.79ID:lM4uQWvQ
国語のみの時は宿題交換もしたいしで2週に1度だけ行ってお直しと宿題交換してた
算数は向こうで教わってこないといけないことも多いから算数増えてから週二回いってる
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/22(金) 17:01:53.99ID:cvfkQR/h
先生によっては週一とか振替とかも柔軟に対応してくれるから、一度相談してみては?
コロナ禍以前は時間帯決まってなくて他の習い事との兼ね合いは取りやすかったけど、今は大変だよね
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/22(金) 21:24:35.35ID:RH3bG5/d
>>15
保育園児で帰りに園近くの公文に連れて行ってる
園を出るのが6時前でそこから2教科やって約1時間経過して7時頃終わる
babyくもん経由せず3歳前から週2で国語1教科で始め、一年たって本人も宿題に慣れた頃に算数も追加した
他に公文と同時期スタートで週1でスイミングもやってる

幼稚園なら週2でも全然余裕ありそうだけどなぁ
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/22(金) 22:19:25.44ID:DGCMwrfr
>>16
横だけど算数で新しい単元入ったばかりの時とか、先生は教えてくれますか?
うちは全くそういうのがないみたいで、子供は訳もわからず間違いのお直しを言いつけられる→時間オーバーになり宿題で持って帰って来るの繰り返しで、結局私が教えてる
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/22(金) 22:38:37.44ID:TY0r2g2t
>>15で質問した者ですが、レスくださった皆様ありがとうございます
皆様のお子様が通われている教室は融通が利いて良さそうですね
教室によって通塾推奨回数などが違うのかもしれませんね
また先生と相談してみたいと思います
ありがとうございました
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/22(金) 23:27:39.90ID:jW/Wd9/k
>>20
間違いのお直しってことは、間違ってない問題もあるわけで
訳もわからずってことはないのでは
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/22(金) 23:57:51.29ID:GvCMa7kK
もうすぐ五歳が10以上のかずの規則性を理解できてない。
どう教えたら良いんだろ。
数えるのへできるけど、39から50になってしまったり、規則性は分かってない感じ。
先取りに魅力感じてるけど、どう教えていけば良いかな。
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 00:02:57.65ID:nXO8+5ef
気になるな
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 07:41:17.04ID:W2zFCYvm
>>23
学習障がいとからまた別かもだけど、ただ覚えの悪い子なら繰り返すしかないと思う
うちは100までの数を数える歌を適当に作って一緒に歌ってとにかく繰り返した
あとは親が100までの数を順に書いて見せたりとか
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 08:05:43.54ID:vqFjki66
>>23
うちの子、なぜかいつも27を飛ばして数を数えてたけど公文の算数を繰り返しているうちに直ったわ。
ひたすら、空欄の数字を書いたり読んだりがいい練習になった。
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 08:11:08.48ID:6s7JAiHc
私は1から100までのカードを作ってバラバラにしたものを一緒に並べたり、10の位ずつにならべたものを裏返して35はどこにあるでしょうか?とかやって遊んでた
5ずつ並べてこの倍数覚えたり、2列にしてにーしーろーはーって偶数でかぞえると早いとか色々教えながら遊べるよ
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 09:00:54.93ID:mz2iArii
やっぱり繰り返しが大事なんですね。
学習障害なのかなと一瞬頭をよぎったのですが、とりあえずやってみます。
今月からやりはじめて、共働きでなかなか時間取れないのですが、毎日コツコツやってみます
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 10:52:15.21ID:cK7yPBGy
正直、幼児低学年で行く公文は3先までいってオブジェもらって「自分は勉強できるキラキラで、表彰された」という最高に自己肯定感高める体験がないとあんまり意味ないと思う
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 11:12:27.92ID:bb+YEae+
>>28
公文の数列マグネットあるじゃない?
あれ買って使ったらいいと思います
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 11:15:23.55ID:qDW7hgQy
>>29
現在5進の年中ですが、本人先取りしてるということが全くわかってないし、やればやるほど難しくなるから、褒められてもあまり自己肯定感につながってなくて、そういう意味では失敗だったかなと思うことあり
小学校に入ってから気づいて欲しい
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 11:22:21.99ID:UIvCkboC
>>23
公文で算数習ってんの?
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 13:51:11.02ID:diQwIs1A
小2算数3先国語2先で中受予定
算数は入塾後も続けるつもりだったけど、早くも1日2枚ペースになってしまっていて最終教材までは厳しそう
塾の季節講習は楽しいっていってたから、1年前倒しで塾を始めて公文をやめた方がいいか悩む
両方させたいけど、金銭面と学習時間面で片方しか無理っぽい
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 14:21:03.40ID:0yOYU+jI
>>36
公文って頭いいイメージないんだよなあ
進学塾は頭いいイメージ
だけど小3から塾って意味あるの?カリキュラム薄そうなイメージなんだけど
結局小4からやる人が合流できるようになってるなら公文やってる方がいいイメージ
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 15:42:03.07ID:3IOFPmY0
イメージで判断したくないなら無料の全統小なり日能研の模試+模擬授業受けてみれば?
公文とは対象範囲が全然違うから、中受塾の対象範囲を重視する人には意味がある。
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 16:19:07.86ID:qQh9lXfp
>>40
そんな何でも知ってる人が何目線でこんなクソスレ覗いてんの?w
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 16:24:53.28ID:ZBpr8uvQ
受けてみれば?
に対して答えただけなんだけどな

