X



トップページ育児
1002コメント432KB
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその20【LD/ADHD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 13:05:53.73ID:yBx5r/wY
発達障害診断されるほどではないけれど、はっきり傾向や閾値のような状況だったという人
具体的な情報交換をしましょう。

※発達障害傾向があるとズバズバ物を言ってしまう傾向があります。
それがスレが荒れる原因になったりします 健常者を見習い抑えることを覚えましょう。
婉曲に伝えるなどスレが荒れないようにご協力お願いします。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立てて下さい。
誘導があるまで自重してください。DAT落ちしないので、埋めや保守行為は必要ありません。

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1606525178/
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 15:25:41.18ID:2tMk7BhG
うんそういう話じゃない
どっちのせいとかどうでも良いよね
親や周りの大人が子供が健全に育つように必要なサポートしたり環境を整えるだけ
論点ずらして不妊治療なんてデリケートなことで母親を責めてこようとするあたり
やっぱりちょっと・・・と思われても仕方がない
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 16:12:10.30ID:rilIcrfo
不妊治療と保育園に偏見がある義父なんてテンプレ過ぎて笑えるわ
そんなテンプレおじさん無視無視!スルースキル検定だと思っておきましょう
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 16:33:51.36ID:Bwg5t9Yd
保育園って発達を促すんじゃなかったっけ?
効果は個人差ありそうだけど、普通はマイナスにはならないイメージあるわ
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 16:51:39.36ID:YukrGG7S
ASD年長児の私への加害がひどくて辛い。
毎日殴る蹴るの癇癪がある。
些細なことで癇癪になり殴りかかってくる。療育にも週3通ってるし、通院もして漢方薬も飲んでる。
ここ一年頑張ってきて一時期良くなったけれども、また最近ひどくなった。
いつ切れるかわからない息子はもう可愛いと思えないし、この癇癪をおさえるためにいろいろなところに相談して、共有して、試行錯誤するそういう過程にも疲れた。頑張っても頑張っても良くなったと思っても次の問題がでてくる。
もう限界と思う。
癇癪のとき殴られ私も思わず叩き返してしまったこともある。
そんな自分に嫌気がさし、もうパワーも湧いてこない。
疲れた。
それを旦那に伝えたら、
離婚して年長の子だけ俺がひきとる。
(下の子は私育てろ)そして義実家に面倒みてもらって育てる。お前と長男相性が抜群に悪い。長男もお前を怖い、嫌いたいってる。
お前はいらない。

と言われた。
苦しくてもなんとか育てていこうと全力だった私をもう全否定されて、私いらないのなと今日旦那に子供任せたまま家飛び出してしまった。
もう家帰りたくない。
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 16:54:17.98ID:msR6Dir1
>>160
その勢いで離婚しちゃったら良くない?
めちゃくちゃいい条件じゃん、羨ましい
0163160
垢版 |
2021/01/31(日) 17:18:51.18ID:YukrGG7S
ありがとうございます。
旦那とは離婚してもいいですが、長男は育児辛いけど、完全に手放すまでの気持ちはなく、、、
旦那は、療育には連れて行かないと言っていたのでそれも心配で。

薬ですが、夜はぐっすり眠れているので睡眠剤はでてなかったです。
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 17:45:21.65ID:a+wBzuTV
他害がひどいのは衝動性が強いからなら投薬できないかしら
四月から小学校で普通級か支援級か分からないけど今までよくがんばってきたと思うよ
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 17:48:06.09ID:NaDbUa70
>>163
母子離れて暮らしたほうが子供が落ち着くこともあるし、一旦離婚して様子見てみるのは手かもしれない
旦那さんに任せると子供の身に危険が…ってことならともかく、療育行かせないくらいなら正直どうってことないのでは
行かせてる今現在がそういう状況なんだしさ
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 17:53:56.34ID:3nSgg9eY
>>160
旦那さんは長男くんについて理解あるんだよね?離婚しなくても、とりあえず距離を取って様子を見てみたらどうかな
0167160
垢版 |
2021/01/31(日) 18:01:31.82ID:YukrGG7S
衝動性が強いのは原因だと思います。
外では加害はしませんが家だと簡単にやります。
外では我慢できるのに、、と思います。投薬、今度医師に相談してみます。


