X



トップページ育児
1002コメント432KB

【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその20【LD/ADHD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 13:05:53.73ID:yBx5r/wY
発達障害診断されるほどではないけれど、はっきり傾向や閾値のような状況だったという人
具体的な情報交換をしましょう。

※発達障害傾向があるとズバズバ物を言ってしまう傾向があります。
それがスレが荒れる原因になったりします 健常者を見習い抑えることを覚えましょう。
婉曲に伝えるなどスレが荒れないようにご協力お願いします。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立てて下さい。
誘導があるまで自重してください。DAT落ちしないので、埋めや保守行為は必要ありません。

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1606525178/
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 07:36:17.81ID:UhZ18dvI
ペアレントトレーニングでやってはいけない事をやってる人ばかりで笑える。
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 08:54:41.43ID:VJuHEYxN
>>320
知的はないのに6歳近くにもなって椅子でズボンもそのままにまるまる全部●して、しかも本人何も言わず暫くほったらかしで椅子がすごいことになっていた時は何度も叩いてしまった

後悔はしているけどどうしようもなかった
私を貶す人があの大惨事を片付けるべきだと思う

今は親のしつけの暴力ですら逮捕されることがあるから、それを思えば踏みとどまれることもあるんじゃないかな
駄目なときは駄目だろうけど
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 09:19:08.28ID:4QWpzbwQ
我が子を叩いたことはないけど、怒鳴らないと成長しない子だよ
うちの場合自分を抑えて根気強く説得なんてやっても負荷に見合わない上親子関係がますます悪化するだろうから、怒鳴るときは怒鳴る

反省するわけではないなら後悔はやめたら
子どもにもよるけど、人の怒りを感覚で学ぶのだって必要なこともあるよ
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 09:20:32.30ID:ATaWS28t
わかる
何でも優しく行って通じるならどんなに良かったか
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 09:22:18.31ID:VJuHEYxN
ああ、そういえば年末くらいに
下の子の財布から自分の財布に遊び感覚で千円うつしてた時は頬をひっぱたいたわ(そういうことをするのは泥棒ですと何度か教えてあった)
法律の存在を思い出してもいなかったから法は抑止力にはならないわ私には
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 09:31:47.22ID:OdTxlZfM
我が家は優しくしても怒鳴ってもひっぱたいても諭してもだめだわwとりあえず叩くのは余計逆効果だった
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 09:35:42.55ID:XxYf7pVZ
のび太がママに怒られるのが嫌で部屋を出て別室にこもるんだけど
結局言われないと何もやる気にならなくてわざわざ怒鳴られに行くっていうシーンがある
なんかうちもそういうところあるんだよな
本人もまさにのび太タイプ
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 09:36:31.17ID:3yO+RQ8a
>>320
全く同じ状況で手あげたことある
二度目以降は怒るのも疲れてもう自分で汚したの拭いてと突き放してたまに1人でこそこそ汚したの見つからないように拭いてるときある
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 09:38:59.52ID:aOKaAfmH
なんか怒っても子供には全然響かないのが虚しい
諭しても怒鳴って泣いても切り替え早すぎてケロッとしてるし同じことする
叩いても同じだろうな
親だろうが他人に興味がないんだなと実感する
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 09:41:25.42ID:OdTxlZfM
>>336
わかる
お母さんもう何もいわないから、っていうと
なんでそうなるんだよ!!ってキレてくる
どうしろと…
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 09:51:53.97ID:4QWpzbwQ
共感能力低すぎてうまく人と関われないから
頭の悪い嫌がらせ、つまらないイタズラ、しょうもない悪ふざけばかり仕掛けて関わろうとしてくるんだよ
知的に正常域ではあるものの、うちの子はやることなすことバカみたいで腹立つ
普通なら4歳前になると、イタズラや反抗の中にも多少は捻りや情熱や好奇心の片鱗を感じるものかと思うけど