公文の国語でもやってみたら?
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 20:05:46.76ID:E/dGPjW8
3進以上の、特に低学年の子って
小学校の授業を楽しく受けられていますか?
簡単すぎて暇って言いませんか?
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 20:41:24.65ID:3IOFPmY0
小1で4進、小2で6進だったけどつまらないとも言わず、天狗になることもなかった。
私立小だからか学内計算コンテストでトップテン表彰に載ることがたまにあるってくらいで上の方ではあってもトップではなかった。
テストもカラーテストとかじゃないお手製で満点取る子は1割いないような難易度設定されてたから、簡単すぎて弱点が見えないとか他の子との差がわからないってこともなかった。
ぶっちゃけ公立だったらうきこぼれてたと思うわ。
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 21:04:30.77ID:E/dGPjW8
>>44
コメントありがとうございます。
さすが私立ですね、羨ましい限りです。
六進でも1番にならないとは、層が厚いですね。




私は地方に住んでいるため、
公立の方のお話が伺えると嬉しいです。
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 11:40:19.34ID:IEeou+Ym
公文は確かに頭悪いと思われてるみたいですね
うちの子が、幼児にしては四則演算がすらすらできるのでそのことを知った方に驚かれるのですが、どこかに通ってるか聞かれて公文だと答えると、途端にあー公文ねみたいに態度変わる人多過ぎて、最近は隠してます
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 14:00:24.37ID:/6LoAmtI
一定割合そういう人いるよね。

うちは夫婦そろってやってたし、子どもも通わせてる。
あーくもんねってバカにする風の人いるけども、夫婦そろって東大でてるから内心バカにしてるな。
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 14:14:14.25ID:kmWzjcMD
なんかここの人って基本東大とかトップの私立とか上位何%とかすぐ出てくるけどそういう人が集まるスレなの?
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 16:20:33.80ID:dJQq3c1k
>>50
私東大だけどあなたも文章の頭に「私東大だけど」をつけてみればすぐに真実を悟れると思うよ
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 00:09:03.31ID:LIGItD8d
自分は昔学校の先生が
公文の子は伸びないってみんなの前で言った
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 01:05:00.68ID:ezhaXqKR
なんか一部の成功例の人の声がでかいのかな?
ここ見てるとなんかそういう人たちが明らかに偏って集まってる気がする
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 01:20:49.17ID:9b8YUi4L
>>54
私東大だけどマーチあたりの微妙なところの話してもしょうがないからだよ
野球だって1位とか2位争いの話題に比べれば3位や4位なんて当然少ないじゃん?
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 08:07:31.86ID:ZC6B2XNK
だからって、ここでわざわざ親の学歴出す必要ある? 
親の学歴出さなくても十分話せると思うけど?
マウント取りたいだけにしか見えないよ
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 08:55:13.71ID:VrYMSgz2
55なんてここが何のスレか忘れてるでしょ?