私に甘えたい、わかってほしいという欲求を歪んだ暴力などの形ででているのではと療育先から言われてしますが、長男を受け止められる力が私には今ないのです。
母親を求めて荒れているのに離れるのは罪悪感もあります。子供は傷つくのでは、、?でも暴力ふるう子供といて私も可愛く思えないし離れた方がいいのかな。


咄嗟的に家出して今これを書いていますが、母子離れるという選択肢現実的に ありなのか、、と思い始めてきました。
0168160
垢版 |
2021/01/31(日) 18:08:35.03ID:YukrGG7S
旦那は長男と同じASDタイプで、気があっています。旦那も衝動性強いのでよく怒鳴ったりもしますが、、、。それでも懐くのは旦那はルーティンができるので落ち着くんだと思います。
方や私はADHDで咄嗟に行動するのでルーティンができず、毎日決まったスケジュールができないので長男とは確かに合ってないと思います。
そして定形の下の子が言ったらすぐに言うこと聞いてくれ、コミュニケーションも心地よく一緒にいるのも楽で、正直可愛くて仕方なく、そんな気持ちも気づかれているのかもしれません。
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 18:10:56.73ID:zjnf8vEk
>>167
子供をコントロールして母親への暴力行為をやめさせられないなら、一旦母と子を離すのは常套手段だしね
離婚に抵抗があるなら施設や旦那さんにあずけて一時別居みたいなやり方もあるし、仕事の都合とかなければ下の子連れて実家で数日過ごしてみるとかとりあえず試しにやってみてもいいのでは

ただ旦那さんが逆に長男と二人で暮らすの無理って心変わりする可能性は大いにあると思う
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 18:11:29.28ID:flOrRdgU
長男には「僕は母親に捨てられたんだ」と思われてもいい覚悟があるなら良いと思う
夫の「息子はお前の事嫌いって言ってる」って言葉、鵜呑みにしていいの?
そんなの長男がそう言うように誘導してるだけだと思うけど
夫のいない場所で、長男が落ち着いていて、2人きりの時に自分で聞いてみなよ
ママのこと嫌い?怖い?ママとは離れたい?って
それから考えるべきだと思う

人に離婚しろっていうのは簡単だけど、ある意味無責任だと思う
離婚したらしたで苦労が待ってるよ、ここに書き込むって事は迷いがあるんでしょ?
自分で下の子養っていけるの?住むとこは?実家はどれくらい頼れるの?
目の前の苦しさだけに囚われて突発的に行動すると後悔するよ
離婚って言うのは感情的にワーッとするもんじゃなくて冷静に戦略的に進めて行くものだよ
策を練りましょう
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 18:26:39.66ID:qWKJOirW
そうだよね 離婚すすめるのは無責任
そのかわいい下の子の大学の費用まであなた稼げるの?
まず投薬を試してみることからだと思う
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 18:51:14.22ID:flOrRdgU
それと、暫く別居して長男と距離を置くのも確かに一つの手だけど
その間に夫が長男に「お母さんはお前を捨てたんだ」とか
「お前の事は嫌いだから置いていったけど下の子は好きだから連れて行った」とか吹き込むリスクはないの?
夫は少なくともあなたと長男の仲を取り持とうとはしていない、むしろ離そうとしているよね?
そんな夫に長男を任せて距離を取れば、夫の思うように長男が取り込まれる可能性はあると思うけど

無論、あなたが今いっぱいいっぱいで辛いのは分かるんだけど
職業柄、勢いで離婚して子供抱えて後悔してる人を何人も見てきたから少し冷静になって欲しいと思う
本当に離婚したいなら止めないけど、離婚さえすれば下の子と楽しく幸せな生活が待ってるなんて思ってると甘いよ
勿論あなたがそれなりの収入があって実家のサポートも受けられて離婚しても全然一人でやっていけると言うなら止めないけれど