怒鳴ったり突き放されればやっと少しずつ理解する子だから
お前それマジ嫌われるやつだからな!ってのを親が知らせてやる必要があるかどうかいつも悩ましい
案の定園の未満児クラスですら浮いてるし、子どもたちの中で嫌われてからでは遅い
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 10:06:57.63ID:Xfz5/s5l
>>341に一言一句同意
構ってほしいのに上手くできないんだろうから、セリフを覚えさせてるわ
「ママー、見て見てー(ママの顔を見る)」
「ママー、遊ぼうー(ママの目を見る)」←いまここ
「ママー、何してるの?(ママの動きを見る)」
「ママー、それ終わったら〇〇しようー」←目標
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 10:08:30.86ID:Xfz5/s5l
ただうちの子、もう嫌われてる気がするわ
超マイペースで相手に合わせない癖に、相手が合わせてくれないと癇癪起こすからさ
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 10:12:37.51ID:P/6/p2yu
お友達が鬼ごっこしよう!とか声かけてくれても返事もしないで砂場にいたりする
せめて「あとで」とか返事はしろって教え込もうとしてるけど無理
そのくせ他の子達がみんなで鬼ごっこ始めると拗ねたりする
知らんがな
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 10:21:57.51ID:/IdTOzsZ
うちは混ざれないから不機嫌になることはないから嫌われてはいない・・・ような気がする。相手にされてないというかw

困るのは癇癪起こした時に、当てつけに絶対ダメと教えられたことをあえてやること。
そうするとあんまりダメって教えない方がいいのか、だけど危険行為は放置するわけにはいかないし。
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 10:50:34.53ID:eKh0nNov
>>344
同じ
まれに根気強いお世話好きな女の子が説得してくれて皆と遊べるときがあるけど
今度は皆が空気読んで次の遊びに移ってるのについて行けずに1人で走ってたりする
幼稚園でも同じくポツンでいることが多いらしい
虫好きだから虫の時期はむしろ輪の中心になれるんだけど特性だなぁ

男の子だからもう少し上手くやるかと思ってたんだけど難しいのかな
この母でさえポツンになったのは小4だったぞ
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 11:08:05.97ID:BNxLcNGl
>>338
うちも一緒だー
本当に人に興味ない
もうこれはどうしようもないんだと思ってもなかなか受け入れられない…
むなしい
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 12:13:27.43ID:0eIbsTUc
子供は4月から年少の境界知能で何の診断も付かなくて不安
言葉は1歳半遅れ、認知は半年遅れ
STは週2で通わせて家でも読み書きはやらせるけどどこまで伸びるんだろう…
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 13:36:07.30ID:nbqpBA6S
>>341
全く同じ、うちはもう小1だから本気で嫌われると思う、てか嫌われて学んで欲しい
今のところ毎日遊ぶ友達もいるし、勉強はできるし、スポーツも得意だから日常では困ってないけど、
3年生位で浮いて相手にされなくなるんだろうなと思ってる、未だに家では癇癪起こすしね
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 13:41:42.11ID:P/6/p2yu
>>345
あてつけの危険行為、本当に困るよね
これも母の真似なんだろうけど
不本意な事象への懲罰
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 13:44:09.64ID:XCgAkMxS
うちは嫌われても自分ルール(本人は正論のつもり)をゴリ押しするタイプで、将来マスパセみたいになりそうで怖い
あの人は東大卒らしいからうちなんかより知能はめちゃくちゃ高いんだろうけど
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 19:33:59.79ID:iAo5JSGp
>>351
東大卒だけど、在学中も理屈っぽくて空気読まない変わり者で浮きまくってたらしいし
院出た後も非正規で働いて月収11万で団地住まいだよ

