X



トップページ育児
1002コメント366KB
大学生のお子さんをお持ちの方 [無断転載禁止]11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 10:16:15.39ID:Jj/9CVoE
>>950
生活費に○付けたら行員に「それは公共料金の引き落としの事で」
って言われたわ
お小遣い管理させようと思ってと説明したら通った
赤いメガバンク
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 10:22:22.58ID:Ir1QM4Tg
>>951
うちも三井住友すんなり、カードもデビットもこちらから言わずとも丁寧な説明で作ってくれた
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 10:34:51.78ID:78jQdzaZ
新一年、入学金と前期授業料振り込みしたけど、授業料の口座引き落としの案内来てないな。まだなのか、息子が出してないだけなのか心配になってきた

大学のお知らせ、ユーザーパスワード入れる生徒向けのサイト?と、大学のホームページとあっちこっちに跨って書いてあってとてもわかりにくい。例えばPC貸与のことがホームページには『生徒用サイト参照』とあるのにどこにも載っていなかったり、あれこんなこと書いてあるよ?みたいなことが日々起こってる。うちの子の大学が不親切なだけなのかな。大事なことは一冊にまとめて紙で欲しい
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 10:44:57.54ID:K/iT4oDX
先月末にUFJで口座開設するのに今は予約しないと相当待たされると聞いたのでネットで予約したら
電話がかかってきてちょこっと確認された 保護者様ですか?とか予約時間は合っていますか?とか
ここを読んだらあれはちょっとした事前の確認だったのかしら
親が同席したからか非常にスムーズで和やかだった 使用目的にバイトの給与振り込みと答えたら
もうバイト先が決まってるんですね?はい、予備校のチューターが、と世間話だと思ったけどあれも確認だったのかな
住民票と健康保険証で身分確認だった 
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 11:11:29.96ID:vPbIlWQo
>>894
それはない
よく言われる話だけど男女とも不細工ほどヤリたがり、異性にガッつく
きちんとした育ちのお嬢さんなら簡単にヤらせないよ

学生の間にヤってたら妊娠して社会人経験が出来なくなる可能性もあるってのに
100%確実な避妊法はないんだからね
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 11:27:40.57ID:rJ9N2ogH
ここ見て通帳いろいろ確認してみたら、幼稚園のころお稽古用に使ってた今は休眠状態の口座に10万くらい入れたままだった
わぁ〜いヘソクリにするべ
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 12:22:02.85ID:GNNEG3R9
>>957
手続きに必要なものがあるんで、先に銀行に電話して教えてもらうといいですよ
本人が「口座作った店」の窓口に来て下さいって言われると思う
家の近くならいいけど、遠方に引っ越してると行くの大変w
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 12:56:10.69ID:ANb/5ohk
子供の頃に作ってお金を入れたまま使ってなかった口座
暗証番号を忘れて引き出せなかった時、
未成年者の口座なら親でも手続きできると言われたわ
お子さんいくつかわからないけどご参考まで
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 13:03:54.69ID:n2B3IWJ9
三菱UFJは基本的にPayPayと紐づけ出来ない(一部例外あり)なので、新規で作られる&PayPay予定している方は気をつけてね
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 14:00:59.43ID:OwRz9bra
銀行口座は、昨年息子にろうきんで作ったけど、特に制約なかった。
ろうきんだから、父親の会社名や職場の電話番号等の確認はあったけど
その家族と分かれば問題なかった。
と言うか、職場の組合に電話したら、ろうきんの営業さんが職場に申し込み用紙を届けてくれた。
ろうきんなら各コンビニとかで引き出ししてもATM手数料ゼロだから、勤め先がろうきんと提携してるならお勧め。
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 18:12:34.18ID:hn44mKgV
今年からこんなに厳しくなったのか
去年ひとつ口座開設する時すんなりだった