兎にも角にも、多分今のあなたはとても感情的になっていて全ての事に悲観的になっているみたいだから
一度立ち止まって冷静になって、そこから改めて別居や離婚について計画を立てることをお勧めする
他の人も言ってるけど、その前に投薬を試してみたりする事も考えてみてね
頑張ってね
0173160
垢版 |
2021/01/31(日) 18:58:54.81ID:YukrGG7S
実家は飛行機の距離で簡単には帰れず、今は旦那の転勤先に住んでいるので、周囲の支えがなくここで別居は難しいです。
ご提案いただいたお試し別居はむずかしく、離婚覚悟で実家帰るしかない。。。
離婚も、今は専業主婦なので手に職もなく、すぐに子供大学出せるまで稼げない。

となるとあとは投薬でしょうか。。

旦那には大変さをわかってほしい、協力してほしいだったのに、今日の朝「お前はいらない。消えてくれ」と言われ私も混乱して家出してしまいました(そういえば子供の前で言われました。。子供の心も心配)。
離婚は、はずみですべきではないことアドバイスありがとうございます。
家に戻るのも旦那に「どうせ家出できないんだろ」と、見くびられそうで辛いですが、このまま逃げても何も解決しないし、今夜帰ろうと思います。
ありがとうございます。
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 19:43:47.71ID:E4LqZkX/
実家に帰ればサポート期待できるなら2人連れて実家に戻るという形の別居もありなんでは?
環境変われば長男も変わるかもしれないしあなたも楽になる可能性ある
自治体変われば受けられるサポートも変わるし
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 20:59:20.47ID:flOrRdgU
>>173
今1番好ましい道は投薬が効いて長男が落ち着いてあなたと普通に過ごせるようになり
それを見ているうちに夫も変化して気持ちがあなたに優しくなる事かな

あと多分長男はあなたが自分より下の子が可愛いと思ってる事は気づいてると思うよ
子供が1番恐れるのは無関心だから、怒りや悲しみであっても自分に何かしらの関心を母親に持って欲しいと思う気持ちがその暴力を増長させてる可能性は高いと思った
だからと言って聖母のように全てを愛で包んでくれなんて無茶言うつもりはないけど
おそらくはあなたが思うよりもっとずっと、長男はあなたの事好きだと思う
今はそう思えるような自信はないと思うんだけどね

一冊ノートを作って、そこに離婚計画を立てて書いていくのをお勧めする
夫に見つからないように、見つかりそうなら携帯の中でもいいよ
実家に帰るとして、まずそれを両親は受け入れてくれるのか?
そしてどれくらいのサポートが受けられるのか?自分が貰える養育費の相場は?
母子家庭が行政からどんな援助を受けられるのか?
働きに出るとすればどのような形で?連れて行くのは1人か?2人か?
離婚するなら子供が何歳になるまで待つべきか?