やっぱ知能だけ高くても意味ないよねってダメな発達の王道パターン
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/10(水) 22:49:01.23ID:P/6/p2yu
でもマスク拒否自体はアメリカに行けば普通でしょ
発達障害は本人の中でなく本人と環境との間にある
合う環境に行ければ問題ないのにね
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/11(木) 09:37:17.17ID:1ayAIu1V
>>351
うちもそのタイプでマイルールが強すぎて自分の非を認めない
1歳から保育園に通ってたけど最初についたあだ名が社長
今6歳だけどプライドが高いよねーとずっと言われてきてる
自分の子供なのにたまに関わりたくなくなるやゴメンよ
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 00:59:35.44ID:H1LxiLCv
発達の親って専業でも家事育児ろくにできないよな。まぁ、こんなのが会社いたら迷惑だろうし。
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 02:39:08.67ID:xhSPST1c
接客業やってるとたまにマスパセ初老版みたいなのが来て非常に疲れるんだけど
彼らも結婚指輪してるのよね
ということはうちのスレタイ息子も結婚は出来るのかと思いつつ
奥さんが磨耗するのも容易に読めて
結婚は止めたほうがいいのかなと思うこともある
そもそもがアスペの父とADHDの母(私)の子だし年々特性が強くなっている
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 02:45:37.31ID:xhSPST1c
>>357
まさに私がアスペ夫とアスペ強め息子にかかわって
命削られてるから、息子の妻(くれば、だけど)が気の毒で
初老マスパセの異常さが、息子の何十年か後の姿である可能性濃厚だから
もう未来に希望が持てないよ
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 07:13:37.51ID:ReZ7bbVJ
私もそんな感じ
結婚が幸せのゴールじゃないのがわかってるなら結婚の可能性を探るのも…
ていうと種のなんちゃらで叩かれるのかもしれないけど
うちの子はボヤッとした不注意優勢型だけど自分が結婚自体後悔してるから
結婚したいとか止めると思うなぁ
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 08:48:56.05ID:adrZ1Wgn
私が不注意型で、でも人付き合いや仕事は擬態できてるはず
夫は定型だと思ってたけど、どうも共感力弱くASDの傾向ありそうだと思うようになってきた
相手の立場に立って物を考えるとか心情を推し量るみたいなのが弱くて
自己中自分勝手思いやりがないと思える場面が多々ある
診断とか無いけど、今後の子供や家族に対する擬態を覚えてほしくてASD関連の本を読んでほしいと言ってみた
幸い怒ったりせずうんうんと聞いてくれたので(聞き流してる?)家族で色々立て直したい
私の困り感は子供より夫の方が強いし
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 08:50:33.93ID:Q/jhUhAX
>>353
マスク拒否は個々人の勝手としても
「そこでマスクしとけば円滑に進む」というときに全く譲歩できないことが本質だよ
あのひと感覚過敏でマスクできないわけでもないし
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 10:27:13.09ID:QXibSJ9o
>>360
自分が書いたのかと思った
「男はそんなもん」と言われて信じてたけど子どもに対する態度で違和感困り感が出てきたわ
私が子どもの対応に疲弊してフォローしきれなくなったのもあるから夫からすると今さら?て感じみたい
小さい頃からの教育療育て大事だなと本当に思った
本来親しい友人がいない時点で気付くべきだったんだろうけど自分もスレタイでコミュ力低いから分かってなかった
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 10:54:16.86ID:df00bYqa
>>361
できなくはないけど感覚過敏、あるいは歯並び悪くて口臭やばくて装着が嫌だ
とかはありそうだなと思った
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 11:11:17.50ID:6ePXqPmY
今日矯正の器具ができあがるんだけど果たしてつけられるのだろうか…
私が感覚過敏て昔つけられなかったから不安しかない
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 16:42:44.22ID:yZ6PzFth
うちは女児でADADとASDありなんだけど、将来同じようなタイプと結婚して支え合って生きてくれればいいなと思ってる、貰い手がいればの話だけど
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 17:24:33.98ID:adrZ1Wgn
>>362
うわ、言われてみたら確かに飲みに行ったり遊んだりする友達いないわ
本人は問題ないと言ってるけど、職場で浮いてないか不安になってきた
本人は浮こうが避けられようがどこ吹く風で、困惑するのは周りばっかりってパターンじゃないのかと