未来フォーラムレベルが1位2位だとしたら三進なんて5位6位だから興味ないからうんぬん…
とかくもんの進度に絡めて言われても何言ってるのアホ?としか思えないのに…
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 09:03:29.39ID:9b8YUi4L
>>56
私あなたと違って東大ざますけどここの書き込み鵜呑みにするなよw
マウントとりたいだけにしか見えないなら自分を信じて
この書き込みはマウントとりたいだけなんだなって思っとけばいいんじゃないの
いちいちネットの書き込みに嫉妬したり無限に湧いてくる匿名の他人をコントロールしようとしたり
あなたには5ちゃん向いてない気がする
ストレス発散で書き込んだつもりが逆にストレス溜め込んで子供で発散したりしないようにね
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 11:14:31.37ID:BlS3o0nU
東大ザマス、顔真っ赤にして大丈夫かー?
5ちゃんだからってやりたい放題すると嫌われるぞー!
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 11:48:36.64ID:GTnlKLVe
東大卒だけど、そこら辺の国立医学部行っとけばよかったわ
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 16:25:56.23ID:9b8YUi4L
>>65
あなただけはわかってないみたいだね
もしかしてあなたは東大じゃないの?
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 17:14:26.58ID:YfkriX/g
早大(AO)卒博士取消ですみません
ハーバード留学経験もありまぁす
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 18:47:31.64ID:ByiwyFtk
公文は先生によって全然違うことを痛感
いま代わりの先生がきてるがベテランらしいけど教室の雰囲気が悪くなったわ
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 19:10:44.12ID:9b8YUi4L
>>73
私ハーバードだけど痛感したってことが言いたいのであって
先生によって全然違うということが言いたいのではないのでは?
あなた東大じゃなさそうですね
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 21:37:33.39ID:Gn6GfTUR
みなさんくもん始めてからどれくらいで3学年先到達しましたか?
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 23:42:06.28ID:9b8YUi4L
まあ自信満々に揚げ足とってみたら自分がツッコミどころ満載だったなんて
東大じゃなかったら恥ずかしくてたまらんだろうね
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 05:16:03.74ID:n1H0k4PW
マウントどころかおかしな人でしたね
結局そんなに東大卒なんて5ちゃんには来てない気がする
騙ったもの勝ちですからね
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 10:34:16.65ID:fs0u/sOp
>>77
年長の終わりに始めて1年ぐらいかなぁ。
今は小2だけどGの途中。Eまでは凄い早かった。
Fの時に英語追加して、教室滞在1時間ルールできたのもあるけど。
コロナ前は教室で20枚ぐらいしたりしてた。
今は2教科を直し入れて1時間だから進まないわ。英検の勉強もしてたし。
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 13:50:06.28ID:13gaCLb2
>>77
幼未の5月に入って、年度末なので10ヶ月ちょい
ちなみに算数だけです

>>83
はいはいよしよし、ついでにかまってあげるねw
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 14:15:44.15ID:w34ES7pz
>>81
やっと理解できましたね!
自分で考えて問題点を見つけて理解したという感覚じゃありませんか?
こちらは理解していない人にどうやったら理解してもらえるか工夫して伝える
それが理解できる人には普通に伝わるけど
理解していない人には親切に説明したり教えてもひっかからないから空回りする
自分で考えて自分で理解してもらうように工夫しなければならない
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 17:10:48.34ID:a3V6wx/5
一年生でCやってるけどつい数ヶ月前まで散々繰り返しやったBの引き算の筆算の繰り下げのやり方を忘れてしまっていた
よくここで前やったところをすっかり忘れてたって話を見てこれだけ繰り返してやってたらまさか忘れないだろうと思っていたのに唖然としたわ
優秀なタイプじゃないから先取りして無かったらヤバかっただろうなといつも思ってる
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 23:13:00.48ID:oGoCslcx
英語の最終教材の認定テストってどんなやつ?
文章ノーヒントで訳したりとかあんのかな。
教材でやってたことの延長ならいけるけど文法とかじゃんじゃん出るなら厳しいな
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 23:16:00.73ID:7RGXjqya
>>91
教材の延長だったらしい
たぶん普段の進級テストみたいな感じでは?
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/27(水) 06:55:37.55ID:xklLj0mo
英語高進度の方、ゆみちゃんとボブはどの教材まで登場しますか?
休会検討してるんですが、優しくない子が好きな男の子に切り込むゆみちゃんとか、親子で話し合うのに良い話題もあって、休会を悩んでます。
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/27(水) 10:41:57.79ID:1+X7sSUY
>>93
親子の会話をくもんに依存しているあなたのほうが心配になる
子供向けの本をあなたが一人で読んで情緒を豊かにするでもいいし
カウンセリング受けに行くでもいいし
問題はあなたにありそうな気がする
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/27(水) 11:12:47.42ID:Sh6Zdiql
>>95
93です。ズバリと切り込むゆみちゃんの姿勢は良いと思うんですが。親子で話し合う時は英語でですよ。他にショートトピックの英文、ご存知ですか?
毎日10分程度ですが、教材をベースに英語で考えを述べたり書くからか、英検は対策不要で進んでます。
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/27(水) 16:47:31.43ID:KFuLbZvx
>>96
そこまで意識高く取り組んでるなら、ここで相談する必要ないのでは?
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/27(水) 18:46:08.10ID:0hQoj625
>>93
マジレスすると、I2までですよ
J1からは今までのキャラは一切登場しません
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/27(水) 19:56:50.47ID:0J3dowc5
英検対策不要で進んでますキリッ!って言うから2級くらいは取ってるのかと思いきや、中3より前の範囲のことなのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況