色々書いて、計算して、ああこれなら何とか私でもやっていけそうだとなるのか
やっぱり無理だしばらくは夫と離婚できないなのか
見えてくるものがあると思うよ

寒い中うろうろしてたらお腹も空いたでしょう
あったかいもの食べてお風呂に入ってね、ではでは
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 21:29:42.08ID:iZ10chkQ
私もスレタイ旦那とは離婚したい
でも打算で一緒にいるわ
ATMとしても無能だけどそれでも一人で全てを背負うよりはマシというギリギリのラインなだけ
何かバランスが崩れたら離婚するつもり
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 21:59:16.14ID:a+wBzuTV
夫ASD妻ADHDの組み合わせ多いね
元々の男女比以外に最初のうちは頼もしく見えたり新鮮に見えたりするんだろうね
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 22:06:15.38ID:a+wBzuTV
ヤバさ加減が分からずきちんとしてて決断力があるように見えるかも
0182160
垢版 |
2021/01/31(日) 23:54:45.92ID:Ilpd5dp2
皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
家に戻りました。
まずは今週病院へ行き投薬相談してきます。きっと隠しているつもりでも下の子と長男との愛情の差も原因でしょうね。長男と向き合う時間作るようにします。
そしてアスペ旦那に自分をわかってほしいと期待したこと自体も反省です。見事に返り討ちに。
二人連れて実家に帰るのも選択肢にいれて、明日からできることやろうと思えました。
ありがとうございます。
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 00:13:39.29ID:Ds7COijL
>>178
うちもそれ
結婚14年、時々モラできつい
まだまだ先だけど定年したら退職金半分もらって離婚するんだー!
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 07:34:38.36ID:ASySXC5I
熟年離婚して家やお金で困ってる高齢女性の記事を読んだので、離婚を考えてるならフルタイムで働けるようにしないといけないけど子供もスレタイだと難しいよね
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 09:15:12.44ID:ygKQLV0B
>>185
一人暮らしなら働けるけど子どものことも見ながら家事もしてフルタイムはきつい
家事もスケジュール管理も基本的な生活は自分1人のことならできるから、こんなに母としての能力ないと思わなかった
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 09:25:22.29ID:65ICqPa5
自己中とアスペとモラハラの違いがわからない
キレやすいし落ち着きないからadhdは入ってると思うけど、全て主導権握らないと気が済まなくて強めに意見すると不機嫌またはキレる 怒りが長引くし子供っぽすぎ
でも外面がいいのか実は気が弱いのか、私が外や他人に正当なリクエストや指摘しようとすると被せてきてシャットアウトしてきたり私をクレーマー扱いにする
普段批評家なくせに私は我慢しろって意味がわからない
発か育ちの問題なのか,,,。本当に疲れる
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 09:38:42.64ID:pLs71nXu
>>187
医師から診断されたら発達障害
自己中は外にも内にも自己中な傾向
モラハラは外は良くて内には俺様
とりあえず書いてある文ではモラハラっぽい
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 09:59:51.18ID:65ICqPa5
>>189
ありがとう モラが強いのか 自己愛系なのね
基本外面いいけど、キレてるときもあるよ
ただ、爆発的なキレ方したり拘りが強すぎて発も拭えなくてね
とにかく子供より大変
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 10:02:41.69ID:UrQFWoQN
>>190
ここ親子スレで当事者も多いから発って書くの止めてよ
別スレ用語でしょ
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 13:26:02.81ID:NVD3e1vk
ここのスレが出来た経緯↓
ADHDな母親スレからASD併発の母親スレが独立。
ASD併発スレで子にも診断がある母親の育児の悩みとアドバイスのレスが増える
親も子も傾向(診断)ありの話は別スレで、と独立したのがこのスレ。

夫と子供が発達障害でそれに悩む健常妻のスレじゃないんだよね
奥様も衝動性がお強そうな印象
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 16:00:24.64ID:LZi8t2g/
上で土日預けるの可哀想とあるけどうち知的無いから幼稚園通わせてるけど半数以上土曜日も自由保育通わせてるよ
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 18:51:48.30ID:7PtoUK4M
>>95
>>98
女はコミュ力があるから表面上は解りにくいだけで、仲良くなってみると意外にいるよ だから落ち込まないでね
シャイで打ち解けられないのとはまた別だからさ
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 22:57:24.03ID:2M6EruNp
発達傾向と結婚するなんて結局は自分も傾向あると思うけどね
うちも私含め家族全員なんかある
旦那はモラハラひどくて離婚考えてるのも本当
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 00:37:14.39ID:kBmi/3zw
お子さんもしくは自分が脳波検査やMRIを受けた事がある方はいますか?
脳波検査ではてんかんやLDの有無、脳波検査ではASDの有無がわかると聞きましたが、他にどういうことが分かるんでしょうか?
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 06:52:25.59ID:jcnhNXmC
医者に聞いたほうがいいんでは
ちなみにそんな話私は聞いたことがない
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 06:59:19.00ID:TtuSRDZ5
私はがっつりスレタイ
夫はどう見ても定型の範疇だけど、一緒に暮らしてるとやはりたまにん?というところがある
私と結婚できる(汚部屋許してくれる)くらいだからまあね…
夫の父親が明らかにASDだから、夫も
傾向はあるんだろうな

夫の父は人の気持ちを思いやるとか概念にもないモラハラタイプだけど
幼稚園から知能高すぎて余裕で東大出てあちこちで社長やったりして金持ち
夫は知能は平凡だけど人の気持ちに敏感で気を遣いすぎるタイプ
全然違う…
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 07:53:01.18ID:sV1EnDXG
>>204
主治医は診断にMRI使うからと取らされた
脳波は撮ってない
訳あって病院変わったんだけど今の主治医はそのMRI画像渡しても見もしなかった
医者による
そういうの使うの少数派だと思う
脳波はてんかんの診断には必須みたいだけどね
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 08:54:38.78ID:/8DEZWGk
うちはMRIも脳波もとってない
投薬開始したときに、何故か心電図と血液検査をした(大学病院)
検査結果じゃなくて検査してるときの子供の態度を見てたと思う