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 17:55:17.10ID:corffbys
孫も発達障害で世話させられる未来は回避したい
でも結婚を反対するのは可哀想だな
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 18:00:57.19ID:arD6Za55
どの程度の社会性があって生活力があるかだよね
手帳や年金が視野にあるくらいのレベルだと反対はするかなあ
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 18:03:51.02ID:SS72SE4e
>>367
夫と同じ職場にいる知り合いから、何かの拍子に夫が変人扱いされてると知った時はショックだったよ
変人が多い業界の技術職だけどそのなかでも変人寄りらしい…
幸い仕事の評価は高いっぽい(実際ボーナスの査定も良い)けど、ASD傾向ゆえかマネージャー職への昇格が厳しそうで給料は早めに頭打ちになりそうw
本人も技術者のままがいいらしいから諦めてる
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 18:56:26.88ID:zO+HMWzm
>>370
昇進=管理職なら絶対ならないが吉
うちは変人エンジニアで伸び伸び働いてたのに役職ついた途端に鬱休職だよ
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/12(金) 22:36:24.10ID:nWPp/zyU
結婚出来るほどの相手を見つけられたなら涙流して喜ぶわ
孫までは求めないけど
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/13(土) 00:29:45.32ID:AdcbQ/Na
2月23日(土)午後9時半からのNHKEテレ「ウワサの保護者会」
■シリーズ・発達障害/子どもを怒ってしまう時
発達障害のある我が子に対して、思わず感情的になって怒鳴ってしまう・・・という保護者の悩みに、尾木ママと、小児神経科医の星野恭子氏と共に考える。
https://www.nhk.jp/p/hogosya/ts/4YLGJ842WN/
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/13(土) 19:47:16.62ID:vEVfYqfi
マジで発達は使えない、ズームすら接続出来ずに発狂。
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/13(土) 20:04:00.41ID:FZKIex5K
1歳4ヶ月の息子、バイバイしてくれない
あんまり歩かないし言葉もまだ無い
夫が発達障害だから遺伝したのかな
誰にも言えない
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/13(土) 21:06:41.72ID:6JDv552m
ウチの中1がテスト直前
テスト勉強しないのは諦めてる
でも提出物のワーク、1教科くらいやれよ
あと半ページなのにやめたり、答えを写してもいいって言ってもやれない、得意な数学だけでも出してみてと言ってもやれない、優しく言っても、見守ってみても、号泣して暴れてる
もう勉強はいいから、自分の水筒を自分で洗うとか、習い事の稽古をしてほしいけどそれもしない
まったく宿題をしないのに公文3教科もやってる
「これがなくなったら外に出る用事がなくなっちゃうから、やめたくない」だって
療育の先生からは手厚い私立高校勧められるし
こいつのためにどれだけ金と労力をかけてきたんだろう、私にも育児の才能ない
もう「ウチにはもうお前を支える余分なお金も労力もないよ」って言って、家出したい
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/13(土) 21:26:26.19ID:sdAqHw1t
>>376
しんどいね
どこにお住いか分からないけど、ひとりで悩むより色んなとこに相談してね
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/13(土) 22:10:32.24ID:oEpY3TPw
>>373
情報ありがとう
怖いけど見てみようかな…
スクスク子育てには何回ブチ切れたかわからないw
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/13(土) 23:14:52.63ID:Bq04ToxD
>>378
公文では号泣して暴れてはないのかな
親や家で号泣暴れなら私立の寮生活高校とか向いてるかもね
発達由来というよりただの反抗期の可能性もありそう
外では擬態できてて公文3教科やらせてるお家の経済状況なら私立高校でなんとかなりそう
ちゃんと自分で外の居場所を確保してるの偉いよ
不登校になるよりずっといい
そういう意識の高さは褒めてあげて欲しい
そういうところを褒めてあげるのは親しかできないから
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 06:45:35.10ID:ob2/efuP
重度の障害全持った女児を、父親がダムで殺してニュースになってるのさっきネットで見たけど
子殺しは許される事ではないという前提はありつつも
「でもそれだけ親も辛かったんだろう、追い詰められてたんだろう」と
同情的なコメントが多く寄せられてるのを見ると
別に自分が同じ事をしたいとかしようとしてる訳ではないんだけどホッとしてしまう
殺したのは夫で、奥さんが精神的に限界だったとか供述してるらしいね