高校生の下の子いるからこの情報はありがたかったわ

でも考えてみれば子ふたりとも厳しくなる前に
地元大手銀行、ゆうちょ、JAの口座は
作っていたので、それはよかったな

ゆうちょはお年玉用、JAは小学生の時
学校貯金というのがあってその名残で
地元大手銀行は生まれてすぐに作って
学資保険のほかに毎月こつこつ5000円ずつ貯めてた
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 18:18:39.89ID:GNNEG3R9
ゆうちょ銀行は全国どこにでも店舗があるから、卒業して就職した時に転勤族になっても使いやすいと思う
ただ、金利は低いw
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 18:21:25.48ID:KlOCzTnF
>>893
そんなゆるっとした言い方じゃ通じてない子もいるよ
排卵日以外安全日と思ってたり外出しを避妊と思ってる子も多いから
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 18:22:53.66ID:rewNtds2
通帳の繰り越しの印紙代が負担とか
経営大丈夫なんか
口座断りの銀行の株を持っているんだが手放したほうがいいのか
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 18:24:25.80ID:ecnQ7GQP
>>965
ゆうちょはさーあのATMの使いづらさは何とかならんのかな
今日大学生協の振り込みに行ったら、店番号?019を入れるのに画面に数字が出ないから局員呼んだら、ゼロイチキューってカナで入れるって言われてびっくりしたわ
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 18:53:40.49ID:fEAkC4ug
お子さん達はノートパソコンカバーを、どこで購入されましたか?
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 19:04:31.18ID:+cKswzeb
5年前、高校生だった時に郵貯の口座作った。理由聞かれて、年末郵便仕分けバイトの振り込み、って答えたら
ありがとうございます〜って和やかだったの思い出した
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 19:10:25.09ID:Ir1QM4Tg
>>971
カバーは使っていませんよ
入学当初は生協のパソコンにサービスで付いてきたのを使っていたけど、嵩張るので、直にリュックに入れるようになりました。
今年修士になりましたが、まだ壊れずに現役で使っています。
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 19:10:44.29ID:+cKswzeb
>>971
電機屋の量販店で買いました、オシャレとは程遠いデザインだけど
生協でPC買ったからカバーも付いてきたんだけど、周りにおんなじ人がいっぱいで、キーホルダーで目印してたけどわかりにくかったみたいで買い替えてました
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 19:38:07.16ID:wGIJkg/s
>>971
まずは使い心地を体感するために楽天やヤフショで調べて良さそうなものを購入してみた
うちはそそっかしいので保護できるものが欲しいとのことで
カバー付けるとリュックのパソコンスペースだとギリギリ入る感じになってしまうけどやはり安心感があるそうです
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 20:00:03.93ID:d8+BLmsk
ノーパソは、すごく安いもの買った。
最低限は、困らない仕様にした。

学校の授業は、
アイパッドエアーが大活躍
とにかく便利だと
まわりも、どんどん購入した人が増えた

自宅でパソコンいじる時は
デスクトップ
ノーパソより、やはり作業効率よい
これは、ノーパソと違って、それなりによいもの購入

去年一年は、オールオンライン授業だったので
デスクトップあってほんとよかったと

そして、作業効率あげるために、ディスプレイもう一つ買ってた

ノーパソは、いずれ必要に応じて
購入し直すかもしれないが。
それは、本人がバイトしてお金が貯まったら。

ここ見てると
みんないいノーパソ買っているんだなぁと思った
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 20:04:11.86ID:CbLnkPRf
一年間オンライン講義受けたけど、ノートパソコンのスペックで十分だったよ
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 20:12:37.10ID:fqHRGOnd
もともとパソコンが好きで強いデスクトップもってた、モニターは3枚。
国立受かったご褒美?にノートはオーバースペックないいやつを購入。
使い倒して欲しい。
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 20:20:05.75ID:IV4zSdZH
>>978
一台しかないならそこそこ良いのを、複数持ってて使い分けるなら必要に合わせた性能のを買えばいいんじゃないかな
うちは持ち歩き用と家用のがあるよ
ディスプレイを追加するのは便利でいいね
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 21:01:22.69ID:K/iT4oDX
>>961
スレ立て乙です