その後病院変えた
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 09:17:47.78ID:COhdVuHf
>>204
以前発達の勉強会で発達障害があるとてんかんの確率も上がるって聞いて脳波とったよ
睡眠障害とかあればてんかんの可能性もある
てんかんって意識消失系だけじゃないから
通級行ってると2年に1回脳波のお知らせくる

ちなみに結果はビミョーだった
怪しい波もあるけどまあ大丈夫でしょって感じ
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 09:42:44.39ID:hzT9lEpX
スレチかもしれないけど自分や夫の発達の有無は検査してます?
私が自分の検査に行こうかなと思ったらASDであろう夫から「そんなの行って分かったところで今更だろ」と
過去に一度検査してもらいたくて精神科を受診したら大した検査もしないで「貴女は違うでしょう」で終わってしまった
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 09:46:39.82ID:L6RtXjn5
連投ごめん
自分ではなんかあるんだろうなと思ってこのスレに居るんだけどもしかしてスレチ?皆んな検査済みなのかなと思って聞いてみた
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 09:47:07.39ID:Fu7k0Atn
>>204 全然関係ない話だと思うけど
子供が赤ちゃんの時耳のスクリーニングに引っかかって睡眠薬つかえる6ヶ月だか10ヶ月だかまで待って脳波検査させたよ
よくわからないけど音に対して脳波は異常ないって診断された、耳垢が詰まりやすいタイプだったみたい
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 11:25:21.65ID:H9WE9DnW
>>210
出産前に一度検査して凹凸はあるようですねーとグレーゾーン診断でした
暫くは専業主婦でなんとかやれてたけどパート始めたいのに以前仕事してた時の二次障害不安症気味なのでまた受診しようか…と思ってる
夫は片付けられないのと待つの苦手な落ち着きなさで傾向あるけど好きな仕事してる分には困りごとないみたいで未診断
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 12:01:25.58ID:mv0a9OAg
ごめん途中送信してしまった

私も夫も未診断だけど、子がASDと診断された後話し合ったら
お互いの子供時代の話とかしててもバリバリ要素はあったのでグレーゾーンなんだろうなと言う結論で終わってる
我が息子はサラブレッドや〜そら両親から遺伝しとるんやから発達な訳やな!で解決(?)
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 12:14:20.55ID:9GrlC5io
大人で発達障害の診断出るのは2次障害起こして社会生活どうにもならないレベルじゃないとなかなか出ないよ
生育歴証明しないといけなかったりもハードル高い
軽重は多少あっても困ってなければ傾向ありで診断は出ないよ
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 12:23:14.32ID:jcnhNXmC
医者によるんじゃないかな
うちの旦那は大人になってからの診断だし社会人生活継続してる
まあ困ってたから病院行ったんだけど生活どうにもならないレベルではなかった

でもアスペルガーの診断ついた(自閉スペクトラムの診断名が一般的になってからも診断名アスペルガーだったけど

IQ上下差は19だったかな
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 12:57:15.68ID:jcnhNXmC
>>218
別に何も変わらないよ
会社から何か配慮をされてるわけじゃないし投薬もしていない
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 12:58:20.69ID:Nz947XVp
>>219
そうなんだ
大人の発達障害診断てメリットなければしない医者の方が多いだろうにね
ただレッテル貼ったって仕方ない気もする
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 13:23:42.47ID:jJM8HAJv
空気読めないといくら美人やイケメンでも魅力半減してモテないよね
対してイケメンでなくても絶妙なタイミングで行動できる男ってすごいモテる
私は空気の読めなさと他者の感情を読み取るのが苦手でトンチンカンな事ばかり言って引かれる
それでも若い頃はそれが可愛いとか言ってくれる人も居たけど歳食った今は意味不明な不思議こどもおばさんになって周りから一歩引かれてるのがわかる
自分で自分が気持ち悪くて仕方ない
我が子も同じ様になるのかな
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 14:35:49.30ID:N40RLf2m
>>224
入れても割高だよね
診断あったら手帳なくてもあっても保険の加入条件同じだし
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 15:48:06.07ID:jcnhNXmC
>>226
会社の産業医に あなたADHDなんじゃないですかーって言われたので病院行く→アスペの診断もらって帰って来る