そもそも自然界の世界じゃ障害待った動物はとっとと捕食されるし
育児する動物はいても介護する動物もいないんだよな
ヒトも動物で、元々障害児を育てるとか老人を介護するって本能を持って産まれてなくて
理性のみで頑張ろうとするからパンクするって話をどっかで聞いたような気がする

殺人を犯してしまう程追い詰められる前に、引き離せるような機関とか施設とか
何かしらあった方がいいんだろうけど国の予算的にも中々難しいんかな
この手のニュース上がるたびに考え込んでしまうわ
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 07:29:26.52ID:GV20qPy7
>>383 植松容疑者にも共感する意見あるもんね
中国とか一人っ子政策だったから特に障害持ちの子は施設前に捨てられるって聞くし
日本でも元々障害児は養護学校があったり手当てがあったり保育園に預けやすかったりしてお母さんは昼間リフレッシュや休憩して夕方から朝まで頑張ってくださいって社会だったのに、今は障害があっても預けるのが難しかったり昼間に仕事しないといけなかったりして疲労が積もっていくのかなと思うよね
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 08:07:03.45ID:mKU57Zg5
>>376
診断がつかない低年齢でも親から見てけっこう障害の確信がある場合、発達不安スレだと温度差あるかもしれない
あそこは重すぎても軽すぎても難しい
吐き出したいことがあればここでもいいし言葉が遅いスレでもいいかも

誰にも言えないなんて言わないで、市の保健師さんや発達外来で不安を聞いてもらって頼ったらいいし、運が良ければ親子教室等に繋げてもらえる可能性もあるよ
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 08:17:40.82ID:Omce8ta7
植松はおそらく年金もらえて施設に入所してる、それほど家族に迷惑かけてない部類の障害者を狙ってるし全く同意できないし
今回の件とは一緒にすべきではないと思うよ
結局、職員だった自分が理解の範囲外だった、意思疎通もできない→なんでこんなのが生きてるんだ
という自己都合の粛清
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 08:58:07.55ID:kygyGcGu
家族に迷惑をかけてないなら施設に預けないと思う
子供と長く面会もしてなかった親もいたんでしょ
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 09:03:13.14ID:P+YDXUih
>>387
だから施設に預けることで距離を置いて付き合える関係もあるでしょ
本人にもそのほうがいいし
その思想でやったというには無理がある
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 09:09:44.24ID:wGkkfzPw
植松擁護する気はないけど自分には責められない
重度の障害者の介護した事ないから現場の辛さを知らない
現場で働いてるか、介護をやり遂げた人、真っ最中の人だけが責めていい話な気もする
障害児を殺めてしまった親のことを責められるのも同じなんじゃないの?
人を殺すのは悪だ間違ってるってヤジ飛ばすのは簡単だけど
じゃあアンタがやれって言われたらそう言う人ほど逃げるよね
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 09:27:24.92ID:ILLFqiID
>>376
1〜2歳が1番精神的に辛い時期よね
ここでもTwitterとかでもいいから同じような悩みを持つ人と繋がったり吐き出せたりするといいかも
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 09:47:51.85ID:zj7YGb/2
食事中に椅子の上に正座になったり片足だけ折畳んだりと落ち着かないのって
理由を何かで読んだんだけど思い出せない。知ってる人いませんか?体幹ではなかった
私も子供のころからある。足がしんどくなってきて維持できず
大人だから我慢するけどマナーよく食べると食事のあと足が疲れる…
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 09:56:29.62ID:HilsYeIf
>>389
結婚前重度心身障害者施設で働いてた
もちろん色々大変だけど、
知的最重度でもちゃんと個性があって(当たり前だけど)一人ひとり全く違う世界を生きてて
その世界に触れるのは面白いなと思ってやってたよ

看護師が緩和ケアが大変で先がなくて迷惑だからって患者殺すか?