うちも面倒で生協のを買ったけど始めからモニターもセットのやつにした
今日入学式だった いいお天気で写真写りが非常に映えた スーツを着たら馬子にも衣装
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 21:55:42.16ID:RXvX1Rhg
>>978
うちは大学の寮住まいだから、デスクトップ置いちゃうと机のスペ ースが狭まるという問題があるw

今は学部が要求しているスペックが満たされているノーパソ使ってるんだけどオンライン授業でレポート作ったりするのも問題なかった言ってた
スペック的に足りそうになければ別のノーパソを買うようにしてる
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/07(水) 22:42:06.82ID:+cKswzeb
うちもノートPC。オンライン授業の時はテレビをモニターにしてたよ
新しく買わなくてもテレビで代用出来たりするので確認してみて下さい
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/08(木) 02:51:56.83ID:V0naM8eE
>>961
スレ立て乙です

うちは逆にテレビ買ってないからモニター買えばって勧めてる
Tverとか見るならノーパソ繋げば快適だと思うし
関西だけど東大王観たくて昨日は実家のレコーダーにスマホ繋いでオンタイム視聴してた
テレビは時計代わりにあった方がいい気もするけど高いんだよなあ
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/08(木) 02:57:56.40ID:fDhdO2K6
うちは小学生の頃からPC買い与えてて、中学の頃には小遣いで勝手にパーツ集めて組んでるから
何台持ってるのか把握できてないや
高校ではサーフェイスプロ3をメインに使って、
大学ではCADも使うということでグラフィック強化したゲーム用デスクトップとノート併用。
おかげで電気代が年間通してバカ高い
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/08(木) 07:54:04.91ID:Dlu/+lZA
今の大学生一人暮らしの友人、テレビ持ってない子の方が多いと娘(実家暮らし)が言ってた
確かに娘も下の子(高校生)も普通のテレビの視聴って全くしないもんな
テレビのアプリでTVerとかアマプラは見るけど
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/08(木) 08:32:11.33ID:gaqaIZM2
>>988
うちの子もテレビ持ってない
あまり時間もないらしいし
活字好きなので新聞を取りたいけど、捨てるのと留守に止める手間で迷ってるらしい
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/08(木) 08:34:51.42ID:KOYJR0Sn
うちの娘は大学生になってからジャニーズの人のファンになったのでTVとDレコ必需品になった
それまではほとんど見ない子だったのに
どこでスイッチ入った?
しかも夜ふかしの人w
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/08(木) 08:36:18.78ID:KPi5Goy1
>>990
一人暮らしだと面倒だね
大学の図書館で読めるかもしれないけど、今は無理か
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/08(木) 08:45:43.49ID:gaqaIZM2
>>992
図書館は各社比べ読み出来て楽しいみたいですね
今年度は活発に利用出来るのかな
うちから荷物送るときは直近の数日分を一緒に入れてます
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/08(木) 09:04:33.71ID:H5Kf82us
>>986
元々、うちの家そのものがテレビをつけっぱなしという家ではなかったから、時計代わりという感覚が無いのよ

そして、この1年各局コロナコロナとコロナしかないような報道に呆れて家のテレビはコンセントさえ抜いた状態

うちの子に至っては苦になるときがテレビを必要とするゲーム機器を使えないというくらい

ニュースも天気予報もネットでどうとでもなるし、特にみたい番組があるわけでもない上にテレビをつけっぱなしにしているくらいなら、活字という親子だとテレビの必要性がないに等しい
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/08(木) 10:30:18.51ID:8vTJaita
>>995
うちも捨てる手間考えてデジタル版
家族3人まで見られるので親も通勤時に読んでる
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/08(木) 11:01:46.68ID:MUtDOXn7
ところで皆さん
大学生にお弁当作ってます?
コロナが不安でお弁当がいいといわれてるんだけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 10時間 51分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況