仕事辛いの他には置き忘れとかに困ってたから検査受けたら予想の斜め上の診断貰って帰って来たでござる

なんのためって言ったら自分を知るためなんじゃないですかね
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 15:59:33.18ID:AjqulFBZ
>>227
うっかりミスの多さからADHD疑われたんだろうし、困り感伝えて投薬してもらえば良かったのに
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 16:02:27.80ID:Gwcfbe2B
診断がASDなら薬も出ないだろうけど、併発だったのかもね
併発だとASDが診断名の先になるらしい
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 19:31:36.95ID:DBA2HCIe
>>228
なんか簡単に投薬投薬言う人いるけどそんなに投薬で変われるもん!?
重度の人なら目に見える効果もあるのかもだけど、成人になってからの診断でグレー判定程度じゃそんなに変わらない気がする(経験談)
成人になって詰むタイプのADHD特有の困り事って先延ばしと凡ミス(忘れ物や遅刻とかも)だと思うけど、それには全然効かないし
多動やフラバに多少効いてもやる気が出るわけじゃないから部屋は永遠に片付かないし、失言減っても表情死んで他者とのコミュニケーション欲自体も失せるしなにがなんだか
結局は自分で工夫してくしかないよ
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 19:38:15.72ID:DBA2HCIe
あ、グレーじゃなくてASD併発か
でもみんな薬に夢見すぎな気がするよ
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 19:41:26.74ID:RYC0Twjr
ADHD入ってれば投薬で改善する人もいるんだから別にそこは否定しなくていいのでは
投薬ですべての悩みが解決するとは誰も言ってないし思ってないでしょ
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 19:44:38.48ID:NfMQtcyH
効く効かないがあるからねぇ
自分にはコンサータはピタッと効いたけどうちの子にはだめだったし合わない人もいるよね
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 20:07:28.36ID:ut2yuPiv
MRIで何がわかるんだろう
脳が萎縮してるとか水頭症とかが背景にないと
確認するため?
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 20:26:02.59ID:oGQfi5GC
>>230
うちの子の話で悪いけどストラテラは全く効かずインチュニブは副作用が酷くて
コンサータはまぁまぁ効いてるので継続中
効く訊かないは体質もあるし特性の出方なんかも関係するだろうし人それぞれだよ
対処法工夫するだけで生きやすくなるなら投薬いらないんでしょ元々
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/03(水) 04:41:36.81ID:Sq6051Ny
私はコンサータがないと生きていけない。
飲み忘れると仕事が手につかなくて気づく。
飲んでないと廃人飲むとわりと優秀。
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/03(水) 07:06:49.04ID:Rb6rXQVL
どういうタイプなら薬が効果的?
私の精神科の初診予約が4月なんだけど投薬で変われるのかな
忘れっぽい、話聞けないし理解追いつかない、集中力全くない、憂鬱感強い、無気力で困ってる
子は投薬始めたばかりだけどまだ何の変化もない
多動で衝動的なタイプでエネルギーわけてほしいよ
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/03(水) 08:53:55.37ID:mbnQNTo4
薬はいい面もあるけど、メンタルが落ちてる人はコンサータを飲んで、些細な事で深刻に考えすぎたりメンタル面が落ち込みやすくなるから気をつけた方がいいと思う
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/03(水) 09:04:02.84ID:t1O2gYA4
そうだね
うちの子は不安がやや強いタイプなんだけどコンサータで思いっきり鬱っぽくなって消えたいとか言い出したからやめたよ
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/03(水) 14:15:59.03ID:bM90IvVx
ASDの夫が漫画全巻一気買いとかして家計圧迫しやがる
今月も5万円分購入してるのが発覚してブチギレ
衝動買いってADHDだと思ってたけど違うの?ただの性格?
無駄遣いと発達って関係ないのか
しかも静かなるドン一気買いとかなんなんだ
アプリでタダで読めるわアホ
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/03(水) 16:03:40.80ID:sJc7oCkY
自閉は物への愛着があるから収集癖ある人も少なくない印象
無駄遣いは先の見通しを立てるのが苦手、こだわり優先あたりかなあ
自閉が目立つだけで実はADHD併発してる可能性も
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/03(水) 16:19:34.80ID:bM90IvVx
>>242
ごめん、自分がADHDでここの住人なもんでつい愚痴りに来てしまった