重度障害者介護なんて大変なのわかりきってる
仕事が自分に合わないなら辞めればいいだけの話
あくまでも仕事なんだから、家で介護してて追い詰められて殺すのとは話が違う

なり手がいないのは賃金と実態が見合ってないという構造の問題
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 10:46:31.89ID:GBzsfDb0
ちょっと植松レベルではないので話がそれるんだけど
合わなければ辞めればいいって定型でも判断難しいよね
理不尽だったり合わなかったり道徳的におかしな人や通例が良しとされてる環境って結構多くて
無理して耐えてしまうから精神に歪みがきてしまうので
私はどんどん辞めたり距離を空けるのを推奨したいのだけど逃げ癖がついてダメになるのとの違いが難しいよね
人間関係だって嫌な事があるたび切っていったら誰ものこらなくなるし、離婚する事になるし
仕事を何度か逃げれば最低賃金をウロウロして最終的には無職になる可能性高いし
発達入ってると余計判断に迷ってしまう
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 10:54:44.48ID:wGkkfzPw
>>392
だから問題なのは植松みたいな思想の持ち主がごく稀にでも発生してしまうシステムそのものなんじゃないの?って話
看護師の話引き合いに出してるけど、なら意思の疎通もとれない高齢者を片っ端から全員延命治療させるべきか?って言われたらどうなの
そら殺すのはダメだよ
でもとにかく全員無理矢理でも生かすべきなの?
植松がやった事は犯罪だし、彼は罰を受けるべきだよ
ただその背景にある構造がまず歪んでて大きな社会の毒を含んでるから、こんだけ論争になってるんじゃないの
善悪だけで語れる内容じゃないでしょ
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 10:54:52.16ID:uUSJTzNP
そもそも定型だと付き合う人間関係も就職先も地雷を踏まないというか、選択を間違わない人が多いんじゃない?
発達障害があったりAC傾向あったりすると人生の分岐点で選択を誤りやすいのでは
自分のことなんだけど
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 11:27:44.51ID:prEnQcMW
>>397
それと死生観ね
でも「このまま管(栄養や呼吸の)つけたら寝たきり確定」の時点では
生きてて温かくて苦しそうで
「つけなかったらしにますよ」なんだよね
そこで「何もしないで下さい」と言うのは断腸の思いだし
つけてこの場をしのいで体力つければ元通りにちかくなるかも、と思ってしまう
(猫の介護で煩悶してわかった、本当に苦しい判断だよ)
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 11:29:12.86ID:GBzsfDb0
>>395 間違った判断をしやすいとか同じ環境でも地雷を踏みやすいってのはあると思うんだけど
私はASD強めで元々は突き詰めて耐えるタイプなのでその道のみではエリート街道だったんだけど
他えば運動部では殴られたりおかしなシゴキとか冷静に判断したら耐えてはいけない事に耐えたからその先があって
まともな判断をして辞めた人は負け犬扱いだったり
有名企業に入ったけど現実はセクハラやおかしな習慣やアムウェイや学会の巣だったり
ママ関係でもおかしな幼稚園に入ったら壮絶にママ虐めや対立やらしていて転園してやっとまともな環境にこれたやっとまともなママ達と仲良く出来ていると喜んでたらここでも水面下でママ虐めしてて、今一緒に無視するか虐められてる人と仲良くし続けるかみんなと距離おいてポツンになるか選択をせまられてる
もうどう判断して何が正解なのかこどもにも何を正しいと言えばいいのかよくわからない
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 13:40:06.22ID:w46iTC8o
そんなにいろんな園でママいじめしてる地域が知りたい
やばいとこだね
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 14:38:04.34ID:ymsCgH77
植松の是非なんて語る余地ないよ
純粋に愚かな悪だよ
あんなの擁護できる理解できると思ってる人は何も知らないただの中二病だよ
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 14:52:39.10ID:36fNBjh7
植松の話は別でやってくれよ
いいかげんスレチだわ
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 18:33:04.62ID:mUdIJEo/
>>402
全然違うので比べる必要も無い、植松はおかしいです
ニュースの父親が行った事は勿論良くないけれど、無理心中で自分も死ぬ気だったからね、
許されない事であっても同情の余地はある
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 18:35:50.30ID:I7Qs4RoW
あの施設に入れるときに死んだことになってる子もいたというからなあ
葬式までしたとか
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 18:55:57.88ID:w46iTC8o
>>401
植松、社会の役に立たない動物のような障害者を日本と世界のために沢山頃してやるから5億くれって
衆議院議長に手紙送ってたの見て全く同情できない
自分の拘束は2年までにしろ、美容整形したいから金くれとかつらつら書いてあった
障害者を社会のために処分するというのはただの建前なんだよね
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 20:01:22.42ID:8RfOOKXA
植松の是非なんてどうでもいい。殺す事より、障害者をどう生かすか考えるのがあるべき姿。そもそも大多数が定型なんだし、ただこれから超多数派になる老人のが大変よ。
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 20:19:01.13ID:pEDX/fqG
ASD息子、別にチョコ好きってほどじゃないけど、バレンタインだからチョコあげたら予想以上に喜んでくれた
ちょこっと嬉しい
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 21:01:52.65ID:/gam0/Gf
ADHD娘と一緒にチョコレート作ったら台所ひっちゃかめっちゃかになったけどなんだかんだすごく楽しかった
溶かしてパフ入れて固めるだけの簡単なものだけど事前に教えてたテンパリングもきちんとできたし美味しくできた
旦那も娘も喜んでて嬉しい
ここのところ色々悩んでたけど少し元気出た
台所ひっちゃかめっちゃかになったけど
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/14(日) 21:43:11.31ID:no5Uo4Cx
初めてマシュマロを焼いて食べてみた
自閉息子は事前に片手でマシュロの棒回す練習させたのに本番になると何故か両手持ちになる
そしてぼーっとするから焦げる
火は一生使わせてはいけない気がする
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/15(月) 17:50:17.90ID:scKaN8VG
娘がADHD身診断で診察が6月の予定。
私からの遺伝と思うので
私も病院に行ってADHD確定させて
コンサータ処方も登録してきた。
薬の効果、副作用、リスクは私も体感しよう。
私も少し落ち着くとよいな。
お互いADHDだと育児しんどいわ。
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/15(月) 23:56:42.31ID:dDgldGzS
突発的な出来事が起こるとすぐ固まる、怒られたり急かされたり気持ちを乱されるのが苦手な年中息子
同じ頃何かあるとすぐ泣いてた自分を見ているよう
メンタルタフな夫の遺伝もあるのか私よりはマシかなとは思うけど
とはいえ今のままじゃ打たれ弱くて心配だから中身はできるだけ夫に似てほしい
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 14:42:11.34ID:Ofs2gc5g
幼稚園でよその子たちみてでもママ達みててもみんなそれぞれ個性や癖が強くて半分ぐらい発達に見えてしまう
あきらかに真っ黒で避けられてるのに自覚ない人とかもいるし、その子は一応健常ってくくりになるだろうし
よくわからなくなってきた
結局本人の困り感なのかな
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 15:04:03.28ID:kbq3hITq
>>417
みんな自閉傾向はうっすら持ってる
持ってない真っ白は日本人の5%前後
ちょい濃ければグレー(10%ちょっと)、昔でいう三つ組が揃えば黒(2〜3%)ってだけよ

みんな変だから気にすんなw
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 15:05:06.42ID:kbq3hITq
×三つ組が揃えば
○三つ組に近くなれば

綺麗に揃うのは1%未満
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 17:18:38.91ID:BuIMyyFq
はー。やらかした
子供の病院予約の日にどうしても外せない予定入れてしまった
病院予約をずらすしかないんだけど本当に全然空きがなくて無理だと
コンサータもらえないよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況