>>243
ありがとー収集癖わかる気がした…併発も確かにしてるかなぁ
そういやASDの息子も収集癖あるわ…
私がADHDなのに無駄遣いしないのはケチな性格だからかな
どっから性格でどっから発達なのかたまにわからなくなるんだよね
今みたくスレチでも頭にガーっと血が上って衝動的に書き込んでしまうところはADHDぽいんだけど
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/03(水) 18:33:01.93ID:c6EyFEdK
私はASDだけど収集癖ない、掃除の邪魔だからかな?手入れするスキルもないし管理でストレス溜めたくないからかも
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 12:44:23.47ID:MKMrTD9I
みなさんのお子さんは風邪をひきやすいですか?
うちのスレタイ児は頻繁に風邪をひいて病中と病後に暴れる(私を個室に閉じ込めて殴りかかって来たり家具を壊したり)で親がしんどい
今年長なんだけどこれずっと続くとなるといつか私が殺されそう
やっぱりスレタイ子は体調崩しやすいのかな
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 13:10:04.95ID:1QqQ88fV
>>246
暴れる理由は?
うちにも癇癪起こすと暴力ふるってくる4歳前がいるけどいつか殺されると思ってる正直怖い
ちなみに兄弟2人とも発達でどちらも風邪は1年引いてないよ
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 13:17:13.35ID:9IduaFpg
>>247
病中のピークは流石に寝込むけどそれを過ぎると酷くなるんだよね
身体が怠いとかなのかな感覚敏感で色々とストレスなのかもしれない
我儘もMaxで理不尽な事で大暴れ
今はまだ子供の力加減だから防げるけどこれから身体が大きくなっても続いたら本当に殺されそうよね
そっかやっぱり元々の体力の有無も関係あるよね、ありがとう
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 15:37:09.53ID:Xxs26tkM
偏食で体壊しやすかったから鉄と葉酸と乳酸菌とビタミンとDHAとかのサプリ飲ませるようにしたら改善したよ
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 16:17:58.90ID:1CW4Pl5w
うちの年少グレー児は鼻水の薬を飲むとものすごい癇癪起こしやすくなる
眠たくなる薬みたいだからそのせいなのかな
もう薬飲ませるの嫌だから自然治癒力高めたい
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 16:29:36.54ID:oFIDDU0U
うちの子は年末からひいてる鼻と咽喉の風邪が治らなくて夜の睡眠が浅いのか、ここひと月以上日中の低覚醒状態がひどいせいで障害児感が増してる
ただでさえマイペースすぎる子が余計にボーッとして廃人並みな時があって、子を見てると不安になるわ
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 17:53:21.46ID:0w67QdnZ
>>249
サプリとか飲んでくれるの羨ましいな
飲みやすい子供向けの商品なんですか?
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 19:50:42.63ID:ndLp0dxg
>>252
横だけど、うちはサプリはグミの食べさせてるよ
DHAとマルチビタミンを気休めに食べさせてるけど、お菓子みたいで美味しいらしい
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/04(木) 23:14:17.22ID:vBTOjFWQ
妊娠 出産 をご計画のご夫婦で、お子様がケガ、病気、犯罪等の不運に巻き込まれないか心配な方はいらっしゃいませんか?
そんなあなたに 反出生主義!!
費用は無料、個人差も一切ございません。
全ての不幸からお子様をお守り致します。
手遅れにならないうちに是非ともご利用下さい。
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/05(金) 09:24:51.06ID:y37dSqVb
>>252
>>249です
鉄+葉酸はオリヒロのチュアブル(ラムネみたいなやつ)
乳酸菌+ビタミンはリケンのこども肝油&乳酸菌ドロップグミ
DHAはUHA味覚糖のグミサプリ
全部おやつみたいな感じで食べてるよ
美味しいから家族で食べてたらすぐになくなるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況